日記

<<  2025年10月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2025年10月19日(日)
せっせとダウンロード
2025年10月18日(土)
抹茶あずきモナカ
2025年10月17日(金)
休暇は晴れる
2025年10月16日(木)
鶏皮ゴーヤパスタ
2025年10月15日(水)
てくてくと両替に
2025年10月14日(火)
今日は火曜日
2025年10月13日(月)
あんドーナツ
2025年10月12日(日)
見つからないなー
2025年10月11日(土)
寝ぼけていた
2025年10月10日(金)
旧体育の日

カテゴリー一覧
日記(6497)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
せっせとダウンロード
あまり増えていなくて,一安心。

昨夜はまたうたた寝しちゃいました。 座椅子のリクライニングを倒さなければ寝ることもないだろうと思っていたのですが,目が覚めたらリクライニングが倒れていた。 だから,一瞬どこで寝ているのかわかりませんでした。 不思議…。 まぁ,幸せな時間でもあった。
今日は急に気温が下がりましたね。 半袖で過ごしたけど,明日からはどうしよう…。 衣更えをしていないので,半袖で出かけることになるのでしょうけれど。 急に暑くなることもあるだろうから,とりあえず明日は半袖で様子見です。
さて,今日は引きこもって読書三昧。 まず結城真一郎さんの 『難問の多い料理店』 を読みました。
いやぁ〜,怖かった。 途中までは純粋におもしろかったのですが,一度恐怖を覚えたらそこからはずっと怖かった。 怖さの中におもしろさがあったのか,おもしろさの中に怖さがあったのか。 どちらの比重が大きかったのか,自分でもよくわかりません。
怖いままで終わるのが嫌で,続いて下村敦史さんの 『逆転正義』 を読んだのですが,こちらも怖かった。 今日はそういう日なのか?
どんでん返しの話が多いので,その点では楽しさもありました。 真相がわかると怖い話,が多かったのかな。 「正義」 って難しいですね。
2025年10月19日(日)   No.7970 (日記)

抹茶あずきモナカ
「♪石焼き芋〜」 の声は聴こえるけど,姿は見えず。

昨夜は23時過ぎに布団に入ったのですが,朝4時過ぎに目が覚めてそこから眠れなくなりました。
昨日の午後,夜ふかし目的でコーヒーを飲んだのですが,一度寝てから効果が現れたのかもしれません。 全然意味ないわー。
4ヶ月近く前に購入して最近ようやく使い始めたBluetoothのイヤホンを使い,前のiPhoneで音楽や 『QuizKnockの「余白が狭すぎる」』 を聴いて過ごしました。 それもまた,良い時間ではある。
早起きしたので日中眠くなることもあったのですが,どうも最近昼寝ができない。 今日も10〜15分くらいで目が覚めて,その後も眠気はあるけど眠れませんでした。 年齢のせいですかね。
さて,今日は辻真先さんの 『命みじかし恋せよ乙女 少年明智小五郎』 を読みました。
悲しい場面も多かったけど,楽しく読み進めることができました。
最後に書かれていたレミの本名に,びっくり。 そしてすぐ,明智小五郎とすっかり道を違えてしまったことが少し悲しくなりました。 その後の人生で,一体何があったのか。 あぁ,悲しい…。
あとがきを読んで,実在の人物も登場していたことを知り,驚きました。 へー,そうだったんだ。 おもしろいですね。
作者紹介に必ず出てくる 『たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説』 を目にする度に,胸が苦しくなる。 本当にこのタイトルは……よくできているのだろうなぁ,4年以上前に一度読んだきりなのに,こんなに強く印象に残っているのだから。
あー,文庫化されているんですね,購入しようかな。
2025年10月18日(土)   No.7969 (日記)

休暇は晴れる
インストールの時に許可を求めてくるゲームもあるようだ。

昨日の日記に書いたとおり,今日はリフレッシュ休暇。 広島県立美術館で開催されている 『ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト』 に行きました。 休暇なのに,普段とほぼ同じ時間に家を出た。
撮影OKということだったので,何枚か写真を撮りました(今回は少し大きめのサイズでアップしています)。

宝飾品は目を引きますね。

謎解きみたいで,規則性を探したくなる。
会場を出てすぐのグッズ売り場にヒエログリフで書かれた名前のスタンプがあり,「まきこ」 のスタンプもあったので 「おぉっ,これは!」 と買いかけたのですが,よく見たら 「ま」 で始まる名前はほぼ全て同じ図柄だと気づき,なんか騙された気分になって,買うのをやめました。 なんかね。
そして,所蔵展からダリ。

芸術の秋を堪能しました,まだ夏の暑さだけど。
美術鑑賞の後は,ゆめタウン広島へ。 …着いてすぐ,隣のコーナンに行きました。 そしてそこで,念願の出会いがありました!
先日,汚れきったトースタートレーを処分したのですが,後継のものをずっと見つけられずにいたんです。 100均で見つけて購入したものは,微妙にサイズが大きくて,同僚に断って職場のトースターで使ってもらうことにした。
今回は入念にサイズを測り,そのサイズぴったりのトースタートレーを見つけることができたので,思わず売り場で小躍り。 周囲に人がいなくて,これ幸い。
うきうきしながらゆめタウン広島に戻って,買い物。 せっかく街に出てきたので,フードショップたじまや おさむ横丁か a plus で美味しいものを買って帰ろうと思っていたのですが,あまりに暑いし,帰りに他の用事を済ませたかったので保冷バッグに入れておいてもちょっと不安。 同じ理由で,ゆめタウン広島で美味しいものを探しても買えないな…と思ったので,卵だけ購入しました。 気になるので,売り場を2周くらいはしたんですけどね。 あと,カルディでも買い物をした。
そんなわけで割とあっさりとゆめタウン広島を後にして,西条に戻り,サンスクエア図書館と東広島市役所に行きました。 先日 「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」 が届いていたので,早めに済ませておくかと思いまして。
手続きは非常にスムーズで,20分かからず終わりました。 空いていて良かった。
そこからゆめマート西条に行って,美味しいものを物色。 ゆめマート西条はゆめタウン学園店とはお刺身やお惣菜の品揃えが異なるので,最近お気に入りです。 たぶん,明日も行きます。
あー,良いリフレッシュ休暇だった。 次はいつ取得しようかな。
2025年10月17日(金)   No.7968 (日記)

鶏皮ゴーヤパスタ
えっ,CSファイナルステージってもう始まってるの?

今日のポスプリ予約は午後から6件だったのですが,そのうち3件を対応しました。 …今週初だから,威張れることではない。 まぁ,今週は昨日まで予約が少なくて全部で6件だったし,私は他の対応をしたりwebページを作ったりしていたのだ。
今日対応した3件のうち,最後の1件でめちゃくちゃ汗をかきました。
印刷後のポスターがなぜか(?)破れるわ,プリンタにセットされたロール紙は異常が検知されるわ(こっちも破れていたし),出し直しの後で印刷を始めたもう1枚が白紙で出てくるわ(思わずユーザと 「(色が)出てませんよね?」 と顔を見合わせた),と盛りだくさん。 こういう盛りだくさんはいらんのよ。
明日,異常に予約が増えた(13個の枠のうち12個が埋まっている)のに,タイミング悪くリフレッシュ休暇を取った私への罰でしょうか? 明日の予約のうち9件は今週入ったものだし,私の休暇は先月から決めていたのにーっ。
明日は大きなトラブルが起きないことを,本当に願っています。 あと,来週の予約が明日大量に入らないことも願っている。 1日休みを取るだけで,用紙の在庫を気にして大変ですよ。 損な性格です。

朝洗濯物を干している時,昨夜 『QuizKnockの「余白が狭すぎる」』 を聴くのを忘れていたことに気づきました。 Windows11の環境整備にすっかり夢中になっていた。 というわけで,アーカイブを聴きながら日記を書いています。
さて,そのWindows11ですが,一昨日から文字の大きさがすごく,本当にすごく気になっていた。 老眼でも近視だから近くは見えますからー。
「解像度の問題か?」 と思って設定を見たら,なんと拡大率が200%。 なぜデフォルトでそこまで拡大する? 老眼でも近視だから近くは見えますからー(2回目)。
そこで100%にしたら,逆に小さすぎる。 解像度は2560×1600で推奨の数値なのに,どうしてこんなことになるのか…。
ひとまず150%に設定して,様子見しているところです。 解像度を下げるのもおかしな気がするし,なんだかよくわかりませんね。
よくわからないと言えば,Windows10以前ではBig Fish Gamesのゲームをインストールする時,毎回許可を求めてきていたのに,Windows11はダウンロードが完了したら勝手にインストールが始まっている。 手間が省けて良いっちゃ良いのですが,どうにも釈然としません。
朝晩は涼しくなってきて,ようやくゲームをする気分になってきたので,これからちょっとプレイするかもしれませんよー。 いや,やろう,うん。
2025年10月16日(木)   No.7967 (日記)

てくてくと両替に
今週は,気分が少しふわふわしています。

今日,実家の電子レンジの修理にメーカーの人が来てくださることになっていたので,夕方母にLINEで結果を聞いたら,ビスの交換で直ったらしい。 ほっ。
もう,電子レンジのドアにものを置かないように。> 母

フロントガラス用のサンシェードの片方の "あれ" の粘着力が低下したのか,まったくくっつかなくなりました。 そして,その "あれ" の名前が 「吸盤」 だということを思い出すのに,3日かかりました(ずっと考えていたわけではないけれど)。 車から降りる時は 「あとで検索しよう」 と思っているのに,すっかり忘れてまったく調べることをしていませんでした。 自力で思い出せたのは良かったかな。

昨夜は溜まりに溜まったWindowsUpdateを実行し,Microsoftアカウントからローカルアカウントに切り替える作業を行いました。
すでにローカルアカウントは作っていたのですが,そこからMicrosoftアカウントの削除を行うより,Microsoftアカウントでサインインして 「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」 にした方が良いのかな? という気がしたので,作成していたローカルアカウントを一旦削除して,やり直しました。
冒頭でBitlocker回復キーの保存を勧められたので,Microsoftアカウント,外付けSSD,icloudメモ,写真に保存。 日頃のユーザ対応でBitlocker回復キーの重要性をひしひしと感じているので,念には念を入れました。 これでいつBitlocker回復キーを求められても大丈夫のはず。
今日は,Google日本語,iTunes,ゲーム等のインストールを進めています。 あ,この日記もWindows11で書いていますよー。
2025年10月15日(水)   No.7966 (日記)

今日は火曜日
回答の送信直前にユーザ現る。

昨日の午前中,テレビのチャンネルを変えていたら,テレビショッピングでソイリッチという豆乳メーカーが紹介されていました。 なんと,おからが出ないらしい。
チラ見だったので後で検索してみたら,ソイミルという類似商品との比較情報なども結構あって,「どっちが良いんだ?」 と真剣に考え始めている。 …買うかどうかはわかりませんけど。
どちらもスープなども作れるみたいなので,これからの季節に重宝しそうな気がしている。 実は,ポット型のスープメーカーも前から気になっていたのですが,丸洗いできないのがネックになっていた。 もちろん今回気になっている豆乳メーカーも丸洗いはできないみたいですが,ソイミルにはコンセントカバーがついているので,すすぐことができるらしい。 ふむふむ。
そもそも置く場所がないとねー,と思いながら帰宅してすぐ,先日ガスコンロを処分したため,十分なスペースがあることに気づきました。 そして次の瞬間,「ここに電気圧力鍋を置いたら良いんじゃない!?」 と気づき,早速移動。 このことに気づいただけでも,豆乳メーカーについて検索した甲斐があったというもの。
ま,上にも書いたように買うかどうかはわかりませんが,こんな風に情報を調べている時が一番楽しい。 要するに,暇なんでしょうね。 …暇なら,Windows11の準備をせーよ。> 自分
はいはい,準備ね。 とりあえず,ステッカーを貼ってみましたー。

…いや,そういうことじゃないんだよ(WindowsUpdateから始めております)。

すっかり忘れていましたが(こらこら),昨日伊坂幸太郎さんの 『楽園の楽園』 を読みました。
正直なところ,何のこっちゃよくわかりませんでしたが,先ほど別のサイトで帯を見て,「もしかして,そういうこと?」 とちょっと思いました。 でも,的外れかもしれないので,書きません。
五十九彦だけ,名前の由来がわからなかった。 どうこねくり回しても,やっぱりわからんなー。
2025年10月14日(火)   No.7965 (日記)

あんドーナツ
『待ちきれない』 もありだったなぁ…。

「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”」LIVE Blu-ray & DVDが12/17(水)に発売決定! あわせて、特設サイトもオープン!!
早速予約しました。 ゴスペラーズからのクリスマスプレゼントですね♪。

秋晴れの一日,久しぶりに布団を干すことができました。
今日も暑くなりそうだったので,午前中近所のスーパーにアイスクリームを買いに行きました。 予想どおり暑くなったので,正解だった。
温度計を見ると夏の気温よりはかなり低いのに,どうしてこんなに暑く感じるのだろう。 体は秋だと思っているのに気温がそうではないから,より暑く感じるのかも? などと勝手に想像しております。 ま,更年期も関係しているのかもしれませんが。
さて,明日でWindows10のサポートが終了しますが,結局のところWindows11の準備はまったくしておりません。 初期設定から,まだ何も進んでいない。
いやね,暑いからやる気が起きないというのもあったんです。 涼しくなったらやる気になるだろうと思っていた。 でも,涼しくならないじゃないですか,だから進まない。 言い訳ですけど,事実でもある。
切羽詰まればやらざるを得ないので,明日はいよいよ着手すると思います。
2025年10月13日(月)   No.7964 (日記)

見つからないなー
今日は 『SAYONARA』 が流れてきました。

私の勘違いで締切は明日でしたが,五十音全部禁止クイズに一票を投じました。 …が,東大主が優勢のようです。 しょんぼりー。

今日は,HIROSHIMA T-SITEで開催された 『廣島 蚤の市』 に出かけました。
9時前に着いたので蔦屋書店で少し時間を潰して,9時開店のCAINZで買い物。 キッチンマットや掃除用のスポンジなどを購入しました。 帰りにまた寄ったらレジにすごい列ができていたので,先に買い物を済ませておいて正解でした。
荷物をキャロリーヌちゃんに載せ,プロムナードに行ってみたら,10時前にもかかわらず一部のお店は開いていたので,見てまわりました。 そして,10時になってから,駐車場のメイン会場へ。
同僚も午前中に行く予定だと言っていたので,会えたら良いな,とは思っていたけれど,結構な人出なので探す気にもなれない。
そう思いながらうろうろしていたら,なんだか見覚えのある背中が目に入りました。 持ち物に見覚えはないけれど,背中には見覚えがある。
だからといって,いきなり声をかける勇気もないので,隣に回り込んで見てみたら,やはり同僚でした。 会えて良かった。
「暑いねー」 と一言二言会話を交わし,すぐに別れて同僚は焼き菓子のお店の列に並び,私はLECTの店内へ。 あー,涼しい!
「急に涼しいところに入って,倒れたりしないかしら」 と少し不安になりましたが,大丈夫でした。 そして,とある雑貨屋で同僚とまた遭遇。 「もう,ええわ」 ですぐに別れました。 また,火曜日に話をしましょう。
さて,せっかく街(と言ってもかなり外れ)に出たのだから,何か美味しいものでも買って帰りたいなーと思ったのですが,あいにく鮮魚店もデリのお店もお休み。
LECTの中に何かあれば良いけど,新たに探すのもなーと考えていて,李白やのことを思い出しました。 帰るルートをちょっと変更するだけで,寄ることができる。 そう気づいたら,もう李白や一択になりました。 豚足♪豚足♪。
せっかくだから2パック購入。 冷凍しておいたので,また楽しめます。 豚足♪豚足♪。
帰宅後,あまりの暑さに久々に扇風機をつけました。 夏はいつまで続くんだろう?
薔薇十字叢書 神社姫の森』 を読みかけましたが,中断。 あまりの冗長さに辟易しながら飛ばし飛ばしで読み進めていたのですが,呉美由紀の名前が出てきてからがいけない。 大人になったからと言って,呉美由紀があのような話し方をするとは到底思えず,そこでもう駄目でした。 もしかしたら後から 「実は呉美由紀を名乗っていた別人でしたー」 なんて展開になったのかもしれませんが,もう限界でした。
というわけで,お口直しに本家の 『百器徒然袋――風』 を読み返しています。 あー,落ち着く。
2025年10月12日(日)   No.7963 (日記)

寝ぼけていた
久しぶりに食べたネギトロ巻きが美味しくて,感動。

実家の電子レンジの調子がまた悪くなってきたので,webからエディオンに修理依頼を出しました。 2022年7月に購入して,2回目の修理ってどうなん? まぁ,母の使い方にも問題がありそうではありますが。
依頼を送信後,1時間くらいでエディオンから連絡があり,更にそこから1時間くらいでメーカーから電話がありました。 15日に修理に来てもらえるようです。 まさにトントン拍子。 ちょっと安心することができました。
母には今後,使い方を改めてほしいところです(念押しして帰りました)。

ゴスペラーズコンサート2026 in Naeba アルバム曲リクエスト投票」 の投票を終えました。
候補に浮上していた 『虹』 は,「2024年の苗場で歌った気がする…」 と思い,リーダーのInstagram をチェックしたら,やはり歌ってました。 というわけで,候補から消えた。 投票しなくても,歌う可能性もあるし。
実家から帰る車の中で 『GOD BLESS YOU』 が流れてきたので,これは運命だと思いました。 そんなこんなで,『MO' BEAT』 から 『GOD BLESS YOU』,『Soul Serenade』 から 『Free Space』,『アカペラ』 から 『FWFL』,『Be as One』 から 『SAYONARA』,『ハモリズム』 から 『明日』 の合計5曲を選んで投票しました。 『ハモリズム』 の 『Shall we dance?』 も悩んだのですが,「1枚のアルバムから1曲」 と自分でルールを決めたので,ライブでたぶん一度も聴いたことがない 『明日』 を選びました。
自分で選んでおいて何ですが,たぶん 『Free Space』 はないな。 ワンチャンありそうなのは,『GOD BLESS YOU』 と 『SAYONARA』 かな。 いやー,どれか1曲でも上位に入っていたら嬉しいな。
さ,次はまた 「リバイバル企画総選挙 【もう一度問題を作れるのか!?編】」 で悩みます。 明日が締切だから,早く決めなくちゃ。
2025年10月11日(土)   No.7962 (日記)

旧体育の日
晴れの特異日ではないらしいけど,今日は晴れ。

朝お腹が空いていたので,残り物をあれやこれやと集めて食べたら,すっかりお腹が一杯になってしまった。 こんな日に限って,休憩が11時半から。
午前中対応したユーザのお腹が 「キュウ〜」 と鳴ったのが,可愛らしかった。 学生は,朝食抜きの人が多いのかもしれません。 私にもそんな時代が…と思ったけど,祖母の家に下宿していたので,朝食は食べておりました。 一人暮らしを始めてからも,出勤前に何も食べないということはなかったかなぁ,今も休日は朝食抜きですけど。
そう言えば,若い時分は(書き方が年寄りじみている),朝からパスタを茹でたりそうめんを茹でたり(もちろんそれらを食べたり)と,気持ちも胃袋も若かった気がします。 今もそうめんくらいなら食べられそうだけど,日中腸の調子が悪くなることがわかっているので,食べることができないのが残念です。 今の朝食の基本は,納豆玄米TKGです。 栄養は取れそうな気がするのですが,どうなのかしらん。
2025年10月10日(金)   No.7961 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50