日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2015年09月03日(木)
ネットワークの問題
2015年09月02日(水)
漂流記
2015年09月01日(火)
なんとなくトロピカル
2015年08月31日(月)
ノズルチェック
2015年08月30日(日)
イカ焼きそば
2015年08月29日(土)
トロピカル・ダンディ..
2015年08月28日(金)
フライドチキン
2015年08月27日(木)
へちま水
2015年08月26日(水)
リボンちゃん
2015年08月25日(火)
赤い長靴

カテゴリー一覧
日記(6381)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ネットワークの問題
道行くバスが気になります。

夕方,職場に射し込む西日を見て,「あれ? 今日はなんで傘を持ってきたんだっけ?」 と思いました。
今日って降水確率が結構高くありませんでしたっけ? 天気予報は当たらなかったな。

有言実行,昨夜から "True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" をプレイしています。
監視カメラ映像のようなオープニングムービーが,誰かが血まみれの死体を引きずってドアの奥に消え,そのドアの大写しで終わったので,「えーっ,ここから? 嫌だーっ!」 と思ったのですが,それは主人公の見た夢だったようで最悪の場面からのスタートは避けることができました。 あ,ちなみに主人公は秋元才加ちゃん似です。
アイテム探しもパズルも難易度はかなり低いのですが,パズルの中に 「メモ用紙についた跡を鉛筆でがーっとなぞって浮かび上がらせる」 というものがあり,その塗り潰しが全然捗らなくて,80% まで頑張ったところで 「こんなことばかりやってられるか!」 とブチ切れてスキップしました。 頑張っているのに全然塗り潰せないんだもん,やってられないぜ。
進行は,ここでこれをやって,また離れたあそこであれをやって,また戻ってそれを…という感じでなかなか進まないのですが,マップで移動ができるのでそれでなんとか進めています。
昨夜は廃墟のような場所であるものを発見して,「あぁ〜,もうこれで終わりで良いよ」 と思ったら,画面に 「ACT 2」 の文字。 …まだ ACT 1 だったの? あんなに頑張ったのに?
今日の目標は,ACT 2 のクリアです。 …あ,ゲームはそんなに怖くありません,今のところはね。
2015年09月03日(木)   No.4419 (日記)

漂流記
ポスプリの不調でてんてこ舞い。
私があれこれ考えすぎるのも悪いのかな。 もう少し気楽に行こう。

夕方のニュースでハイレゾの話題を見て,「いけない,忘れていた!」 と慌てて 『はっぴいえんどマスターピース』 のハイレゾ音源のダウンロードを行いました。
「期限までまだまだあるよねぇ〜」 と思っていたらいつの間にか期限切れになるパターンが多いので,今回思い出して本当に良かった。 完全に忘れていたから。
ハイレゾ音源が聴ける環境はまだないのですが,大事にとっておこうと思います。

久しぶりにゲームをプレイ。 "Mystery Trackers: Blackrow's Secret Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターをクリアしました。
本当に久しぶりだったので最初はちょっと混乱したのですが,すぐに慣れて楽しくプレイすることができました。 パズルの難易度が低めだったので,助かりました (解き方をカンニングしたものもあるけど)。
アイテム探しの難易度も低かったのですが,聴診器がどうしても見つからなくて渋々ヒントを使ってしまいました。 そしたら聴診器とはとても思えない木製のメガフォンみたいなものがヒットして,愕然。 いつの時代の聴診器よ,それは? 悔しいなぁ,まったく。
先に進めなくて Strategy Guide に頼ることもありましたが,9割方自力で解けたと思うので,良しとします。 ボーナスチャプターは全部自力で解けたんじゃなかったかな (もう忘れてる)。 アチーブメントとコレクションなどはコンプリートできませんでした。 やむなし。
ただ,1つ悔しいことがあって,自分で作っている購入履歴のファイルを見て,「未プレイのもので一番古い Mystery Trackers シリーズのゲームはこれかな?」 と選んでプレイしたのですが,その後一番古いのは "Mystery Trackers: Raincliff's Phantoms Collector's Edition" だったと判明しました。 購入した日を見落としていた。 まぁ,ゲームの進行にはまったく影響しないから良いんですけどね,ちょっともやもやするだけで。
さて,次は夏の間に片づけておこうと思った "True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" をプレイしようかな。 どのくらい怖いのかしらん。
2015年09月02日(水)   No.4418 (日記)

なんとなくトロピカル
順調,順調,順調。

えぇっ,錦織選手が 1回戦敗退!?
準決勝まではトントンと勝ち進むと思っていたので,かなりびつくりです。
となると,あの組からは一体誰が準決勝に勝ち上がってくるのか。 全然読めません。 あの組にナダル選手が入っていたら,おもしろいことが起きたかもしれないな。

今朝,家を出た時は空が薄っすら明るかったので,「曇っていてもそこに太陽はあるんだなぁ」 などと考えていたのですが,5分も経たないうちに薄暗くなり,土砂降りになりました。 何なの,この急激な変化は?
途中ワイパーも効かないほどの激しい雨になり,大学の駐車場に着いても状況が変わらなかったので,しばし車内で待機。 ほんの少しだけ雨足が弱まったかな? というあたりで車を下りて職場に向かったのですが,車道と職場の前の歩道の間に私の足では越えられない川が横たわっておりました。
水量が少ない場所を探したのですが見つけられず,あえなくザバーン。 スニーカーも靴下もびしょびしょになりました。 朝から凹むわー。
家を出る時にこのくらい降っていたら,迷わず長靴を履いて出かけたのに…。 本当にタイミングが悪い (私が)。 がっかりしながら,いつものようにサーバ室にスニーカーと靴下を干しました。 すでに中では業者さんが作業をされていましたが,そんなのを気にしてはいられません。
お昼前に靴下が,夕方にはスニーカーが乾きました。 サーバ室の乾燥力,恐るべし (「空調から水が漏れているから,水分もあるはずなのに…。」 と同僚 ← 修理した方が良くない?)。
2015年09月01日(火)   No.4417 (日記)

ノズルチェック
競争率は高いのだろうか…。

今日で 8月も終わり。
お盆休み明けからがものすごく早かったので,あまり実感がありません。 今日も何度も 「あっ,ポスプリの公費を締めなきゃ」 と慌ててしまいました。
しかも今日は仮想デスクトップが使えなかったので,先週末に用意していたデータが取り出せず,また一から作り直しになりました。 あーあーあー。
明日も仮想デスクトップは使えないのだろうか? 仕事がやりにくくて本当に困ります。 早く復旧してほしい。 復旧したら,とりあえずデータだけは全部取り出しておかなくては。

いよいよ全米オープンテニスが開幕します。
錦織選手はなかなか良い組に入ったように見えるので,ちょっとうらやましい気がします。 アンディ・マレー選手の初戦の相手は,オーストラリアのニック・キリオス選手。 マレー選手が勝つのは間違いありませんが,なかなか嫌な相手だという気がしています,いろんな意味で。
時差の関係でなかなかライブで観られないのが悲しいです…。 決勝戦は観られるかな。
2015年08月31日(月)   No.4416 (日記)

イカ焼きそば
100円でこのクオリティとは,なかなかのものだ。

久しぶりに下駄を履いて近所のスーパーに買い物に出かけたら,親指と人さし指の間に鼻緒ずれ (靴ずれ的な) ができてしまいました。
この下駄を履いてこんなことになるのは初めてかも。 久々だったから歩き方がおかしかったのかもしれません。 夏の終わりにちょっとショックな出来事でした。

昨夜 『インデックス』 を読み終えました。
最後の最後に姫川班のあの人が出てきて,大興奮! やっぱり心強いなぁ。 姫川班の再結集に期待します。
さて,今日は麻見和史さんの 『蟻の階段』 を読みました。
今作もなかなか意外な展開で,おもしろく読むことができました。 如月塔子の成長も見ていてうれしい。 姫川玲子シリーズと違い,今のところ嫌味な女性警察官が出てこないのも良いです。 如月ちゃん,頑張れ!
このシリーズの次の作品も借りてきたつもりだったのですが,解説を読んで借りてきたのが 4作目 (次の次の作品) だったことを知りました。 図書館の OPAC で出版が古い順に検索したのに…と思ったら,3作目が後になっていたのは文庫版だったからでした。 orz
まぁ,どのみち昨日はすでに貸出中だったみたいなので,どうしようもなかったんですけどね。
「週末にいっぱい本を読む!」 と楽しみにして 1週間を乗り切ったので,満足のいく週末になりました。 と言っても,読んだのは 2冊ですが。
読もうと思えば,まだもう少し読めるかな? 借りてきた本の中に短篇集はあったかしらん。
2015年08月30日(日)   No.4415 (日記)

トロピカル・ダンディー
朝,近所の宅急便の営業所に荷物を取りに歩いて行きました。
大きな箱なので日傘をさすことができない。 なので涼しいであろう朝のうちに取りに行ったのですが,それでも暑かった…。 歩きながら 「夜にした方が良かったかな」 と思いかけたのですが,すぐに 「いやいや,この道を夜歩く勇気はない」 と思い直しました。 朝出かけて正解。
帰ってから,今度は車で隣町の図書館へ。 読みたい本があったので中央図書館で予約していたのですが,その文庫版が黒瀬図書館にあることを知り,待つより借りに行った方が早い! ってことで,予約をキャンセルして出かけたのです。
「タッチの差で誰かに借りられていたらどうしよう…」 とちょっとだけ不安だったのですが,そんな悲劇もなく無事に借りることができました。 ほっ。
その後すぐに中央図書館に移動して,予約していた別の本と CD を借りました。 この本も予約件数が減るのを待って予約したのですが,それでも 2ヶ月待ちでした。
帰宅後,早速借りてきたばかりの誉田哲也さんの 『インデックス』 を読み始めました。
大好きな姫川玲子シリーズ。 まだ途中ですが,やっぱりおもしろい!!!
姫川班解散後の作品が主なのでお馴染みのメンバーが出てこないのはさみしいのですが,それでもやはりおもしろいです。 今泉管理官が出てきて,ちょっと安心した。 高嶋政宏さんを思い浮かべながら読んでしまいます。 このキャストは大当たりですよね,心底そう思う。
あぁ〜,早く次の長編が出ないかなぁ。 短篇ももちろんおもしろいけど,やはりこのシリーズは長編で読みたいのです。 姫川班を再結成して,次の長編をお願いしますー。
2015年08月29日(土)   No.4414 (日記)

フライドチキン
ついつい世界陸上を観ちゃうよね。

仏壇の訪問販売に押しかけられる夢を見た。

怒涛の 1週間が終わった〜。
同僚と 「長かったような,短かったような。 でも月曜日のことはもう覚えていない」 と話し合いました。 みんなで力を合わせて乗り切った感じ。 本当にお疲れ様でした!
今日も同僚にいっぱい助けていただきました。 本当にありがとうございました。 私も誰かの助けになれるように頑張ります。
夕方ほっとするようなこともあり,すっきりした気持ちで休日を迎えられそうです。 これもまた,いろいろ教えてくれた同僚に感謝。 本当にありがとう。
仕事の後美術館に行こうかな? と思ったりもしたのですが,それほど興味のある特別展でもなかったので,結局やめてしまいました。 疲れているし,やめて正解だったと思うことにします。 いや,実際そうなのだ,きっと。
明日はお休みなので,平日は我慢していたアルコールを解禁。 今夜は飲んで,ぐっすり眠るぞ!
それにしても朝晩ずいぶん涼しくなったけど,再来週美味しいビールは飲めるのかしらん。 飲みたいな♪。
2015年08月28日(金)   No.4413 (日記)

へちま水
可愛すぎて気絶しそう…。

朝一の電話はなかったので 「解決したのかな?」 と安心していたら,10時前にかかってきました。 油断しかかっていた,いかんいかん。
そしてあれこれ試していただいた結果,メディアセンターのサーバの設定変更が原因だったことが判明。 orz 非常に申し訳なかったです。
今日はようやく問い合わせが一段落した雰囲気で少しだけ余裕があったので,他のことに時間を割くことができました。 イベントの準備は,お断りの電話と新たな見積依頼の電話をかけて仕切り直し! 明日中に次のお願いごとの FAX を送るぞーっ。 がんばりんこだぷぅ。

『テレビ体操』 のアシスタントの中に,ちょっと気になる人がいます。
腕を交差させる運動の時,いつも右手を上にして交差させているのに,最近たまに左手を上にして交差させていることに気づいたんです。 そんなことってできます?
私はいつも左手を上にしているのですが,試しに右手を上にして運動をしてみようと思うとどうにも気持ち悪くて仕方がない。 でも,そのアシスタントさんはスムーズに運動しているんです。 なので,「今日は双子の妹さん (お姉さんでも良いけど) とか?」 と思ったのですが,同じ日に両方の動作をしていたのでどうやら同一人物のよう。 本当に不思議で仕方がありません。
あっ,今 5人のメンバーのうち右手が上が 3人,左手が上が 2人だから,2.5人ずつにしようとしているのかしらん? …んなアホなー。
2015年08月27日(木)   No.4412 (日記)

リボンちゃん
おもしろい!

そうか,そういうことか。 なるほどなるほど,これでタイムアウトすることはなくなった,と。

水曜日ともなると,問い合わせも少し落ち着いてきた感じ。 …と油断するとまた忙しくなり,結局疲れて終わるのでありました。 ポスプリの対応をしている時が一時の心の平穏,という不思議。 先週は新しいプリンタでのポスプリの対応で結構気が張っていたのに…,くすくす。
今日最後に電話対応した方から明日の朝一で電話がかかってくるかもしれないので,それが気になってなかなか気持ちが休まりません。 留守番電話に 「解決しました」 って入っていたら良いのになぁ…。
今日は涼しくて職場でもエアコンなしで過ごせたのですが,午後からは対応で興奮したのかちょっと暑く感じることもありました。 緊張もするし興奮もするわなー。
ところでお盆明けあたりから毎晩涼しいので,夜中に一度も目覚めることなく朝までノンストップで眠れるのがとてもうれしいです。 熟睡しているせいか,アラームの音が何だか理解できないことも多々あります。
そう言えば昨日ふと 「金曜日に久しぶりに美術館に行こうかな」 などと考えていたからなのか出かける夢を見たのですが,行き先はなぜかテレビ新広島でした。 しかも場所も周囲の景色も全然違ったんですよね,どこだったんだろう。 西広島の駅前に似ていた気もするなぁ,謎です (夢ってそんなものです)。

あぁ〜〜〜,カープが勝った〜。 ずっとテキスト中継をドキドキしながらチェックしておりました。 なーかーざーきー,あんまりドキドキさせんでや。
2015年08月26日(水)   No.4411 (日記)

赤い長靴
投てき競技の解説は,安定の高田延彦さん。

使えなくなっていたテーマが使えるようになっていた。 わけがわからんけど,結果オーライ。

出勤前に先日 WOWOW で放送されたゴスペラーズのライブを観ながら,一踊り。 我ながら元気です。
またライブに行きたいなぁ。

「今日は少しは問い合わせも落ち着くかな?」 と思って,「回答できそうなメールは…」 と探し始めたところで平穏な時間は終了しました。 考えが甘かった。
今日も電話対応 → 調べて折返し → 調べようと思ったら別の問い合わせ…のエンドレス。 あっという間に 1日が終わりました。
新システムに関する問い合わせにも少し慣れてきて,ちょっとだけ口調が滑らかになったような気もします。 …たぶんですが。
医学部の方からの問い合わせで,「シンケイサンキシステムに移行してから…」 と言われた瞬間,脳内で 「神経…サンキシステム?」 と変換されてちょっとパニクってしまいました。 「そんなシステム知らない…」 と思ってしまった。 正しい変換は 「新計算機システム」 です,当たり前ですが。
そう言えば今日は霞地区 (病院関係) の方からの問い合わせが多かったな,きっと霞分室も問い合わせが多くて電話がふさがっていて,こちらにまわってきているのでしょう。 明日は K 先生が霞に行かれるので,霞分室の方たちは心強いことだろう。 …本館の私は,今からちょっとだけ不安。 頑張ろうっと。
今は本来の業務に加えてイベントの準備もあるので,いつも以上に余裕がありません。 今週中に返事がなければ,催促しないといけないな (ため息)。
あのバスで石見銀山に行けたのだから,どんなバスでも帝釈峡には行けるさ。
2015年08月25日(火)   No.4410 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50