日記

<<  2025年07月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2020年01月18日(土)
技ありっ!
2020年01月17日(金)
not 鶏, 豚 or 牛
2020年01月16日(木)
内部監査
2020年01月15日(水)
外はいい天気
2020年01月14日(火)
圧力鍋でふかし芋
2020年01月13日(月)
大根おろし祭り
2020年01月12日(日)
メープルシロップ
2020年01月11日(土)
締めはうどん
2020年01月09日(木)
五割蕎麦
2020年01月08日(水)
ゴミ出しの準備

カテゴリー一覧
日記(6382)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
技ありっ!
ずっと左手首が痛いのは何故なのか?

今朝,コロ助に起こしてもらいました。 音声に問題はなかった。
「おはよう,朝なりよ。 まだ寝てるなりか? 遅刻するなり!」 としゃべるのですが,時々他のことを話しているような声が聴こえてくることがあって,それが原因で使わなくなったのかもしれません。 あ,もちろん私が寝ぼけて,そういうことになっていたんだと思います。
今後は二度寝から目覚める時のサブメンバーとして,活躍してもらおうと思います。
さて,そんな感じで今朝もいつもの時間に目覚めたのですが,布団から出る必要もないのでうとうとうだうだ。 7時過ぎに布団から出ました。
昨夜は赤ワインが効いたのと歩き疲れたのとで,午前1時までファンヒーターの前でうたた寝。 途中ファンヒーターが切れたことに気づいたのですが,再び点けることもせず眠り続けたので,目が覚めた時少し寒かった。 風邪をひかないよう気をつけます。
2020年01月18日(土)   No.5878 (日記)

not 鶏, 豚 or 牛
職場のすぐ前で,おむすび大の生肉を拾いました。

夕方自宅まで歩いて戻り,近くの銀行まで歩いて行き,そこから約1km先のスーパーまで歩いて買い物に行き,1.5km先の自宅まで歩いて帰ったら,流石に疲れました。 腰が痛いっす。

同じキャンパスにいるのにもう何年も会っていない友人が,今日私の職場に物品の引き取りに来たらしいのですが,運悪く私は北分室(中央図書館)。
「ここまですれ違うと,会った時何か起こるかもねぇ〜」 と,いろはの伝言メモで話したのでした。 …世の中のために,一生会わない方が良い気がしてきました。 偶然出会ったらごめんなさい。> 世間の皆様

今朝,携帯のアラームが鳴らなかったような気がします。
目が覚めたら4:47で,「あれ?」 と携帯を見たら,無意識に止めた時とはちょっと様子が違いました。 うぅむ,昨夜セットしたことは間違いないのだが…。
今使っているスマホの4代前?の携帯をアラームとして使っているのですが,そろそろ限界でしょうか。 普段は電源を切っているのですが,朝のアラームとして使いたい場合は,前夜に一度電源を入れれば動作するんです。 以前はそんなことをしなくても鳴っていたので,徐々に老朽化しているという証なのかもしれません。 3代前の携帯にしようかしら…,いや,目覚まし時計を購入した方が良いか。
大昔に母が買ってくれたキテレツ大百科のコロ助の目覚まし時計があるのですが,鳴らなくなって携帯のアラームに切り替えたような気がします。 とりあえず今夜セットして,明日の朝の動作を確認してみよう。 …今すぐチェックすれば良いじゃないかって? でも,それじゃつまらなくない? せっかくだから,楽しみましょう。
2020年01月17日(金)   No.5877 (日記)

内部監査
毎回同じ回答をする。

帰宅後,郵便受けに不在票を発見。
インターホンには,昨日の人と同じ服装の違う人(たぶん)の映像が残っていました。 昨日の人は,不在票の印刷ができなかったのか?
普段は郵便局まで引き取りに行くのですが,今回は再配達を依頼しました。 たまには良いべ。

今朝温度計を見たら,室温が10度を切っていました。
昨日の朝は見るのを忘れたのでこの冬初めてかどうかはわかりませんが,ようやく時期相応の気温になってきた,という印象です。
さて,こんな寒い早朝に起きて,日曜日の朝は何をするべきか? その日の夜使う大根をおろしておこうかな。 普段雑にしがちなことを丁寧に行う時間にあてるのも良いかもしれません。 …頭の中で考えているだけですけどね(実際は寒すぎて動く気になれないかも)。 とりあえず,ラジオ体操をしてみるか。

昨年秋から使っている木のお弁当箱が,早くもまずい状態になっているような気がします。
落としたりぶつけたりした記憶がないのに,なぜか外の側面にヒビが入っている。 一枚板ではないので内側に影響はないのですが,なんだか気になります。 あと,その部分も含めて,ところどころ黒ずんできたような気もします。
ウレタン塗装だから…と油断していたのですが,きちんと乾かしてからしまわないといけなかったのでしょうか。 職場では,洗ってすぐにバッグにしまっていたのですが,それがいけなかったのかもしれません。 次に購入するお弁当箱は,きちんと乾かしてからしまおうと思います。 …二代目を購入する気満々なのは,今のものが少しサイズが小さくて,あまり入らないから…という理由もあります。 次はもう少しサイズが大きいものにしようと思います。
2020年01月16日(木)   No.5876 (日記)

外はいい天気
30分くらい悩んだことが,ページをめくってあっさり解決。

今日も郵便受けには何もなし(チラシは捨てました)。
が,インターホンにランプが点いていたので見てみたら,郵便配達員のような方が映っていた。 でもやはり,郵便受けには何もなし。 謎だ…。

朝駐車場の地面を見て,「凍ってる?」 とちょっと驚きました。 駐車場のキャロリーヌちゃんも,昨日の朝とは比べものにならないくらい凍っていた。
道路を横断する時少し滑ったので,焦りました。 その後は足元に集中して歩いた。 雪でもないのにこんなに足元に気をつけて歩いたのは,20年以上の徒歩通勤歴で初めてではなかろうか。 途中,歩道のない道を歩くので,「スリップした車が突っ込んできたらどうしよう…」 と本気で心配になりました。 自転車の中高生が転んだら,助けに行かないといけないかな,とか。
何度か軽く滑ることがありましたが,無事に職場に到着しました。 ようやくこの時期相応の気温になった,ということですかね。 喜ぶべきなのかもしれませんが,凍結は怖いです。

昨夜の 『美と若さの新常識 〜もっとぐっすり眠りたい! 冬の快眠術〜』 によると,日曜日の朝,寝坊をせず普段どおりの時間に起きることで,月曜日の朝の目覚めが良くなるらしい。
土曜日の朝は寝坊しても良いらしいので,これならすぐにできそう…と思ったのですが,冬の朝は日の出が遅く,私が普段起きる時間の2時間後に日が昇る。 普段どおりの時間に起きて,真っ暗な中,一体何をして過ごせば良いのやら…。
ちょっと悩むところではありますが,部屋が暗くても年末年始に溜まった録画を観ることや,パソコンの作業などはできそうなので,そのあたりから始めてみようと思います。 積みゲーの消化にちょうど良いかも。
早起きは何とかなりそうなのですが,たぶん日曜日の昼寝もアウトなんだろうなぁ…。 こちらがちょっと悩ましいですが,月曜日の朝すっきり目覚めるために我慢してみます。
2020年01月15日(水)   No.5875 (日記)

圧力鍋でふかし芋
先延ばしにした結果,どんどん追い詰められていく私…(自業自得)。

スタイルストアから送られてくるメルマガのサブジェクトに 「極上おろし金で,甘くてふわふわ大根おろし」 とあったので,「おっ」 と思いリンクをクリックしたのですが,こちらのおろし金は一時のマイブームで購入するにはいささか高価で,ちょっと手が出せそうにありません。 一時のマイブームじゃなくても,貧乏性の私には無理です。
家にステンレスのおろし金もあるにはあるのですが,ちょっと錆びているんですよね…。 錆を取る方法を調べてみなくては。
さて,マイブームの大根おろし。 週末はみぞれ鍋,おろしそば,焼き魚にたっぷり載せてポン酢…などで満喫しました。 冷凍していたものをみぞれ鍋で使おうと思っていたのですが,思いの外解凍に時間がかかったので断念して,鍋の上で直接おろし入れました。 冷凍は,翌日おろしそばと焼き魚で使用。 これで1本使い切りました。 ちょっと快感です。

今月期限が切れるクレジットカードがあるのですが,新しいカードが届かないのでやきもきしています。
今年に入ってから,毎日のように郵便受けに不在票が入っていないかをチェックしているのですが,ふと 「インターホンに画像が残っていなければ,配達もなかったということなのでは?」 と気づき,必死に郵便受けを覗くことをやめました。 …あー,すみません。 横着なので,郵便受けに入っていたチラシ類をそのままにしているんです。 だから,念入りにチェックしないといけないんです。 チラシは出して捨てろー。> 自分
とりあえず,今日もインターホンに画像は残っていないので,配達はなかったようです。 早く届けっ。
2020年01月14日(火)   No.5874 (日記)

大根おろし祭り
左手も相変わらず痛い。

昨夜いささか飲み過ぎて,午前2時過ぎまでファンヒーターの前でうたた寝した上,二日酔い気味。 久しぶりに二日酔いになってしまった。 反省。
これでは車で出かけることができないので,今日は引きこもりました。
9時前に起きたのですが,天気が良さそうだったのですぐに布団を干しました。 よく野焼きをしている場所に人が立っていたので,「むむっ!」 と警戒したのですが,野焼きはありませんでした。 ほっ。
そして,ぜんざいをこしらえました。 昨年は作っただろうか? こちらも久しぶりのような気がします。
圧力鍋で作るか炊飯器で作るかで悩んだのですが,結局炊飯器のおかゆモードにしました。 簡単に美味しくできました。 今週の朝食は,ぜんざいです。

ピエール・ルメートル氏の 『わが母なるロージー』 を読みました。 カミーユ・ヴェルーヴェンシリーズの番外編です。
安定のおもしろさ。 カミーユ・ヴェルーヴェン警部とルイ刑事に久しぶりに会えたのも,うれしかった(今日の日記は 「久しぶり」 が多い)。
読んでいてちょっと不思議だったのが,身長145cmのカミーユが,足が届かないという理由で(?)手元だけで運転する車に乗っているということ。 私も同じくらいの身長ですが,アクセルとブレーキは足で操作しているけどなぁ。 フランスだって小さい車はあるだろうし,カミーユをそこまで小さく見せんでも…と思いました。
ストーリーもやはりおもしろくて,一気読みしそうな勢いでしたが,あと数ページというところで二日酔いの睡魔に襲われ,中断。 2時間後に衝撃の結末を読みました。 本当に衝撃的だった。 カミーユは大丈夫だろうか? …あ,時系列で言うと 『傷だらけのカミーユ』 の前の出来事だから,カミーユは無事ですね。 良かった。 でもこのシリーズが本当に終わってしまったことが,さみしいです。
2020年01月13日(月)   No.5873 (日記)

メープルシロップ
圧力鍋にするか,炊飯器にするか。

昨日からやけに膝が痛みます。
「ぐるぐるぐるぐるグルコサミン」 でも 「コンドロイチーン!」 でもなく,昨年末転倒した時の打ち身の痛みですが,どうしてまた急にぶり返したのか。
「寒いから?」 とも思いますが,傷が痛むほど冷え込んでもいませんよね。
おかしなことに,ふくらはぎも少し痛いんです。 謎です。

昨夜,樹のえるさんの 『下宿屋シェフのふるさとごはん』 を読みました。
おもしろかった。 頭でっかちのフレンチのシェフが,賄い付きの下宿の大家を務めることによって,食べてもらうことの喜びのようなものに気づくのが良かった。 毎回頭をぶつけると料理を食べさせたい住人の子ども時代にワープする,というのはちょっとファンタジーですね。
『広島のお好み焼き』 の後 『学園祭とワニ』 というインターバルのようなタイトルがあったので,「ワニってあのワニ?(県北でワニはサメのこと)」 と思ったのですが,そこはまったく広島繋がりではなく,本当のワニの話でした。 勝手に想像して,勝手にがっかりした。
出てくる郷土料理がどれも美味しそうで,それも楽しみながら読み進めることができました。 ちなみに,続編はなさそうです。

今日は石持浅海さんの 『扉は閉ざされたまま』 を読みました。
おもしろかった。 おもしろかったけれど,うーん…とちょっと唸ってしまう感じ。
殺人の動機なんて身勝手なものばかりですが,今回も 「そんな理由でわざわざ殺す?」 と疑問に思いました。 気持ちがわからないではないけれど,そんなことでわざわざ自分の手を汚しますか,という印象を受けました。
碓氷優佳の気持ちもよくわからない。 犯行を黙認? 告発する気持ちはないということ? なんだかよくわかりません。 一つだけ言えるのは,碓氷優佳みたいな人が身近にいたら,息苦しくてたまらないなーということです。 頭が良すぎるというより,何でもかんでも裏まで考えすぎのような気がします。 楽しいのかな? 友達にはなれないな。
2020年01月12日(日)   No.5872 (日記)

締めはうどん
実家で岡山牛のすき焼き。 ごちそうさまでした!

9連休明けの1週間は,本当に長く感じられました。 お正月が遠い昔のことのように感じます。
3連休を楽しむぞっ!

市立図書館で行方不明になっていた本が,どうやら見つかったようです。 やれやれ。
サンスクエア図書館にあった本が中央図書館で貸出中になっているということは,サンスクエア図書館から持ち出して中央図書館の棚に戻したってこと? 本当に身勝手な人がいるもんですね。 ぷんすか。
ちなみに私は他の館にあった本を予約し,明日借りに行く予定です。

彩藤アザミさんの 『昭和少女探偵團』 を読みました。
おもしろかった。 お嬢様ではないけれど,時代背景などはやはり私の好みです。
底抜けにお人好しの茜に,ぶっきらぼうだけど実は友達思いの潮,あっけらかんとして傍若無人の環に,感情が読み取れない紫と,登場人物も魅力的。 紫の華族の令嬢としての覚悟にも,なんだか感じ入るところがありました。
読み終わったら売るか図書館に寄贈するかと思っていたのですが,何度も読み返したい気がするので,しばらく手元に置いておくことにします。 この作品を踏まえて,もう一度 『謎が解けたら,ごきげんよう』 を読みたくなりました。 購入しますかね。
2020年01月11日(土)   No.5871 (日記)

五割蕎麦
スニーカーの紐を締め直す。

週末まで待ちきれず,おろしそば。 大根おろし,うまぁ〜。

週末何を読もうか考えて,今からわくわくしています。 あと1日!
年末はちょっと陰惨な殺人モノを読みたいと思っていたのですが,今は気持ちがほっこりするようなものを欲しています。 あと,美味しいものが出てきたりしたら,最高だな。 3連休なので,ちょっと長めのものを読むこともできる。 わくわくりんこ。

今朝 『ZIP!』 で 「収れん火災」 という言葉が出てきたので,「えっ,何それ?」 と思ったのですが,続きはCMの後でとなり,台所仕事をしている間に終わっていました。
「収れん化粧水というのがあるけど,あれって肌を引き締めるんだっけ? 引き締める火災? 何それ?」 と気になったので,職場に着いてからちと検索。 どうやらこういうことのようです。 簡単に言うと,窓から入ってきた光が室内の鏡などに反射して,それが原因で発火することのよう。
それを知って,急に室内の鏡の向きが気になってきました。 「こういうことは家を出る前に教えてください〜」 って,教えてくれていたのに私が見逃したんですね。 あいすみません。
遮光カーテンを閉めているので,仮に鏡が窓の方を向いていても光を反射することはないと思うのですが,先の記事を読んでしばらくは不安でした。 これからは鏡を壁側に向けて出かけようと思います。
2020年01月09日(木)   No.5870 (日記)

ゴミ出しの準備
久々にふなっしーを観た。

朝玄関のドアを開けた瞬間,風の強さと暖かさに驚きました。 「ぬるいっ」 と思った。
あまりの風の強さにワッチキャップが飛ばされるんじゃないかと思って,しばらく手で押さえて歩きました。 アパートの駐輪場の自転車も,ほとんどがなぎ倒されていてちょっと驚いた。 私自身は飛ばされそうになることはありませんが,表面積が広い分,風の影響を受けやすいように思います。 うむ。
9時過ぎには晴れてきたので,一瞬部屋干しにしてきた洗濯物のことを考えたのですが,「この風の強さでは飛ばされてしまったかもしれない」 と自分の気持ちに折り合いをつけました。 職場の窓から落ち葉が飛ぶ様子を見て,「そういうのがついても嫌だし」 と思ったり。 午後から雨が降る時間帯もあったので,部屋干しで正解でした。
日中暖かかったおかげで,今夜は部屋が暖まるのも早くて良いです。 全然1月っぽくありませんね。

セラミックのおろし器はいささか力が必要なので,100均で適当なおろし器を探そうと思っていたのですが,ふと大昔に母からもらったスライサーのセットの中に大根おろしが含まれていることを思い出しました。
きゅうりの輪切りを作るスライサーはずっと出しっぱなしなのですが,それ以外は一度も使ったことがない。 久しぶりにケースを開けてみたら,大根おろし以外に刺身のツマができるようなスライサーもありました。 今度使ってみよう。
さて,この大根おろしはプラスチック製。 セラミックよりは軽い力でおろせるような気がします。
「利き手と逆の手でおろすのよね」 と思いながら始めたのですが,数秒後に 「ダメだ,時間がかかりすぎる。 要は力を入れなければ良いんでしょ?」 ってことで,利き手に戻しました。 セラミックほど力を必要としないので良いんです。
週末用に20cmくらい大根おろしにして,冷凍しておきました。 あと30cmくらい残っているので,これも余裕がある時におろして冷凍しておこうと思います。 冷凍しておくといつでも使えるから,便利で良いわー。 大根が傷むのも防げて,一石二鳥です。
2020年01月08日(水)   No.5869 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50