日記

<<  2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2025年07月21日(月)
槽洗浄
2025年07月20日(日)
今夜は豚足
2025年07月19日(土)
チャールズ・ガブリエ..
2025年07月18日(金)
一回休み
2025年07月17日(木)
好調維持希望
2025年07月16日(水)
今日こそはっ(again)
2025年07月15日(火)
今夜は投手戦
2025年07月14日(月)
サイズの謎
2025年07月13日(日)
一喜一憂
2025年07月12日(土)
夏野菜バンザイ

カテゴリー一覧
日記(6527)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
槽洗浄
今夜は今のところ良い感じだな。

3連休最終日は,いつもドキドキ。
いつもの時間に起きて,あれやこれやと家事をこなしました。 スパークリングワインを飲んだ翌朝にしては元気で,出勤もできそうな気がした。 夏は寝汗の量が多いから,アルコールの抜けが良いんですかね,知らんけど。
昨日の朝アイロンがけを済ませておいたので,7時前にはやることがなくなってしまった。 本当に元気だね。 ってことで,早朝から読書タイム。
昨日読み始めた永嶋恵美さんの 『檜垣澤家の炎上』 を読み終わりました。
割と好きな時代の話だし,舞台も申し分ないのに,どうしてあまりおもしろいと感じなかったのかと考えていて,主人公のかな子のことがどうしても好きになれなかったからだと気づきました。 あまりに小賢しくて,まったく好感を持てず,感情移入することができなかった。 だからかー,って感じ。
悪いが,かな子に檜垣澤の会社を経営することはできないんじゃないかな。 そこまでの賢さは持ち合わせていないと思う。
他の登場人物は魅力的で,特に西原はすごく良かったです。 彼がかな子のことを本当はどう思っていたのかを知りたい。 感想は以上。
続きまして,高田郁さんの 『あきない世傳 金と銀(八) 瀑布篇』 と 『あきない世傳 金と銀(九) 淵泉篇』 を読みました。 引きこもっていたから,時間がたっぷりあった。 なんなら 『あきない世傳 金と銀(十) 合流篇』 も途中まで読んでいる。
いやはや,盗っ人猛々しいと言うべきか,恩を仇で返すと言うべきか,ひどいですね,これは。 ここまで順風満帆できていたので落差が甚だしいし,腹が立って仕方がない。 結の性根があそこまでねじ曲がっているとは,夢にも思わなかった。
今後,音羽屋と結に一泡吹かせる展開になりますように…と願わずにはいられません。
2025年07月21日(月)   No.7880 (日記)

今夜は豚足
『べらぼう』 がお休みだなんて,つまらない。

金曜日に郵便局に受け取りに行ったチケットを確認。 今回も1桁列だから,悪くはないだろう。 端の方なのでちょっと見づらくはありそうだけれど。
24/7』 の振りを鋭意練習中。 2,4,7の指の流れが意外と難しくて,リハビリか何かのように時々練習しています。 あと1週間でマスターするぞっ。

晴れろっ! と念じて,布団を干しました。 いつもどおり寝具も洗濯。
午前中買い物に行ったのですが,帰宅後買い忘れたものがあることに気づきました。 玄関を開けた瞬間,気づいた。
お得なアプリクーポンがあるのでその期間中に買わなくては…と思っているのですが,確認したら水曜日まで使えることがわかって一安心。 仕事の帰りに買いに行こう。
さて,今日は大学西図書館で借りてきた本を読んでいます。 774ページ中528ページまで読んだところですが,全然おもしろくならない。 そろそろ大きく話が動いてほしい。 ずっとこの調子だと,中断して 『あきない世傳 金と銀シリーズ』 を読んじゃうぞ。 …まぁ,何が起きるのかが気になるので,我慢して読み続けるとは思いますけど。
今夜は選挙特番ばかりなので,読書と動画視聴が捗りそうです。
2025年07月20日(日)   No.7879 (日記)

チャールズ・ガブリエル
3日連続でテレビ中継なしか。

昨日は日中あまり暑くなかったこともあり,実家の自分の部屋で寝ることができました。
ベッドのすぐ横の腰高窓(と言ってももう少し高い)を開けていたらちょっと寒くなってきて,夜中に目が覚めて閉めました。 でも,それだと暑い気がしたので,扇風機をタイマーでつけて寝た。
休日だし,お酒を飲んでいるしで,ぐっすり眠れました。 本当にぐっすり眠れるのって,休前日の夜くらいだ。 今夜もぐっすり眠りたい。
今日は土用の丑の日ということで,お昼にうな丼をいただきました。 母が生協で購入したうなぎを半分こ。 これでちょうど良い量です。
以前冷凍庫の整理をした時にも書いたように思いますが,うちの冷凍庫にもハーフサイズのうなぎが2切れある。 母からもらったものですが,なかなか食べないんですよね,これが。 もったいないというのもあるけど,どのタイミングで食べれば良いのかわからないというのもある。 別に土用の丑の日以外に食べても良いのだけど,それは 「もったいない」 気がするんですよね。 貧乏性で困ったもんです。 思い出したら,そのうち食べます。 …食べずにいることが一番もったいないことに気づけ。> 自分
2025年07月19日(土)   No.7878 (日記)

一回休み
サイレンの再放送は,今朝6時頃でした。

マーサ,よく頑張った@ブリティッシュ ベイクオフ5。 推しの脱落は辛い。
検索したら,Instagram がヒットしました。 わー,びっくり。

朝,職場で換気の後窓を閉めている時,外にある支柱のようなものにセミの抜け殻が3つくっついているのが見えました。
そのうち賑やかに鳴き始めるのかな。

明日から3連休。
何も予定はないけど,天気が良さそうだし,期日前投票も済ませたしで,ちょっと楽しみではある。 そうそう,読書のお楽しみがあるのでした。
日曜日に,市立図書館で取寄予約をしている 『あきない世傳 金と銀シリーズ』 の続きを借りてきて,すぐに読もうと思っていたのですが,今月末が貸出期限の大学図書館の本に予約が入っているので,こちらを先に読まないといけない。 こちらも楽しみにしていたので,順番が変わったところでどうということもないけれど,だったら 『あきない世傳 金と銀シリーズ』 の予約を来週末受取できるようにしておけば良かった…とちょっと悔やまないでもない。
大学図書館の本は文庫とは言えかなり分厚いので,読むのに2日はかかりそう。 これが3連休一番のお楽しみになりそうです。 この3連休にエアコンの試運転もしておいた方が良いかもしれないな。
あと,初期設定して以来一度も電源を入れていないノートPCを,久々に起動してみようと思っています。 BIOSのアップデートをしてから,WindowsUpdate,と。
2025年07月18日(金)   No.7877 (日記)

好調維持希望
ネットに繋がらない時は,日時をチェックすること。

昨夜は気持ちよく眠りにつくことができました。 勝利って素晴らしい。
が,0時ちょい前(だと思う),けたたましいサイレンの音で目が覚めました。 パトカーだと思いますが,しばらく音が遠ざからなかった。 かと言って,近くで止まっていたわけでもなさそう。 そこからまたすぐに眠れたのは,良かった。
そして夕方,昨夜と同じくらいの音量でサイレンが聴こえてきたので,再放送かと思いました。 今夜の再放送は遠慮しまーす。

夏ですが,冬の話をします。
冬に鍋をする時は大抵焼酎ハイボールを飲むのですが,そのためのダブルウォールグラスがほしくなってきた。 いつもはダイソーで購入した500mlの薄グラスを使っているのですが,冬でもやはり外側が結露したのではなかろうか。 全然覚えていないけど,室内は暖かいし,鍋のそばにグラスを置いているので,結露しているのではないかと思う,うん。
いつも500mlの焼酎ハイボールを飲むのでそのサイズのダブルウォールグラスを探しているのですが,数もそれほどないし,普通のグラスより一回り大きくなるわけで,倒しそうでちょっと怖い気がする。
そこで350mlで探してみたら,先日購入したグラスのサイズ違いが見つかりました。 しかも,2個組ではなく単品で売られている。 良いじゃないの,それ。
今年の冬は,350mlの焼酎ハイボールを箱買いして備えようかしらん。 問題は置き場所だな。
2025年07月17日(木)   No.7876 (日記)

今日こそはっ(again)
複数得点がこんなにうれしいとは…。

ご存知のとおり,決して文章がうまいわけではありませんが,気になるところは片っ端から直していきます。

チケットは完売したのかなぁ。 完売していてほしいなぁ。
そろそろ予習を始めなくては。 『24/7』 の振りを覚えられる気がしないのですが,短期集中で身につけるぞっ。

今朝も涼しかった。 一瞬 「もう秋?」 と勘違いしそうになりました。
そして今朝も昨日と同じ時間帯に,外から集団登校している小学生の声が聴こえてきました。 もしかして,普段はもうこの時間から暑くて声を出す気力もないのか? などと考えてしまった。 昨日今日と,涼しいから元気なのか? と。 もしかするとそれは,こちら側の問題なのかもしれませんけど。
やっぱりスクールバスを整備してあげてほしいなぁ。 学校は8時半からなのに,その2時間前から登校を始めているというのは,やはり異常な気がします。
…調べたら,このあたりが通学区域の小学校は,8:10に始まるみたいです。 それでも1時間半前から登校しているわけだし,やはり大変だと思うんですけど。 どこかで署名運動をしていたら,喜んで署名しますよ。
2025年07月16日(水)   No.7875 (日記)

今夜は投手戦
今日は不在票が入っていた。 ふぅっ。

今夜は 『QuizKnockの 「余白が狭すぎる」』 を聴きながら,野球中継観戦。 贅沢だ。

昨夜と今朝は涼しくて過ごしやすかった。 夜と朝だけ,このままずっと涼しいと助かるのに。
朝6時半過ぎ,外から子どもたちの声が聴こえてきたので小窓から見てみたら,登校中のようでした。 もう何年も声を聴いていなかったので,てっきりスクールバスが整備されたのかと思っていたのですが,今も歩いて登校しているんですね。 今朝は涼しかったから良かったけど,普段はこの時間でもすでに暑いのではなかろうか。 スクールバスを整備することはできないんですかね。
さて,日中は暑くなるだろうと思っていましたが,夕方職場を出た時はそれほど暑く感じませんでした。 帰宅時の室温も27.5度だったので,とても過ごしやすくて,ありがたいです。

先日のデニム同様,今よりうんと痩せていた頃穿いていたクロップドパンツを出して,サイズを見て 「あー,これは厳しいか。 昔はこんなのが穿けていたのか?」 とちょっと驚きつつ,ダメ元で穿いてみたら,なんとこれも入りました。 しかも,先日のデニムよりちょっと余裕があった。 サイズ的にはこちらの方が細いのに,メーカーによって余裕のもたせ方が違うのでしょうか。
こちらはすぐに穿いて出かけることもできそうな気がしますが,何かの拍子でお尻の部分が裂けたりしたら目も当てられないので,もう少し時間を置くことにします。 いやー,捨てなくて良かったね。
2025年07月15日(火)   No.7874 (日記)

サイズの謎
明日はなすをお味噌汁の具にしてみよう。

ローソンチケットから 「チケット発送のお知らせ」 が届き,気分が盛り上がってきました。
朝,配送状況をチェックしたら 「持ち出し中」 になっていて,帰宅時に郵便受けを見ても不在票は入っていない。
よくわからないけど,18時とか19時くらいまで配達するのかも? と思い待っていたのですが,全然届かないのでサイド配送状況を見てみたら,「お届け先休日等のため保管」 となっているではないですか。 はい? お届け先休日等のためって,どういうこと!?
慌ててチケット予約の詳細を確認しましたが,配送先は自宅になっている。 なんか不安しかないんですけどー。 明日はせめて不在票を入れておいてください。

同僚たちの会話を聞いて知ったのですが,どうやら昨日,日中はすごく暑かったみたいですね。 うちはどうしてエアコンなしで過ごせたのか。 たぶんですが,お隣さんもエアコンをつけていなかったみたいなので,それほど暑くなかったのは私の部屋だけではないと思う。 やはり,蓮畑効果かも。
さて,昨日の読書の話の続きになりますが,柳原の古物を売っているお店が登場したので,『着物始末暦シリーズ』 の六助がいるんじゃないかとふと思いました。 同じ時代かどうかわからないけど,いたらおもしろかったな,と。 でも,五鈴屋からはかなり下に見られているみたいなので,気の毒ではあるけれど。
江戸と言えば,『べらぼう』。 昨夜はいろいろありすぎて,感情が追いつきませんでした。
次回は選挙でお休みだなんて,焦らされるにも程がある。 続きがすごく気になりますが,次回も感情が追いつかない予感がしています。 ふぃ〜。
2025年07月14日(月)   No.7873 (日記)

一喜一憂
まだ7月,何が起こるかわからない。

天気が良さそうだったので,布団を干しました。 洗濯もいつものとおり。
うちは風通しが良いので,日中も扇風機いらず。 時折驚くほど涼しい風が入ってくるのは,裏の蓮畑のおかげでしょうか。 水があるところを抜けてくる風なのに,湿度が上がらないのもありがたいところ。
今朝は暑くなる前に…と思って,起きてすぐ昨日買ってきた人参3本を,お弁当のおかず用に千切りにして冷凍。 その後,『がっちりマンデー!!』 を観ながらアイロンがけ。 夏の朝は,起きてすぐ動けるのが良い。
さて,今日は引きこもって読書三昧。 高田郁さんの 『あきない世傳 金と銀(六) 本流篇』 と 『あきない世傳 金と銀(七) 碧流篇』 を読みました。
1ページ目で思わず 「えっ?」 と声が出た。 急すぎるって。 そこまでの心の準備はできてないのよ,こっちも。 晴れた7月の朝に読む展開じゃないって。
…と一瞬落ち込みましたが,その後の展開があまりに順風満帆で,今後大きなしっぺ返しがあるんじゃないかと思って恐ろしくなる。 江戸に出て新しい出会いもあったので,そのことは純粋に楽しめました。
続きが気になるので,早速市立図書館で予約しました。 来週末は実家に帰る予定だけど,3連休だから読書もできそうです。 楽しみっ。
2025年07月13日(日)   No.7872 (日記)

夏野菜バンザイ
明日に繋がる1点であってほしい。

昨夜体重計にのって,びっくりしました。 前日より0.8kgも減っていた。
昨日は確かにモーレツに忙しかったけど,7月の頭頃の方がもっと忙しかったし,「なんで?」 という感じ。 一時的なものでも,ちょっとうれしかったです。
今日は出かけようと思っていたところがあったのですが,面倒になってやめました。 イベントではないので,行こうと思えばいつでも行ける。
その代わりではないけど,期日前投票に行きました。 選挙当日はきっと朝から暑いだろうから,投票所まで歩いて行くのも億劫。 ならば,涼しいショッピングセンターで投票を済ませておくのも良かろうと思って,ゆめタウン学園店の期日前投票所で済ませました。 …が,ちょっと選択ミスをしたような気がして,若干後悔しています。 まぁ,投票日当日でも同じだったと思うから,もう考えないことにします。
ところで,今日は思ったより涼しかったですね。 うちだけ? 窓からいい風が入ってくるので,日中は扇風機いらずでした,時折うちわは使ったけど。
さて,今日は高田郁さんの 『あきない世傳 金と銀(四) 貫流篇』 と 『あきない世傳 金と銀(五) 転流篇』 を読みました。
前作までは,読んでいるこちらが心労で老けそうな展開が続いていましたが,ようやく安心して読めるようになりました。 私生活では辛いこともありましたが,商売は順調なのでその点は良かった。 私生活の辛いことも話の中では引きずられることなく,でも忘れられることもなくで,塩梅が良かったように思います。 なんか上から目線ですけど,てへっ。
智蔵は本当に人柄が良いですね。 幸がようやく人並みの幸せを手に入れたような気がして,こちらもうれしくなりました。 幸の才能を僻むことなく,むしろ背中を押し続ける様子が本当に良い。 だから,不穏な終わり方をしたことが気になって仕方がない。 続きを読むのが少し怖い気がしています。 借りてきたので,明日読む予定なのですけどね。
2025年07月12日(土)   No.7871 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50