日記

<<  2025年08月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2025年06月17日(火)
まさかのフェンシング
2025年06月16日(月)
久々パリキュー
2025年06月15日(日)
湿度はぼちぼち
2025年06月14日(土)
除湿機が大活躍
2025年06月13日(金)
今夜はパン飲み
2025年06月12日(木)
興奮冷めやらず
2025年06月10日(火)
今月もチョキチョキ
2025年06月09日(月)
もうちょい左へ
2025年06月08日(日)
出来過ぎの3連戦
2025年06月07日(土)
カートリッジを交換

カテゴリー一覧
日記(6423)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
まさかのフェンシング
画像検索って便利だ。

今週末車検を控えているのですが,軽自動車税の納税証明書が届いていないことに気づきました。
朝出かける前に,あれこれ溜め込んでいる郵便受け(整理しろー)の中を探してみたのですが,それらしきものはない。
「帰ってもう一度しっかり探してみて,見つからなかったらネットで市役所に問い合わせよう」 と決めて出勤したのですが,始業前にふと 「市役所のサイトに何か情報があるかも?」 と思い,「軽自動車税納税証明書」 で検索してみた。 すると,「令和6年度から軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)は送付されません。」 という情報が見つかりました。 あ,そういうこと?
そう言えば昨年も届かなくて,検索したような気がする。 昨年は12ヶ月点検で納税証明書は必要なかったので,そこまで深刻に考えていなかったから,覚えていなかったのかもしれません。 「【令和5年1月スタート】車検時の軽自動車税(種別割)の納税証明書の提示が原則不要となりました」 という情報もありましたが,一昨年は納税証明書の送付があったから,全然気にしていなかったなー。
というわけで(最初にも書いたけど),今週末は車検です。 毎度のことながら,なんだかドキドキします。 無事に通りますようにっ。
2025年06月17日(火)   No.7846 (日記)

久々パリキュー
職場で午後からエアコン(ドライ)をつけました。

昨夜は目が覚める回数が少なかったように思います。
目が覚めると,その都度水を飲むのですが,その減りも少なかった気がする。 だからと言って,清々しく目覚めるわけでもないのですが。
ふと 「月曜日にだるいのは,前日夕食を取るからか?」 と考え(平日は夕食を取らない),昨夜は何も食べないでおこうと思ったのですが,土曜日に購入したあらが大量に残っていたので,結局夕食を取ることになりました。
一緒にところてんも食べたのですが,値段を見たら180円だった。 かたや,カンパチのあらは480gも入って190円(どちらも税抜き)。 ところてんが,高級に思えてくる。 一体どちらが適正価格なのか…(たぶん,ところてん)。
とても良いあらが安く購入できたので,鍋のシーズンには竹原にあらを買いに行こうと決めました。 …その頃まで覚えていれば,はい。

午前中晴れていたので,「えーっ,今日は晴れるんだったの? 洗濯物を部屋干し+除湿機で出てきたよ」 とちょっとガッカリしていたら,午後から一時的ながら激しく雨が降ってきて,「部屋干しで正解」 とにんまりしました。 部屋の湿度も下がるので,Win-Win。
明日は天気が良さそうなので,羽毛布団のカバーと敷きパッドを洗濯しようと思っています。 羽毛布団のカバーの襟元(何て言うんですか? 1番上の部分)が裂けていて,気づいているのにそのまま使っていたら,うっかりまた裂いてしまって絶望的な状態になっているので,裁縫上手で補修しました。 縫うのが難しい裂け方なので,もうこれで行きます。
今夜からクールタイプの敷きパッドとタオルケットで寝ます。 もう夏ですよ。
2025年06月16日(月)   No.7845 (日記)

湿度はぼちぼち
終わるまで,何が起こるかわからない。

暑い…。 急に暑くなりましたね。
午前中,近所のスーパーに歩いて出かけたのですが,暑くて驚きました。 アイスクリームを買ってくれば良かった。
日中部屋にいても,更年期の症状もあってか時折カーッと暑くなることがあって,非常に不快でした。 でも,まだ扇風機をつけるほどではなかった。
ちょこっと昼寝をして,「ハラスメントの相談を学生とその母親から受ける」 という悪夢を見たのも,暑さが影響していたのかもしれません。
「それはうちではなく,ハラスメント相談室に相談するべきでは?」 と何度言っても理解してもらえず,途中から情報化推進グループの誰かも一緒に対応してくれるという,なーんか地味にリアルな夢でした。 一昨日,うちのサービスとはまったく関係のない 「ニフティを解約したい」 という相談を受けたことも,ちょっと影響しているのかもしれません。 せっかくの休日だというのに,まったく…。
さて,今日は宮部みゆきさんの 『気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)』 に収録されている 『化け物屋敷』 を読みました。
宮部みゆきさんのメッセージに 「北一にはこの巻で,少し体を鍛えてもらうことにしました」 とある理由がわかったような気がします。 体だけではなく,精神も大いに鍛えられたような気がする。 でも,根っこにある優しさだけは失わないでほしいと思います。
読み終わってから,表題作 『気の毒ばたらき』 を読み返しました。 …結局まるまる一冊読んだことになった。 それもまた,楽しい。
続いて,友井羊さんの 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん お茶会の秘密と二人だけのクラムチャウダー』 を読みました。 今の今まで読んでいた。
謎解きも楽しいけど,出てくる料理が美味しそうなのも魅力のシリーズ。 これからの季節にはちょっと暑い気がするけど,美味しそうなスープがたくさん登場しました。 美味しいクラムチャウダーが飲みたくなった。
他人を傷つけない嘘と傷つける嘘の両方が出てきたのも,印象的でした。 後者は絶対にいかんよ。
2025年06月15日(日)   No.7844 (日記)

除湿機が大活躍
こういう日もある。 明日に期待。

今日はまず,賀茂環境センターに燃やせない不燃ごみを持ち込みました。 ちょっとすっきり。
そこから安芸津を回って,竹原市へ。 竹原の業務用食品スーパーに山中鮮魚店というお魚屋さんがあるみたいなので,行ってみました。
ネットで 「あらが安い」 という情報を目にしていましたが,本当に驚くほど安かった。 鯛のあらなんて,110円とか120円とか,タダみたいな値段。 私は,カンパチのあらを購入。 ずっしり重くて(帰宅後量ったら,480gありました),たったの190円。 いや,本当にタダみたいな値段です。 それと,愛媛産と書かれたところてんを購入。 ところてんの産地なんて,今まで考えたことがありませんでした。
あと,冷凍コーナーで賞味期限間近で値引きされていたお刺身とろサーモンを2パック,サーモンドロップスというイクラの代替品を2パック購入しました。 冷凍庫がちょっと空いたので,欲を出しちゃいました,てへっ。
また機会があれば,行ってみたいと思います。
竹原市にはもう1軒気になる鮮魚店があるのですが,個人商店っぽいのでちょっとハードルが高くて寄りませんでした。 もう少し情報が集まれば…って,今ほとんど見つからない情報が,これから増えるとも思えませんけれども。
東広島市に戻って,スーパーでマグロのカマを購入したので,今夜は海鮮三昧です。 そうそう,そのスーパーで白子のようなビヨンドとうふを買うことができたので,こちらも楽しみです。
帰宅後,中島要さんの 『白に染まる 着物始末暦(九)』 と 『結び布 着物始末暦(十)』 を読みました。
『白に染まる』 って本当に良いタイトルだ。 唐橋の最後の花魁道中の様子が,素晴らしかった。 打掛の本当の様子はわからないけれど,『べらぼう』 の瀬川最後の花魁道中を思い浮かべながら,読みました。 あの白無垢の背中に…ということなのだろうと思いながら。
井筒屋の件も,一件落着なのかしら。 後藤屋のご隠居さん,よろしゅうお頼み申します。
さて,これにて完結です。 おみつと千吉のことも気になりましたが,一緒になることは考えられないから,きっとこれで良いのでしょう。
あとがきに 「最後に余一目線の章を入れようかとも思ったのですが,「言わぬが花」でやめました」 とあり,「ちょっと読んでみたい気もするけど,やっぱりなくて正解だろうな」 と思いました。
本当に楽しい読書でした。 完結したシリーズだと,最後まで一気に読めて良いですね。 記憶力が悪いもので,その都度記憶を辿らなくて済んで幸いでした。
2025年06月14日(土)   No.7843 (日記)

今夜はパン飲み
千葉の敵を北海道で討とうぜ。

やっと金曜日,一週間お疲れさまでしたっ!
水曜日に2時間お休みをとっただけで,なんだか一週間が短く感じられたような気がします。 濃厚な映画を観たから,それまでのことがリセットされたのか?
今日は午後から特に忙しくて,メールの回答を書くこともなかなかできなかったし,時間があっという間に過ぎていて,夕方すごくお腹が空いていた。 頭を使った証拠だな。
さて,『国宝』 のTジョイでの上映スケジュールをチェックしたら,来週はあまり良さそうな時間帯がないので,今週観ておいて正解でした。 薦めてくれた同僚とS先生に感謝です。
八丁座でもう一度観たい気がするけれど,まずは原作を読まなくては。
件の同僚が昨日の夕方原作を読みたくなってどうしようもなくなり,ミナモアにある書店で購入したらしい。
無事購入できたのは良いけれど,「カバーが映画のものになっていた。 岡野玲子さんのイラストのが良かったのに…」 とがっかりしているので,「たまにカバーが二重になっていることがあるよね」 と言ったら,「えっ,それは気づかんかった」 とロッカーから本を取り出した。 あ,持ってきてたの?
「期待させすぎたらまずい」 と思い,「たまーにあるよね,たまーに」 と 「絶対じゃないぞ」 とアピールしていたら,「あ,ほんまじゃ!」 なんと幸いなことに二重になっていました。 ほっ…。
「言われんかったら一生気づかんかった」 と同僚。 いや,流石にそれはないと思うけど,早めに気づいて喜んでもらえて良かったです。 …で,速攻で外した映画版のカバーはどうするん?
2025年06月13日(金)   No.7842 (日記)

興奮冷めやらず
酒井さんのXで,Intel Macのサポート終了を知りました。 ショック…。

朝一で同僚と 『国宝』 談義。 いろいろ意見が一致して,楽しかった。
その時話さなかったけど,「そう言えば…」 と思い出したこと。 舞台の場面で観客が拍手をするシーンを観て,自分も同じくらいの熱量で拍手したくなった。 だけど,映画館だからできなかった。 それが本当に残念でした。
大学図書館で,原作の上巻を予約しました。 同僚の話では,映画で描かれていない部分がたくさんあるみたいなので,映画の補填ができるのかもしれません。
その順番が回ってくるまで,今週末市立図書館で借りる本を読んで過ごします。 あー,楽しみ。 おっと,明日の夜飲むお酒を冷やしておかなくちゃ。

スマホで "A Little to the Left" をプレイする時,指でアイテムが見えなくなって困るので,iPad miniのケースについてきたタッチペンを使っています。 でも,持ち歩くのも面倒なので,自宅に置いたまま。
職場の休憩時間にプレイしたくなった時にどうするか? と考えて,思い出したのがこのペンです。

昨年名誉教授の対応をした際に,「これ,どうぞ」 といただいたものですが,名誉教授曰く 「このペンの真価は,先端にあります」。 そう,ノックする部分がタッチペンになっているのです。
スマホをあまり使わないので今まで出番がなかったのですが,今はとても重宝しております。 ありがとうございました。
さて,件の名誉教授が,今日アカウントの年度更新に来られました。
先週ご連絡をいただいていたので天気が気になっていたのですが,雨ではなくて良かったです。
対応後,「ウォーキングの景品でいただいたものです」 と可愛らしいフェイスタオルを頂戴しました。 毎回お気遣いいただきありがとうございます。 でも,来年は手ぶらでお越しくださいませ。
「ウォーキングの時に,ご利用ください」 とのこと。 歩くんですね? 先生,私,歩くんですね? 暑い日は無理ですが,頑張りまーす。
2025年06月12日(木)   No.7841 (日記)

今月もチョキチョキ
午前中のオンライン会議は,眠くてかなわん。

冷凍庫を開ける度に,すっきりした様子に思わずにんまりしています。 この状態を保てよ。> 自分
さてと,次は冷蔵室の整理だな,うむ。

昨夜,The Gospellers Official YouTube Channel を観て,うひゃうひゃと盛り上がりました。 やっぱり良いな〜。
来月のライブに向けて,そろそろ予習と復習を始めなくてはっ。

映画 『国宝』 が,すごく良いらしい。
前から気になっていましたが,昨日同僚が絶賛していて,今日はS先生からおすすめされて,更に気になってきた。
最寄りの映画館でも上映されていて,そこでご覧になったS先生から 「今なら(他のシアターより)大きいスクリーンで観られる」 と言われたのですが,もう何年も映画館に足を運んでいないので,チケットの購入方法がよくわからない。 KINEZO で購入するのがデフォルトなんですか? ちょっとハードルが高いんですけどー。
その使い方をS先生に質問しようと思ったのですが,ちょうどお客様がお見えになって聞くことができませんでした。 もやもやもやもや。
観に行くのだったら,水曜日のサービスデーが良いよなー。 でも,18:50からの回だと終わるのが22時前だから,翌日ちょっと辛い気がする…ともやもや考えていたら,「遅い時間が困るなら,休暇を取って早い時間に観れば良いじゃない」 とマリー・アントワネットが耳元で囁いてきたので,そうすることにしました。 マリー・アントワネット,グッジョブ! (いや,自分。)
ということで,これから KINEZO の会員登録をしてみます。 ドキドキ…。
2025年06月10日(火)   No.7839 (日記)

もうちょい左へ
Steamでゲームを購入。 システムがよくわからん。

朝一で 「VPN接続に失敗して,その後自宅のWi-Fiにも繋がらなくなった」 という電話を取って 「うっ…」 となりましたが,丁寧に対応して解決に導けたので,今週は良い一週間になりそうです。
ただし,解決に10分もかかってしまったので,もう少し短縮できたかもと思わないでもない。 次回,同じような問い合わせがあった時は,目標8分で解決できるよう頑張ります。 …相手のパソコンの再起動にかかる時間にもよるのですけどね。

リサイクルプラを,フライングプット。
今回は発泡スチロールをたくさん出したので,普段の20リットルの袋 + 10リットル×1 + 20リットル×1 の3袋になりました。 2往復しないといけないかと思いましたが,なんとか1往復でいけた。 …傘をさせなかったので,ちょっと濡れた。 どんまい。
昨日また,押し入れの天袋に畳んだ段ボール箱を見つけたので,捨てに行こうと思っています。 あと,今週末,賀茂環境センターに燃やせない粗大ごみを持って行こうと思っている。 この片づけモードが,梅雨のせいで中断してしまいませんように。

夕方,冷凍庫の整理をしました。 可燃ごみとして出すのは週末ですが,解凍して水気を切っておかないといけないので,早めに着手。
2段あるうちの上の段は内容を把握しているので,下の段とドアポケットのみ。 何年間も目を瞑ってきた領域が,ようやくあらわになりました,うむ。
ドアポケットから,異常に大量のうなぎの蒲焼きのタレが出てきたんですけどー。 タレをかけずに食べていたのか? ハーフサイズのうなぎの蒲焼きも一切れ出てきて,驚いた。 昨日ハーフサイズを一切れ食べたのに,なぜかプラマイゼロになってしまった。 賞味期限はわからないけど,ずっと冷凍状態で,しかも真空パックだから冷凍焼けもしていないので,まだいけると思っています。 冷凍庫万能説。
冷凍庫に入っていてもダメだと思われるもの(主に使い残し)を,冷蔵庫で解凍中。 ちょっとだけ気持ちがすっきりしました。 これからは溜め込まないよう,気をつけます。 …前回整理した時も,同じことを思ったはずなのに,おかしいなー。
2025年06月09日(月)   No.7838 (日記)

出来過ぎの3連戦
すっきりしない天気ですが,試合ができたのは良かった。

杉井光さんの 『世界でいちばん透きとおった物語』 を読みました。
おもしろかったです。 「あー,そういうことか」 と思った。 でもそのことについて少し勘違いしていて,読み終わった後,最初からページをめくっていて,「あぁ,全部同じ?(一部伏せ字)」 と気づきました。 そうか,まぁそうよね。 その方がやりやすいですよね。 それはそうだ。
謝辞にある 「A先生」 って,あの方だろうか? と勝手に想像しています。 違うかもしれないけど,同じ出版社から出ている書籍に……あ,ネタバレになりそう。 だから,きっと正解だ。
ある種の仕掛け(伏せ字)を楽しむ作品でしたが,内容もおもしろかったので良かったです。 ちなみに,伏せ字はマウスのドラッグで表示可能です。 伏せ字にする必要もなかったのかもしれませんけど,念のために,です。
2025年06月08日(日)   No.7837 (日記)

カートリッジを交換
今井投手の佇まいにしびれました。

今日は実家で父の二十五回忌の法要を行いました。 と言っても,母と2人だけですけど。
帰りにお墓にも寄りました。 ただ手を合わせただけですけど,気持ちの問題だと勝手に思っています。

先日部分開通した向原吉田道路を通って,西条に戻りました。
トンネルが長くて,驚いた。 2km以上はあったと思う。 正確な距離も調べればわかるのだろうけど…,2,094mみたいです。 本当に2kmはあった。
トンネルなので,雪が降った時にすごく助かる気がします。 上り坂でスタックした車を,心臓をバクバクさせながら追い越す必要もなくなる。 あー,それだけで本当にありがたい。
今までの道は,大雨の日も道路に水が溢れて危険なことがあったので,それを回避できるのも助かります。
「ずーっと工事しているけど,私が現役ドライバーでいる間に開通するんだろうか?」 と疑問に思っていたのが,嘘のようです。 便利になって,良かった良かった。
2025年06月07日(土)   No.7836 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50