日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2024年06月29日(土)
天気が気になる
2024年06月28日(金)
不機嫌を反省
2024年06月27日(木)
ポスプリ祭り
2024年06月26日(水)
木曜日気分の水曜日
2024年06月25日(火)
落下注意報
2024年06月24日(月)
美味しい紅茶
2024年06月23日(日)
ちょこっとチョキチョ..
2024年06月22日(土)
徳用きゅうり!
2024年06月21日(金)
夏至だよ
2024年06月20日(木)
もちもちパン

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
天気が気になる
よっしゃ,今日は勝った!

ゴスペラーズ橋ツアー2024』 に讃歌すべく,しまなみ交流館テアトルシェルネに行きました。
尾道に自分の車で行くのは初めてなので,道路の混み具合も駐車場の空き具合もわからず,ドキドキしました。
14:40頃家を出て,15:40過ぎに着いたので,所要時間は1時間といったところ。 これはGoogleのルート検索の結果とほぼ同じでした。
駐車場も第一候補のベルポール市営駐車場が空いていて,しかも入ってすぐのところにある軽専用スペースに停められたので,本当に良かった。 と言うのが,この駐車場について検索すると,「入口のスロープが急で,軽でもこすりそう(これは大丈夫でした)」,「駐車スペースが狭い」,「角のスペースの車の前側がはみ出していて,それを避けて大きく回ると対向車と接触しそうになる」 などと,怖くなるような情報しか見つからなかったんです。 なので,一度も角を回らずに済む場所に停められて,本当にラッキーでした。 …不安になって,何度も 「思いやり駐車場じゃないよね?」 と確認してしまいましたが。
会場に直結していて,屋根もある駐車場だなんて,最高ですね。

さて,本題のコンサートですが,初日ということもあって,ネタバレができません。 なので,軽く匂わせます。
1曲目,2曲目は,ゴスペラーズに 『ひとり』 や 『永遠に』 のイメージしか持っていない人が聴いたら,「とんでもないところに来てしまった…」 と思いそうな盛り上がり曲でした。 オープニングの後,深々とお辞儀をするメンバーの後ろでDJバリK〜んが拍手を煽るのがおかしかった。
最初のMCで酒井さんが 「昨日尾道に来てから,2ラーメン,2ベーカリー」 と話し,今日2つのベーカリーで4つずつパンを買ったと話すと,北山さんが 「8個も食ったの!?」 と驚き,「いや,楽屋に2個あります」 「6個も食ったの!?」 と再度驚くやりとりがたまりませんでした。
今回はまた15分の休憩があったので,その合間にこれを書いております。
ここまで,オープニング3曲,ゴスペラーズを代表するような3曲,カップリング3曲,最新シングルから2曲できております。
(帰宅しました。)休憩後は,リーダーは言わなかったものの 「灼熱の後半戦」 と言えるくらい,盛り上がりました。 歌ったし,踊ったし,で本当に楽しかった。
ある曲の途中でDJバリK〜んの機材トラブルなのか音が止まったのですが,そこはメンバーのハーモニーだけで十分楽しむことができました。 …冷静な顔で焦っているDJバリK〜んから目が離せませんでしたが。 退場時に両手を合わせて何度も詫びる姿も可愛かったです。
あー,楽しかったなー。 しばし余韻に浸ります。
2024年06月29日(土)   No.7493 (日記)

不機嫌を反省
昨夜はちょっと飲み過ぎました…,二日酔いはしていないけど。

『虎に翼』,花江は今も直道のことを思い続けているんですね。 ちょっと切なくなりました。 これからも,夢にたくさん出てきてあげてほしい。 そして,梅子さんのおにぎりが,キターッ!!! ヒャンちゃんに寅子の気持ちが届くと良いな。 あー,私も梅子さんのおにぎりが食べたいです。

今日は休暇を取って,母の運転手。 土曜日にコンサートに行こうと思うと,そうするしかないのよね。 ま,休暇も消化しないといけないし,いっか。
朝,実家のトイレで雨漏りが発生。 エコキュートにして太陽風呂を撤去した際に,業者さんから 「屋根に穴があいている(?)から,修理した方が良い」 と言われていたのをすっかり忘れていたらしい。 そのまま梅雨に入ったため,雨漏り。 「お風呂なら良かったのに…」 と2人でため息をつきました。
その業者さんが屋根の修理業者を紹介してくれると言っていたらしいので,エディオンに行ってその業者さんと連絡を取っていただくことになりました。 まだその連絡待ちの段階。 早く応急処置だけでもしていただけると,助かるのですが…。
エディオンの後,三次に食事に行きました。 母がユニクロに行きたがっていたので,食事はそのおまけのようなもの。
いつもは週末に行くので,今回初めて平日のランチメニューを見ました。 母はお蕎麦とカレーのセット,私は鶏そばと炊き込みご飯のセットをいただきました。 ちょっと肌寒く感じたのでデザートは頼まなかったのですが,次に行く時は頼んでみようかな。
食事の後,ユニクロで母がエアリズムを購入し,ドラッグストア,スーパー,銀行に寄って帰宅しました。 しっかり運転手の責務を全うしましたよん。
夜,「激しい雨が降りませんように…」 と祈りながら,実家を後にしました。 雨漏りが気になるけど,私がいてもやることもないし。 高所恐怖症なので,屋根に上がってビニールシートで応急処置をするわけにもいきませんしね。
早く業者さんから連絡がありますようにっ。
2024年06月28日(金)   No.7492 (日記)

ポスプリ祭り
石原〜,坂倉〜,最高!

『虎に翼』,普段はごそごそしていてあまり観ていないタイトルバックをめずらしく観ていて,「えっ?」 となりました。 あら,びっくり。
大庭家には予想外のことが起きましたね。 完全に弄ばれているなー。 梅子さんの今後の人生に,幸あれ! 花江も外出して,気分転換できたかも。 今日出てきた民法第730条が,良い方向に影響してくるような気がしています。
…あと,地味に 「小橋,グッジョブ!」 でしたね。 相変わらず,地味なやつ〜。

15時頃,中央図書館のプリンタチェックに行こうと本館を出たら,玄関前に警察車両が停まっていたので驚きました。 思わず 「えっ」 と声が出た。
事故の現場検証か何かで来られていたようなのですが,それを見て先月のある日のことを思い出しました。
そう,あれは先月の健康診断の日,アパートの駐車場に入ろうとしたら,自分の駐車スペースにワンボックスカーが停まっているのが見えたんです。
「ちょっとちょっと,迷惑なんですけどー」 と思いながら駐車場に入ろうとしたら,車から1人の男性が走り出て,駆け寄ってきた。 そして,「あの駐車場の方ですか? 実は警察の者ですが,捜査の関係で…」 と身分証を出されたので,詳しいことは聞きませんでしたが,「じゃあ,隣に停めるので大丈夫です」 で場所を譲りました。 身分証もしっかり見たわけではないし,本当に警察官だったかどうかは謎なんですけどね。
他のスペースではなく,なぜこの場所だったのか? と思って翌日停め直して,運転席から周囲を見回してみたのですが,よくわかりませんでした。 その後来られた様子もないので,大したことではなかったのだと思います。 というわけで,オチはありません。 さーせん。
2024年06月27日(木)   No.7491 (日記)

木曜日気分の水曜日
1時間近い電話対応に,疲れました…。

天候不順により,RCCだけ映らなくなっています。 野球中継の日に限って…,ムキーッ!
思えば以前落雷の影響でひどい目に遭った時もヤクルト戦だったので(雨天コールドで敗れたっ),嫌な予感しかしません。 でも,当時とはテレビアンテナの設置場所も変わっているし,インターホンも交換したし,大丈夫のはず。 そもそも今日は,雷は鳴っていないのだー。 でも,ドキドキするのよね。

『虎に翼』,直人,本当に意味がわかって言っている? お母さんが恋をしていても良いのか??? 花江は最近頑張り過ぎなので,それでちょっと癒やされているのなら良いのですが。
徹次の身勝手さには呆れますが,あのくらい言いたいことをぶちまけられたら気持ち良いだろうなー,と少し羨ましくなりました。 言いたいことの10分の1も言えない性格なもんで,いや,本当に。
久しぶりに梅子さんのおにぎりを見たくなりましたが,食糧難だから無理かな。

コンサートまで,あと3日。 そわそわわくわく,そわそわわくわく。
先日,DJバリK〜んのXに掲載されていた6月のスケジュールを見て,「ありゃ,DJバリK〜んは来ないのか」 と思っていたのですが,今日よく見てみたら,DJバリK〜んのスケジュールではなく,他の人のスケジュールにリポストしたものでした。 いやー,早とちり,早とちり。
ということは,DJバリK〜んもたぶん一緒なので,いろいろできますね。 この勘違いに気づくまで,「前半はアカペラで,途中から笹路正徳さんか妹尾武さんが参加,なんてこともあるかも」 などと想像しておりました。 いやー,一安心。
ところで,しまなみ交流館テアトロシェルネでゴスペラーズのコンサートが行われる前日は,あの社長と取り巻きたちがコンサートを開催するみたいです。 カオス。 …おっと,今日は東広島で開催されているのか。
スケジュールによると,毎日昼夜2公演行われるようです。 お元気ですね。
2024年06月26日(水)   No.7490 (日記)

落下注意報
リーフパイ,美味しいなぁ。

『虎に翼』,直明,夕食の片付けに気が回るなら,朝は自力で起きてくれ。
梅子さんの宣言に思わず拍手をしてから,出勤しました。 良いぞ良いぞー。

今さらですが,ちょっと訂正。 先週末私が食べたのは 「博多焼き豚足」 ではなく,ただの 「焼きとんそく」 でした。 パッケージに 「九州居酒屋メニュー」 とあったので,勝手に勘違いしていた。 でも,美味しかったことに間違いはありません。
スーパーで同じ棚に 「とんそくのとろとろ煮」 というのもあってそれも気になっているのですが,同じ会社の商品みたいです。 ならば,美味しいはず。
「とんそくのとろとろ煮」 を焼いたらどうなるんだろう? よし,次は 「とんそくのとろとろ煮」 だな。

私の車のドライブレコーダーは,起動時に 「運転レポート」 や 「運転前アドバイス」 をしてくれる。
「運転レポート」 は前回の運転診断(A,B,Cの三段階評価)なので別に良いのですが,「運転前アドバイス」 でたまに言う文章が気になります。
それは 「道路状況に応じた運転で,速度変化の少ない運転を心がけましょう」 というものなのですが,「運転」 が重複しているでしょうがーっ。 イラッ。
「道路状況に応じた,速度変化の少ない運転を心がけましょう」 の方がスマートで良いと思うんですけどね。 イライラした状態で発進するのは危険なので,直してほしいです。
2024年06月25日(火)   No.7489 (日記)

美味しい紅茶
梅醤油の底の砂糖は,まだ溶けず。 うぅむ…。

『虎に翼』,コロンコロンレコード…? いやいや,ギャラが高くて無理でしょう。
花江の負担がどんどん増えていって,倒れるんじゃないかと心配になります。 寅子は家計を支えているので少し大目に見るとして,直明は自力で起きる努力くらいしてほしい。

西広島駅で,ゴスペラーズの北山さんに遭遇する夢を見ました。
そこは良かったのですが,その後駅員さんとICOCAチャージで揉めて,疲れました。 揉めているところを北山さんに見られたらどうしよう…と,無駄にドキドキした。
今週末はいよいよコンサートですが,はて,どういう構成なのだろう? バンドメンバーの何人かのスケジュールをチェックしたのですが,他のコンサートの予定がありそう。 DJバリK〜んも別の予定が入っているので,まさかのアカペラライブ? まさかってことはないか。 いや,まさかだな。

昨夜,恩田陸さんの 『夜明けの花園』 を読みました。 内容にぴったりマッチするおっしゃれーな本でした。
理瀬シリーズの短編を1冊にまとめたものですが,未読のものが多かったので楽しめました。 既読のものも内容がうろ覚えだったので,楽しめた。
改めて,このシリーズの世界観が好きだなーと思いました。 すごくどろどろしているのですが,それでもやはり良い。 登場人物についてそこまで詳しく書かれていないのも良いのかもしれません。 だからこそ,知りたくなる。
以前どこかで見たことのあるような人名も出てきたのですが,その作品を読み返す気力がありません。 「なんか,いたよねー」 で良いことにします。
2024年06月24日(月)   No.7488 (日記)

ちょこっとチョキチョキ
自動車保険の更新が完了。

今日も雨。 梅雨入り2日目にして,雨に飽きてきました。
朝,窓を開けていたら湿度が上がってきたので,窓を閉めて除湿機をつけました。 少し気温が上がるけど,ジメジメするよりはマシです。
昨夜の博多焼き豚足の話。
「ゆず酢だれ」 なるもの(ポン酢とも違う)が付いていたのですが,「まずはそのままのお味を…」 とかけずにそのまま食べたら,味がしませんでした。 食べた部分が悪かった? 塩味くらいはするだろうと思っていたのでちょっと驚きましたが,ゆず酢だれをかけたら美味しかったです。
大きな骨は当然固かったのですが,小さく分かれた部分はほろほろとしていて,噛み砕くことができました。 コラーゲンとともにカルシウムも摂取できたかも。
昨夜は4本パックのうち2本を湯煎でいただきましたが,残り2本はオーブントースターで温めていただいてみようと思っています。

昨日読み始めたジェフリー・ディーヴァーさんの 『ネヴァー・ゲーム』 を読み終わりました(読んだのは単行本です)。
ジェフリー・ディーヴァー作品なので,当然おもしろかった。 でも,どんでん返しの部分は思ったほどでもなかったので,ちょっと拍子抜けの感があります。 新シリーズも良いけど,それを書く余裕があるなら,リンカーン・ライムシリーズに時間を割いてほしいところです。
『ブラック・スクリーム』 にも登場した人物が今作にも出ていたようなのですが,はて,『ブラック・スクリーム』 にはどんな人が出ていたのやら。 たぶんあの人だろう,と思い浮かぶのですが,図書館で 『ブラック・スクリーム』 を立ち読みして確認したいところです。 リンカーン・ライムシリーズの今後の展開に関わってくるかもしれませんしね。
今日はこの他に,櫻田智也さんの 『サーチライトと誘蛾灯』,『蝉かえる』 も読みました。 読み過ぎですね,実はまだ他の本にも手を出しているんですけどね,あは。
2024年06月23日(日)   No.7487 (日記)

徳用きゅうり!
やっと梅雨入り,本当にやっとね。

ユニクロのマリメッコのバッグに,お財布が入りました。 ギリギリだけど,セーフだった。 ほっ。
来週コンサートに行く時におろそうと思います。 楽しみだ。

スーパーの鮮魚コーナーで鯛のあらを見つけて,先日ケンミンショーで観た鯛そうめんを思い出し,「これをかぶと煮にして,そのおだしでそうめんを…」 と思ったのですが,「いやいや,今日は豚足」 と考え直しました。 前から気になっていた博多焼き豚足を買ってみたのだ。
レシートを見たら,「焼き足」 とありました。 何の足なのか書いてくれないと,ちょっと不気味ですね。
温め方がいろいろあるみたいですが,今日は湯煎にしてみようと思います。
今夜もイタリアのスパークリングワインです。
2024年06月22日(土)   No.7486 (日記)

夏至だよ
今日のラッキー:特売の卵のラスト1パックをゲット(びっくり)。

『虎に翼』,やっと落ち着くところに落ち着いて,安心しました。
轟がまたいい仕事をしてくれたかも。 …どこから出て来よるん? ちょっとあざと可愛かったぞ。

昨夜届いたスパークリングワインを,中に入っていたリストと照らし合わせてチェックしました。
10本+おまけ2本のセットで,おまけはチリのスパークリングワイン(ロゼ)とスペインのロゼのカヴァでした。 チリ産の白ワインはよく飲むけどスパークリングワインは初めてなので,楽しみです。 12本中,ロゼが5本と意外と多いのも印象的。
スパークリングワインのセットを購入するのはこれが3度目で,すべて違うショップを利用しているのですが,1本も内容がかぶったことがないのが,ちょっとおもしろいなーと思っています。 テリトリーでもあるんですかね。
今夜はイタリアのスパークリングワインをいただいておりまする。

米粉たこ焼きの,再リベンジ。 そこまで思い詰めていたわけではないのですが,ゆでダコを買いに行く夢を見ました。 どんだけー。
結果から先に言いますね,米粉たこ焼きは難しいなぁ。 安藤なつさんの飲めるたこ焼き(粉と水分の比率が1:5)は,米粉では難しいのかもしれません。 今回は忘れずに卵を入れたのに,やはりなかなか固まりませんでした。
米粉たこ焼きは今回で3回目ですが,初回の出来が一番良かったような気がする。 でも,♪想い出はいつもキレイだけど〜 ということもあるので,1ヶ月前のこととは言え美化されている恐れがある。
これまで煤竹の箸を使って,なかなか固まらないたこ焼きをガリガリ剥がそうとしていたのですが,今日見たら箸先が傷んでいたので,慌てて割り箸に変えました。 ひぃ〜,ごめんよぉ〜,煤竹の箸。 これから大事に使うので,許してつかあさい。
閑話休題,味は美味しかったんですけどね。 今度から粉と水分の比率を1:3くらいにしてみようかと思っています。 でも暑くなってきたらホットプレートを使いたくなくなると思うので,それがいつかは未定です。 次にチャレンジする時,今日の日記を見て。> 未来の自分
2024年06月21日(金)   No.7485 (日記)

もちもちパン
今日も疲れた…。 あと1日,頑張るぞっ!

明日からレギュラーシーズンが再開。 心穏やかに過ごせるのは今日までです。

『虎に翼』,そういう形で地が固まってほしかったわけではないのだが。 いや,まだ固まってはいないのか。 朝からちょっと泣けましたな。

朝外に出たら,昨日撒いた忌避剤の上をヤスデが歩いていました。
「いやいや,あんた達…」 とちょっとがっかりしながら出勤し,帰宅して足元を見たら 「あ,ようけ死んどる。」 まだまだ薬の効き目があるようです。 殺生をしてごめんなさいね。

今日届いたメルマガに 「梅雨の季節はスパークリングワインが美味しくなるという,ワイン好きの中で有名な話があります」 という一文がありました。
私はワイン好きではないのでそんな話は初耳ですが,月曜日に注文したスパークリングワインが届きました。
「暑い時期はクール便をおすすめします」 とあったのですが,「クール便で送られても,その後また常温で保存することになるしなー」 で常温便にしたので,ちょっと気になってはいました。 でも,真夏ではないし(6月にしては暑いけど),きっと大丈夫だろうとも思っていた。
「届きました」 と書いたけれど,指定した時間帯になっても荷物の状態が 「発送済み」 のままで,「本当に届くの?」 とかなり不安な気持ちになりました。 それから1時間経ってようやく「配達中」 になり,結局時間どおりには届かずで,待ちくたびれた。 あー,やっぱり置き配にしたら良かったなー。 ヤスデめっ。
2024年06月20日(木)   No.7484 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50