日記

<<  2025年03月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

2023年11月24日(金)
鮭と野沢菜
2023年11月23日(木)
勝手に4連休初日
2023年11月22日(水)
静脈認証対策案
2023年11月21日(火)
ファンヒーター未満
2023年11月20日(月)
根菜のきんぴら
2023年11月19日(日)
ぶりの誘惑
2023年11月18日(土)
焼きティラミス
2023年11月17日(金)
今夜はおでん
2023年11月16日(木)
朝マドレーヌ
2023年11月15日(水)
相性の問題?

カテゴリー一覧
日記(6283)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
鮭と野沢菜
駐車場にカメムシ。 今年は本当に多い。

コーヒーを飲んでいないと,夜中に目が覚めてもまたすぐに眠れるな。
今日は今年度最初のリフレッシュ休暇。 4連休になりましたが,予定は特にありません。
アラームなしでもいつもの時間に目が覚めて,特に眠くなることもなかったので布団の中でブラックフライデーのセールをチェック。 「ブラックフライデーって,何なん?」 と思いつつ。 テレビでもよくCMが流れるし,もう定着したんですかね。
さて,私はブラックフライデーとはまったく関係のない場所に出かけました。 最初の目的地は,以前テレビで観て気になっていた,広島市南区のアミヤストアです。

入ってすぐの右手がお惣菜屋さん,左手がお惣菜もあるお肉屋さん,中ほど左手に魚屋さん,奥に青果店という構成。 右手のお惣菜屋さんをちょっと眺め,魚屋さんをじっくり眺め,青果店で特売の大根とブロッコリーを購入しました。 何かしら購入したいと思っていたので,良かった。
お肉屋さんはショーケースに人だかりができていたので,よく見えなくてちょっと残念。 肉より魚,なので良いんですけど。
続いてその近くにある a plus で4 DELI BOXを購入。 今回はあまりピンとくるものがなくて,4品を選ぶのにちょっと苦心しました。 そういう日もある。
海老と果物のサラダが気になったのですが,よく見たらその果物がどうやら柿(苦手)のようだったので,諦めました。 残念。
そこから少し離れたナイスムラカミかすみ一番街店に車で移動。 ここも前からずっと気になっていたスーパーです。

ここでも魚売り場をチェック。 最初に見た時は気づかなかったのですが,惣菜コーナーを見て戻ったらブリカマがあったので,それと牛蒡の天ぷらを購入しました。
ここは前の道路が混み混みで,右折で出るのに少し時間がかかりました。 でも,無料駐車場があるのはありがたいですね。 駐車場も混み混みでしたけど。
西条に帰りながら,「a plus の惣菜だけでは,ちょっと物足りないなぁ。 クスクスでも作る?」 と考えたのですが,途中で寄ったノムラストアーで豚のスペアリブを購入して良しとしました。 圧力鍋で下ごしらえをして,トースターでチンです。

帰宅後,津村記久子さんの 『ポトスライムの舟』 を読みました。
表題作は,すごく力をもらえるような作品でした。 ナガセの家に友人のりつ子が子どもを連れて転がり込んできてからの展開が,良かったなぁ。 ナガセのお母さんの反応に心がぽかぽか温かくなりました。 こういう関係性は良いですね。
すごく希望のある終わり方なのも良かったです。
続く 『十二月の窓辺』 はパワハラ,モラハラの描写が続くので,読んでいて辛くなりました。 実際はこんな職場がないと思いたいけど,あるのかもしれませんよね…。 ブラックだな…。
表面上はわからないけれど,心に闇を抱えた人もいるのかもしれませんね。 それを表に出せればきっと楽なのだろうけれど,真面目すぎてそうもいかないのかもしれない。 彼女もツガワのように新しい一歩を踏み出せる日が来ると良いのだけれど…と思いながら,読み終えました。 ふむ。
2023年11月24日(金)   No.7275 (日記)

勝手に4連休初日
やっぱりカープって,良い球団だなぁ。

今日は日本のハロウィン,新嘗祭です。 勤労感謝の日でもある。
昨夜は1時前に目が覚めたので,それを見越して充電していたスマホからケーブルを抜きました。 そしてそこから,案の定眠れなくなった。 カフェイン効果,恐るべし。
とりあえず,昨日録画した 『まんぷく』 と 『ブギウギ』 を観て,NHKプラスで昨日の 『あさイチ』 を観て,それでも眠れないのでらじる★らじるで聴き逃し配信を聴いていたら,途中からうとうとしたようです。 が,また目が覚めて眠れなくなった。
結局5時過ぎてからちょっとまたうとうとして,6:45頃布団から出ました。 布団の中でうだうだしたい年齢は過ぎました。
さて,今日は午前中台所の掃除をしました。 水回りではなく,テーブル周りの掃除を行った。 ここはもう何年も手をつけていなかったので,すごく気になっていたんです。
「雑巾が必要だな」 と思ったので,何年か使っている台拭きを雑巾代わりにして,掃除後に捨てることにした。 新しい台拭きは,昨日買ってきました。
テーブルの上から始めて,床掃除まで2時間弱で終了。 あー,すっきりした。 マスクを着けていたので,くしゃみに悩まされることもありませんでした。 しばらく埃が舞っているかもしれないので,掃除後もしばらく着けたままで過ごした。 これ,重要。
私の集中力はもって3時間なので,今日の作業はここまで。 後から,「流しの下の整理もできたかも」 と気づきましたが,これはまた次の機会に。
掃除の後,結城真一郎さんの 『#真相をお話しします』 を読みました。
いやー,こわ(怖)おもしろかった。 短篇集なのですが,どれもどんでん返しだったんですね。 知らずに読んだので,本当に楽しめました。 …あ,「どんでん返し」 はネタバレ? と思いましたが,作品紹介にも書いてあるので良いですね。 叙述じゃないから,そうだと知っていても楽しめると思います。
勤労感謝の日に,日頃の自分の労働をねぎらう楽しい読書になりました。 あー,本当におもしろかった!
2023年11月23日(木)   No.7274 (日記)

静脈認証対策案
仮想環境がすごく役に立っています。

昨日地味に疲れていたので,今朝は起きるのが辛かった。 「明日は休み!」 と自分を奮い立たせて起き上がりました。 …小学生か。
休みの前の日なので,午前中職場でコーヒーを飲みました。 夜中に目が覚めて眠れなくなっても,良いのだー。
最近 「デカフェ」 なるものを知り,気になっています。 「カフェインレス」 ということみたいなのですが,「デカフェ」 と言い方を変えるだけで,ちょっとおしゃれな気がするのは私だけでしょうか? 初めて聞いた時は,「サイズの話?」 と思いましたけど。
なるほど,デカフェならカフェインで眠れなくなる私も日常的にコーヒーが飲めるかも,と気になっているので,週末買い物に行った時にチェックしてみようと思っています。
さて,そんな風に目覚めた今日は,割と自分のペースで仕事を進めることができて,良かったです。 ポスプリ以外で窓口に来るユーザが少なかったように思います。
そんな中私は,センターのサービスとはまったく関係のないアプリの質問に来た留学生と 「これから授業だから,後からパソコンを取りに来ても良いか?」 「ダメだ,持って帰ってくれ」 と押し問答になったりしましたがー(授業の後,再訪)。 解決策がないのに置いて帰られても困りますー(折衷案で妥協)。
そんなこんなでほどよく疲れていたのですが,「明日は休みだし」 で元気になったので,帰りにちょっと遠回りをして自宅から少し離れたスーパーに買い物に行きました。
隣接する100均で買い物をした後,スーパーで精算する際,「あれ? 10円玉が7枚あったはずなのに,計算が合わないぞ?」 と気づきました。 100均で1枚使い,スーパーで4枚使ったので2枚残っているはずなのに,1枚しかない。
そう言えば先日,まったく関係のないカードポケットから100円玉が出てきたので,「きっとどこかに紛れ込んでいるのだろう…」 と思いながら,帰宅後に念のためにリュックの中を手でごそごそ探ったら,10円玉が1枚出てきました。 ほらね。 …ってか,どのタイミングで財布から出たんだ?
財布に穴は空いていないみたいですが,そろそろ買い替え時ってことですかね。 新しいお財布を探さないとなー。 気に入るものが見つかりますように。
2023年11月22日(水)   No.7273 (日記)

ファンヒーター未満
半光沢紙の利用が多いなぁ@ポスプリ。

今朝はキャロリーヌちゃんが凍っていました。
今週はずっと天気が良さそうなので,車で通勤することはあるまいと思い,まだ解氷剤を買っていません。 でも今週末,念のために買っておこうと思います。
キャロリーヌちゃんが凍結するくらい寒い朝は,歩いた方が体が温まって良いんですよね。 運動できて体も温まる,一石二鳥です。

職場で使っているMacBook Proは,Bluetoothのイヤホンを接続するとなぜかミュージック(アプリ)が起動する。
それは我慢するとして,一度外して耳につけ直すとまたミュージックが起動するので,イライラします。 私は音楽を聴こうと思っているんじゃなくて,会議に参加しているんじゃーっ。
Appleアカウントのサインインを求められることもよくあって,正しいパスワードを入力しても何度もパスワードを求められ,それでなかなか終了できないのもストレスになっています。
ミュージックの環境設定を見ても特に設定項目はなさそうなので,打つ手なしというところ。 検索しても,解決策が見つからないんですよね。
一番困るのが,起動時に再生が始まること。 Appleアカウントでサインインしているので,ライブラリに表示されている購入した曲が,勝手に再生されるんです。 そのことに気づくまでは,「なんかうっすら聴こえるような…」 と幻聴状態でした。
そこでふと 「ずっとミュージックを起動していたら良いのでは?」 と思い立ち,今日そうしてみたところ,会議の途中でイヤホンを外してつけ直しても,曲の再生が始まることはありませんでした。
「なーんだ,こんなに簡単なことだったのかー」 とちょっと拍子抜けしました。 難しく考えすぎていたな。
来週からはストレスなしで会議に参加できそうです。
2023年11月21日(火)   No.7272 (日記)

根菜のきんぴら
今夜は少し暖かいような気がします。

わーい! 『すこしずるいパズル3』 がキターッ!!!
早速予約したぞ,と。

11/26の 『ナニコレ珍百景』 で,ゴスペラーズの北山さんと安岡さんのインタビューが放送されるらしい。 …って,どういうこと? ゴスペラーズの何かが珍百景なのか? 北山さんと安岡さんというのも謎。 うぅむ,気になる。 録画予約だっ!

2週間前にやる気スイッチが入りかけたものの,日々の忙しさで何もできずにいたのですが,スイッチはまだ切れてはいなかった。 今日帰宅後,紙ごみを縛ってごみに出しました。 すっきりー。
その作業の途中,牛乳石鹸の箱にベルマークがつかなくなったことを知りました。 最近開けた箱だけ,ついていなかった。 あらー,いつの間に? ちょっと残念。
勤労感謝の日にちょっとまとまった掃除をしようと思っているので,明日も少し準備ができたら良いな,と思っています。 明日の疲労の度合いによりますけどね(月曜日が一番元気)。
2023年11月20日(月)   No.7271 (日記)

ぶりの誘惑
天気が良いと暖かい。 太陽の力は偉大なり。

朝から,なんだか右の手首が痛い。
昨日何かしたっけ? と思い返してみたのですが,タイヤと灯油のポリタンクを運んだくらいなので,そこまで手首に影響があるとも思えず。 謎です。

今日はまず,西條奈加さんの 『うさぎ玉ほろほろ』 を読みました。
いきなり職人の雲平なる人物が登場したので,「こんな人,いたっけ?」 とちょっと戸惑いました。 いたの…かな。 前作を読んだのが1年前なので,忘れていても仕方がない…と自分に言い訳しています。 そんなの覚えちゃいられない。
終盤に描写だけで登場する人物については,名前までは思い出せないにしても 「きっとあの人ね」 と想像することができたのは良かった。 最後の最後に名前が出てきたので,「ほらね」 と思いました。 …その人が登場したのは1作目なので,昔のことの方が記憶に残っているということか? あるある。
さて,今作も美味しそうな和菓子がたくさん登場しました。 最初に芋けんぴが出てきたので,「あら,江戸時代からあったの?」 と驚きました。 登場したお菓子の中では,一番馴染みのあるものだった。
当時,ひし餅は緑と白の2色だったんですね。 お君が 「赤も加えて3色にしない?」 と提案する場面で,「おっ,それは売れるぞ!」 と膝を打ちました。 きっとこの少し後から,3色のひし餅が登場するのでしょうね。
お君に早く良縁があると良いのですが,そうなると南星堂に大きな変化が訪れることになるので,それもちょっと考えものか。 でも,今後の展開が楽しみです。
続きまして,大倉崇裕さんの 『一日署長』 を読みました。
主人公の五十嵐いずみがおじさん連中から 「コマンドー?」 と言われる場面で,その意味が理解できる自分が嬉しいような悲しいような…。 ただ,私がそういう名前の人に出会っても,「コマンドー?」 とは思わないであろうことがせめてもの救いでしょうか。 そんなことはどうでも良いか。
過去の事件のデータを入力しているいずみが,急にその時代のその事件を担当する署の署長と入れ替わり(?)事件を解決する,というのがおおまかなストーリーなのですが,未来から来たから詳細を知っていて解決できるというわけではなく,その都度いずみがきちんと頭を使って解決する,というのが良かった。 それで過去が変わってしまうのですが,良い方に変わるので良いとするか。 ただ,その事件の被害者を救えないことだけがちょっと無念な気がします。 …事件が起きないと話が進まないので,そこは致し方ないか。
ただ,いずみの活躍で事件が解決していることを誰も知らないので,今後もいずみはデータ入力の業務をこなしていくのかと思うと,ちょっと気の毒な気もします。 いつか陽のあたる場所で活躍できると良いね。 …たぶんそんな日は来ないけど。
2023年11月19日(日)   No.7270 (日記)

焼きティラミス
実家のいつもの場所に,まだカエルがいました。 はよー冬眠しんさい。

午前4時前にザーザーという音で目が覚めました。 「音が聴こえるなら雨だな」 と一安心。 いや,でも明け方頃雪に変わるおそれもあるから,油断大敵だ…と思いながら,うとうとしました。 昨日コーヒーを飲んでいたので,そこからはあまりよく眠れませんでした。
早起きは三文の徳,朝8時過ぎにタイヤ交換に行きました。 その時は晴れていた。
一番乗りだったのかな? 店舗で作業が終わるのを待っていたら,15分後くらいにもう1人来られました。 早く交換しておきたいですよね。
しばらくして私のタイヤ交換が終わり,支払いを済ませて外に出たら,みぞれ状態で吹雪いていたのでびっくりしました。 来る時は晴れていたのに…。 でも,タイヤ交換をしたから安心です。 イェイ!
帰宅後,しばらくしてから母と買い物に出かけました。 みぞれはもうやんでいた。
今日も灯油を買いに行ったのですが,驚いたことにまだ98円でした。 吉田のジュンテンドー,一体どうした? 皆さん,灯油は吉田のジュンテンドーに買いに行くのが良いですよ。 …こんなことを書いても私には一銭も入らないので,営利目的ではありません。 お得な情報を共有したい,それだけです。
何年も前から母が 「葬儀に行く時に着る黒いコートがほしい」 と言っていたのですが,ずっと良さそうなものが見つけられずにいました。 しばらくはコロナ禍で葬儀に参列する機会もなくて困らなかったのですが,先日知り合いの通夜に参列したという話を聞いて,早いところ何とかしないといけないと思っていた。
そこで母に 「三次の福屋に行ってみる?」 と聞いてみたら,「三次まで行かんで良い。 この間バスの窓からしまむらに黒いコートがあるのが見えた」 と言うので,しまむらに寄ってみました。
すると,入ってすぐのところに良さそうな黒のコートを発見! ポリエステル100%なのでそれほど暖かくはないかもしれませんが,日常的に着るものではないので大丈夫だろう。 おそらく知り合いの方の車に乗せて行っていただく機会が多いのだろうし。 ということで,試着してそのコートを購入しました。 これで私も一安心。
着る機会がないのが一番ですが,本当に安堵しました。
さて,夜西条に戻り,急いでファンヒーターのタンクに灯油を入れて,今季初ファンヒーターです。 やっぱり暖かいな。
2023年11月18日(土)   No.7269 (日記)

今夜はおでん
5ヶ月待ちで,やっと順番が回ってきた。

今日も雨の予報だったので,洗濯物を部屋干しにしてきたのですが,結局降りませんでした。
昨日,今週のツキを使い果たしたから,仕方がないかー。
実家に帰る途中の豊栄の路面が濡れていたので,その辺りは降ったのでしょうね。 東広島市は広い。

先日 『家事ヤロウ!!!』 で観た 「切り昆布のマヨポンサラダ」 が気になって,先週末生の切り昆布を買ってきたのに,冷蔵庫に入れてすっかり忘れていた。
昨日気づいて大慌てでサラダを作って,今日のお昼に持ってきました。 ギリギリセーフッ(実はアウト)。
予想どおりの美味しさでした。 いやー,危なかった(ま印良品は賞味期限に寛大です …ルーズとも言う)。

お昼にスマホを見たら,母から 「整備工場に電話したら,明日もやってるって。 タイヤ交換をしておいた方が良いのでは?」 とLINEが入っていたので,予約を頼んでおきました。 毎年12月の第一土曜日に交換するのですが,今年は2週間早くなった。
明日,北部に雪マークが出ているので少し悩んでいたのですが,悩むくらいなら交換しておいた方が良いですよね。 何なら明日の朝整備工場に電話しても…と思っていたので,母の機転に感謝です。
今年はカメムシが異常に多い(カメムシが多い年は雪が多いという言い伝え?がある)ので,用心に越したことはない気がします。 スタッドレスタイヤでも雪道を運転するのは怖いのですが,お守り代わり…といったところでしょうか。 雪の日は車で出かけないのが一番です。
明日は,朝8時過ぎにタイヤ交換に行くよー。
2023年11月17日(金)   No.7268 (日記)

朝マドレーヌ
原因はポップアップブロックだった。

昨日久しぶりに職場との往復を歩いたせいか,適度に疲れたみたいで,朝起きるのがしんどかった…。 木曜日で疲れが溜まっていることもあるのでしょうけれど。
天気予報の雨マークを見て少し悩んだのですが,2日目で車に戻るのはちょっとシャクだったので,自分を信じて歩いて出かけました。 天気予報のアプリでは17時から雨になっていたので,ダッシュで帰ればなんとか…,きっとなんとか…。
結論から言うと,雨に降られず無事に帰宅できました! 家まで残り100メートルくらいのところで,小さくガッツポーズした。 勝った! 今日の私は天候に勝った!
帰宅して5分も経たないうちに外からポツポツパラパラと雨音が聴こえてきたので,「嘘でしょ?」 と声が出ました。 これは出来すぎだ…。
今週の(「今日」 と言わない謙虚さ)のツキを使い果たしたような気がする。 あと2日(金土),気を引き締めて過ごそうと思います。
2023年11月16日(木)   No.7267 (日記)

相性の問題?
楽しい予定を思案中。

今朝は,昨日の朝より少し暖かかったですね。 キャロリーヌちゃんも凍っていませんでした。 でも,有言実行で徒歩通勤を再開しました。
再開初日はちょっと緊張するので,通常より5分くらい早く出ようと思っていたのですが,実際は2分しか早く出ることができませんでした。 準備の時間計算を誤った。 久々感がありありです。
大体職場まで27〜8分かかるのですが,今朝もそのくらいだったので,初日から良いペースで歩くことができたと思います。 気温もちょうど良かったので,やはり先週までの気温だと暑かったと思う。 今日から再開することにして正解でした,うん。
これからしばらく,徒歩通勤を頑張ります。 ガソリン代節約にもなるぞー。

昨夜は,坂井希久子さんの 『蓮の露 花暦 居酒屋ぜんや』 を読みました。
今作は気持ちがざわざわするような出来事ばかりでしたが,人々の心の温かさに少し癒やされました。 いやー,でもやっぱり読んでいて落ち着かなかった。 美味しそうな料理の描写があまり頭に入ってこなかったのが,少し残念です。
お花がお妙のことを 「おっかさん」 と呼びそうでなかなか呼ばないのがちょっとおかしかった。 それに気づいた熊吉がにやにやする様子も,想像するだけで微笑ましかったです。
うぉっ,最新作は本日発売!? およよよよ,一難去ってまた一難で,またバタバタしそうですね。 続きを読むのが楽しみです。 図書館で借りるので,読めるのは半年後くらいかなぁ。
2023年11月15日(水)   No.7266 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50