日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2019年08月02日(金)
完封!完勝!
2019年08月01日(木)
グリップハンガーを買..
2019年07月31日(水)
アベックホームラン!
2019年07月30日(火)
タオルが到着
2019年07月29日(月)
文字化け問題
2019年07月28日(日)
腕がチリチリ
2019年07月27日(土)
うなぎパン?
2019年07月25日(木)
古代米ブレンド
2019年07月24日(水)
まだ梅雨?
2019年07月23日(火)
キウイ in ヨーグルト

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
完封!完勝!
まだエアコンいらず。

マレー兄弟のダブルス準々決勝の試合開始予定時刻は,明日の午前6時。
土曜日だし,ちょうど良いですね。 観るぞーっ! …あ,ライブ配信されるかな? ん? んー???

ここ数日,グルテン製品を食べていないはずなのに,腸の調子がおかしい。
「今度は一体何よ!?」 と思っていたのですが,今日ようやく原因に気づきました。 お弁当に入れている赤てんの衣だ,それ以外に考えられない。 水曜日から3日連続で入れているし(母から2袋ももらったので),火曜日はクリームコロッケを入れたような気がするので,その衣から始まった不調か。
その程度のことは,誤差として見逃しちゃもらえませんかね。 勤勉すぎるぞ,私の腸。 腹が立つので,今夜はパンを食べてやったぜぃ。

斜め上の部屋のエアコンの室外機のホースが朽ちたのか,先日来隣の部屋のベランダが水浸しになっています。 洗濯物を干しにベランダに出る度,「あぁ〜」 と思いながら見ています。 気にはなるけど,大人なので自分で何とかしてください。 大家さんに遭遇したら,言ってみないこともないけど(調べたら,昨年からみたいです,住人は違う人ですが)。
昨夜なかなか寝つけずにいたら,窓の外から 「ぽつっ,ぽつっ」 という水の音が聴こえてきました。 隣の部屋にしてはなんだか音が近い気がして,しかも今まで聴こえていなかったので,「まさか,今度はうちのベランダに!?」 と焦って窓の外を確認したら,やはり斜め上の部屋からの水音のようでした。 安心したけどその音が気になってさらに眠れなくなり,結果寝不足。 私ったら繊細。
私の真上の部屋の室外機のホースが朽ちて,大家さんに対処していただいたのがかれこれ6年前。 「まだ大丈夫だろうか?」 と不安になったので,帰宅後,念のために確認してみました。 大丈夫みたいです。 今夜はぐっすり眠りたいものです。
2019年08月02日(金)   No.5726 (日記)

グリップハンガーを買いに
いやぁ〜,今日も見ごたえのある良い試合でした。

昨夜の 『東大王』 はまだ観ていないのですが,新メンバーの結果は知ってしまいました。
1人に絞る必要はあったのかなぁ…。 全員このままで良いような気がしていたので,お気に入りくんが新メンバーに決まったことはうれしいけど,なんだか寂しい気がします。

除湿機の使いすぎで,電気代がとんでもないことになりそうです。 除湿機をやめて,エアコンにした方が良いかも。 …昨年も同じようなことを考えなかったかしらん?
ふと思い立って,中国電力の使用電気量のページから過去3年分のデータをExcelにまとめたら,1年間の電気の使用量の増減がわかって,ちょっとテンションが上ってきました(数字大好き)。 グラフにしたらもっと楽しいんでしょうけど,それはちょっと面倒です。
この数字を見ても,今月の電気代は恐ろしいことになりそうです。 エアコンにしよう。

朝7時過ぎに 「あっ!」 と気がついて WOWOW メンバーズオンデマンドを観たら,第2セットのタイブレーク真っ最中でした。
第1セットをマレーペアが取っていて,結局第2セットはタイブレークの末相手ペアに取られてしまった。 「ここから第3セットか。 出かけるまでには終わらないな…」 と思っていたら,タイブレーク的なことが始まりました。
ダブルスの試合はあまり観ないのでよくわからないのですが,これが普通のことなのでしょうか? いやいや,グランドスラムは最終セットも通常のセットと同じようにプレイしていた気がする。 グランドスラム以外の大会は,そうなのか? で,一体何ポイント取ったら良いの??? と,相手ペアにリードされる展開でハラハラしながら考えていたのですが,マレー兄弟が調子を取り戻し,逆転で勝利を収めました。 どうやら10ポイント先取だったようです。
終盤だけではありましたが,マレー兄弟の試合を観ることができて良かったです。 やっぱりお兄ちゃんと一緒だと,安心して観ていられます。 アンディ・マレー選手もリラックスしているように見える。 お兄ちゃんは頼もしい。 短い時間なのに,何度 「お兄ちゃ〜ん」 と呟いたことか。
次は準々決勝。 …1回戦の次が準々決勝って,早くない? って,ATP500だからか。 観られたら観たいです。
アンディ・マレー選手が8/11からの大会でシングルス復帰か? というニュースも出ているようで,わくわくが止まりません。 カープとアンディ・マレー選手で忙しい夏になりそうです。
…もしかして,決勝戦は月曜日の早朝かしら? グランドスラムではないけれど,数時間だけでも年休を取りたい気がしています,うぅむ。
2019年08月01日(木)   No.5725 (日記)

アベックホームラン!
日記を書いている場合ではない展開。

一久さん,頑なだなぁ。 先輩の意見は聞くもんだべ。
なつよ,本当にこの人で良いのか?

マレー兄弟のダブルスの試合開始予定時刻は,明日の5:30。
起きてはいるけど,落ち着いて観られる時間帯ではないなぁ。 ライブ配信が予定されているので,少しだけでも観たいところではあります,はい。

シャツなどを干す時に使っている物干し用のグリップハンガーが劣化してきたので,予備のために新しいものを買ってこようと思っていました。 明日が大学近くのショッピングセンターのポイント5倍デーなので,明日買いに行こうと思っていました。 そしたら,今朝1つ壊れた。 えっ,なんかバレた?
明日も洗濯はするわけで,仕事の帰りに買ってくるのでは間に合わないのですが,「明日買いに行くと決めていたんだから,明日買うんだ!」 と自分に言い聞かせて,今日は買いに行きませんでした。 今日騙し騙しでも使えたんだから,明日も騙せるはず(言い方っ)。
ベランダに干せば紫外線にさらされるわけだし,劣化しないわけがないんです。 しかもかれこれ20年以上使っているものなのだから,壊れて当然,むしろ今までもってくれてコスパ良すぎ。
今朝敷きパッドなどを洗濯してベランダに干していたら,「サーッ」という音とともに雨が降ってきました。
「晴れマークだから,止んだら干そう」 と思っていたのに,天気予報で 「午後から急な雷雨に注意。 大雨になるところもあるかも」 と言うので,ちょっと考えて部屋干しにしました。 でも降らなかった。 がっぺムカつく。
2019年07月31日(水)   No.5724 (日記)

タオルが到着
えっ,XP? 随分物持ちの良いことで…。

マレー兄弟のダブルスの試合日程が,また先延ばしになっています。
金曜日の夜まで延びたら,うれしいです,ライブ配信があれば,ですが。

ドラマはフィクションだから,現実とは違うカップリングなんですかね。
自分の婚約者が他の男性とダンスを踊っても文句も言わず,その様子をスケッチする,今日の下山さんも良かったです。

今夜はなかなか室温が下がらないので,今年初扇風機。
まったくもって大した意味はないのですが,ここまで来たらエアコンを使うのは8月からにしたい気がしています。 ええ,大した意味はないんです,気分の問題です。
日中つけていた除湿機のおかげで湿度は低いので,気温があと1度下がってくれたらだいぶ違うのだけどなぁ…。 扇風機の前で宇宙人の物真似でもしながら,気温が下がるのを気長に待つか。
2019年07月30日(火)   No.5723 (日記)

文字化け問題
次のパスワードは何にしよう?

わーい,今週は広島でも 『東大王』 が観られるぞー。 …野球中継があるので,録画して観ますけどね。 でもうれしいです。

自宅では,母の中国旅行土産のうちわを使っているのですが,扇ぐ時に木彫りの柄の端を右手の薬指と小指の間に挟むくせがあるようで,昨日,小指の皮が剥けました。 今まで一度も剥けたことがなかったので,かなり驚いています。 扇ぎ過ぎ?
うちわでは対処しきれない暑さになってきた,ということでしょうか。 いよいよエアコンの出番か? と思いましたが,その前に扇風機ですね。 実のところ,扇風機は温い風をかき回すだけのような気がして,ここ数年あまり使っていないのです。
窓の下の方から入ってくる風が涼しいような気がするので,できればその風を室内に循環させたいのですが,普通の高さの扇風機ではそれができない。 でもそのために扇風機を横にして使うのも,抵抗がある。
サーキュレーターがちょうど良い高さなのですが,サーキュレーターの風ってかなり強いし,首を振るタイプではないので,ずっとその風を浴びることになり,それもかなり体にきつい。
ふと,以前 「扇風機の風を壁に当てると良い」 と聞いたのを思い出しました。 サーキュレーターの風も,壁に当てると良いのかも? 壁から跳ね返って,私のところにちょうど良い風がくれば万々歳。 ってことで,今日から試しています。 でも角度的に,「壁に当たる」 というより,「風の端っこが自分に当たる」 感じになっています。 これはこれで快適な気がする。
今のところ快適ですが,それでも暑いと感じるようになれば,いよいよエアコンの出番かな。 …あら,扇風機の話はどこに行った?
2019年07月29日(月)   No.5722 (日記)

腕がチリチリ
うなぎパンは黒糖味でした。

朝,雨音で目が覚め,布団を干すのを諦めました。 日中は少し晴れていたけど,朝あれだけ降ったら,湿度がすごくて干せたものではありません。 がっかりです。

ドン舞い神楽ちゃんをご存知ですか?
私も金曜日に知ったばかりなのですが,動画を観てあまりの可愛らしさにドハマリしております。

でも,このドン舞い神楽ちゃん,お値段はあまり可愛くなくて,1体20,000円(大蛇は1体28,000円)。 軽い気持ちで購入できる金額ではありません,1体だけじゃさみしいし。
ekie のお土産コーナーにもいるみたいなので,今度観に行きたいと思います。

今日は小野寺史宜さんの 『みつばの郵便屋さん 先生が待つ手紙』 を 『みつばの郵便屋さん 二代目も配達中』 を読みました。
2冊ともおもしろかった。 ほのぼのした気持ちになれるシリーズです。 いろいろ事件も起きるけど,その解決の仕方も良いな,と思います。 秋宏も確実に成長している感じが良い。 相変わらず優しいのだけど,言いたいことも言えるようになっている。
それにしても,『みつばの郵便屋さん 二代目も配達中』 のラストには驚きましたねぇ〜。 この先の展開がまた楽しみになってきたぞ。
2019年07月28日(日)   No.5721 (日記)

うなぎパン?
夏のブラウスは白を選びがちです。

アンディ・マレーとジェイミー・マレーの兄弟ダブルス・ペア再び!」,楽しみ〜。
WOWOW メンバーズオンデマンドでシティ・オープンも配信されるみたいです。 ダブルスの試合もよろしくお願いしまーす!

雪次郎,夢を諦めたか…。 自分で決めたことなら,仕方がない。
お父さんも納得してくれたみたいだし,これからは菓子職人として頑張るがよろし。 また 「芝居がしたい」 なんて言い出したらダメよ。 天陽くんやよっちゃんたちと趣味程度にやるくらいにしときんさい。
来週は仲さんが出てくるみたい。 楽しみ楽しみ。

今日の読書は2冊。
まず,成田名璃子さんの 『東京すみっこごはん 楓の味噌汁』 を読みました。
安定のおもしろさ。 でも,お金のことで悩む子ども(瑛太)の話を読むのは,すごく辛い。 できることなら,成人するまでお金のことなんて考えずに生きてほしいけど,そういうわけにもいかない家庭もありますよね。 今作のような母子家庭の場合は,お母さんが一番辛いんだろうな…と思いながら読みました。 お金のことって,他人が迂闊に発言して良いことではないから,本当に悩ましいです。 それ以外の悩みなら,的確なアドバイスで乗り越えられそうな気がするんだけどなぁ…。 まじめに生きていればきっと良いことがある,と信じたいです,信じて生きてほしいです。
あと,こちらもお金がらみではありますが,見栄を張ることで自分を保っている瑠衣の話も辛かった。 でも,こちらは自分が考え方を改めれば何とかなることですしね。 実際,瑠衣も生活を少し改めたようだったし。
瑠衣と瑛太が,またすみっこごはんに来ることができますように…。
続きまして,喜多みどりさんの 『弁当屋さんのおもてなし ほかほかごはんと北海鮭かま』 を読みました。 先の 『東京すみっこごはん』 同様,ま印良品恒例の食いしん坊読書です。
…と思ったけど,そんなに食いしん坊欲を刺激される作品ではなかった。 それは,お弁当に重きを置いていないからですね,きっと。 重きを置かれているのは,人。 それもまた正しい在り方。 ちょいちょい出てくる食べ物も,美味しそうでした。 だって,北海道ですもん,美味しそうに決まっている。
シリーズ化されているので,続きを読むのが楽しみです。 恋バナに発展しそうなよ・か・ん。
2019年07月27日(土)   No.5720 (日記)

古代米ブレンド
全員野球。 チームの絆は揺るがない。

蘭子さんは一戸建てにお住まいなんですね。 ご家族がいらっしゃるのかと思いました。
朝ドラらしからぬ展開ですが,朝ドラなのでそういうことにはならないのでしょう。 「そういうことって何?」 って聞かれると困るので,聞かないでください。

中国地方も梅雨が明けました。
今年は梅雨入りが遅かったけど,雨はしっかり降った印象があります。 思えば一週間前は,天気予報に一喜一憂していた。 すでに懐かしい。
梅雨が明けるやいなや,一気に夏。 帰宅後の室温は,29.5度。 でも除湿機のおかげで湿度が54%なので,気温の割に過ごしやすい気がします。 0.1度ずつ着々と室温も下がっている。 寝る頃にはきっと快適な室温になっているでしょう,きっと,きっと…。
そう言えば,昭和に比べて平均気温が恐ろしく高くなっているであろう令和の今も,「夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が摂氏25度以上のこと」 を 「熱帯夜」 と呼ぶんですかね。 25度って,かなり涼しいですよ? それを暑いと思っていた昭和の頃は,なんて過ごしやすかったのだろう…と思います。 家にクーラーはあったけど,つけることなんてそんなになかった気がするし。
あまり暑くなるのは困るけど,野菜の生育のこともあるので,ほどほどに夏らしくなってほしいです。 昭和の夏,カムバーック!!!!!
2019年07月25日(木)   No.5719 (日記)

まだ梅雨?
亜矢美さん,その帽子は後ろのお客さんに迷惑じゃない?

昨夜は劇的勝利に興奮して眠れないかと思いましたが,むしろぐっすり眠れました。
今夜もぐっすり眠れそうです。 …昨夜みたいに涼しければねー。

最近耳が遠くなったような気がします。
自宅のテレビのボリュームは,今まで5か6だったのですが,最近番組によっては7にしないと聞き取りづらいことがある。 暑くなって窓を開けているから,外の音で聴こえなくなっている? いや,窓を開けているのは毎年のことだ。
野球中継を観ていてカープが得点したら,7とか8くらいの音量にしたりします,すぐに戻すけど。
以前ひかりTVのお試しをした時は,10以上にしないと聴こえなくて,「近所迷惑だったらどうしよう…」 と心配したものです。 実際そのくらいにしないと聴こえないので,近所迷惑にはなっていなかったと思いますが,観終わる前にボリュームを戻さないと,通常のテレビ放送にした時とんでもないことになるので,ドキドキしました。
ところでテレビのボリュームって,機種によって全然違うのはどうしてでしょうか?
私の家の VIERA はそのくらいのボリュームなのですが,実家の AQUOS は近くで観る時が30前後で,離れた場所から観る時が45くらいなのです。 うちの VIERA でそのボリュームにしたら,間違いなく近所迷惑だし,鼓膜が破れると思う。 そんなに細かく設定する必要があるんかい? と思います。
AQUOS でも実家にあるもっと古いタイプは15〜18くらいで観ているので,本当に機種によって違うのだと思います。 VIERA でそのボリュームにしたら…(以下同文)。
閑話休題。 身近に1人,ちょっと声が聞き取りづらい人がいて,その人に話しかけられるといつも聞き返さないといけないので,それで耳が遠くなったように感じているのかもしれません。 他の人との会話には問題がないから,その人との相性かな。 普段のテレビのボリュームが10を超えるようなことになったら,深刻に考えようと思います。
2019年07月24日(水)   No.5718 (日記)

キウイ in ヨーグルト
野菜だけだとお腹が空きます。

夕見子問題が終わったら,今度はまた雪次郎問題か。

普段,洗濯物の部屋干しがない日は4時間タイマーで除湿機をつけて出かけるのですが,今朝はあまりに湿度が高かったので,部屋干しの日同様8時間タイマーで出かけました。
室温も上がるのですが,湿度が下がるとそれなりに過ごしやすくは感じます。 と言っても,帰宅後窓をずっと開けていたら,徐々に湿度も上がってくるので,そこがまた悩ましい。
そう言えば,エアコンをつけると除湿機とは比べ物にならないスピードで部屋の湿度が下がるのですが,あれって本当に下がっているのでしょうか。 騙されていないか? > 除湿計
エアコンを切ると,またあっという間に上がるので,騙されているんじゃないかという気がします。 まぁ,騙されようと騙されまいと,快適に過ごすことができればそれで良いのですが,どうしても数字が気になってしまうんですよね。
ところで,今日は洗濯物がなかったのに,部屋干しの日と同じくらいの水が溜まっていました。 室内の空気にこれだけの水分が含まれていると思うと,恐ろしくなります。 除湿機バンザイ。

凄い勝ち方。 今夜は眠れんかもしれん…。
2019年07月23日(火)   No.5717 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50