日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2012年04月16日(月)
アメリケーヌ
2012年04月15日(日)
センサーライト
2012年04月14日(土)
社員食堂
2012年04月12日(木)
分解法
2012年04月11日(水)
御殿談義
2012年04月10日(火)
チルチルミチル
2012年04月09日(月)
Birthday Song
2012年04月08日(日)
チーズケーキ
2012年04月07日(土)
ファイヤー
2012年04月05日(木)
ちっちゃいと便利

カテゴリー一覧
日記(6381)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
アメリケーヌ
table を使うときれいに揃う。

"Fear for Sale: Sunnyvale Story Collector's Edition" ですが、本編では一度も Strategy Guide のお世話にならなかったのに、ボーナスチャプターでは2度もお世話になってしまいました。 しかもそのうち1つは Strategy Guide のとおりにやってもクリアできず、結局 Skip。 Skip 後に表示された答えを見たら、Strategy Guide とは違っていた。 何のための Strategy Guide じゃーっ!!! ぜぇっぜぇっ。
まぁ、おもしろかったので良いんですけどね。
さて、この勢いに乗って (何の勢いだ?) "Mystery Case Files : Escape from Ravenhearst Collector's Edition" をプレイしようか…、いや、やっぱりもったいない…。
好きなものを最後までとっておく性格は、なかなか変わりません。

…うわーっ、"Mystery Case Files : Escape from Ravenhearst Collector's Edition" のレビューが700件を超えている! やっぱり他のゲームとは格が違いますなぁ…。
2012年04月16日(月)   No.2881 (日記)

センサーライト
天気が良さそうだったので、起きてすぐに布団を干し、押し入れの上の段の整理をしました。
いろいろいらないものを取っているような気がしたのですが、実はそんなこともなく、すべて取り出していくつか収納のボックスをまとめたりして、意外とあっさり終了しました。 以前一度整理した時に、不要なものをばっさりと処分していたのかもしれません。
大切に保存している PRINCESS PRINCESS のコンサートグッズを久しぶりに開いてみたりしました。 懐かしかった。
今日も朝からすっきりしました。

スーパーでカツオのたたきを手に取って見ていたら、隣の列のカツオのたたきと大きさはほぼ同じなのに値段がちょっと違う (見ていた方がちょっと安かった)。
「はて、この違いは一体…?」 とよくよくパッケージを見たら、一方には 「解凍」 とありました。 なるほど。
ってことで、解凍ではないカツオのたたきを購入。 プチ贅沢です (大げさな…)。

気になる Collector's Edition のゲームがいくつか見つかったけど、しばし我慢します。 またそのうちセールがくるさー。
という訳で (どういう訳だか)、昨夜から "Fear for Sale: Sunnyvale Story Collector's Edition" をプレイしています。 と言っても本編は終わって、ボーナスチャプターをプレイしているところ。
せっかく Strategy Guide がついているのに、一切頼ることなく Hint も使わずに本編はクリアできました。 ふふふん♪
ちょっと本編が短すぎる気もしましたが、楽しかったので良しとしよう。 ボーナスチャプターのボリュームに期待。
2012年04月15日(日)   No.2880 (日記)

社員食堂
西図書館で6冊借りた。

Skip はしなかったけど、カンニングはした (根性なし)。
という訳で、"Sherlock Holmes and the Hound of the Baskervilles"、終了〜。 おもしろかった〜。
続きまして、"Drawn : Trail of Shadows" をプレイし始めたなり、そして終わったなり。 このゲームはグラフィックが美しいので、それだけで楽しめます。
途中まで順調だったのですが、終盤でちょっと Walkthrough に頼ってしまいました。 orz

掃除機を出そうと押し入れを開け、そのまま押し入れの下の段の整理を始めてしまいました。 前からやろうと思っていたので、ちょうど良かった。
押し入れの中の3段ボックスやケース類はそのままにして、それ以外の雑多な物たちをすべて取り出し、ゴミとそうではないものに仕分けました。 意外と無駄なものを取っていたなぁ…。
仕分けたものを押し入れの中に戻す際、「何を一番奥に入れようか…」 と考えて、ちょっと早いかもしれないけど電気ストーブを一番奥にしまっておくことにしました。 次に寒くなる時まで絶対に使わないものだから、それが良いそれが良い。
今年は電気ストーブが2台あるので 「入るかな?」 とちょっと不安になりましたが、先にあれこれ仕分けておいたおかげで電気ストーブを2台入れてもまだまだ余裕がありました。 …どんだけいらんものを詰め込んでいたんだよ。> 自分
なんかすっきりしたーっ! この先寒くなるようなことがあっても、ホットカーペットがあるから大丈夫よ。

あーっ、Big Fish Gamesで、Collector's Edition SALE キターッ!!!!! しかも、最近よくやっている 「2タイトル購入すると1タイトルは無料」 のセールじゃないですかーっ!!!!! ゲームクレジットを追加購入しておいて良かった〜。
えーっとえーっと、とりあえず "Brink of Consciousness: Dorian Gray Syndrome Collector's Edition" は買おうと思っていたのだけど、他が…うーん、決め手に欠ける。 決め手に欠けるけど実質半額セールなんだから、イケイケドンドン!ってことで、さらにゲームクレジットを追加購入して、"Living Legends: Ice Rose Collector's Edition"、House of 1000 Doors: The Palm of Zoroaster Collector's Edition"、Spirits of Mystery: Song of the Phoenix Collector's Edition " を大人買い(?)することにしましたー。 あぁ〜、完全に Felix くんの思う壺だわ。
冷静に考えたら、昨年末の Collector's Edition SALE と実質同じなのね (昨年末は $13.99 → $6.99、今回は2タイトル購入すると1タイトルは無料)。 いずれにしてもお得なことに変わりはありませんな。
2012年04月14日(土)   No.2879 (日記)

分解法
久しぶりに emacs を使うと、なんか楽しい。

昨日から脱ヒートテック、今日から脱タイツです。
歩いて通勤しているとものすごく暑くなってきて、途中から腕まくりをしたくなるほどです。 全部まくると日に焼けそうなので、パーカーの袖は伸ばして中のカットソーだけまくっています。
今年はいつ頃まで歩いて通勤できるかなぁ。 ホント、ついこの間まで寒かったのにねー。

昨夜から "Sherlock Holmes and the Hound of the Baskervilles" をプレイしています。
5つ星のゲームだけあって、やっぱりおもしろい! 1つ苦手なパズルがあったので Walkthrough をカンニングしてしまいました。 あ、でも最初の2手くらいだけ見てあとは自力で解いたから…って、カンニングはカンニングですね、はい。
2時間半くらいプレイしたところで、これまた苦手な rotate 系のパズルが出てきたので、なんとなく中断しています。 タイルが4枚一度に回転するんだもんなぁ…、せめて2枚くらいだったら何とか…って感じです。 とりあえず20分は頑張って、ダメだったら Skip しようと思います。
2012年04月12日(木)   No.2878 (日記)

御殿談義
朝は土砂降り、夕方は快晴。 ギャップが激しすぎませんかね。

車で出勤したので、帰りにユニクロに寄ってみました。
レジが空くのを待って、店員さんに 「着なくなった服のリサイクル回収は、こちらでも大丈夫ですか?」 と聞いたら、「はい、大丈夫ですよ」 とのことだったので、車まで袋を取りに戻って無事回収していただきました。
いちいちチェックされて、「これはちょっと…」 と拒まれたらどうしようかと心臓バクバクだったのですが、ノーチェックでした。 「…は大丈夫ですか?」 と聞かれたのですがよく聞き取れず、たぶんポケットの中とかのことだろうと思って 「はい」 とにっこり答えておきました。 ポケットに物を入れっぱなしにする習慣はないし、一応チェックしたはずだからたぶん大丈夫なはず。 確認されたのが他のことだったらどうしようもありませんが。
何はともあれ、これでちょっと気持ちがすっきりしました。 着なくなった服をゴミに出すのは良心が痛むけど、リサイクル回収だと思えばそう心も痛まない。 …と先日ゴミに出した服のことを未だに気にしています。 高校生の頃に買ってもらった服なので (物持ち良すぎー)、どう考えてもこの先着ることはないと思うのですが、なんかね…。
たぶんそのうち忘れます。 この間クローゼットから発掘するまで忘れていましたし。 でももう一度言っておこう、今までありがとうございました!

トイレット』 のパンフレットに掲載されている餃子のレシピを書き写そうと思ったのですが、つい面倒で スキャナで取り込み → トリミング → 印刷 という横着をしてしまいました。
だってぇ〜、11工程もあるしぃ〜、ってただの横着者ですね。
やっぱり皮から作るのはいささか面倒なので、具のレシピだけ参考にしようと思います。 と言っても、まさかの56個分。 …あ、4人家族だったら1人あたり14個か。 そう考えると意外な数字でもありませんね。 って食べ過ぎ?
とりあえず私は半分の分量で作ろうと思いますが、ブラウンマッシュルームは手に入らないだろうなぁ…。 これはちょっと省かせていただこう。 あと、にんにくも抜きで。
飯島奈美さんのレシピは、とりあえず一度レシピ通りに作ってみるのが鉄則というのはわかっているのですが、今回ばかりはちと目をつぶっていただきたい。 きっと美味しくできますよ。
ただ、今冷蔵庫の中に餃子がいっぱい入っているので、しばらくは市販の餃子を楽しみます。 そろそろ職場の人に 「餃子臭い」 と思われそうで、ちょっと不安です。
2012年04月11日(水)   No.2877 (日記)

チルチルミチル
「バナナバウム」 が 「バナジウム」 に見えました。

図書館の個室にユーザ対応に行った時、机の上に置いてあるユーザのエコバッグみたいな袋の中から何やら音楽が聞こえてきました。 携帯オーディオプレイヤーにヘッドフォンをさして再生状態にしていたら漏れてくる感じの音。
気になったのでユーザに、「何か聞こえてきますけど、大丈夫ですか?」 と尋ねたら、「えっ、何か聞こえますか?」 と袋の中をごそごそ。 そして、「何もありません」 とおっしゃるので、「隣の部屋ですかねぇ…」 と壁に耳を当ててみたのですが、何も聞こえず。 机の下を見ても、特に落し物もなし。
ずっとかすかに音を感じながら対応を続け、ユーザのノート PC を操作するためにその袋の上に屈みこんだら、そのかすかな音が少し大きくなった。 やっぱりこの袋の中だって。
気になって仕方がないので再度 「ずっと聞こえてきますけど、本当に大丈夫ですか? (バッテリーのことを心配しています)」 と尋ねると、ちらっと袋の中を見て、「この中にはお菓子しか入っていませんから」 と。 それもどうかと思いますけど。
絶対にあの袋の中から聞こえてきたと思うのですが、あの袋は異界とつながっていたのだろうか。 謎です (かなりポップな音楽でした)。

餃子のレシピを調べようと思いながら、頭の中で連想ゲーム。
「餃子」 と言えば、『SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』 または 『トイレット』。 この2作を観た2010年以降、特によく餃子を食べるようになった気がします。
『トイレット』…、『トイレット』? あれ? そう言えば、DVD の特典として餃子のレシピがついていたような…。 あれ? そう言えば、パンフレットにも餃子のレシピが掲載されていたような…。
意外と近くに美味しい餃子のレシピがありました。 …あ、皮から作るのね。 しかも56個分!? まぁ、その辺は臨機応変にってことで (ブラウンマッシュルームも、たぶんこのあたりでは手に入りません)。
パンフレットが汚れては困るので、他の紙に書き写してから作ろうと思います。 早くもかき揚げのことを忘れつつあります。 我ながら移り気〜。
ところで今夜は市販の餃子。 先日購入した餃子があるのに、買い物に行って新たに2パック追加購入してしまいました。 どんだけ〜。
2012年04月10日(火)   No.2876 (日記)

Birthday Song
女子力について考える。

昨夜放送された 『情熱大陸』 を、今朝支度をしながらもう一度観ました。
みんな、見た目の違いは若干あるものの、キャラクターはまったく変わっていなくて、なんか安心しました。
キョンちゃんの喋り方も当時のままで、加奈ちゃんも礼儀正しさはそのままで、なんか本当に懐かしかった。 香ちゃんが計画的に行動できるようになっていたのは、意外でしたが。 なんちって。
来週 WOWOW で放送される番組の録画予約も、きちんと済ませました。 楽しみです。

手作り餃子に挑戦。 味は成功、焼き方は失敗。 orz
にんにくを使っていないので、お弁当に持って行っても大丈夫。 が、形がぐしゃぐしゃなので、「何だろうなぁ、これ?」 的なものをお弁当箱に詰めました。
焼き方をきちんと調べて、リベンジしたいと思います。 オーッ!

昨夜から "Maestro: Notes of Life" をプレイしています。
フリートライアル版をプレイした時、1ヵ所ヒントを使ってしまったのですが、その場所はわかっていたのにどういうヒントだったかはすっかり忘れていました。 でもすんなりクリアすることができたということは、頭のどこかで覚えていたってことなんだろうなぁ。
悔しいのでもうヒントには頼らないぞっ! と自分に言い聞かせているのですが、今また行き詰っています。 うぅむ…。
2012年04月09日(月)   No.2875 (日記)

チーズケーキ
今夜の 『情熱大陸』 はプリンちぁんです!

洗濯を済ませた冬物とまったく着なかった冬物をしまいました。
まったく着なかった冬物のうち何点かは、処分することにしました。 と言ってもユニクロのものなので、ユニクロの 「全商品リサイクル活動」 に出す予定。
以前から 「持って行こう、持って行こう」 と思いつつ、「でも、こんなのを持って行っても…」 と躊躇してクローゼットの中に溜め込んでいた衣類と一緒に袋に詰めて、車に乗せておきました。 一歩前進。
ユニクロのもの以外でクローゼットの中で埋もれていた衣類は、心を鬼にしてゴミに出しました。 ごめんね、今までありがとう。
夜、冬物の洗濯第2弾を行いました。 あともう1回くらいで全部片付く予定です。 順調だ。

昨夜8タイトルのフリートライアル版をインストールしたゲームのうち、4タイトルは3分程度のプレイを経て、アンインストール。 またね〜。
昨日日記に書いた "Dark Strokes: Sins of the Fathers" はなんとなく買う気でいるので良いとして、あと2本 ("Shiver: Vanishing Hitchhiker" を除いて) は、"Hidden Mysteries: Royal Family Secrets" と "Natural Threat: Ominous Shores" で良いかなぁ…って感じです。 "Living Legends: Ice Rose Collector's Edition" の通常版が Tomorrow's Game Today! にきていたら、わかりませんでしたが。
あと候補に残ったのが "Depths of Betrayal"。 ゲーム起動時に表示されるディベロッパー名 (ARTOGON) を見て、「あ、"Treasure Seekers" のディベロッパーだ」 と思ってちょっと期待したら、ゲームの作りが "Treasure Seekers" シリーズのまんまでガッカリしました。 はい、消えたーっ。
と、ここまで書いてメールチェックしたら、Big Fish Games のメルマガで "Shadow Wolf Mysteries: Bane of the Family" が紹介されていた。 これがあったかー。
前作の "Shadow Wolf Mysteries: Curse of the Full Moon" は、昨年末1日限定で $2.99 になっていたのに、結局買わなかったんですよねぇ。 だから今回のセールで買うのも悔しい気がするので、無料クーポンでいただこうかなぁ。
…ん? そう考えると、"Shiver: Vanishing Hitchhiker" を今回購入するのも悔しい気がする。 もうちょっと考えてみることにします。
2012年04月08日(日)   No.2874 (日記)

ファイヤー
まだまだ寒い。

昨夜は実家にいたのですが、お風呂に入っていたら突然大雨になったので驚きました。 …あ、露天風呂じゃないですよ (あたりまえ)、外から雨の音が聞こえてきて驚いたんです。
母が自治会の総会で出かけていたので、「傘は持っているのだろうか。 いや、傘があってもこの雨では…。 迎えの要請がくるかも? でも、母も私がビールを飲んでいることは知っているはず…」 とお風呂の中で悩んでしまいました。 お風呂でどのくらい酔いが覚めるかも考えつつ (たぶんそれほど覚めない)。
悩みながらお風呂から出た時、外から車が止まる音と母の声が聞こえてきました。 どうやら近所の方に送っていただいたようです。 ほっ。
本気で 「車で迎えに行こうか。 田舎の道だし…、いやいや、それはいかんだろう」 と悩んでいたので、助かりました。
それにしても、最近ゲリラ豪雨的な雨が多くないですか? しかも風が強いの。
昨日も晴れるものだと思って洗濯物を干してきたら、9時頃すごい勢いで雨が降ってきたので、「あぁ、2時間前に戻りたい…」 と洗濯物を干したことを悔やんだのですが、その後晴れて洗濯物も乾いていたので結果オーライです。
天気が読めないのは本当に困ります。

ゲームクレジットを追加購入してから、Collector's Edition Sale はゲームクレジットではなく現金払い (もちろんクレジットカード可) だったことに気づきました。 まぁ、腐るものではないので良いけど。
"SPRING FEVER SALE - BUY 1 Get 1 FREE" で何か購入したいと思っているので、最近リリースされたゲームを中心に8タイトルのフリートライアル版をダウンロードしました。 これからふるいにかけます。 結構大変です、なんちって。
とりあえず、今日リリースの "Dark Strokes: Sins of the Fathers" は購入するんじゃないかなぁ〜と思っています、なんとなくですが。 これと "Shiver: Vanishing Hitchhiker" を合わせてみるかなぁ。
ま、まずはフリートライアル版をプレイしてみますか。 明日の Tomorrows's Game Today! に期待。
2012年04月07日(土)   No.2873 (日記)

ちっちゃいと便利
午後から肉体労働。 今夜はよく眠れそうです。

やばい、かき揚げにはまってしまいそうだ。 「次は何を揚げよう」 とずっと考えてしまっています。
昨日油こしのフィルターカートリッジを新しいものにしたので、酸化しないようにジャンジャン油を濾したほうが良いんだよなぁ、きっと。 だから、ジャンジャン揚げ物をした方が良いんだよなぁ、きっと。
基本的に野菜の天ぷら・かき揚げしかしないので、そこそこヘルシーだとは思うのですが、体重の増加に気をつけつつ (健康診断まであと1ヵ月!)、いろいろなかき揚げに挑戦したいと思っています。
天ぷら粉を買ってこようっと。

"Nightmare Realm" が終了しました。
ゲームは本当におもしろかったのですが、オチに唖然としました。 ポッカーンです。 オチの説明(?)が英語なので (そもそもゲーム全体が英語なのですが)、語学力の問題もあって完全に理解できていないかもしれませんが、それにしてもポッカーンです。 しばらく口あんぐりでした。
義弟は "一応" クロではなさそうでしたが、怪しさは拭いきれませんでした。 だから謝りません (子どもか)。
マップを見る限り、やるべきことをこなしていない場所があと3ヵ所くらいあったはずなのですが、終わってしまった。 なぜなんだろう? 何をするべきだったのかも今となってはわかりません。
あとゲーム全体を通じて集めていた折り紙も 31/33 しか集まりませんでした。 見落とした場所はなんとなくわかっているんだけどなぁ、ぐやじい。
何はともあれ、おもしろいゲームでありました。 満足です。
…なーんてことを言っている間に、また "SPRING FEVER SALE - BUY 1 Get 1 FREE" がキターッ!!! って、先月末もやったじゃん、コレ。
セールはうれしいんですけどぉ、できれば Collector's Edition Sale にしてもらえませんかねぇ、通常版にほしいゲームがないんですよ、今のところ。
セール期間が太平洋時間の 4/8 いっぱいみたいなので、それまでにおもしろそうな通常版ゲームがリリースされるのを待つことにします。 いつ来るかわからない Collector's Edition Sale に備えてゲームクレジットを追加購入しておこうかなぁ。 もっとドルが安い時に買っておけば良かったー。
2012年04月05日(木)   No.2872 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50