日記

<<  2025年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2019年02月20日(水)
サバウィーク
2019年02月19日(火)
2月の雨の日
2019年02月17日(日)
水菜サラダ
2019年02月16日(土)
雪玉探し
2019年02月14日(木)
革新的お好み焼き
2019年02月12日(火)
STEP FOR FIVE
2019年02月11日(月)
トースター大活躍
2019年02月10日(日)
What The World Needs..
2019年02月09日(土)
12位の週末
2019年02月08日(金)
エチゴビール

カテゴリー一覧
日記(6282)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
サバウィーク
今日は電話が多かった。

海老蔵似のユーザは,声と話し方も海老蔵さんでした。

親会社(的な部署)のTさんが,食に関して意識高すぎ!高杉くんでした。

毎朝7時前にようやく明るくなっていたような気がするのですが,今朝は 6:30 頃すでに明るくなっていたので,「えっ,もうそんな時間!?」 と本気で慌てました。 昨日は天気が悪かったから比較できないけど,一昨日もこんなに早く明るくはなっていなかった気がするなぁ…,たぶんなら絶対(正しい使用法)。
昨日の夕方,「ずいぶん日が長くなったなぁ〜」 と思ったのも確か。 気温だけでなく,日の長さで春の訪れを感じています。
今日の帰りは暖かいだろうと思ってマフラー,手袋なしで職場を出たのですが,大学内郵便局に向かう道中が意外と寒く,郵便局で用を済ませた後,マフラーと手袋を着用。
その後大学近くのショッピングセンターに寄り,そこからまた歩いていたら,広大前交番を過ぎたあたりで,暑くなってきた。 ってことで,マフラーと手袋を外しました。 歩き始める時に,その後の体温の変化を予測しないといけないんですね。 なかなか悩ましい季節です。
2019年02月20日(水)   No.5576 (日記)

2月の雨の日
1枚あたり7分弱。 超順調でした。

職場で使っている骨盤サポートクッションがどうにも合わず,もう限界。
外したら,すっごく楽。 たぶんこのクッションは,姿勢が良い人しか合わないんです。 持って帰りました。

♪始まったか 始まったらしい 始まったか 手の鳴る方へ …ではありませんが,今日から ISMS のサーベイランス審査が始まったようです。 通ると良いですねー(他人事)。

私がいつも食べているミントタブレットのケースは,本体はプラスチックだけどラベルが紙なので,リサイクルプラとして捨てるには分別しないといけません,たぶん(いや,絶対?)。
前にまとめて分別した時はドライヤーを使って剥がしたのですが,そのことを思い出すと,やるのが面倒になってくる。 その時はたぶん夏だったのですが,今は冬。 ドライヤーを使わなくても,もっと良いものがあるではないか。 そう,それはファンヒーター。
つけてから設定温度に上がるまでの間,恐ろしく勢いよく燃焼するので,その熱を利用しない手はない。 というわけでその熱を利用してラベルを剥がす作戦を実行したのですが,これが本当に熱かった。 温風が出てくるところにケースを持った手をかざし,「あちち,あちち」 と言いながら剥がしていきました。 手が真赤になりましたん。
その熱に耐え,溜め込んだ30個超のケースを3日くらいかけて処理した。 やり切った感がハンパない。 でも,あんなに熱い思いをするのは嫌なので,これからはこまめに処理することにします。
…冒頭部分に関連して思い出したどうでも良い話ですが,高校の時 「たぶんなら絶対」 というのが口癖の友達がいました。 ずっと一緒に喋っているから私にも伝染して,「たぶんなら絶対」 を多用していた。 でも,そんな日本語はありません,たぶんなら絶対。 …今も無意識に使っていたら,どうしよー。
2019年02月19日(火)   No.5575 (日記)

水菜サラダ
2日連続でゆきだるま作成に失敗。 凹むわ。

チキンラーメン復刻版パッケージを購入。 まんぷくラーメンだっ!

昨夜の 『神酒クリニックで乾杯を』 は,本当におもしろかった。 サブキャラにスポットが当たる回は,おもしろい。
天久翼は天久鷹央の兄だったんですね。 天久鷹央シリーズをまだ読んでいないので,勝手に弟だと思ってました。 まぁ,板垣李光人くんのルックスによるところも大きいのですが。
普段表情を変えない黒宮の,いろいろな表情を見ることができたのも良かった。
録画していなかったので,来週の再放送を録画しよう…と思ったら,ないみたい。 本放送がお休みの週は,再放送もお休みなのでしょうか。 次の週となると録画予約を忘れそうなので,とりあえず TVer でチェックすることにします。

今日読み始めた本が,まだ半分くらいしか進んでいない。 間を空けると,そこまでの話を忘れてしまいそう。
あー,短篇集にすれば良かった。
2019年02月17日(日)   No.5573 (日記)

雪玉探し
まだ1ヶ月も先なのに,そわそわしています。

2週連続でのんちゃんに会えず。 次の偶然に期待。

今週の 『まんぷく』。
ぶしむす(鈴さん)と世良さんが,2回もシンクロ。 辛口の似た者同士。
ぶしむすは,娘の家に行って仕事を手伝うだけなのに,住み込み扱い。 ぷぷぷ。
久しぶりに香田家の万歳三唱。 めでたいめでたい。 でも,タカちゃんの出産ではしないのね。
小悪魔吉乃に翻弄される元塩軍団。 萬平さんにも忘れられて,お気の毒。
萬平さんと言えば,先日ゴスペラーズのコンサートで北山さんを観て,久しぶりに観たような気がしなかったんです。 その理由は,毎日萬平さんを観ているから。 長谷川博己さんと北山さんって,厳密に言うと似ていないのかもしれませんが,人類をいくつかのグループに分けたとしたら,同じグループに分類されると思うのです。 過去に長谷川博己さんもブログに書いてらしたし。
ついでみたいに書くのも何ですが,カープの永川投手を見ると,ゴスペラーズの酒井さんを思い出します。 これもね,人類をいくつかのグループに分けたら,同じグループに分類されると思うのです。 梵英心選手も似てると思うんですよね。
他のメンバーについても考えていたのですが,思い浮かばないなー,と思った次の瞬間,以前安岡さんが水道橋博士と似ていると言われていたことを思い出しました。 あー,そうねー。
リーダーは,なかやまきんに君に似てますよね。 目が似ていると思う。
でも,黒沢さんが誰に似ているかが思い浮かばない。 検索したら何か出てくるのでしょうけど,あえて検索はしません。 誰かいたかなー。 あ,黒ぽんが Twitter で 『まんぷく』 について呟いているのもおもしろいですよ。 今,昨日のつぶやきを見て,思わず吹き出しちゃった。
脱線したけど,『まんぷく』 の話で締めたぞ,と。
2019年02月16日(土)   No.5572 (日記)

革新的お好み焼き
ゴスペラーズの 「5」 ではなかった。

昨夜は,プチ女子会でした。
私は女子ではありませんが,若い子がいたので 「女子会」 で良いのだと思います。 若い者には巻かれろ,です(違う)。
初めて行ったお店でしたが,雰囲気もコスパも良く,「職場の宴会でも使えるかも」 と思いました。 今度幹事になったら,提案してみよう。
わいわい騒いで興奮したのか,なかなか寝つけず,ちょっと困りました…。 今日は寝不足気味です。

今日はバレンタインデー。 だからどうということもないのですが,この時期にしか店頭に並ばないライカチョコレートを買いに,大学近くのショッピングセンターに行きました。
昨年クリスマスコーナーに並んでいるのを見て,「おっ,クリスマスにも買えるのか」 と思ったのですが,その時は結局購入せず。 今日を逃したら,今年のクリスマスシーズンまでお目にかかれないのです,たぶん。
世の中にはもっと美味しいチョコレートもたくさんあるのですが,売られているのを見ると食べたくなってしまうんですよね。 2袋購入したので,しばらく安心です。
2019年02月14日(木)   No.5571 (日記)

STEP FOR FIVE
変なプレッシャーがなくなると,案外簡単にできるものです。

先日,ゴスペラーズ橋ツアー2019 の開催が発表されました。 今回は,呉でもライブが行われるようです。
「橋ツアー」 は,災害等で辛い思いをした人たちにゴスペラーズが歌を届けに行く,というコンセプトで開催されるものなので,呉市在住ではない私が讃歌したいと思うのはいけないことだろうか? と思ったりもしたのですが,先日のライブでも告知されていたので,行っても良いのだろう,と解釈しました。 「5月に呉に行きますけぇ」 by 黒ぽん
ただ,調べたところ,会場となるくれ絆ホールの収容人数は624人。 うぅむ,狭き門。 やはり遠慮するべきだろうか…。
非常に悩むところですが,とりあえずチケット購入にはチャレンジしようと思います。 取れなくて当然,取れたら立ち見でもラッキーくらいの気持ちで。 でも,できればこの機会にファンではない方にゴスペラーズの生の歌声を聴いてもらいたい気もする。 あぁ〜,悩みます。
…気になって検索してみたのですが,過去の橋ツアーには他県から遠征讃歌した人がかなりいるみたいです。 ええんか? まぁそれでその土地にお金を落として行ってくれたら,良いのかな。

昨夜,山口恵以子さんの 『ふたりの花見弁当 食堂のおばちゃん(4)』 を読みました。
安心安定のおもしろさ。 今回はハラハラドキドキするような事件がなかったのも,良かったです。 このシリーズは,あまり事件が起きてほしくない。 今回も小さな事件(?)はありましたが,その程度で収まってくれると助かります,はい。
2019年02月12日(火)   No.5570 (日記)

トースター大活躍
3連休最後の日。 寒い。

昨日の話。
ライブの前,Minette に行きました。 前からずっと行ってみたかったお店です。
思っていたよりこじんまりとして,可愛らしいお店でした。 私が入った時は,常連さんっぽい男性と店主が歓談中。 でも居心地が悪いこともなく,気兼ねなく商品を見ることができました。
いろいろ見て回り,職場のバレンタインプレゼント交換会のプレゼントを選びました。 ラッピングしてもらえて,良かった。
ライブまで時間があったので,その後もあちこちをうろうろ。 駐車場確保のためにいつも早めに出かけるのですが,上野学園ホール周辺は絶望的なくらい時間を潰せる場所がない。 気候が良い時期なら車内で本を読んで時間を潰すのですが,寒い時期はそうもいかず。 今回は太田川を渡って,楠木町を歩いてみました。
以前同僚から 「楠木町のユアーズに,ピザの自販機ができた」 と聞いていたので,それを見に行きました。 15時半頃だったのですが,結構ひっきりなしに利用者が訪れていました。 TSUTAYA の前なので,DVD 鑑賞のお供に良いのかもしれません。
ライブの話も少し。 同僚に席が2列目だと話したら,「絶対に目が合う!」 と興奮していたのですが,確かにメンバーと何度も目が合ったような気がします,リーダーはわからんけど。 気のせいだとしても,うれしい経験でした。

土日に連城三紀彦さんの 『宵待草夜情』 を読みました。
どの作品も美しく,美しさ故に悲しさが際立つような印象を受けました。
『花虐の賦』 が素晴らしいという情報は知っていたのですが,本当に素晴らしい作品でした。 こんなに美しく,意外性のある作品は,そうそうお目にかかれるものではないと思います。 読んで良かったです。
今日は折原一さんの 『グランドマンション』 を読みました。
折原一さんの作品は合うものと合わないものがあるのですが(失礼!),この作品はおもしろかったです。 短篇集なのに,一話ごとに意外な結末が用意されているのは,本当にすごいと思う。
「ん? ん? どういうこと? あ,過去の話をしていたの…か?」 とちょっと頭が混乱する話もありましたが,頭の運動には良かったのかもしれません。 …でも,最後の 『リセット』 はなくても良かったかな。 そこまでがおもしろかっただけに,ちょっと残念な気がしました。
2019年02月11日(月)   No.5569 (日記)

What The World Needs Now
ゴスペラーズ坂ツアー2018〜2019 "What The World Needs Now" に讃歌しました。
今回はなんと,1階2列38番という良席をゲット! こんなに良い席が取れたのは,10年ぶりくらいだと思います。
開演前から 「ステージが近いなー」 と思っていたのですが,いざコンサートが始まると,メンバーがすごく近い! 久々に興奮しました。
1曲目は予想どおり 『In This Room』。 そう,私は木曜日の夜からずっと,この曲の振りを練習していたのです。 PV にリンクをはったので,よろしければご覧ください。 サビの振りなんですけど,今までで一番難しい。
木曜日からこっち,寝ても覚めてもこのことばかり考えていて,暇さえあれば自主練。 歩いている時も,練習。 今日も午前中練習しました。 なのに,メンバーとのあまりの距離の近さに思わず緊張してしまい,1番のサビでは最初の振りが飛んでしまった。 途中から立て直しましたが,2番3番も苦手な部分はやっぱり失敗しました。 「他に望みなんてない」 の部分が,すごく難しいんです。 金曜日に同僚の前でやって見せたら,「ボケ防止になりそう」 と言われました。 右手の指を折って左手折って,右手の指を伸ばして左手伸ばして…って,大変なんですから,もぉ。 歌いながら踊るメンバーは,本当にすごいと思う。
意外なことに,周囲で踊っている人が少なかった。 せめて1列目は踊りなさいよ,と思いました。 諦めてんじゃないわよっ。
2曲目は 『パスワード』。 「えっ,『パスワード』?」 と一瞬戸惑いましたが,最近よくやっているような気もする。 でも,2曲目が最新アルバムからではなかったことに,ちょっと驚きました。
その後も最新アルバムの曲と懐かしい曲が,バランスよく演奏されました。 いや〜,でもまさか 『Vol.』 がくるとは思わなかった。 驚いたけど,盛り上がって気持ち良かった。
終盤の 『It's Alright 〜君といるだけで〜』 で北山さんと酒井さんが,目の前に! 私はキタヤマニアのサカイストなので,この上ない幸せを味わいました。 仲の良い絡みが,すごく良かった。 あぁ〜,夢のようだった…。
『永遠に』 のラスト,マイク無しのパフォーマンスには感動しました。 2階席の一番後ろまで,きっと届いたことでしょう。 あ,そうそう,今回はなんと立見券まで出ていたようです。 「ゴスペラーズ,まだまだイケる」 とすごくうれしくなりました。
あぁ〜,本当に楽しい時間だった。 詳しい内容が書けないのは,セットリストの写真を撮り忘れたからです(出ていたかどうかもわからないけど)。 いいのいいの,幸せな時間を過ごせたことは間違いない。 猛特訓から解放されたこともうれしいです。 でも,時々ボケ防止に踊ってみます。
2019年02月10日(日)   No.5568 (日記)

12位の週末
車内でヘビロテ,信号待ちで練習。

今週の 『まんぷく』。
兎にも角にも,今週もラーメンを食べたくなる1週間でした。
先週からまず麺を茹でる工程を見せられ,「それじゃあ,お湯をかけるだけのラーメンではないのでは?」 と思っていたら,茹で上がった麺にお湯をかけたので,ずっこけました。 その後乾燥の工程に行ったので,ようやく合点がいった。 ずっと心の中で 「何しよん?」 って思っていました。 ごめんなすゎい。
研究所で,真一さん,忠彦さん,萬平さんが3人で話すシーンが,すごく良かった。 本当に良い関係です。 こういうシーンをどんどん作ってほしい。
元塩軍団の2人組はもう30歳過ぎたおじさんなので,そのおじさんの一目惚れには正直ドン引き。 「吉乃ちゃん,逃げて〜」 と叫びたくなります。 ダネイホンの後の8年間,一体何をしていたんだ。> 元塩軍団
来週,遂にラーメンが完成するようですが,過労からか福ちゃんが倒れるみたいなので,心配です。 早く観たい。 次週予告がうまいのよねぇ。

昨夜,『蝦蟇倉市事件1』 を読みました。
アンソロジーなので,おもしろいものあり,そうでないものあり,ですが,楽しく読み進めました。
こういうアンソロジーは,今まで読んだことのない作家の作品を読むことができるのも,醍醐味の一つですね。 でもまぁ,やっぱり一番良かったのは,伊坂幸太郎さんかな。 前にも読んだことがある作品でしたが,伊坂ワールドはやはりおもしろいです。
2019年02月09日(土)   No.5567 (日記)

エチゴビール
2日間のポスプリ祭り,無事終了。

昨夜重い腰を上げて特訓を始めたら,その後眠れなくなりました。 難しすぎる…。
今朝は出かけるまで復習し,歩きながら自主練。 怪しまれない程度にやったつもりですが,見かけた方は手話の練習とでも思っていただけると幸いです。
勤務中も,お手洗いに行ったついでに鏡の前で練習してみたり,仕事の合間にちょろっと練習してみたり(まじめに仕事をしろよ)。
思わせぶりな書き方ばかりですが,自主練の内容は日曜日の日記でっ!(予定)
今気づいている人は,相当勘が良いですよ。

夕方,帰宅してからブーランジェリーラパンに行きました。
つい一昨日まで,職場からブーランジェリーラパンまで小走り混じりで行こうと思っていたんです。 でも昨日の朝歩いている時,「どう考えても,直接行くより,家まで小走りで帰って車で出かけた方が速いな」 と気づきました。 気づいて良かった〜。 実際やってみたからわかりますが,これは絶対にそうでした。
時折小走りで自宅に戻り,車に乗り込んでびっくり。 予想外に早く着いていました。 時折小走りで,5分くらい短縮できるかも。
そして出かけたのですが,残念ながら今日はのんちゃんには会えませんでした。 いいのいいの,「会えたら良いな」 って思っていただけだから。 好きなパンがなかったのも,残念だったけど…。
来週は会えると良いな。
2019年02月08日(金)   No.5566 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50