日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2013年11月06日(水)
マヨたま
2013年11月05日(火)
もやしの水分
2013年11月04日(月)
食べ過ぎ警報
2013年11月03日(日)
綿100%
2013年11月02日(土)
ボトル洗い
2013年10月31日(木)
癖 (へき) 談義
2013年10月30日(水)
ふれあい農園
2013年10月29日(火)
硫化アリルの破壊力
2013年10月28日(月)
冷麺 → 温麺
2013年10月27日(日)
えのき茸たっぷり

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
マヨたま
パンは美味しい。

仕事としては今週 2日目なので火曜日気分ですが、広大の学年暦的には月曜日です。
ややこしい。

あ、あれ? 市立図書館から 「予約連絡通知」 が届いた。
どうやら予約人数の表示が減ってから通知が届くまでに、タイムラグがあるみたいです。
週末借りに行きますので、次の予約の方、もうちょい待ってね。
大学図書館で借りている横山秀夫さんの 『動機』 の最後の 1篇を読みました。
平日の夕方に読むにはちょっと重かった…。 じゃあ、いつなら良いんだ? と言われると答えられませんが、もう少し明るい時間帯の方が精神的には良いかも。
大学図書館で借りている他の本もパラパラっとめくってみたら、なんとなくおもしろそう。 期待できます。 週末はまた読書をしようっと。
2013年11月06日(水)   No.3421 (日記)

もやしの水分
3連休明け + 久々の北分室勤務で、朝からバタバタです。

朝道端でのぼりを振っている人がいたので、「何て書いてあるんだろう?」 と思って読もうとしたのですが、ずーっと振られているのでまったく読めませんでした。
意味なし。

この 3連休で、市立図書館で借りている本を全部読み切ってしまいました。 いやー、全部読めると気持ちが良いものです。
予約している本がもう返ってこないとおかしいのですが、まだお知らせがありません。 借りている方、貸出期限を守ってくださーい。
…と思ったら予約数が減っている。 私が予約した時予約数は 0 だったのに、もしかしてタッチの差で誰かに負けてたの? ガーン、もう 2週間 (最大で) の我慢かー。 まぁ、まだその本の気分じゃないからいっか。 他におもしろそうな本を探そうっと。
2013年11月05日(火)   No.3420 (日記)

食べ過ぎ警報
やっぱり綿が好き。

東野圭吾さんの 『パラドックス13』 を読みました。
読み終えた直後、猛烈な切なさに襲われました。 でもその後は、いろいろな感情が溢れてきた。 なんか虚しいな。
冒頭が SF っぽかったのでちょっととっつきにくいかも、と思ったのですが、さすがの文章力でグイグイ引きこまれていきました。 それにしても切ない。
読んだ後であれこれ考えさせられるのも、東野作品のすごいところだなと思います。 でも、早く気持ちを切り替えたいぞ。

秘かにプレイしていた "Phenomenon: Meteorite" をクリアしました。
最初アイテム探しもあまり出てこないし、ちょっとイマイチかなーと思っていたのですが、だんだんおもしろくなってきました。 アイテム探しも 2つの時間を行き来する感じがちょっと変わっていて、おもしろかった。 パズルも簡単なものばかりだったので、短気な私でも諦めずにクリアすることができました。
さて、次は何をプレイしようかな。 あ、そろそろ "Mystery Case Files" の新作が出るんじゃないの? wktk。
2013年11月04日(月)   No.3419 (日記)

綿100%
昨日楽天が負けたのは、第 7 戦のチケットを持っている人たちのためなのだよ、ワトソンくん。
…と言うわけで、楽天ゴールデンイーグルスの皆さん、そして東北の皆さん、日本シリーズ優勝おめでとうございます!!!
もぉねぇ、なんで贔屓球団でもないのにこんなに泣けるんだろう? というくらい、泣きました。 良かったね、本当に良かったね。 毎試合観ちゃいましたよ、アタクシは。
カープがまったく関係していないのでここ数年、いや十数年間日本シリーズをまじめに観たことはなかったのですが、今年の日本シリーズは本当に良くできていましたね。 いやー、本当にどこかに作家がいるんじゃないかと思うくらい良くできていた。
いろいろ思い浮かぶことはあるのですが、にわかファンなので控えます。 でも今日の先発が杉内投手だと知って、「よし、もらった!」 とは思いましたよね。
東北の皆さん、今日は美酒に酔いしれてください、二日酔いになっても明日もお休みよ。 私も飲んでまーす。

昨夜、誉田哲也さんの 『増山超能力師事務所』 を読みました。
1篇ずつ異なる人の目線で書かれた短篇集で、おもしろいし読みやすいしですいすい読めました。 姫川玲子シリーズも良いけど、こういう作品も良いですね。 独り言の表現は、姫川玲子のそれとちょっと似ている気がしました。
最後の話に次に続く気配があったので、シリーズ化されるのかな。 それも楽しみです。
そして今日は中山七里さんの 『さよならドビュッシー』 を読みました。
正直なところものすごく退屈で、本編に関係なさそうな薀蓄あれこれは読み飛ばしました。 でも最後のあの一言で 「ほぉーっ」 と思わず声が出た。 なるほど、そういうことか。
冷静に考えれば予想できないことではないのですが、根が素直なもので (をい) すっかり騙されました。 なーるほどねー。
スッキリしないこともいくつかありますが、最後まで投げ出さずに読んで良かったです。
2013年11月03日(日)   No.3418 (日記)

ボトル洗い
にわか楽天ファンは、昨日からそわそわしています。

用事で西条に来た友達とランチ。 オステリアセレーノに行きました。
3連休の初日だし、混んでいたら…と予約をして行ったのですが、思いの外空いていました。 ゆっくりできて良かった。
パスタランチであさりとカラスミのパスタを食べました。 友達も私もカラスミを食べるのが初めてだったので、「カラスミの味って、どれ?」 と探り探り。 なんとなく 「これがカラスミの味?」 というものを感じました。 カラスミ云々は別にして、家では出せない味だった。 美味。
前菜の盛り合わせも量がたっぷりで、「ワインを飲みながら食べたい…」 と思いました。 2人とも車だったから、飲めなくて残念。
美味しいランチとおしゃべりを楽しんで、いい時間を過ごすことができました。 また西条にお立ち寄りの際は、ご連絡を〜。> 友達

昨夜 2度目の 『ブルーマーダー』。
2度目の今回は、読みながら涙が出てきました。 ちょっとしみじみ。
このシリーズの新作が早く読みたいです。
2013年11月02日(土)   No.3417 (日記)

癖 (へき) 談義
昨日楽天が負けたのは、仙台で胴上げをするためなのだよ、ワトソンくん。

今朝は家にいる時も歩いている時も一度もくしゃみが出なかったので安心していたら、職場に着いてからくしゃみを連発。 むむむ、アレルゲンはこの辺りに潜んでいるのか?
端末室の掃除中、くしゃみをしている視界の隅に宙を舞うホコリが見えたので、「そりゃ、くしゃみも出るよね」 と思いました。
でも日中はマスク無しでも過ごせました。 何事にも終わりはあるのだよ、ワトソンくん。
どうでも良い話ですが、母に 「ワトソンくん」 と呼びかけると 「なんだい、ムズムズくん」 と返ってきます。 まぁ、鼻はムズムズしてますけどね。

今日は月末とポスプリ祭りが重なって忙しかった。 月末=ポスプリ公費の締め、なのです。
それなのに夕方同僚がカレンダーを破っている姿を見るまで、明日から 11月だということをすっかり忘れていました。 …いや、だから、忙しかったから、ゴニョゴニョ。
さて、明日もポスプリ祭りです。 あと 1日頑張ろう! そしたら 3連休よっ。
2013年10月31日(木)   No.3416 (日記)

ふれあい農園
「増税直前」 が 「財前直見」 に見えて、ビックリしたわ。

うーん、今日も楽勝モードかと思ったら、意外と接戦。 これを書いている今は 21時前なのに、まだ 5回ですよ。
楽天を応援しながらしみじみ思ったのですが、今年はやっぱり楽天を応援したい気分だったから、対戦相手がカープじゃなくて本当に良かった。 クライマックスシリーズで巨人に負けた時は悔しかったけど、日本シリーズに進出して楽天と対戦するのを見たら、きっと複雑な気持ちになったと思います。
ってことで、カープには来年日本シリーズに進出していただこう。
そう言えばカープにいた青木投手って、今巨人にいるんですね。
昨日試合を観ていて、「青木…、青木? あーっ、青木っ!!!」 とビックリしました。 悪いが青木、楽天には打たれてくれ。
あーっ、逆転されたーっ! きぃーっ!!!

今日も朝からくしゃみが出たので、学習した私は職場に着いてからマスクを着用。
おかげでくしゃみと鼻水に悩まされることはありませんでした。 あとマスクをすると、何歳かサバを読める気もちょっとだけしています。 まぁ、何の得もありはしませんが。
昨日の夕方急いで歩いたせいか、昨夜から右足首が痛い。 おかげで今日は亀の如き歩みの鈍さです。
夕方足の痛みもちょっと治まってきたので、帰宅ルートを少し変えて宅急便センターまで荷物を取りに行きました。 宅急便センターまでの道で 1つ、宅急便センターから自宅までの道でもう 1つ、新しいルートを開拓しました。 …でも後者は木々が鬱蒼としていて暗くてちょっと怖かったので、これからの季節はあまり通りたくないかも。 坂も急だったので、転がるように走って下りました。 でも、家までは超近かった。 「えっ、もう?」 って感じでした。
明るい時間に家から宅急便センターまで行く用事がある時は、とても便利なルートかもしれません。 あ、でも行きは上りがきついな。
帰宅してからマスクを外したら、くしゃみ連発。 体は正直だ。
朝洗濯したコットンラグも乾いた模様。 近所で野焼きが行われていなくて良かったー。
2013年10月30日(水)   No.3415 (日記)

硫化アリルの破壊力
C0 の存在を初めて知った。

朝からくしゃみと鼻水が止ばりばぜん。
これは風邪ではなく、アレルギー性鼻炎。 そう言い切れるのは、うっかりマスクをするのを忘れて大掃除をした時の症状と同じだから。 あ、今日は思いつかなかったけど、明日はくしゃみが止まらなかったらマスクをすることにしよう。
アレルギー性鼻炎について調べたら、「晴れた日に症状が出やすい」 みたいなことが書いてありました。 今週はずっと天気が良さそうだー。 あぁ…。

昨日はたと気づきました。 歩いて通勤で一番困ること、それは帰りに市立図書館に寄ることができないこと。
30日が貸出期限の本があるので、歩いて帰宅してから車で返却に行きました。 効率悪ーい。
脇目も振らずのしのし歩き (30分)、帰宅後 5分で支度を済ませて車で出かけ、10分で市立中央図書館に到着。 途中 1回しか信号で止まらずに済んだことと、的確なルート選びが勝因です。
ってことで閉館 20分前に到着したので、返却だけでなく本を借りることもできました。 予約していた本を受け取ることもできた。 イェイ!
週末しか図書館に行くことができない季節の到来…と思いましたが、頑張れば何とかなることがわかりました。 …かなり疲れますけどね。

疲れて帰宅後、コットンラグとホットカーペットの入れ替え (敷き替え) 作業を行いました。 明日も天気が良いみたいなので、コットンラグを洗濯しておきたいと思って。
日曜日に済ませておけば楽だったのに、相変わらずおバカさんだな、あはははは。
2013年10月29日(火)   No.3414 (日記)

冷麺 → 温麺
今週はなぜか北分室当番がありません。 ちょっと忘れちゃいそうだな。

まだ 10月ですが、歩いて通勤スタート!
最近体重の増加が著しくて、何とかしないといけないと思って…。 歩いたところで体重が減るわけではありませんが、何もしないよりはマシだと思うのです。
朝から歩くと気持ちが良いですしね。 …日中ものすごく忙しかったので、歩いてきたことをちょっとだけ後悔してしまいましたけど。
朝、歩いて通勤する時のために録画しておいた 『テレビ体操』 を観て、しっかり体操もしました。 歩いて通勤しようと思うと、6:25 からの体操ではちょっと時間が中途半端なのです。 今朝は録画を観ながら、30分早い 『テレビ体操』 を行いました。 気持ち良かった。
今週はずっと天気が良さそうなので、頑張って歩きまーす。

危ない危ない。
Big Fish Games の Daily Deal の "Halloween:Trick or Treat" がこういう子どもっぽい見た目のゲームにしては評価が高いし、スクリーンショットの真ん中のジャック・オー・ランタンのパズルがおもしろそうなので、「買っちゃおうかなぁ」 と思いかけてしまいました。
が、「こんな季節限定のゲームを買って、いつプレイするの?」 と冷静な自分に諭され、「そりゃそうだよなー」 とあっさり購入するのをやめました。
先週から 「次にプレイするのはこれだ」 と決めていたゲームも未だ起動すらしていない。 よし、よし、今夜これから…、はい。
2013年10月28日(月)   No.3413 (日記)

えのき茸たっぷり
布団を干せると、ちょっとだけ幸せ。

買い物に行ったスーパーで、私の前にレジに並んでいた人が糸こんにゃくを 20個くらい買っていた。 レジの人と一緒に私も心の中で数えてしまいました。
糸こんにゃくを大量購入するのって、どういう時なのだろう…。 地味に気になります。

楽天のホームゲームだけでもデーゲームにできないのかなぁ。
広島よりずっと寒いだろうから、選手も観ている人も風邪をひかないかと心配です。

横山秀夫さんの 『陰の季節』 を読みました。
初めて読むかのような記憶力のなさ。 いや、本当に初めて読んだのかもしれない。 …と 3篇目の 『黒い線』 を読むまで本気でそう思っていました。 でも、『黒い線』 にはうっすら記憶があったので、以前読んだことがあるのだと思います。
二渡を始めとして 『64』 に出てきた名前がいくつかあったので、『64』 を読む前に読み返しておけば良かった…とちょっと後悔しました。 登場人物の人となりが頭に入っていたら、もっと楽しめたような気がします。 残念。
続いて 『動機』 を読み始めました。 あれ? これは D 県警シリーズじゃないのかな? Wikipedia の情報は間違っているのかしらん? とちょっと困惑中です。 いきなり J 県警って出てきましたよ。 おもしろいから良いんですけどね。
2013年10月27日(日)   No.3410 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50