日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年06月19日(水)
レターパック
2024年06月18日(火)
ロールパンナちゃん
2024年06月17日(月)
大雨の予報?
2024年06月16日(日)
交流戦が終了
2024年06月15日(土)
バニラアイス
2024年06月14日(金)
今夜は投手戦
2024年06月13日(木)
オニオンスライス
2024年06月12日(水)
折り返しの水曜日
2024年06月11日(火)
ビジターウィーク
2024年06月10日(月)
今週も頑張ります

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
レターパック
『虎に翼』,波乱の展開。 早く雨降って地固まってほしい。

明日届く予定の荷物について,運送会社から 「置き配に変更可能」 というメールが届きました。
「おっ,それが良いかも」 と思った次の瞬間,朝玄関先で見たヤスデ(3匹)のことを思い出して,「あー,今の時期はやめておくか…」 と考え直しました。
必ず在宅して受け取りますので,お手数ですが対面でお願いいたします。> ドライバーさん
帰宅後,まだ効くか否かは謎ですが,数年前に購入した忌避剤を玄関先に撒いておきました。 効いてくれろー。

日曜日に読み始めた池波正太郎さんの 『江戸の味を食べたくなって』 を読み終わりました。
「第一部 味の歳時記」 は季節ごとの美味しいものが紹介されていて,食欲が刺激されました。 これから旬を迎えるナスやトマトを食べるのが楽しみで仕方がない。 週末は産直市に行くぞー。
「第二部 江戸の味,東京の粋」 には吉行淳之介さんとの対談が収録されていて,ちょっとうれしくなりました。 吉行淳之介さんの本もしばらく読んでいないなぁ…。 すぐ手が届くところにあるんですけどね。
「第三部 パリで見つけた江戸の味」 を今日読んだのですが,悪い言い方をすると最初の1篇の使いまわしというか,口調を変えてみたり,名前をイニシャル表記にしてみたりとなかなかの省エネ感がありました。 「知ってる知ってる」 と思いながら,読み進めた。
今日帰りに運転しながら 「ちょっと膝が痛いかも? 軟骨がすり減っている? ということは,江國香織さんに倣って豚足か?」 などと考えていたのですが,池波正太郎さんは 「ピエ・ド・コション」 で召し上がった豚足がお口に合わなかったようで,読んでいて残念に思いました。 李白やのピエ・ド・コションは美味しいですよん。
私は今週末,前から気になっていた 「博多焼き豚足」 なる商品を買ってみようかと思っています。 楽しみです。
2024年06月19日(水)   No.7483 (日記)

ロールパンナちゃん
雨が気になって,夜中に何度も目が覚めました。

『虎に翼』,よねさん,感じが悪い。 誰彼構わず攻撃的に振る舞うのは,いかがなものか。 ちょっと嫌いになりました(単純でさーせん)。 もう少し大人になってほしいものです。
そもそもの話なのですが,家主(マスター)がいなくなったカフェを占有する権利はあるのでしょうか? 持ち家なのか賃貸なのかもわからんし。 そのあたりは大丈夫なのか?> 轟

昨夜,何度目かの "Forgotten Riddles: The Moonlight Sonatas" をクリアしました。
先週,Stage7を2回連続タイムオーバーで失敗したのですが,その翌日は一度でクリアして,さらにStage8も一度でクリアできました。 Stage8の "Shrine Puzzle" が何のこっちゃ意味がわからず,Walkthroughでカンニングしたのは内緒…(書いてるけど)。
そして昨夜は最後の1問だけどうしても答えがわからなくて,ヒントを使ってしまったのが悔しくて仕方がない。 わかった瞬間,「あー,それかーっ!」 と声が出ました。 キィーッ!!!
出題されるなぞなぞはランダムなので,すぐにリベンジしても良いのですが,ちょっと気分を変えて "Forgotten Riddles - The Mayan Princess" をプレイし始めています。 …同じ方式なので,そこまで気分は変わりませんけど,あは。
こちらは "Forgotten Riddles: The Moonlight Sonatas" に比べて格段に難しい(個人の意見)のですが,最初のステージをあっさりクリアして,ちょっと拍子抜けしています。 私の英語のなぞなぞに対する理解力が少しアップしたのかしら? またそのうち時間切れを連発するようになると思うんですけどね。
2024年06月18日(火)   No.7482 (日記)

大雨の予報?
またスパークリングワインを注文した(6月末に値上げ予定ですと)。

『アンチヒーロー』,明墨と緑川が何年も前から計画を練って動いていた,というのが良かったです。 急に共闘態勢に入った,ではおかしいですもんね。
様々なことが腑に落ちて,良い終わり方だったと思います。 序盤は 「本当におもしろくなるのかしら…」 と疑問に思っていましたが,ずっと観続けて良かった。 おもしろかったです。
『虎に翼』,多岐川が寅子を自宅に呼び出すということは,ヒャンちゃんの気持ちも少し軟化しているということ? …そんな風には見えなかったけれど。
轟が轟のままで,本当に安心しました。 本当に良い漢だ。 小橋の小物感が際立っていて,良かった。 小橋はずっとこのままで行け。
よねさんも意地を張ってないで,そろそろ寅子と和解しなよ,と思います。 今週中にそうなってほしいものです。

6/8に漬けた梅醤油の様子を確認して,びっくり。 梅の周りに何か浮かんでる…?
「まさかカビ!?」 と思いましたが,カビとは違う気がする,根拠はないけれど。 どちらかと言うと,砂糖のような…と思いながらよく見たら,底に砂糖が沈殿しているではないですか。 10日近く経つのに,まだ溶けていないの???
俄に不安になってきました。
花見糖と初めて買った似た感じの砂糖を半々で使ったのですが,溶けやすいグラニュー糖や氷砂糖にした方が良かったのだろうか?
いろいろ不安なこともありますが,「砂糖は2〜3週間で溶ける」 という情報もあったので,もう少し様子見しようと思います。 様子見するしかありませんしね。
あーっ,美味しくできますようにっ!
2024年06月17日(月)   No.7481 (日記)

交流戦が終了
たらればの話をしたくなるけど,我慢。

昨日不在票が入っていたので,郵便局に受け取りに行きました。
届いたのは今月末のゴスペラーズのコンサートのチケットです。 今回は,バルコニー席みたい。 東広島で 『うたコン』 が開催された時もバルコニー席だったのですが,死角があったので今回も少し不安です。 その場に一緒にいられることを楽しみます。
郵便局の後買い物に行き,その帰りにまたエアコンをつけてみた。 アイスクリームを買ったから,というのもある。
今日もしっかり涼しくなったので,本当にほっとしました。 これで安心して,母を乗せて出かけることができます。 ユニクロに行きたいみたいなので,次に帰る時に三次店に連れて行こうと思います。
ユニクロと言えば,昨夜オンラインショップを見たら可愛いバッグが値下がりしていたので,店舗受取で注文しました。 マリメッコ柄もあったんですね,知らなんだ。
ただ,私は使っているお財布が結構大きいので,中に収まるかが少し不安です。 …お財布のサイズを測ってみたら,ギリギリでした。 セーフであれ。

今日は,中島久枝さんの 『ひとひらの夢日本橋牡丹堂 菓子ばなし(十二)』 を読みました。
今回は春のお話。 出てくるお菓子も春らしいものが多くて,心がウキウキする感じでした。
小萩のヤキモチの話も,可愛らしかった。 家族を持つことができて嬉しい伊佐が,浮気なんてすることはないと思いますよね。 でも,気持ちはわからんでもない。
最後の話はかなり切なかったのですが,自分を信じてその道を極めてほしいと思いました。 …いや,やっぱり悲しいな,一度帰郷してほしい,いや,させてあげたいです。
2024年06月16日(日)   No.7480 (日記)

バニラアイス
カエルの歌が聴こえてくるよ。

同一カード,またも勝ち越し! なんと4カード連続!
交流戦6カードのうち5カードで勝ち越しだなんて,すごくないですか? しかも交流戦首位の楽天に2連勝だなんて,出来すぎです。 夢みたい…。
今年は日本一,あるかもよ。 日本シリーズで対戦するのが,ソフトバンク以外でありますように…(それなー)。

朝8時過ぎに,キャロリーヌちゃんを整備工場に連れて行きました。
エアコンの不調のことを伝えると,「では,エアコンガスを入れて,あと蛍光剤が入ったものをどうのこうの」 と言われたのですが,「ちょっと何言ってるかわからない」 状態だったので,おまかせすることにしました。 合わせて3,000円弱らしいので,それで直ればお安いもの。 でも直らなかったら…,ドキドキ…。
帰宅後朝食をとり,9時前にお寺さんが来られました。 明日が父の祥月命日なのです。
母に 「スマホの通知音がうるさいから,他の部屋に置いてくるように」 と注意しておいたのに,ポケットに入れたままにしていた。 読経中にピッコンピッコン鳴るので,イライラしました。 取り上げて,庭に投げてやりたくなった。 でもそんなことはせず,老眼鏡を居間に置いてきた母のために取ってきてあげた私は,いい娘だと思います。 いや,本当に。
読経の後少し雑談してお寺さんは帰って行かれました。 そして私たちは,お墓参りと買い物へ。
母の用事で銀行に寄って,母をおろしている時に整備工場から完了の連絡がありました。 特に何も言われていなかったので,エアコンはガスの補充だけで直ったのかも?
帰宅後,買い物の荷物をおろしてキャロリーヌちゃんを迎えに行きました。
ここでも特に何も言われなかった(お代は後日請求書で判明します)。 すでにエンジンがかかっていたキャロリーヌちゃんに乗り込むと,エアコンから涼しい風が出ているような。 いや,でも実家に戻るまでの約1km程度の道のりではよくわからない。
夕方,西条に戻る際につけてみたら,うん,効いている気がする。 昨年から効きが悪かったので一番低い温度のところに合わせていたのですが,少し寒く感じたので2段階くらい上げました。 しばらく走っていたらそれでも寒くなってきたので,エアコンを切って窓を開けました。 わー,エアコンガスが不足していただけだったんだ!
2代目キャロリーヌちゃんに18年乗ってきて,今までこんなことは一度もなかったので,重大な故障なのではないかと本当に心配だったんです。 でももしかしたら,あまりエアコンを使わないから今までエアコンガスが不足しなかっただけなのかもしれません(どんだけー)。
いやー,「修理においくら万円かかるのかしら? その金額によっては,修理を見送るかも…」 と思っていたので,本当に安心しました(漠然と3万円くらいなら…とは考えていた)。今年の夏は,快適にお盆の墓参りに行けそうです。 やったね。 お墓参りの帰りにお刺身を買って帰ることもできるね。 やったね。
何かと落ち込みがちの6月ですが,少し気分が上がりそうです。
2024年06月15日(土)   No.7479 (日記)

今夜は投手戦
今週もお疲れ様でしたっ!

『虎に翼』,直明の澄んだ目…。 女子学生もうっとりです。
そして,汐見さんはやはりちょっと訛っている気がします。 どこ出身の設定なんですかね。

住民税の通知を見て,1万円の減税を確認しました。
でも目に見えるものではないので,正直なところ 「じゃあ,浮いた1万円を何かに使いましょう」 とは思わない。 所得税は3万円に達するまで毎月引かれていくみたいなので,ますます実感が湧かない。
やはり,現金給付の方が消費に繋がりますよね。 定額減税を確認して,「じゃあ,リングダーツサンドアイス(5,400円)を買おうっと♪」 とはなりませんな。

実家に帰る途中にあった公衆電話が,1つなくなったみたいです。
気づいたのは4月なのですが,書くのを忘れていた。 金曜日はお酒を飲むもので…。 今も飲んでいるけどー。
向原の個人商店の前に設置されていたもので,そこには郵便ポストもあったので,絶滅危惧種好きのま印良品的パワースポットだったのですが,また単なる個人商店に戻りました。 …言い方ー。>自分
3月末に撤去されたんですかね。 さみしいものです。
それとは別に,地元のショッピングセンターの公衆電話をこれまた先日確認することができました。
ずっと 「どこにあるんだろうなー」 と思っていたのですが,いつも出入りする入口にあることに気づきました。 たまたま利用している人がいたので気づいたのですが,意識して見ないとわからないものですね。 「見ない人は全然見ない」 ということを,改めて実感した次第です。 まだまだ探しますよ。
2024年06月14日(金)   No.7478 (日記)

オニオンスライス
ほぉ,予約ができるのか。 ふむふむ。

先月受けた健康診断の結果が届きました。
昨年と大きく変わらず,といったところ。 身長が1cm近く縮んだけれど…。
イライラすることも多いし,カルシウム不足ですかね。 いりこをしっかり食べようと思います。

『虎に翼』,汐見さん,ちょっと訛っていませんか?
昨日の私の話を受けてか,同僚が 「泉屋のリングダーツがアイスサンドになっている」 と教えてくれました。
こちらのサイトの画像によると,裏側はリングダーツではなく普通のクッキーみたいですが,「その味が気になるね」 と話しました。
オンラインショップでも購入できるみたいですが,10個で5,400円となかなか強気のお値段。 店舗で試しに1つ購入して食べてみるには良いけど,これはちょっとねーとも話したのでした。 福屋で取り扱ってくれないかしらん。

ニュースを見て知りましたが,やはり昨日の暑さは異常だったんですね。 梅雨入り前にこれはありえん。
今日も暑くなりそうだったので,麦茶を持参。 午後の暑い時間帯に飲むために,コールドトレッキングボトルに入れて行きました。 久しぶりに使うので,バッグの中で逆さになってこぼれたりしないかと,しっかり確認しました。
サーモスでも良いのですが,洗うパーツがより少ない(蓋,パッキン,本体のみ)トレッキングボトルにしました。 The 横着者。
お昼過ぎにコップに移して飲んでみたのですが,まだぬるくはなっていなくて良かったです。
ところで,冬の間,何度も夜中に 「暑ーい」 と目が覚めていたのに,未だに羽毛布団をかけて寝ている私。 しかも朝目覚めた時,首まですっぽりかけている。 これは一体どういうことなのか?
更年期が終わったのか? …いやいや,まだ始まったとも言えない状態だわ。
The 横着者の私は,羽毛布団からタオルケットに移行したら,綿毛布を洗濯する手間が省けるー,なんてことを考えています。 実際,そうなりそうな気がしています。
2024年06月13日(木)   No.7477 (日記)

折り返しの水曜日
今日の窓口対応は,すべて留学生でした。

『虎に翼』,ライアンの部屋にあったお菓子が泉屋のクッキーだった! 特徴的なリングダーツ以外にも何種類か映っていました。 当時,すでに泉屋は創業していたはずなので,間違いないっ。
先日泉屋のクッキーを渡した同僚(『虎に翼』 ファンでもある)にも話して,「しっかり観てね!」 と伝えておきました。 水曜日の放送ですよー。
…おっと,検索してみたら,すでに第3話に泉屋のクッキーは登場したみたいです。 そっちは見逃したー,痛恨の極みだ。
5月に購入したマイクッキーを日曜日に食べたのですが,やはり美味しかったです。 来月広島市内に出かける予定があるので,また買って帰ろうっと。

白内障手術を受ける母を大学病院に連れて行くため,朝7時前に自宅を出て実家に向かいました。
自宅を出た瞬間,隣の部屋のドアにキーケースがぶら下がっているのが見えました。 もしかして,一晩中(いつ帰宅されたかは存じませんが)このまま? 車のキーも入っているだろうから,下手したら盗まれかねないというのに,日本って本当に治安が良いですね。
375号線を走っている時に,横断歩道に旗を持った保護者が立っているのが見えたのですが,そのそばの幟に 「1日,11日,21日(31日も?)は交通安全の日」 と書かれているのが見えて,「えっ,今日は12日だよね?」 とちょっと慌てました。 紛らわしいことをしないでください。
そしてまたしばらく走ったところで自転車を追い越したのですが,その背中にはランドセル。 えっ,向原町って,小学生が自転車通学をしても良いの? しかも1人だけではなく続けて何人か見たので,本当に許可されているのでしょうか? なかなか違和感のある光景でした。
それにしても,今日は暑かった。
大学病院から職場に向かう車中も暑かったのですが,職場は扇風機が出ていて,つけたら快適に過ごせました。 でも時折暑く感じたので,「アイスクリームが食べたいなー」 とか 「帰ったら氷を作らないといけないなー」 などと思ったのでした(氷は作りました)。
今日のキャロリーヌちゃんのエアコンの風は,そこまでぬるくはありませんでした。 でも冷たくもなかったので,やはり土曜日に見てもらいます。
2024年06月12日(水)   No.7476 (日記)

ビジターウィーク
気を抜いている時に限って,名前を呼ばれる。

かなり真剣な鬼ごっこ(ほぼ命がけ)の夢を見て,疲れました。

今日も 『虎に翼』 を観てしまった。
これからは毎日観て,さらに週末まとめておさらいすることになりそうです。

昨年のお盆に気がついたのですが,キャロリーヌちゃんの冷房の効きが悪い。 助手席側からは涼しい風が出るのですが,運転席側からはぬるい風しか出ません。
一人で乗る時はかまわないのですが,母を乗せる時はやはり熱中症が気になるので,週末の12ヶ月点検の時に見てもらおうと思っています。 …が,修理となった時,どのくらいかかるのかが怖くて仕方がない。
たぶんですが,来年の車検時期のあたりでキャロリーヌちゃんを手放すことになりそうなので(涙),修理費用があまり高額だと躊躇してしまう。 でも,やはり真夏に暑いのは…と悩んでいたのですが,テレビのCMで扇風機(サーキュレーター?)を車に乗せている様子を目にして(もしかして夢?),「おっ,その手があったか!」 と思いました。 助手席側からは涼しい風が出るのだから,その風を扇風機で後部座席に回せば良い。 そう考えたら,少し気が楽になりました。
明日の朝,母を大学病院に送って行かないといけないので,とりあえず手持ちの小型扇風機を乗せていこうと思います。 充電しとこっと。
2024年06月11日(火)   No.7475 (日記)

今週も頑張ります
朝,流し台の端に赤い液体がついていました。 一体何が…?

6月なので仕方のないことですが,今日もちょっと気持ちが塞いでいました。
でもたぶん,自覚があるうちは大丈夫なのだと思う。 いやー,本当に何なんですかね,この落ち込みは。 早く7月になって,浮上したい。
…と朝のうちはちょっと暗くなっていたのですが,午後から忙しくなってきて少し元気になりました。 昨日怠惰に過ごした自分に自己嫌悪していたのかもしれません。 我ながら面倒くさいなー。
あ,あと土曜日に髪の毛を切ったのですが,ちょっと切りすぎたところがあるのも気持ちが塞いでいる一因かもしれません。 逆にもう少し切りたいところもある。 いつまで経っても上手にならないものです。

『アンチヒーロー』,あと一話で収まる気がしない。
白木凛は裏切ったと見せかけて,実はそれもまた練られた作戦のような気がします。 緑川検事もこれまでとは伊達原検事正を見つめる表情が違うので,何か一枚噛んでいるのかも,名前に色が入っているし。 そうでないと,終わらないでしょ。
最終回が本当に待ち遠しい。 「これぞどんでん返し」 というものを観せてほしいです。
今朝は 『虎に翼』 をまるまる観てしまった。
轟もよねも,早く寅子に無事だったことを知らせてほしい。 ずっと同じ場所でニアミスとか,やめてよねー。
2024年06月10日(月)   No.7474 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50