日記

<<  2025年01月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2008年04月06日(日)
引きこもりんこ
2008年04月05日(土)
安請け合い禁止
2008年04月02日(水)
そして僕は途方に暮れ..
2008年04月01日(火)
殺す菌
2008年03月31日(月)
ゆく年度くる年度
2008年03月30日(日)
急がば回れ
2008年03月29日(土)
若竹汁
2008年03月28日(金)
肉体疲労児の栄養補給
2008年03月27日(木)
暴言実行
2008年03月25日(火)
準備万端

カテゴリー一覧
日記(6211)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
引きこもりんこ
久しぶりに天気の良い日曜日。 もちろん布団を干しました。 最近ほとんど黄砂も飛んでいないようなので、気がねなく干せました。
日中、上の部屋でごとごと音がしていたのですが、新しい人が越してきたのだろうか? あーあ、せっかく静かな日々が続いていたのになぁ、ちょっとがっかりです。

昨夜布団に入ったら、4月とは思えないほど足が冷たかった。 電気毛布を出すほどではないので、両足をこすり合わせてなんとか温めましたが、「この時期にこの冷たさって…」 とちょっと唖然としてしまいました。
まだ電気ストーブも片づけられません (毎晩ではないけど、たまに使ってます)。 早く暖かくなってほしい。

fb24さん! そうだ、『犬と仏の108の約束』 でしたね! そうだった、そうだった。 あぁ、なんだか気分がすっきりしました。 eiga.com のページ、やっぱりキャプチャしておけば良かったー。
fb24さんは指先の裂傷には瞬間接着剤ですか。 コロスキンもたぶん同じようなものだと思います。 乾く前に触ると台無しだし、傷口へのしみ方も同じような気がします。
2008年04月06日(日)   No.1394 (日記)

安請け合い禁止
黒田投手、初勝利おめでとう!

お昼はお好み焼き。
母の知人がお好み焼屋さんを始めたということを、昨夜母が突然思い出し、「明日買って帰るわ」 と宣言。 「買って帰るって、明日どこか行くん?」 と聞いたら、「いや、買ってくるわ」 とのこと。 言葉のあやらしい。
午前中 「12時過ぎに取りに行くので、焼いておいてください」 と電話したら、「25センチぐらいのお皿を持ってきんさい。 持ってこんと容器代が50円かかるけぇ」 と言われたらしい。 お皿を持って行くというのは良いアイディアだなぁと思いました。 お皿を持って行けば、出るゴミは上にかぶせるラップぐらい。 容器を使った場合とはかなり違います。 地球に優しい。
母が持って帰ったお好み焼きを見たら、お皿いっぱいの大きさでした。 「すごいね、食べ切れそうにない…」 と母。 が、実際は母の方が食べ終わるのが早かった。 広島のお好み焼きはキャベツがたっぷり入っているので、見た目ほど重くないのです。 25センチのお好み焼きをぺろりと平らげた。
ちょうど 「お好み焼きが食べたいなぁ〜」 と思っていたところだったので、朝目が覚めた瞬間からお昼になるのが待ち遠しかった。 …思い出したらまた食べたくなってきた。 そこのお店は、そば肉玉が500円だそうです。 安い!

「西条に帰ったら入札しよーっと」 と思っていたオークションが、ウォッチリストから消えている。 「はて?」 と思いながら、ウォッチリストの終了したオークションをチェックしたら、今日のお昼過ぎに入札0で終了していました。 出品者の方が取り下げられたのでしょうか。 絶対入札しようと思っていたので、とても残念です。 見つけた時にすぐ入札しておくべきだった。
実は先日落札した携帯シールの出品者の出品だったので、お取引も安心してできるなぁ〜と思っていたのです。 なのでとても残念です。
2008年04月05日(土)   No.1392 (日記)

そして僕は途方に暮れる
騙した人と騙された人を見た。

今日も朝から模様替えの続き。 もぉ筋肉痛で大変ですよ。 これを書いている今も、両腕、右側の腿の裏側が痛い。 明日はもっとひどくなっていたりして…。
模様替えで机の中身を全部出したついでに、不要と思われる書類をばっさばっさと捨てていきました。 もしかしたら必要なものもあったのかもしれませんが、もう何年も引き出しに入れたままになっていたものなので捨てて良し。 「取扱注意」 や 「学外秘」 の書類はシュレッダーにかけました。 すっきりすっきり。
机の中はすっきりしたけど、机の上は相変わらずです。 今度写真を撮ってみようかね。

夜、ヤフオクで1件入札。 昨夜高値を更新できなかった商品が、別の出品者から私が昨日入札した額を即決価格に設定して出品されていたのです。 …意味がわかりますかね? まぁ、いいや。 というわけで、入札、即落札。 出品者から連絡がくるのが待ち遠しい。
それプラス、昨夜入札していたオークションが先ほど終了。 こちらは入札した額以上は出すつもりがなかったので、終了するまでチェックするのを我慢しました。 誰かに高値を更新されたらショックだし、やっぱり終わるまではドキドキを楽しみたかったので。 結果:落札。 2点出品されていたのも勝因の1つか? もう1人入札された方がいらっしゃったので、2人仲良く1つずつゲットです。 落札直前に誰かが入れてくるか!? と思っていたので、本当にラッキーでした。 こちらも出品者からの連絡が待ち遠しいです。
そして今日、日曜日の夜に落札した商品が届いたので、出品者の方への評価を入力。 よし。
以上3点すべて L がらみのグッズです。 のめり込みすぎー。 でもそろそろ飽きてきたので、しばらくヤフオクは眺めるだけにしておきます。
今日届いたもの:映画に出てきたクレープカーのストラップ (新しい携帯用にどうしてもほしかった)。 今日落札したもの:L の映画のナビゲート DVD、L の携帯用シール&ステッカー。
映画の DVD が発売されるまではナビゲート DVD で我慢し、新しい携帯を L 色に染める予定です。

fb24さん、まず昨日の日記のタイトルの 『殺す菌』 ですが、昨夜指先の傷 (裂けている) にコロスキンを塗ったから、ただそれだけの理由です。 『殺す菌』 と書き換えたのは、このコロスキンという薬品がとても傷口にしみ、バイ菌まで殺してしまいそうなくらいの威力を持っているからです (ちょっと大げさですが)。 日々、いかに日記の内容と関係のないタイトルをつけるかということに心血を注いでいます。
eiga.com、私は 『犬と仏の10の約束』 がつぼにはまりました。 あと 『人のセックスを漏らすな (エディソンさん、頼みますよ)』。 後者は一瞬考えてしまいましたが、気づいて 「あー、ふふふ」 って感じでした。 前者は大仏のバナーを見て吹き出した。
飛行機の写真、飛び移りシーンはさすがに無理ですよね。 見つからないという国際貨物便が非常に気になります。 国際貨物便、見たいです。
『愛の巣』 もウケました。 fb24さんのテキストページを見て、「あーっ、これ、うちのマンション!」 って驚いている人がいないかなぁ。
2008年04月02日(水)   No.1390 (日記)

殺す菌
eiga.com のが気に入った。

午後ミーティングが終わってから、職場の模様替え。 ふぅ〜っ、疲れました。 机を運ぶのに、普段使っていない筋肉を使ったのか、早くも下半身が筋肉痛気味です。
最後のあたりは疲れ切ってしまって、先生に暴言を吐いてしまったような気がします。 先生も疲れてらっしゃるのに…。 ごめんなさい。
今日こんなに頑張ったのに、模様替えはまだ終わっていない。
明日は動きやすい格好 (ジーンズにスニーカー) で出勤しようと思います。 明日に備えて、今夜は早く寝よっと (『ぷっすま』 は録画予約しておいた)。

さっきヤフオクで1件入札したら、先に入札していた人の額を超えられなかった。 なので、同じ出品者が別に出品している同じ商品に入札したら、こちらもダメ。 でもこちらは相手がいくらで入札しているのかがわかりました。 と言うのも、現在の最高額が私が入札した額と同じだから。 でも深追いはしません。 だって同じ商品が、Amazon でも買えるんだもの。 送料を考慮して、ヤフオクの方が安く買えるのであれば…という程度の気持ちだったので、これ以上値を上げることはしません。 良く言えば堅実、悪く言えばケチですね。 でも後から入札した方の現在の最高額入札者も、私と同じ考えなんじゃないかって気がします、この入札額を見る限り。
さ、次に行くぞ。
2008年04月01日(火)   No.1389 (日記)

ゆく年度くる年度
ご利用は計画的に。

夕方、先日映画を観にいった映画館に L のグッズを物色しに行きました。
確かクリアファイルがあったはずだけど…と思ったのですが、売り切れたのか見間違いだったのか、見本の中にはありませんでした。 がっくし。
せっかく来たのでぶらぶらしてみっかーと思い、映画館の下のフロアを歩いていたら、I 先生の娘さんの瑠花ちゃんと I 先生の奥さまを発見。 「気づくかなぁ〜?」 と思いながら手を振ってみたら、ジャンプして手を振り返して、駆け寄ってくれました。 嬉しい。
朝おばあちゃんと映画を観に来て帽子を忘れたので、取りに来たのだそう。 そう言えば、先週金曜日に職場に遊びに来た時も、オレンジのヘアバンドを忘れましたな (すぐに気づいたので、大声で呼んで知らせました)。 その話をするとまたそのヘアバンドをショルダーバッグから出して見せてくれたので、「ここで落としたら、もう拾ってあげられんよ」 と言ったら、ちゃんとバッグにしまってました。 可愛い。
奥さまに 「どうしてここに?」 と聞かれたのですが、「L のグッズを探しに」 とは言えないので、「ちょっとぶらぶらしようと思って」 と曖昧に答えてしまいました。 そうこうしているうちに I 先生が来られたので、そこで別れました (別に I 先生を避けているわけではありません)。
先日映画を観に来た時に、以前からネットで気になっていた和雑貨のお店の品物を扱っているショップができていることを知ったので、今日もちょっとのぞいてみました。 京都のくろちくというショップです。
去年の夏、広島市内の紀伊国屋書店でもここの靴下を扱っていたので2足買ったのですが、しばらくしてまた買いに行ったらどこにも見当たらなくてちょっとがっかりしていたのです。 でもまた扱っているお店を見つけたので、いつでも買えると思うと嬉しい。 もちろんネットでも買えるのですが、実物を見て選べるのが嬉しいじゃないですか。
今日行ったお店では、靴下以外にもエコバッグやタオル類、花筺シリーズの小物も売られているので、見ているだけでわくわくしてしまいます。
期間限定のショップではありませんように…。

fb24さん、そうです! 飛び移っているシーンです! 確かに現実ではあまり見られない光景ですね…。
珍しい色の ANA 機ですか。 飛行機にはあまり詳しくないのですが、なんだか楽しみです。
あちゃー、甘いものが苦手でしたか。 では九十九堂のクリームパンも NG ですね。 私は気分によって甘いものが食べたくなったりします。 昨日はそういう気分だったので、クリームパンもぺろりと食べてしまいました。 また私の気分が乗っている時に、広島で出店してほしいものです。
2008年03月31日(月)   No.1388 (日記)

急がば回れ
何がほしいのかをよく考えろ。

朝、L のグッズを求めバルト11広島へ。 が、L のグッズはパンフレット以外売り切れたそうです。 無駄足なり。
せっかく来たのでイオンモールで何か買い物して帰ろうと思ったのですが、ほしいものが見当たらず手ぶらで後にする。 トートバッグを探していたのですが、「これ」 と思うものがなかったのです。 ルートートがほしかったのだけど。
イオンモールがある府中から車を走らせ、一路呉へ。 先日届いた呉そごうのメルマガに、春のスイーツフェスティバルか何かで大阪の九十九堂本舗のクリームパンが販売されるとあったので、買いに行ってみた次第。 この九十九堂本舗は最近ネットで知ったのですが、クリームパンで有名らしい。 大阪にお住まいのfb24さんはご存知でしょうか?
イオンモールを出たのが11時前。 呉そごうのオープンは10時。 順調に行っても着くのはたぶん12時前、クリームパンはきっと数量限定販売なので (先日広島市内であったデパ地下のイベントでは毎日100個限定だったらしい)、行列もしくは売り切れ覚悟で向かいました。 が、思ったより呉は近かった。 実際には11時半過ぎに到着しました。
「何分待ちかなぁ〜」 とかなりドキドキしながら1階の食品売り場に下りたのですが、すぐに九十九堂本舗のショーケースを発見。 行列どころか、ショーケースの前は無人。 無人なのは売り切れたせいではなく、ショーケースの中にはいっぱいパンが並べられていました。 …拍子ぬけだべさ。
あっさりクリームパンをゲット。 呉ではまだそんなに有名ではないのか、はたまた仕入れすぎたのか。 いずれにしても、無事購入できて大満足です。
朝から何も食べていなかったので、呉そごうを出て車を走らせながら1つぺろりと食べてしまいました。 噂どおり、クリームが美味しかった。 何個でもいける美味しさです。 10個ぐらい買っても良かったかもしれない (←それは買いすぎだ)。
そのまま西条に戻り、ドコモショップへ携帯の機種変更に行きました。 先日予約していた機種が入荷したと、留守電に入っていたのです。 「1ヵ月以上かかるかも」 と言われていたのに、早く届いてラッキーでした。
手続きも30分程度で終了し、新しい携帯を手にしたのですが、あまり気分が晴れない。 前に機種変更した時は、新しいおもちゃを手にしたようですごくわくわくしたのですが、今回は意外にもそれほどわくわく感がありません。 結構楽しみにしていたはずなんだけどなぁ。
自己分析ですが、たぶん機能が多すぎてわけがわからず、かつ取扱説明書を読む気分になれないのがブルーの原因だと思います。 あと、今までの機種にはバニラちゃんという可愛いキャラクターが住んでいたのに、今回の機種は同じ P シリーズなのにバニラちゃんがいないのもブルーの要因。 でもさっきワンセグの受信を試したらきれいに映ったので、ちょっと気分が盛り上がってきました。 が、チャンネルの変え方がわからないので、今のところ NHK しか観ることができません (←取扱説明書を読めば、即解決すると思う)。
2008年03月30日(日)   No.1387 (日記)

若竹汁
逃げ切れなかった…。 オークションは難しいね。

4月から高校生になる甥っ子に、お祝いを持って行きました。 が、甥っ子は不在。 買ったばかりの携帯電話を見せてもらおうと思ったのになー。 残念です。
姉は風邪をひいているらしく、マスクをしてぐったりモード。 姪っ子が1人でラーメンを食べていたので、「他の人は? 食べたん?」 と聞くと、姉が 「みんな一緒に食べ始めて、まだこの人 (姪) だけ食べよる。 とろいんじゃけー」 とのこと。 丼を触ったらすっかり冷めていた。 しゃんしゃん食べろー。
まだ食べ続けている姪っ子に別れを告げ、母と和食のファミレスに食事に行きました。 少し遅い時間に行ったせいか、あまり待たされなくて済んだ。 ラッキーです。
食事の後、母が 「奥田元宋・小由女美術館に行ってみたい」 と言うので一緒に行きました。 去年4月 (?) にオープンしたのに、まだ一度も行ったことがなかったのです。
常設展と特別展 『フランス近代絵画のながれ バルビゾンから印象派へ』 を鑑賞。 空いていたのでゆっくり見ることができました。 でもルノワールやモネの絵が思ったより少なくて残念。 ちょっと期待しすぎてました。
なかなか良い休日でした。

fb24さん、『デスノート』 の原作を読んでいないのでわからないのですが、ニアはfb24さんが思われているニアとは違うんじゃないかと思います。 Wikipedia を読む限り、たぶん違います。 映画オリジナルってことで。
L が潔癖性かもというのも Wikipedia 情報だったのですが、違うのか。 携帯電話や書類を指先でつまんでいたのは、単なる癖だったのか。
あぁ、本当にfb24さんがご近所だったら、『デスノート』 を借りに伺うのに。
飛行機のアングルですか…。 よくわかりませんが、乗り込むところが写っていたら 「あぁ、L が必死で飛び移った…」 などと考えて萌えそうです。 あと正面とか。 …すみません、本当によくわからない。 明確なアングルが伝えられなくてすみません。
とりあえずあまりアングルにこだわりはなく、どういう写真でも大丈夫です、たぶん。 …レベル低すぎですみません。
2008年03月29日(土)   No.1386 (日記)

肉体疲労児の栄養補給
あと数時間、このまま誰にも気づかれずに逃げ通せれば…。

昨夜布団の中であれこれ考えていて、突然 『L change the WorLd』 のテロリストの1人が 『夕凪の街 桜の国』 で田中麗奈ちゃんの弟を演じていた人だということに気づきました。 『L change the WorLd』 では、しばらくアンジャッシュの渡部さんかな?と思っていたんですよね、途中で違うことに気づきましたが。
そうか、凪生はテロリストになっていたのか… (違います)。

私信です。
fb24さん、やっぱりワイミーズハウスは日本ではないんですね。 「キルシュ・ワイミー」 という言葉は出ていなかったように思います、たぶん (自信はない)。
『L change the WorLd』 の中で、「あと2日 (たぶん)」 になった時、L が BOY (ニア) をワイミーズハウスと思われる場所に連れて行くのですが、その場所がなんとなく日本っぽい気がしたのです。 あと、L が亡くなったのは日本だと思うので、あと2日の段階で海外に行って戻って来られるのかなぁ?と思ってみたり。 まぁ、行って帰るだけなら大丈夫かもしれませんが。 あと、ワイミーズハウスと思われる場所から出て歩いている景色が、なんとなく日本っぽかったんですよね。 橋の感じとか雑草の生え方とか (海外の雑草の生え方を知らないので、想像です)。 ワイミーズハウスと思われる場所のスタッフも日本人だったしなぁ (原作を読んでいないので、実際がどうなのかは知らないのですが)。
原作の L の最期はもっと鬱な感じなんですか。 今度原作も読んでみようかなぁ。 確かに私は映画版の L に萌え〜なので、漫画だとまた受けるイメージが違うかもしれません。
余談ですが、fb24さんのテキストページにある飛行機の写真を見て、『L change the WorLd』 の空港のシーンを思い出し、また 「L 〜〜〜」 と泣きモードに入っております。 空港のシーンは泣くようなものではなかったんですけどね、萌え過ぎっす。
2008年03月28日(金)   No.1385 (日記)

暴言実行
朝から I 先生が 「ノートがない。 ノートを忘れた。 ノートが無ければ書けない。 ノートを取りに帰ろうか」 と 「ノートノート」 とうるさい。 先日来 『デスノート』 漬けになっている私には、「ノート = デスノート」 に思えて仕方がありません。
そう言ったら、「じゃあ、しもどいさんの名前を書いておこう」 と言われました。 はい、どうぞ。

ユーザ対応のために持ってきた自分のノート PC を机に広げていたら、出張帰りの S 先生が 「うわー、誰のですか? ユーザの?」 と仰るので、「いいえ、私のです」 と答えたら、「そうか、"なんてド派手な" って言おうと思ったけど言わなくて良かった。 いや、もう言ってるけど」 とな。 ええ、もうはっきりくっきり言っちゃってます。
この色に惹かれて買ったのになー。

昨日から L のことで頭がいっぱいです。 夢にも出てきたような気がする。
あーあ、L、死んじゃったんだよなぁ、悲しいなぁ。 早く DVD が出ないかなぁ。
映画を観る前にあまり予備知識を入れたくなかったので、公式サイトはあまり見なかったのですが、キャストだけ見てなんとなく 「工藤夕貴さんは味方かなぁ、高嶋政伸さんは良い人そうだから味方だよなぁ、佐藤めぐみちゃんも可愛いから…」 などと考えていたのですが、昨日映画を観てその想像がすべて裏目だったことに驚きました。 そりゃまあそうだ、全員味方だったら L は誰と戦うんだ? って話ですよ。
ところで、ワイミーズハウスは日本にあるんですか? L はアメリカから来たと思っていたのになぁ。 そのあたりがちょっと謎でした。 …とちょっとあら探しをして L が死んだ悲しみを紛らわすおいらっす。 急激にのめりこみすぎー。
2008年03月27日(木)   No.1384 (日記)

準備万端
鼻の下のにおいが結構好きです。 今日はなぜか苺のにおいがします、食べてないのに。

先日の日記で、「"Can You See What I See?" を買う (そのうち)」 と宣言したのですが、よぉく考えてみると、このゲームはちょっと微妙だ。
今まで買ってきた Hidden Object ゲームは、新しくプレイする度にその都度違うアイテムを探すよう指示が出ていたのですが、この "Can You See What I See?" は、毎回同じアイテムを探すみたいなんですよ。 って、言ってる意味わかりますかね。 プレーヤーの名前を変えても、環境を変えても、1面で探すアイテムは これとこれとこれで、2面で探すアイテムはこれとこれとこれ… と決まっているみたいなんです。 って、やっぱりわかりにくいか。 うぅむ。 まぁ良い。
なので買ったとしても、楽しめるのは1度限りかなーって気がします。 全部で何面あるのかなぁ、50面ぐらいあれば買う気にもなるけど、10面ぐらいだとかなり微妙です。 おもしろいのは確かなんですけどね。
こんなにきれいな写真で探すゲームを体験すると、普通の絵の Hidden Object ゲームには戻れないような気がします。 『ミッケ!』 を体験した後、『ウォーリーを探せ』 に戻れなくなったように…。 って、別にそんなに深刻な話でもないんですけどね。
さて、どうしたもんかな。

『デスノート 後編』 観ました。 正式なタイトルは違うか。 ま、いっか。
うぅむ、おもしろかった。 L 〜 (号泣)。 ウソ、実際は泣いてません、すんまそん。
2008年03月25日(火)   No.1382 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50