日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2023年08月24日(木)
頭脳労働
2023年08月23日(水)
8月の雨の日
2023年08月22日(火)
ミンティア中毒
2023年08月21日(月)
フレーバーティー
2023年08月20日(日)
クロワッサンサンド
2023年08月19日(土)
お魚三昧
2023年08月18日(金)
春雨ランチ
2023年08月17日(木)
オープンキャンパス
2023年08月16日(水)
二の腕に痣
2023年08月15日(火)
正午に黙祷

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
頭脳労働
雨マークが出ていても,降らんよね。

昨日車載用iPod touchにゴスペラーズのシングルを取り込んだのですが,Lightningケーブルの根元が露出しているので,ビクビクしながら接続しました。 補強のために貼っていたマスキングテープも破れていたので,慌ててメンディングテープで補強。 …補強になっていないような気もする。
以前レジンとUVライトでケーブルの被覆(?)を補修するツールをテレビで観たことがあり,その商品を扱っているホームセンターが西条にできたので,いつか買いに行かねば…と思っていたのですが,先日ACアダプタを購入した経験から,「ケーブルを買った方が安いんじゃない?」 と気づきました。 どう考えても,今回のケーブル補修以外でそのツールを使うことはない。
iPod touchの世代を調べるところから始まったのですが,私が使っているものは第3世代で,対応している汎用品は結構ありそう。 ただし,長さが…。
50cm前後のものがあればベストなのですが,10cm,20cm,1m,2mと帯に短し襷に長し状態。 純正品が1mくらいなので,1mのものをぽちっと注文しました。 早く届けー。 …2mのLightningケーブルって何に使うん?
2023年08月24日(木)   No.7183 (日記)

8月の雨の日
金沢の和菓子は美味しい。

本日発売のゴスペラーズの 『HERE & NOW』 が届きました!
今週は音楽番組への出演(8/24:NHK 『The Covers スペシャル』,8/25:TBS 『オオカミ少年・ハマダ歌謡祭(リーダーだけ)』,テレビ朝日 『ミュージックステーション』)が続くので,楽しみです。 録画予約完了っ!
気づけば,10月のライブまでもう2ヶ月を切っている! それまでに新曲をしっかり頭に入れておくぞー。

昨夜クイズ番組で,SNSで炎上した例を観ていたら,怖くなってきました。 そんなことで炎上するんだ…と。
クイズとして出題されていたので炎上した理由は推測できましたが,のほほんと見ている時はたぶん何も思わないだろうなー,と思いました。 むしろそんなちょっとしたことに気づいて炎上させる人たちが怖いな…と思った。 常にそんなに敏感に察知するものですか?
ここはこじんまりとしたブログなので大丈夫だと思いますが,SNSにそういうことを書いた日にゃー,いろいろ噛みつかれたりするんでしょうね。 怖い恐い。
とりあえず,写真で個人情報が流出することがないよう,気をつけます。 ほぼカエルの写真なので,大丈夫だとは思うのですけどね(カエルが苦手な方はごめんなさい)。

前からうっすら思っていたのですが,『東京バンドワゴン』 の我南人のモデルは忌野清志郎さんなんですかね。 「LOVE TIMER」 というバンド名から 「THE TIMERS」 を連想しただけなのですが,なんとなくそんな気がします。
「東京バンドワゴン 我南人 忌野清志郎」 で検索したら,この記事がヒットしました。 あながち間違いではなかったようです,うん。
となると,先日読んだ 『ラブ・ミー・テンダー』 に出てくる北ちゃん(我南人のバンドの元メンバーで,今はアイドル)は三浦友和さん? とさらに想像が膨らみます。 楽しい楽しい。
2023年08月23日(水)   No.7182 (日記)

ミンティア中毒
「一般男性,ルパン三世」 キターッ!!!!!@あまちゃん。

蚊に刺されたところって,どうしていつまでもしつこく痒いんでしょうね。

気になってググったら,「地球灼熱化」 という言葉はすでに出ていたようです。 考えることは一緒ですね。

元々嚥下が下手なのですが,今日はおしゃぶり昆布をつまらせ,ガトーショコラをつまらせ,と地味に苦労しました。
高齢者になった時が恐ろしい…。

昨夜はエアコンで室温を下げたおかげか,涼しく眠ることができたように思います。 でも,夜中に何度か目が覚めた。 これは気温のせいではなく,防犯面でいろいろ気になることがあるからだろうなー,と思います。 涼しくなれば窓を開けていなくても眠れるだろうから,もう少しの辛抱…と思いたい,信じたい。
今夜はデジタル温度計が30℃を切っているので,とりあえずエアコンなしで過ごしています。 29℃を切ってくれたら過ごしやすくなるので,もう少し…かな。
でも,ちょっとやる気になってアイロンがけをしたら,少し暑くなった。 仕方がないやね。
寝る時間までになんとか29℃を切ってくれー。
2023年08月22日(火)   No.7181 (日記)

フレーバーティー
お盆休みが遠い昔のことのように感じられます。

暑い! 言いたくないけど,暑い!
日中何度か廊下に出た時暑さを感じたので,これは異常だな,と思いました。 今までひんやりと感じられていた北側の廊下ですら,ムワッとしていた。 もはや,地球温暖化なんて生ぬるい言葉では片づけられない。 これは,地球灼熱化と呼ぶべきではなかろうか。
帰宅時の室温は30.3℃。 これはデジタル温度計の数値なので,実際はもう少し高いはず。 窓を開けてもまったく温度が下がる気配がなかったので,今夜はエアコンをつけています。 夜エアコンをつけるなんて,何年ぶりだろう…。
設定温度に迷走しているので,とりあえずオート運転にしています。 寒く感じたら上矢印ボタンを押して,少し温度を上げている。 オート運転の適温って,一体何度なんだろう…。 設定温度を自分で決めるのとオート運転にするのと,どちらが節電になるのか…。 いや,ここは電気代より自分が快適に過ごせる方法を選択しよう,うん。
とりあえず寝る前までエアコンをつけておいて,その後はいつもどおり窓を開けて寝ようと思っています。 それまでに,外の気温が下がっていますように…。

昨夜ついうっかり読み始めた小路幸也さんの 『ラブ・ミー・テンダー』 を読み終わりました。 東京バンドワゴンシリーズ第12弾で,スピンオフ。 我南人と秋実の出会いのストーリーです。
もうね,このシリーズは都合が良い展開に目を瞑るしかないんですよね。 そういうものだと割り切るしかない。 絶対1日やそこらで解決するわけがない難題が,あっさり解決するんですから。
あとね,勘一とサチの時も思ったのですが,我南人と秋実もあっさり結婚しすぎ。 どちらのケースも明らかに吊り橋効果だと思うんですよね。 勘一はともかく,我南人の場合は 「そんなんだから浮気をしたのでは?」 と言いたくなる。 まさか,池沢さんとも吊り橋効果だったのか?
また,シリーズを通じてずっと 「秋実は太陽のような存在だった」 と描かれているのですが,その要素がまったく感じられないのもちょっと残念でした。 全然イメージが湧かないんだよなー。 次のスピンオフに期待です。 …と思ったけど,どうやら過去の話ではなさそうです。 残念。
2023年08月21日(月)   No.7180 (日記)

クロワッサンサンド
地味にあちこち虫刺され。

朝から天気が良かったので,敷きパッドとタオルケットを洗濯して布団を干しました。 お盆期間中一度も干せなかったので,ずっと気になっていた。 今夜はぐっすり眠りたい。
そう言えば昨夜,久しぶりに本を読みながら寝落ちしました。 目が覚めたら2時過ぎで,びっくりした。 風邪をひく心配がない時期なので,まぁ許してあげましょう。 …自分で自分を?
それにしても,今日も本当に暑かった。
昨日は夕方 「あ,扇風機」 と思い出してつけたのですが,今日は朝からつけました。 そしてお昼頃,洗濯物と布団を取り込んで,エアコンをつけた。
エアコンをつけてしばらくの間は湿度も下がって快適なのですが,またしばらくすると湿度が戻ってあまり快適ではなくなるのはどうしてなんでしょうか? うちのエアコンが古いから? あるいは,設定温度が高い(28℃)から?
設定温度が28℃でも室温はもう少し下がって涼しくは感じるのですが,湿度が変わらないとあまり快適とは言えない気がします。 うぅむ,悩ましい。 古いエアコンなので,28℃のドライにして壊れても困るしなぁ。
今夜は野球中継があるので,エアコンを切りました。 今日も勝って,カード勝ち越しだっ!

今日は小路幸也さんの 『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』 を読んでいます。 東京バンドワゴンシリーズ第11弾です。
昨夜この本を読んで寝落ちして,どこまで読んだのかわからなくなったので,最初から読み返しています。 どうやら3話目の途中まで読んでいたようです,意外と進んでいた。
今回はなかなかスケールが大きくて,85歳の勘一の弾丸ロンドン旅行なんてのもありました。 フットワークの軽さがすごい。
ところで,かんなと鈴花の好物はきゅうりとちくわの和え物だったと思うのですが,今回はちくわにきゅうりを挿してマヨネーズを添えたものになっていました。 マイナーチェンジですかね。 昨日ちくわも買ってきたので,私はまた和え物を作って食べようと思います。
2023年08月20日(日)   No.7179 (日記)

お魚三昧
今日も順調に充電中。

毎週日曜日の朝に手の爪を切るのですが,今週は実家にいたので切らずにいた。 なので,ずっと気になっていました。
「苦髪楽爪」 と言いますが,夏季休暇で楽をしていたはずなのに,そこまで伸びてもいませんでした。 もちろん,2週間分の長さは感じますけど。
というわけで,今週は1日早く,今朝手の爪を切りました。 あー,すっきりしたっ。

きゅうりはもう終わりかけなんですかね。
期待して出かけた産直市にはほとんど置かれていなくて,しかもどれも進んで手を出したくなるようなものではなかった。
次に買い物に行ったドラッグストアで,保険としてまあまあのきゅうりを1袋購入。 次に行くスーパーに良いものがなかった時,困るので。 でも,これだけでは足りないのも事実。
で,期待半分不安半分で行ったスーパーの産直コーナーで,贔屓にしている出品者さん2名のきゅうりを見つけることができました。 でも,今までとは少し出来が違うような気がするので,やはりそろそろ時期が終わるのでしょうね。 それでも無事に購入できたのは良かった。 夏はきゅうりがないとなんだか不安になるので,これで一安心です。
それにしても,今日も暑かった…。
買い物から帰って,「お昼過ぎに洗濯物を取り込んだら,エアコンをつけよう」 と思っていたのですが,北側の小窓から意外にも涼しい風が入ってきて,また出かけている間除湿機をかけていたおかげで湿度も低くて,結局日中はつけませんでした。 デジタルの温度計も28.9℃から29.1℃の間を行ったり来たりで,エアコンをつける決め手にかけました。 でもこの後あまり気温が下がらなければ,少しつけてみようかな,と思っています。

今日は道尾秀介さんの 『いけないII』 を読みました。 市立図書館の蔵書検索で第2弾が出ていることを知り,「他の人に借りられませんようにっ!」 と念じていました。 そして無事に借りることができました。
おもしろかったです。 おもしろかったんですけど,ちょっと期待しすぎたのかな? 先日読んだ第1弾ほどの衝撃はありませんでした。 各章最後の写真の解釈も,たぶんできたと思います。 なので,ちょっと肩透かし感があります。 欲を言えばもう少し 「えっ,どういうこと?」 と遡って読み返すような時間があっても良かったかな。 言いたい放題でさーせん。
2023年08月19日(土)   No.7178 (日記)

春雨ランチ
あれ? ヒゲ剃った?

昨夜は疲れていたのでぐっすり眠れるかと思ったら,逆に全然寝つけず困りました。 眠る体力が残っていなかったのだろうか。
夜中も何度か目が覚め,朝もかなり早く目覚めてそこから眠れなくなったので,今日は寝不足。 夜お酒を飲んだら眠れるかと思って,午前中コーヒーを飲みました。 これを書いている今,すでに眠くなっているので,今夜はよく眠れそうです。 …この後,目が冴えることがありませんように。 まぁ,明日は休みなので,今夜眠れなくなっても無問題。
休暇明けの今週は3日だけの勤務だったのに内容が濃厚で,終業後に同僚と 「なんか疲れたね…」 と話しました。 おかげで,来週が長く感じられることはないかもしれません。 そうだと良いな。
休暇明け早々メール当番だった同僚も,お疲れ様でしたっ(あまり貢献できなくて,ごめんなさい…)。

ACアダプタが届きました。 やったーやったー。
でも,「本当にACアダプタの接触の問題なのか? パソコンのポート側の問題ではないのか?」 という不安もちょっと過ぎっていたので(THE 心配性),ドキドキしながら差し込みました。 無事に通電して,一件落着。
Windows10のサポートが切れるまではこのパソコンを使おうと思っているので,今回はかなり焦りました。 ACアダプタのAmazonのレビューを見て,自分だけに起きていることではないとわかって,安心したりもした。 Amazonで最初に見た時在庫が17点あったはずなのに,翌日にはなくなっていたので,「今はそういう時期(壊れやすい時期)なの?」 とおかしなことを考えてみたりもしたのでした。 暑さで断線? いやいや,まさか。
次のパソコンはあまりメジャーではない会社のものにしてみようかと思っていたのですが(実はメジャーだったら,ごめんなすゎい),こういうことが起きた時,やはり大手メーカーのパソコンの方がオプション品を安価で入手しやすいのかな? 悩ましいですね。
2023年08月18日(金)   No.7177 (日記)

オープンキャンパス
今日も床りんは二刀流。

今朝メールをチェックしたら,昨晩のうちにACアダプタが発送されていました。
あら,夏季休暇は表向き? いやいや,日本人働きすぎだぞ。 かなりありがたいのですが,ちょっと申し訳ない気持ちにもなっておりますです。
今夜はまた,だましだまし使っています。

留学生のポスプリ祭りで,印刷室はカオス状態。
午前中,同僚から 「2枚の予約が5枚になった」,「1枚の予約が3枚になった」 という報告を受けました。 自由か? 自由なのか? > 留学生
私が対応していた教員に,その次の時間帯の予約の留学生(早めに来た)が話しかけ,挙げ句余白のカットを手伝ってもらっていたので,本当に申し訳ない気持ちになりました。 親切な教員だったので本当に助かりましたが,自由すぎるぞ。 > 留学生
午後から対応した留学生に 「4枚の予約だけど,他の人たちは後から来ますか?」 と聞いたら,「3枚はもう印刷したみたい」 と返ってきた。 …午前中に増えた枚数のどれかだな。 「でもあと1枚,印刷したい。」 …どうぞ,どうぞどうぞ。
同僚から 「16時の予約がキャンセルになりました。 11時半の人と一緒に印刷しました」 とお知らせメール。 なんか眠くなってきた…。
海外に留学している日本人学生も,このくらい厚かましく自由に振る舞っていてほしいものです。
2023年08月17日(木)   No.7176 (日記)

二の腕に痣
8/12に見かけたのは,やはり同僚でした。

しまった,ACアダプタを注文したショップは今日まで夏季休暇だった…。
やっぱりAmazonにすれば良かったかなー。 Amazonの出品の方が値段が安かったのですが,「純正」 とは書かれていなかったし不良品の報告も結構あるみたいだったので,楽天市場にしたんです。 いや,やっぱり 「純正」 の方が安心できる気がするので,楽天市場にして正解だ,待とう。
スマホやタブレットである程度のことはできるのですが,やはりパソコンが使えないと不便です。 今日は iPad mini で書いています。

今日から仕事。 無事に社会復帰しました。
6日間の夏季休暇の後なので,出勤するのがちょっと億劫でした。 「私,仕事ができるのかな?」 とちょっと不安になったりもした。
そして,今日からまたマスク生活。 休暇中も外出時は着用していましたが,それ以外はノーマスクだったので,やはり 「暑いなー」 と思います。 外している時に電話が鳴ると慌てます。
さて,朝から留学生のポスプリ予約の嵐で,気分的にはいきなりフルスロットル状態。 もう少しアイドリングさせてほしい…。 あと,電話で早口の英語はやめてくれー。 脳みそがついていきませんでした。
あー,明日はポスプリ予約が満杯だー。 がんばろー。

今朝,『邪魅の雫』 を読み終わりました。
あー,本当に厭な話だった。 どう考えても,どれも起きなくてもよい殺人で,殺される筋合いなどない人たちばかりで,本当に理不尽な話でした。 どれもこれもある1人の人間のせいなのですが,因果関係が証明できないために法的に裁けないのが本当に腹立たしい。
榎木津の最後の科白がすごく記憶に残っていたのですが,読み返して 「やっぱりそうだよね…」 と改めて感じました。 ただ,その後どうなったのかが気になるので,新作で少しでも触れられていると良いな,と思っています。
そう言えば,先日夢に出てきたからだと思いますが,榎木津役は(別に映像化の予定はないと思うけど)横浜流星くんというのも良いな,とちょっと思いました。 年齢的にちょっと違うかもしれませんが,ルックス的に良いな,と。
また 『今昔百鬼拾遺 月』 を読み返したくなっているのですが,…むむっ? あいつは 『百鬼夜行 陽』 にも登場しているのか。 これは早く読まなくては。
2023年08月16日(水)   No.7175 (日記)

正午に黙祷
万太郎は寿恵子に頼りすぎ@らんまん。

昨夜,パソコンのACアダプタが機能していないことに気づきました。 全然充電されていない。
昨夜は何度か挿し直してなんとか認識されたので,そこから充電することができたのですが,今日はやはりまた認識されていない。 手で支えていると認識されることもあるのですが,ずっと支えているわけにもいかず…でメーカーサイトでオプション品を検索したら,なんと11,000円! どっひゃー,それはちょっと予想外でした。
焦りつつググったら,楽天市場で純正新品でもう少し安いものを見つけたので,すぐに注文しました。 いやいや,焦った…。
とりあえず,届くまではバッテリーをあまり消費しないよう努めます。 ふぅっ。

夏季休暇最終日は結局引きこもりました。
昨日実家で気持ちよく昼寝をしたせいか,昨夜は全然眠れなくて困った。 結局2時間くらいうだうだして,ようやく眠れたようです。
そして,横浜流星くんがポスプリを利用する夢を見ました。 …が,うまく出力されず,しかも印刷しようとするとファイルが消えるというある意味悪夢。 良かったのは,ユーザが横浜流星くんだということだけでした。 疲れた…。
で,午前中はちょっとうとうとする時間もありました。 今夜眠れるかが心配…。
さて,今日は朝からずっと 『邪魅の雫』 の続きを読んでいました。 進まない…,遅々として進まない…。 いや,読み進めてはいるのですが,長いので全然話が進まない。 現在,817ページ中576ページに到達したところです。
今日はもうあまりパソコンを使いたくないので,この後もう少し読むことができるかもしれません。 …長いな,しかし。
2023年08月15日(火)   No.7174 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50