日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2020年10月14日(水)
うおろ?
2020年10月13日(火)
チキ・チキ・バン・バ..
2020年10月12日(月)
西山くん
2020年10月11日(日)
秋も焼きそば
2020年10月10日(土)
サーモンたたき丼
2020年10月08日(木)
ゴールドキウイフルー..
2020年10月07日(水)
折り返し地点
2020年10月06日(火)
くずきりを買いに
2020年10月05日(月)
かぼちゃの味噌汁
2020年10月04日(日)
水菜とくずきり

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
うおろ?
プライムセールでちょっとお得になりました。

今日も朝からグループサービスからホスティングへのWordPressの移行作業。
「どうせテストページなのだから,きちんと表示されなくてもいいじゃない」 と考えかけたのですが,「いやいや,テストページなのだから,きちんと最後までテストする必要があるのではないか」 と考え直しました。
というわけで作業を開始したのですが,途中あれこれ触り過ぎておかしなことになってきたので,一度すべてのファイルを削除してアップロードし直し,メモを取りながら作業することにしました。 これ,重要。
まずマルチサイト化に関する記述を削除してサイトが表示できるようになり,phpMyAdminでsite_urlを変更し(必要だったか否かは不明),ダッシュボードでサイトアドレスを変更して,サイト内のリンクが旧サイトに飛ぶ問題が解決できました。
ここからマルチサイト化に戻す作業なのですが,朝あれこれやって最終的にサイトが開かなくなってしまってがっくりきたので,現実逃避的にサーバ証明書の取得作業。 適用されるのに数分〜最大48時間かかるみたいなのですが,幸い数分で完了。 あら,簡単。 この作業の後,再度ダッシュボードでサイトアドレスを変更する必要があったので,これは最初にやっておくと良いですね。
さて,マルチサイト化ですが,wp-config.phpの記述を追加するとエラーになり,削除すると表示される。 でもその記述はWordPressから指定されているものなので間違ってはいないはず,でなにがなんだか…。
2〜3時間紆余曲折した末,いよいよ解決の時が訪れました。
「wp-config.phpに define('MULTISITE', true); を追加する」という情報が見つかり,半信半疑で追加してみたら,何ということでしょう,エラーが起きないじゃないですか。 ダッシュボードにログインしてみたら,新規サイトが作成できるようになっていました。
すでにwp-configに define('WP_ALLOW_MULTISITE', true); の記述がありましたが,それに加えて上記の記述が必要みたいです。 ダメ元で試してみて良かった。 この情報に出会うまで,何度データベーステーブルを空にする作業を行ったことか。 やれやれ…。
でも,元々作っていたデータを戻すことができないのでは,意味がないような…で作業はまだ続きました。
「Search-Replace-DB-masterを使ってデータベース内の旧サイトのアドレスを新サイトのアドレスに置換する」 という情報を見つけたので,早速実行。 何も起きず。
結局旧サイトからエクスポートしたデータをインポートすることで移行完了となりました。 ここは簡単だった。
長い道のりでした。 でも調べてあれこれ試している間は,ちょっと楽しかったかも。 えへへ。
2020年10月14日(水)   No.6140 (日記)

チキ・チキ・バン・バン
今週は無責任に過ごします。

ポケ森に初めて雨が降りました。
姉が凄まじい勢いで魚を釣っている。 朝見たら倍近く引き離されていたので,私もガンガン釣ることにしました。
母も頑張っているようですが,私があっさり追い抜いてしまいました。 今日18時の段階でこんな感じ。 姪,頑張れ。


朝からグループからホスティングへの移行問題で,頭の中がぐちゃぐちゃになりました。
WordPressをマルチサイト化していたのが原因で正常に表示できなかったようなのですが,なかなか修正できず,ホスティングサーバでうっかりsudoをして叱られる始末(さーせん)。
結局マルチサイト化を無効にすることでサイトは表示されるようになったのですが,サイト内リンクが旧サーバにはられていて,わけのわからんことになっています。 これって私だけ? 今日はもういっぱいいっぱいだ…。
気分転換に,昨日暗礁に乗り上げたMacをUSBブートしてWindows10をインストールする方法について調べていて,起動ディスクの変更方法が見つかったのでmac OS復元から起動しようとしたのですが,おかしなことをしてしまったのか全然起動しない。 ボタンは起動するまで押しっぱなしにしないといけなかったのだろうか。 だとしたら,30分はそのままの格好でいないといけなかったのですが。
結局1時間くらい経ってから,電源長押しでシャットダウンし,無事に起動することを確認。 今度は根気強く押し続けていたら,ユーティリティの画面が起動したのですが,私が求めていたメニューはありませんでした。 がっくし。
今日はまったく実りがありませんでした。
2020年10月13日(火)   No.6139 (日記)

西山くん
誰かに裏切られて大泣きする夢を見ました。 辛い夢でした。

ポケ森のつり大会で,姉が大きくリードしています。
対抗心が芽生えかけたのですが,ここはマイペースで行くことにします。 姉がぶっちぎりでゴールした方が,姪がおもしろがりそうだし。
お昼に見たら母にもリードされていて,ちょっと驚きました。 以前私が 「3の倍数の時間につり大会の魚がリリースされるから,それを釣るんよ」 と言ったのを覚えていて,実行しているのかもしれません。 そう思うと,負けるのも悔しくないな。 2人の動向に注目です。

職場で使っているMacBook ProにVirtualBoxでWindows10を入れているのですが,先日ユーザからParallels DesktopにインストールしたWindows10でカメラを使う方法を聞かれた同僚のため,カメラの利用方法を調べてテストしていたら,Teamsで会議に参加する度にVirtualBoxが落ちるようになりました。
App Cleanerでアンインストールしてもダメ,アンインストールツールでアンインストールしてもダメで,状況はまったく好転せず。 そもそもカメラを使うためのExtension Packをインストールしていない状態でも落ちてしまうので,どうしようもない。
検索しても改善方法が見当たらないのでこちらは一旦諦め,最近とんと出番がなくなったもう1台のMacBook ProにBootCampでWindows10をインストールすることにしました。
…が,こちらはマシンが古すぎて(Mid 2009),BootCampではWindows10がインストールできない模様。 が(2回目),同じ状況の人がいるようで,「Boot Campを使わずMacにWindows10をインストールする方法」 が見つかったので,こちらを参考にしてインストールすることにしました。
が(3回目),インストール用のUSBをmacが認識してくれません。 Finderでコピーする方法とコマンドラインでコピーする方法を試したのですが,どちらも認識してくれず,暗礁に乗り上げています。 またぼちぼち調べてみます。
2020年10月12日(月)   No.6138 (日記)

秋も焼きそば
またつり大会が始まりました。

朝,台所仕事をあれこれ済ませてから,衣更えを行いました。
半袖を少し残しておくか否かで悩んだのですが,まだ着る機会があるかもしれない真夏に着ると暑いブラウス(ポリエステル)だけ残して,片づけました。 金曜日の肌寒さがそうさせた。
でも今日は暖かかったですよね。 買い物に出かけて戻ってから,「リラコを片づけたのは失敗だったかも」 と考え直して,それだけ出しました。 ネルパンだとまだ暑いかもしれません。
衣更えを終えて,また台所に戻ってポテサラを作っていたら,車が停まる音が聴こえてきた。 「もしかして?」 と小窓から外を見ていたら,おなじみの宅配便のドライバーさんの姿が見えました。
「ピンポーン」 とインターホンが鳴るのとほぼ同時にドアを開けたら,「早っ! 返事が早っ!」 と笑われました。 すぐそこにいたんですっ。
ってことで,先日注文した衣料品が届きました。 昨夜裾上げしたパンツ(黒とベージュ)とどう洗濯しようか考えていたのですが,意外なことに(自分が購入しておいて意外というのもおかしな話ですが),オフホワイトのカットソーが1枚ある以外は黒もしくは白黒ボーダーだったので,色柄物だけ明日まとめて洗濯して,ベージュとオフホワイトは普段の洗濯物と一緒に洗濯することにします。 完璧だ。
ただ,週間天気予報を見ると今週はまだ気温が高い日が続きそうなので,衣更えを済ませたことが吉と出るか凶と出るか,少し不安です。
「まだ他に何かあったような…」 と考えて,扇風機とファンヒーターの入れ替えを考えていたことを思い出したのですが,それはまだ本当に急がないのでまたの機会にします。

今日はヘンリー・スレッサーさんの 『最期の言葉』 を読んでいます。
ぷっと吹き出すものあり,「怖っ」 と思わず声が出るものあり,よく意味がわからないものあり…,そんな感じです。
2020年10月11日(日)   No.6137 (日記)

サーモンたたき丼
今週も頑張りました(自画自賛)。

今日も母の運転手。
最近は産直市まで歩いて行けるようになったみたいだし,市の中心部もバスで行けるので,バス停から遠いドラッグストアにお供しました。 車だと重い日本酒や牛乳なども買えるので,ちょっとお役に立てている気分になれます。
帰りに母が 「お世話になっているお礼に,みんなで食事に行かんといけんね」 と言ってきたのですが,正直なところ,まだ外食はしたくない。 お礼を気にする母に,冗談で 「○○(地元に回転寿司屋)でごちそうしてね」 と言ってはいるのですが,それももう少し待ってほしいところです。 豪華なお取り寄せを家で楽しんでも良さそうですけどね。 でもお取り寄せは,姉や私の仕事かな。 次にみんなが集まるのはお正月だろうから,それ用に年末に何かお取り寄せしてみても良いかもしれません。 …もうお正月の話をしてもおかしくない季節なんですかね。 ネットではおせちの予約なんてのも出ていますしね。
夜,実家の畑でできた野菜(ほうれん草,春菊,青ネギ)を頂戴して,西条に戻りました。 植えてくださった母の友人様様です。 先日のプレミアム付商品券の発売日も,朝7時頃 「今から行くけえね!」 と電話して迎えに来てくださったそう。 まさかそんなに朝早くから並んだとは思いませんでした。
近所の郵便局では購入できなかったかもしれないので,機転を利かせてマイナーな郵便局まで連れて行っていただいたことにも本当に感謝です。 さて,お礼は何にしようかな。
西条に戻ってから,パンツの裾上げを行いました。 毎度のことながら,裁ほう上手を使用して簡単裾上げです。
だんだん要領が良くなるのか,今回は今まで以上にスムーズにできたように思います。 裾の長さに悩んだのですが,裾上げ後にはいてみたら,まぁまぁ良さそうでした。 先日注文した洋服が明日届く予定なので,まとめて洗濯しようと思います。 明日は衣更えです(予定)。

今日は石田衣良さんの 『Gボーイズ冬戦争 池袋ウエストゲートパークVII』 を読みました。
おもしろかった。 おもしろかったけれど,やはりマンネリ感は否めない。 シリーズが長く続くということは,マンネリを楽しむ心を持つ,ということなのかもしれません。
でもマンネリ感を覚えつつ,ちょっとうるっとくる話があるのは流石だな,と思いました(何様?)。
超人的なタカシですが,ドラマでは窪塚洋介くんが演じたみたいですね。 読めば読むほど 「ちょっと違うような…」 という気がしてきて,ちょっと当て読みができません。 まぁ,マコトも今の長瀬くんを想像してしまうとちょっと難しい。
タカシは今だったら……横浜流星くんとか? 強いし,女子にキャーキャー言われそうですよね。 どうですか,これ?
マコトは…誰だろう? 20代の長瀬くんで良いですかね(手抜き)。
2020年10月10日(土)   No.6136 (日記)

ゴールドキウイフルーツ
乗れないのは私だけではないらしい。


もっと忙しい日もあったのに,疲れが蓄積しているのか,帰宅後ちょっと腰を下ろしただけでうとうとしてしまいました。 でもそれで少し楽になった。
あと1日頑張ります。

急に寒くなりました。
衣更えの必要に迫られたのですが,先述のとおり疲れていたのでやる気が起きませんでした。 とりあえず出ているもので明日着られそうなものを見つけたので,それで凌ぐことにします。 でも週末に衣更えをしておいた方が良さそうですね。 あと,先日届いたパンツの裾上げも済ませておきたい。 疲れが取れれば,なんとかなるでしょう。
扇風機とファンヒーターの入れ替えも,済ませておいた方が良いのかなぁ。 まだ早い気もしますが,衣更えの時期がこんなに早いのだから,暖房を使う時期も早まるかもしれません。 扇風機はもう使わないだろうし。
あれこれやることを考えていたら,また眠くなってきました。 今夜は早めに寝ます。
2020年10月08日(木)   No.6135 (日記)

折り返し地点
自分であちこち首を突っ込んで忙しくなっている気がします。

昨夜母から 「衣更えをしました」 というメールが届いて,「えっ,もう?」 と思いました。
過去の日記を見ると,私は例年10月下旬に衣更えを行っているみたいです。 そう考えるとまだ早い気もするのですが,着るものがなくて困っているのも事実。 メールが届いた時も,ネットで秋物を探していたのでした。 …衣更えをしろよ。> 自分
昨夜はネットでの購入に踏み切れず,「近場で良いものがあれば…」 と帰りに大学近くのショッピングセンターに寄ってみたのですが,ピンとくるものがなくカレーパンを買って帰宅。
先ほど昨日お気に入りに入れた商品を見てみたら,あれ? 昨夜より安くなってる?
それがきっかけになったわけではありませんが,明日まで20%OFFのセールが行われていることもあり,えいやっ! で注文しました。 安物買いの銭失いになりませんように。
2020年10月07日(水)   No.6134 (日記)

くずきりを買いに
今日はしっかり休憩できました。

昨夜は,ハート半減キャンペーン中のスヌーピーライフで思う存分遊び,ポケ森でオブジェのお披露目をしてまた工事に入り…でゲームを満喫して,ぐっすり眠りました。
夜中に一度も目が覚めなかったのでぐっすり眠れたのだと思いますが,アラームが鳴る20分前にぱっちり目が覚め,そこから眠れなくなってちょっと眠り足りない感じになりました。 うぅむ,残念。
断片的にしか覚えていませんが,夢も悪夢ではなく荒唐無稽なドタバタ劇だったような気がします。 それはそれできっと楽しい夢でした。

朝,ベランダを見たら白い小さなゴミがいくつも落ちていたので,びっくりしました。
両隣のベランダを見ると落ちていないので,おそらく犯人は上の部屋の住人。 実は以前から何度かタバコの灰が落ちていたことがあり,いつ大家さんに相談しようか悩んでいたのです。
そんなことを考えていたら,上からパンパンという音が聴こえてきたので,見るとまさにそのゴミが落ちてくる瞬間でした。 ズボンが見えたので,おそらくポケットにティッシュか何かを入れたまま洗濯し,乾いたので落としていたのでしょう。 外で落とすな,部屋の中できれいにしろ。
今回はさすがに頭に来たので,帰宅後ベランダに落ちていたゴミと写真を撮ったスマホを手に,大家さんの家に相談に行きました。
お留守のことが多いのですが,今日は運良く庭仕事をしている姿が見えたので,「こんにちはー」 と声をかけ,事情を説明。 不動産屋さん経由で(?)話をしていただくことになりました。
その後しばし雑談した後,「ブドウを食べん?」 と言われたので,「いただきます」 と答えたら,なんとそれは大家さんのお宅のぶどう棚でできたものでした。 話している場所の頭上がまさにそれだった。
「青いけど甘いけぇ」 と言われ,帰宅後1つ洗って食べてみたら,「甘っ! 大家さん,甘っ!」 青くても本当に甘かった。 ごちそうさまです。
「最近物忘れがひどいけぇ,すぐに忘れるんよ。 あ,でも今日のことはきちんと言うとくけぇ」 と帰りがけに言われたのがちょっと心配ですが,何卒今回のことをお忘れになりませんように…。
2020年10月06日(火)   No.6133 (日記)

かぼちゃの味噌汁
お昼休みは20分。 今日も頑張りました,疲れました…。

どっぷり疲れて帰宅したら,郵便受けにゴスマニアの会報が入っていました。
「でも,今は優先予約なんてないし…」 と思いながら会報を取り出すと,裏表紙に 「『GOSMANIAファンの集い2021』 開催決定!!」 の文字が。 えっ,本当に?
時期は来年の1月なのですが,本当に開催できるのでしょうか? 開催できたとしても,倍率がかなり高くなりそうな気がします。
素直に楽しみにしていて良いのだろうか? あぁ,でもこのくらいの楽しみがあっても良いじゃないですか。 実際に開催できなかったとしても,チケットに落選したとしても,それまでの間はわくわくさせてほしい。 わくわくしていたいです。
おっと,うっかり忘れそうになっていましたが,今日は 『G25 〜ゴスペラーズが足りない〜』 の初回日です。 そうです,「5のつく日はゴスペラーズの日!」 なのです。
iTunes Storeで 『I Want You』 をダウンロードしました。 後でゆっくり聴きたいと思います。 …あ,ちょっとウソ,我慢できずに今テレビをミュートにして聴いています。 これから2月まで,毎月新曲が聴けるだなんて,幸せだなぁ。 ゴスペラーズの優しさに涙が出そうです。 あぁっ,ちょっと疲れが取れたかも。 この後,ゲームでもう少し疲れを取って,ぐっすり眠りたいと思います。
そうそう,昨夜は入院する夢を見たんです。
10時までに病院に行かないといけないのに,気づいたら11時で,しかも実家にいて西条まで支度をしに戻らないといけない。
とりあえず病院に電話するのですが,話し中でまったく繋がらず,ようやく繋がって話をしているところで目が覚めました。 気づいてから電話をかけるまでの間にもあれこれあったので,どっぷり疲れました。 今夜は疲れない夢を見たいものです。 何なら夢は見なくても良いです。 ぐっすり眠らせてください…。
2020年10月05日(月)   No.6132 (日記)

水菜とくずきり
曇り空の1日。 布団を干せず,残念でした。

先日読んだ 『山颪 薔薇十字探偵の憤慨』 にやたらと干し大根が出てくるので,切り干し大根が食べたくなりました。
小説に出てくる干し大根は丸のまま干したものだと思いますが,どこで買えるのかがわからないので,私は切り干し大根で。
水戻しした切り干し大根をホタテの水煮缶とマヨネーズで和えたのですが,思ったほど美味しくなかった。 ホタテの旨味がまったく感じられなかったのが敗因か。 初めて購入したメーカーのものだったのですが,身もなかなかほぐれなかったし,ちょっと期待はずれでした。 次は他のメーカーのものでリベンジします。
さて,今日は西澤保彦さんの 『解体諸因』 を読みました。
タイトル通り,死体が解体される話ばかり集めた短篇集なのですが,死体を解体=猟奇殺人なのか? という疑問が芽生えました。 解体するのは死んだ後なのだから,猟奇殺人ではないような。 意識があるうちに解体したら,それは猟奇殺人ですよね。 うーん,私は一体何を求めているのか…。
それはさておき,序盤の作品はおもしろかったけれど,終盤の 『第八因 解体照応 推理劇『スライド殺人事件』』 があまりに冗長で,途中で読むことに飽きてしまいました。 辛抱して読み続けましたが,結末もそれほど…で,ただただ疲れました。 最後の 『最終因 解体順路』 はおもしろかったんですけどね。
非現実な小説を読んで,リフレッシュできた(?)週末でした。 明日からまた1週間,頑張ります。
2020年10月04日(日)   No.6131 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50