日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2009年11月07日(土)
昼寝レスの週末
2009年11月05日(木)
あと一息
2009年11月04日(水)
FROZEN BUG '93
2009年11月03日(火)
ルノアールとクリムト
2009年11月02日(月)
VMC
2009年11月01日(日)
組織票
2009年10月31日(土)
塩コショウ
2009年10月29日(木)
きのこスープ
2009年10月28日(水)
キリキリキリキリ
2009年10月26日(月)
パゴパゴ

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
昼寝レスの週末
最近の口ずさみ曲は 『ROCKET DIVE』 です。 名曲だ、これは。

忙しかった1週間がようやく終わりました。 最終日の昨日は、朝からポスプリの予約がパンパンで、「頑張れー、私たち (同僚と私)!」 と心の中で自分たちにエールを送って業務をスタートさせました。 本当にすごかった昨日は。
予約の電話の際に私が 「混んでいるので、予約の時間に遅れないようにお願いします」 と脅しまくったせいなのか、終わってみれば40分巻き〜、まきまき〜 (オレオレ)。 16時半の予約の方が、1日の間で唯一空いていた16時前にファイルを持ってきてくださったので、余裕を残して終わりました。 最近の懸念事項のクロス (布) への印刷がトラブルなく終わったのも大きいです。 14時半以降はすべてクロス印刷でしたから。 これ、超気が重かったっす。
途中一度お断りした出し直しの方にも、「少し時間が空きましたので、今すぐファイルを持ってきていただければ出せます!」 と連絡して、無事印刷できて、喜んでいただけたのも良かったです。 隣の学部で良かったねぇ〜って感じです。
と言うわけで、無事に終わって、「頑張ったー、私たち!」 って気分になりました。 もう少し同僚の労をねぎらえば良かったなぁ…、ちょっと後悔。 これは来週以降取り返そう。
…ってことで、この忙しさは実は昨日で終わりではなかったのですー。 月曜日も予約がパンパン。 ヘォプミー! …もとい、ヘォプアスー!

明日、大学祭のイベントを控えているのですが、忙しすぎて掲示の準備が間に合わなかったので、午後から職場に行き、Illustrator でちまちま作成。 …どう考えても、昨日急ごしらえで作ったものと大差ないのですが、それが私のセンスの限界ということでご勘弁願いたいっす。 1日限りの掲示だしー (その開き直り方もどうかと思うが)。
掲示を作成しながら、昨日から超不調なポスプリ用の WindowsXP のエラーチェックを行ったのですが、やっぱり途中で止まる。 S 先生からも 「エラーチェックをかけていたみたいですが、止まってました」 というメールが来ていたのです。 ぶひー。
作業の合間にあれこれ検索して、「セーフモードで起動するのも1つの手か」 と考えて試したのですが、セーフモードでも起動しないでやんのー、おいら、お手上げー。
上にも書いたとおり、月曜日もポスプリの予約はパンパンなので、明日先生方に相談して対策を練らねばなりません。 私的には HDD を入れ替えるのがベストかなぁ〜と思うのですが、いかがでしょうか。 HDD ならあります、もう2度と起動することはないであろう、私の先代 XP に移設したものが、ほとんど新品の状態ですから。
明日は大学祭どころではなくなりそうです。 案内ポスターがイマイチな上にそんなことですんまそん。 …でも案内ポスターは去年のを再利用するより良いですよね? あぁ、それもビミョー? キビシー!

とりあえず、今夜は飲もう。 …すでに飲んでるっての。
2009年11月07日(土)   No.1984 (日記)

あと一息
I.N.A.ちぁんは、『EYES LOVE YOU』 で飛び跳ねていた。 あ〜れ、そうだった?

「お昼にお好み焼きを頼みましょう、と S 先生が言ったから、11月5日は創立記念日」
…あ、微妙に違う。 創立記念日でユーザが少ないだろうから、みんなでお好み焼きでも頼んで食べましょうってことでしたね。 ってことで、今日はお好み焼きランチ。

美味しかったぁ〜。 とてもボリュームがあったので、途中でギブアップしそうになったのですが、無事完食。 食べ終わった直後は、「もうしばらくお好み焼きは良いかな…」 って感じだったのですが、写真を見たらまた食べたくなってきました。 自分で作って食べようかな、じゅる。

今日も Google のロゴが可愛かった。 ので、キャプチャ。

毎日やってほしいですね、これは。

今の忙しさは明日まで…と思いたい。 きっとそうだ、きっと…。
2009年11月05日(木)   No.1983 (日記)

FROZEN BUG '93
Google のトップページのロゴがあまりに可愛かったので、思わずキャプチャしてしまいました。

可愛すぎる…、萌えますね、これは。

今朝も寒かったですね。 今季初フリース、初マフラー、初手袋、もいっちょおまけに初ババシャツで歩いて通勤しました。 帽子はまだコットンワッチのままです。
帰りに大学内郵便局に行ったのですが、学内を歩いただけでかなり暖かくなり、手袋を外しました。 夕方は朝ほどの冷え込みではありませんでしたね。 って、夜はまた冷え込むんだろうけど。
郵便局で用事を済ませた後、大学の外周を歩いていたら、急に 「気をつけて帰りんさいよ」 と声をかけられたので、「えっ!?」 と振り返ったら、自転車に乗ったY田T彦氏でした。
「うわー、よく気づきましたねー、お疲れ様ー」 と一瞬で別れました。 あー、ビックリした。 いつどこで誰に見られているかわからないので、油断大敵です。
「昨日 Amazon から発送されたメール便が届いているはず〜」 とかなりわくわくしながら帰宅したのですが、郵便受けには何もささっていませんでした。 げっ、まさかどこかの悪い人に抜かれた?
「いやいや、昨日は祝日だったから、きっと今回は遅いのよ…」 と自分に言い聞かせ、その後何度か郵便受けを探っていたのですが、午後9時前に確かな手ごたえあり! 慌ててドアを開けて、ささっているメール便を抜き取りました。 しつこく探っていて良かった、朝までこのまま…というのはあまりうれしくありませんからね。
ってことで、届いたばかりの DVD 『ALIVE!』 を視聴中。 届いたメール便を抜き取りながら、思わず 『ROCKET DIVE』 を口ずさんだのですが、この DVD のどこにもその曲は入っていないんだな…、ツアーを行う前だったもんな…。 そんなことを考えるとまた悲しくなるのですが、DVD の中の hide ちぁんは生きている。
ライブのオープニングで、どこから hide が登場するかもわかっているのに、鳥肌が立ちそうになるほどドキドキしてしまいました。 この登場の仕方も、本当にかっこよかった。 やっぱり hide は最高です!
…なのに悲しみの画面サイズ 4:3。 古い映像だから仕方がないんですかね? 画面両サイドの余白が虚しい。 これじゃ、私が VHS から DVD にダビングした映像と大差ないぞ (んなことないか)。
2009年11月04日(水)   No.1982 (日記)

ルノアールとクリムト
米朝さん、おもしろいなぁ。

ゴスペラーズのメディア情報を見ていて、「あっ、『音楽戦士』 をまた見逃してしまった… (見逃した番組はこれだけじゃないのですが)」 と落ち込んでいたのですが、昨夜ふと 「あれ? 『音楽戦士』 は翌週の月曜深夜の放送だったような気が…」 と思い出し、慌てて予約しました。 番組開始約10分前なり、ギリギリセーフ!
そして今日、無事視聴。 やっぱりゴスペラーズはおもしろい。 リーダーの老化が気になりますが、12月のライブがもっと楽しみになりました。 新曲 『ラブ・ノーツ』 も良い曲だ。 …収録されているアルバムを買っているのに、聴くのが今日初めてというのはどういうことだ? 兄さん、不義理なファンでごめんなさい。
『音楽戦士』 でスタジオに呼びこまれる前に、司会のキングコングに 「よう来るなー」 と言われているのを聞いて、「げっ、そんなに最近出たのか。 見逃してまっせ」 とちとがっくりきてしまいました。 YouTube に落ちてないかなー。
昨夜 VMC でオンエアされた 『The Masters Collection』 は無事録画しました。 12月のライブに向けて、そろそろ本腰を入れて聴いていかなくては、です。 まず、iPod nano と iPod touch に全曲取り込むところから始めねば。 …まだ入れとらんのんかーい! …えぇ、まだ。

fbさん、BASARA 情報ありがとうございます。
そうですか、毛利元就公は 「超地味ぃなお殿様」 じゃないですか。 そんな風に言っていただけると、本当にうれしいです。 「地元だから知っているようなもので、全国的には無名なんだろうなー。 NHK もよく大河ドラマにしてくれたよなー」 と思っていたので、うれしいです。
103歳であのキュートさには、ちょっと噴き出しそうになってしまいました。 おじいちゃんの絵しか見たことないからなー、一重まぶたのイケメンになっていて、なかなか良いです。 …あれでふわふわ飛んで、くるくる回るんですね。 確かに妖精っぽい。 でも103歳。
誰かこのあたりで BASARA をプレイしている人、いませんかー? いたら、元就公を見せてほしいっす。 職場にプレステ3があるので、持っている方がいらしたら、ぜひぜひ。 …あ、対応機種はプレステ2なんですね。 がっくし。
…えっ、前田利家が裸族? オフィシャルサイトで絵を見て、これまた噴き出しそうになってしまいました。 「うっほうっほ」 言いながらジャンプしてそう。 「家をでかくして、まつの喜ぶ顔を…」 って、まつはその恰好にドン引きなのでは?って感じです。
…と思ったら、まつも結構きてるんですね。 似た者夫婦だよ、あんたら。
元就公以外の私の感想は、こちらのサイトを見てのものです。 戦国武将の中にザグがいることにも、ビックリ。
2009年11月03日(火)   No.1981 (日記)

VMC
V6 が3位って、どんな強力な組織票なんだよ…って、V6ファンの方、ごめんなさい。 悪気はありません。 でも、どんな強力な組織票なんだよー。

なんか、急激に冷えましたね。 一気に冬です。 風も強いし、木枯らしか?
「冬物を出さなくては!」 と急にお尻を叩かれたような気分になったので、防虫剤を買って帰りました。 明日、衣更えを完了します。
衣更えが終わったら、冬支度は完了のはず。 …でも、あまり寒くなってほしくないっす。
そう言えば今年はカメムシが多いので、雪がたくさん積もるかもしれないそうです。 これって都市伝説? …違うか、昔からの言いならわし的なことかな。
先日、実家の私の部屋でもカメムシがブンブン飛び回っていました。 が、私はノータッチ。 君子危うきに近寄らず、です (これも違うか)。 危ういことには近寄らないようにしているので、未だにカメムシの臭いを知りません。 どれくらい臭いんですかね? まぁ、一生知らなくても良さそうだ。

今日もポスプリはトラブル続き。 解決策が見つからぬまま、手探りでやっているので仕方がない。
明後日も予約がいっぱいなのですが、なんとなく乗り切れそうな気がしています。 創立記念日のお好み焼きを楽しみに、頑張るぜっ!
あぁ、明日がお休みで、本当にありがたいっす。
2009年11月02日(月)   No.1980 (日記)

組織票
今日から11月。 今年も残すところ、あと2ヶ月です。 ひょえ〜。

今朝は若干寝坊しました。 日曜日だしー。
例年よりちょっと遅めの気もするのですが、扇風機をしまって電気ストーブを出し、コットンラグをしまってホットカーペットを出しました。 冬支度なり。
これで完璧だっ! …あ、まだ衣更えが中途半端だったんだ。 早く防虫剤を買ってこなくては。

ブラウン監督が、次期楽天監督ですか。 野村前監督がベースを投げるパフォーマンスをしていたのには、こういう意味もあったのか。
カープの新しい監督は、野村監督。 字面だけ見ると、両チームの監督が入れ替わったみたいに見えますね。
ドラフトで良い選手を獲得できたみたいなので、来季こそは…と期待も高まります。 頑張れ、カープ!
2009年11月01日(日)   No.1979 (日記)

塩コショウ
忙しかった1週間がようやく終わりました。
いろんなことがあった1週間でした。 疲れた…。 でも試写会も行けたし、実は楽しいこともあったんだなぁ。
来週は祝日で勤務日が1日少ないので、さらにバタバタ忙しくなりそうです。 ゆっくり休んでおこうっと。

今日 『王様のブランチ』 で 『わたし出すわ』 の紹介 VTR を見て、また観たくなりました。
試写会の後にチェックしたネットのユーザレビューではかなり評価が低いのですが、私は好きです、この映画。 私が森田芳光監督に特に何の期待もしていないからかもしれません。 そういう点では、にわか映画ファンは気楽ですね。
「その程度の内容なら2時間ドラマでも良いのでは?」 と言いたくなるような映画に比べたら、遥かに良い出来だと思いますよ、私は。
あ、「意見には個人差があります」、はい。
何度も言ってしまいますが、この映画は主題歌もとても良いです。 映画を観終わった後、エンドロールで最初のフレーズを聴いた瞬間に 「あぁ…」 と思いました。 あのフレーズは、うまい。

WOWOW の1ヶ月契約が終わったので、引き続きブルーレイディスクへのダビング作業に精を出しています。
ただいま、韓国映画をまとめてダビング中。
BD-R にダビングするか、BD-RE にダビングするかを地味に悩んでいます。 BD-RE にダビングしても、結局そのまま保存しちゃいそうだなー。 意味なーい。

fbさん、BASARA 情報ありがとうございます。
私的には、超地味ぃな地元のお殿様がゲームのキャラクターに採用されているだけでもうれしいんですよ。 あんな地味ぃなお殿様が、妖精チックに描かれているだなんて、ありがてゃーありがてゃーです。 …ただ、ちょっと性格悪げですね。 まぁ、策士なので、ある程度は仕方ないっす。
2009年10月31日(土)   No.1978 (日記)

きのこスープ
ミンティアから Pinky に切り換えました。 スースー。

iTunes Store に "Nick Chase: A Detective Story" というゲームがあったので、iPod touch にインストールしてみました。 115円也。 安っ。
PC 版より iPod touch 版の方がファイルサイズが大きいのが気になります。
おもしろいと良いなぁ。 あっさり終わったら嫌だなー。

WOWOW を解約しました。 最初から1月だけと決めていたので。
解約担当の方がものすごく感じが良かったので、話しているうちにだんだん 「解約しちゃってごめんなさい…」 という気持ちになってしまい、思わず謝ってしまいました。 すると 「そんな…、観ていただけるだけでありがたいんですよ」 と言われて、ますます恐縮。
また機会があれば、契約します。
この1ヶ月間、映画を録画しまくりました。 HDD の容量がものすごく少なくなってきたので、昨日からぼちぼちディスクにダビングする作業を行っておりまする。 WOWOW で録画したものは、すべてコピーワンスなので、ダビング後に削除する手間が省けて良いです。 …ダビングに失敗したら、目も当てられませんがー。 って、ダビング後の確認はしてないなぁ、そう言えば。 大丈夫なんだろうか、ドキドキ…。

昨夜、タジン鍋を使ってみました。
オーブンで魚を焼いていたので、ガスの直火でトライ。 …見事に焦げつきました。 orz
なので、今日はレンジでトライ。 キャベツと鶏皮をチンしたのですが、普通にレンジでチンするのとどう違うんだ? ビミョー。
今度は芋でもふかしてみっか。
2009年10月29日(木)   No.1977 (日記)

キリキリキリキリ
体の節々が痛いっす。 …風邪? (たぶん筋肉痛です。)

夕方帰宅したら、郵便受けに Amazon からのメール便がささってました。 今日発売のゴスペラーズの 『Love Notes II』 です。 昨夜 「発送しました」 メールが届いたのに、メール便でも佐川さんは速い!
夜、宅配便でこれまた Amazon からの荷物が届きました。 今日発売の東方神起の DVD 『HISTORY in JAPAN Vol.4』 です。 こっちは昨日不在票が入っていたので、再配達をお願いしたのです。
ただいま 『HISTORY in JAPAN Vol.4』 を視聴中なり。 ゴス兄さん、すみません…。

そう言えば、昨日の試写会でちょっと不可解なことがありました。
私の2つ隣の席に座っていた女性が上映前にドリンクとフード (フライドポテトかな?) を召し上がっていたのですが、予告編に続いて盗撮防止の映像が流れ始めた途端、ゴミを手に席を立ったんです。 なので、「ゴミを捨てに行ったのか? 帰る時で良いじゃんねー」 と思っていたのですが、その後その方が戻ってくることはありませんでした。 …何のために試写会に応募したの?って感じです。 謎です。
あと、『わたし出すわ』 は意外と食事のシーンが多いので、空腹時に観ると結構辛いものがあります。 鑑賞予定の方は、くれぐれもご注意ください。 私のお腹は、今まで聞いたことのないような音で鳴りました…。 会場のあちこちから同じように聞こえてきたので、「私だけじゃなかった」 とほっとしましたけどね。
ふかしたジャガイモにイカの塩辛を載せて食べてみたい!!!
2009年10月28日(水)   No.1976 (日記)

パゴパゴ
今日はポスプリの予約が詰まっていたので覚悟はしていたのですが、やはり疲れました。 ふぅ〜。
今日もまたトラブル頻発。 見当違いの方法かもしれないけれど、考えられることは全部やってみよう、今日はあと3枚印刷しないといけないんだから…と午後4時半頃から原始的な肉体労働。 いや、体を動かしたわけじゃないから、肉体労働とは言わないかな。 ずーっと同じ姿勢で過ごしました。 職場にいる間は何も感じなかったのですが、帰宅後疲れがどっと出ました。 腕から肩から背中まで凝りまくり。 今夜はよく眠れそうです。
明日は印刷枚数は多いけど、トラブルが予測されるのは2枚だけなので (0じゃないのが辛い…)、今日よりは楽だと思われます。 明日も頑張ろう!

昨日買ったタジン鍋を使ってみよう!と思っていたのですが、今日はその気力がありませんでした。 明日以降のお楽しみです。
2009年10月26日(月)   No.1974 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50