日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2023年05月06日(土)
ミルフィーユメロンパ..
2023年05月05日(金)
今日は金曜日
2023年05月04日(木)
曜日感覚麻痺中
2023年05月03日(水)
今日からリラコ
2023年05月02日(火)
Restart
2023年05月01日(月)
サラダを買いに
2023年04月30日(日)
大勝バンザイ!
2023年04月29日(土)
稲庭うどん
2023年04月28日(金)
あれやこれやと
2023年04月27日(木)
朝しょうが夜しょうが

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ミルフィーユメロンパン
雨で休むもよし。 明日に期待。

Big Fish Games で待ってました,の Collector's Editon BOGO Sale。
"Vacation Adventures: Cruise Director 8 Collector's Edition" と "Mystery Case Files: The Dalimar Legacy Collector's Edition" を購入しました。
これでだいぶポイントが減ってしまった。 もう通常版しか購入できないな。

今日は土曜日。
曜日の感覚が麻痺しているので,毎日日記に曜日を書いているのですが,昨夜寝る前に 「あっ,明日はまだ土曜日だ!」 と気づいてうれしくなりました。 …書いていても忘れている。 でもこういう嬉しさは大歓迎です。
今日は先日知った焼き菓子のお店に行ってみようと思っていたのですが,先日Instagramに休業のお知らせが出ていました。 残念。 来週行けたら良いな。
その代わりではないのですが,夜アヒージョを食べようと思っていたのでブーランジェリーラパンにバゲットを買いに行きました。 他の人がたくさんパンを買われる中,バゲットだけでごめんなすゎい。 ブレない私です。
続いて市立中央図書館に行き,借りていた本をすべて返却して,新たに7冊借りました。 欲張らないつもりだったのに,結局欲張っている。
買い物をして帰宅した後,笛吹太郎さんの 『コージーボーイズ,あるいは消えた居酒屋の謎』 を読みました。 作者名がほのぼのしていて良いですね。 タイトルのとおり,コージーミステリなので人が死なないのも良かった。
まず,『消えた居酒屋の謎』 というのが気になりますよね。 実際は思っていたのとは違う消え方だったのですが,おもしろかった。 2話目はすぐにわかってしまったけど,わかったらわかったで 「えっへん」 という気分でおもしろかった。
どれもおもしろかったし,各話の最後に作者あとがきがあり,そこに書かれている他のミステリ作品を読んでみるのもおもしろそうだな,と思いました。 忘れないようにメモしておきます。 今後も続きそうなので,楽しみにしています。
2023年05月06日(土)   No.7073 (日記)

今日は金曜日
ポケ森のキャンプ場で世界旅行。 カオス。


朝雨が降ったので 「およ?」 と思いましたが,その後は降らず,晴れたり曇ったり。 あと,風が強かった。
今日は母と三次の源内に食事に行きました。 来週は帰らない予定なので,少し早い母の日みたいな感じで。
待たずにすぐに通されたのは良かったのですが,運悪くソファ席。 一見良さそうなのですが,テーブルが高いので,座高が低い(腰が曲がっている)母は少し食べづらいようなのです。 通常のテーブル席が空くのを待ってでも,席を変えてもらえば良かったか…(ちょっと後悔)。 あるいは,クッションの有無を聞いても良かったか。 この反省は次回に活かします。
母はカツ丼と温かい二八そばのセット,私は天丼と盛りそば(十割そば)をいただきました。 帰宅後に 「ざるそば(盛りそば)が良かったかな」 と母。 温かいそばを選んだのはあなたですから…。 また,冷たいおそばが美味しくなる時期に行きましょうか。
買い物をして帰ったのですが,「そういえば,柏餅を買わなかったなー」 と思いました。 特に食べたかったわけではないのですが,ポケ森で動物たちに柏餅とちまきのどちらが好きかと聞かれたので,思い出しただけです。
夕方,母がウォーキングがてら近くの道の駅まで行ったみたいなのですが,残念ながら柏餅はなかったようです。 いや,別に良いんだよ。
そして夜,西条に戻ってきました。 母はなぜかもう一泊すると思いこんでいたみたいなのですが,そうしたら自分のために使える時間が日曜日だけになるので,さっさと帰りました。 二泊で十分じゃないか。
一昨日実家に帰る途中,反対車線の大渋滞を見たのでちょっと警戒していたのですが,時間帯が少し遅かったからか,あるいは別の要因かで,赤信号以外で止まることは一切ありませんでした。 良かった良かった。
明日明後日は,いつもの週末と同じ気分で過ごそうと思います。 特別なことは何もしないよー。 …衣更えがちょっと気になるけどね。
2023年05月05日(金)   No.7072 (日記)

曜日感覚麻痺中
今日は木曜日です。

昨夜,『プリンシパル』 の夢を見たら嫌だなぁ…と思っていたのですが,どうやら見ずに済んだようです。 らじる★らじるで 『ぼる塾のハラペコ食堂』 という番組の聴き逃し配信を聴きながら眠ったのが良かったのかも。 最後の方は眠って聴き逃したので,今夜もまた聴こうかな。
さて,今日は晴れましたね。 曇りで良いのに…と思っていたけど,そこそこ晴れた。 予定どおりキャロリーヌちゃんの洗車を行いました。
午前中に終わらせたかったので9時半頃始めたのですが,ちょうどその頃はよく晴れていて,すぐに暑くなってきました。 むしろ曇ってくれ…と思った。
午前中だと気持ちと時間に余裕があるのか,普段以上に念入りに作業することができたように思います。 キャロリーヌちゃんも喜んでくれたはず。
洗っている時は他のことは考えなかったのですが,ワックスがけをしている時,ふとまた 『プリンシパル』 のことを考えてしまった。 考えるのは,やはりあのラストのことですよね。 綾女が生に執着したことに改めて驚きました。 まさか…という感じではありました。 人生はうまくいかないものだな。 …これ以上考えるのはやめておこう,あと,あの凄惨な拷問の場面を思い出したのですが,思うにあそこまでの拷問を加えられたら,失神して何も話せませんよね。 みんな,意識を失って苦しい思いはしなかったのだと思うことにします。 私なら,きっとそうだ。
次に新しい本を読むのは土曜日になる予定ですが,人が死なない小説を読みたいと思っています。 …どうなるかは知らんけど。
2023年05月04日(木)   No.7071 (日記)

今日からリラコ
お昼はノンアルチューハイを。

5連休初日は朝寝坊。 いや,良いんだよ,休みなんだから。
昨夜日本酒をあまり飲まなかったので,二日酔いにはなりませんでした。 ほっ。
朝洗濯している間に,洗面台の掃除を行いました。 何もしないのも何だし,大げさなことをするのも何だしの折衷案。 大げさなこと,例えば衣更えをしても良かったのかもしれませんが。
洗濯物を干した後,長浦京さんの 『プリンシパル』 を読み始めました。 結構分厚い(535ページ)ので今日中に読み終えるのは無理だろうな,と思ったのですが,何かしら読みたくて開いてしまった。 そして,今日中は無理だと思っていたのに,読み終えてしまった。
はぁ…,すごいものを読んでしまった。 最初の章の拷問の描写があまりに凄まじくて,「休日の朝に一体何を読み始めてしまったのだろう…」 と軽く後悔しましたが,なんとか気持ちを奮い立たせて読み進めました。 そうだ,この小説を読むにはすごく体力が必要だ。 気持ちが弱っている時に読んではいけない小説だと思います。 ただ,昨夜友達と楽しい時間を過ごした後だけに,精神的ギャップが凄かったのも事実です。 はぁ…。
優雅な表紙からはまったく想像できない,恐ろしいほど血が流れる小説でした。 切ない場面もたくさんあった。 その中で唯一の救いが,主人公綾女と恩師日野の場面だったように思います。 日野先生がいてくれて本当に良かった。 読みながら,「日野先生,出てきて…」 と何度も思いました。 でも,あぁ…。
なんか本当に辛い。 読み終えた今,何もかもが辛い。 最終章は本当に気持ちをえぐられました。 因果応報と言えばそれまでですが,「それって逆恨みですよね?」 と言いたくなることもあれば,「えっ,なんで?」 と思うような人にまで裏切られることもあって,辛かった。 泣いたら少しすっきりするのかもしれませんが,なんだか泣くこともできません。 あぁ,早く気持ちを切り替えたい!

読書の後,カープの試合を見届けて実家に帰ったのですが,反対車線が大渋滞していたので驚きました。
国道375号線の造賀の交差点から河内分かれ(正式名称は知らんけど)の少し北あたりまでずっと車が繋がっていた。 その様子をずっと見ていた私にも,渋滞の原因が何なのかはわかりませんでした。 解けない謎ってあるよねー。
2023年05月03日(水)   No.7070 (日記)

Restart
今日のお昼は,デリバリーのカツカレーでした。 美味しかった!

昨夜,左右の腕が痛くなりました。 筋肉痛がきたきた。
意外だったのは,お尻も痛くなったこと。 太ももより先にお尻? まぁ,良いんですけど。
今日は徒歩通勤だったので,縄跳びはなし。 久しぶりに歩くし,以前より気温も高いので,少し早く(と言っても3分くらい)家を出て,ゆっくりめに歩きました。 汗をかきたくなかった。
普段は約28分で職場に着くのですが,今朝は30分かかりました。 思ったほどゆっくりでもなかったのかも? いや,普段が思ったほど早足ではないということだろうか。 うぅむ。
さて,今日徒歩通勤をした理由,それは夜,友達と会う約束をしていたから。 西条駅前のきまぐれ居酒屋ひでさんに,連れて行ってもらいました。 10年くらい前に友達の隣の職場(部署という意味だと思われる)にいた方が女将を務めているお店らしいです。
日本酒がメインのお店のようなので,普段日本酒を飲まない私はかなりドキドキしていました。 飲み過ぎない,と心に決めて,職場から西条駅まで約50分歩きました。 ビールが美味しくなるパターンやないかーい。
というわけで,1杯目はビール(飲みかけの写真でさーせん)。

このブログは一度に4枚しか写真がアップできないので,注文した料理の一部をご紹介。

左から,刺盛り,ホタテのアヒージョ,あげどうふです。 どれも美味しかった〜。 ただ,ホタテのアヒージョのオリーブオイルがもったいなかった…。 バゲット,カモーン!
他の写真もチェックしたところ,合計で11品注文したようです。 どれも本当に美味しかった。 …けど,お品書きに値段が一切書かれていないので,ちょっとスリリングでもありました。 2人で生ビール3杯(うち2杯は私です,あは),日本酒を2種類で1合と半合(こちらは主に友達の担当)で,お会計は11,200円でした。 まぁ,こんなものかな。 ほっ。
友達と会うのは2020年3月以来と約3年ぶりだったのですが,つきあいが長いので,ブランクをまったく感じませんでした。 本当に楽しい時間を過ごすことができた。
今度は夏に行ってみたいね。 3人で行けたら良いのになー。
2023年05月02日(火)   No.7069 (日記)

サラダを買いに
2日働いて,5日休みなり。

ゴスペラーズが 『ラヴィット!』 にサプライズ出演ですとっ!?
「聞いてないよーっ!」 と思いましたが,TVerで観ることができました(最後の方です)。 ほっ。

今日のお昼は,熊野町の藤かわさんの日替わり弁当でした。 注文を取りまとめてくれた同僚,ありがとう。
全部美味しかったのですが,カレイの唐揚げが特に気に入りました。 ごちそうさまでしたっ!

結局昨夜,『京都四条 月岡サヨの板前茶屋』 を読み終えてしまいました。
前作の内容はほとんど覚えていませんでしたが(こればっかり),特に問題なく読み進めました。 おもしろかった。
この作者の作品は出てくる料理が美味しそうなのですが,今回は最後のお話に出てきた 「アナゴの天ぷらカレー塩添え」 が一番想像しやすく,美味しそうに感じられました。 絶対美味しいですよね,これは。
間違いなく続編があると思いますが,時代が進むにつれてサヨが作る料理もどんどん進化しそうなので,続きが楽しみです。 とりあえず仕事に邁進してほしいので,恋バナはどうでも良いかな。

最近エア縄跳びで手と足の動きがちぐはぐになってうまくいかないので,エアではない縄跳びで跳んで,動作を確認してみることにしました。
エア縄跳びに通常のロープもついているのですが,いちいち交換するのが面倒なので,100均で縄跳びを購入してトライ。 思うように跳べないことに愕然としました。
思えば,縄跳びをするのは約20年ぶり。 加齢とともに体も重くなっているので,まー引っかかること引っかかること。 引っかかる度に息切れで,ちょっと休憩。
縄跳びにカウンターがついていないので,回数ではなく時間で跳ぶことにして,10分を目標と定めたのですが,きつかったー。 エア縄跳びの比ではありませんでした。
10分もきついので,「あと100回」 と決めて何度か引っかかりながら跳び続け,90回を過ぎて引っかかったので,「ここからは連続10回を目標に」 と跳んだのですが,ここでまた引っかかる引っかかる。
なんとか10回以上続けて跳んで,今朝の朝活は終了としました。 軽く汗ばんでいた。
しばらくはエア縄跳びではなく,通常の縄跳びで感覚を取り戻そうと思います。 慣れたらきっと100回くらいは続けて跳べるようになるはず! …でも,まずは目標20回からにしようかな,先は長い。
2023年05月01日(月)   No.7068 (日記)

大勝バンザイ!
4月はあっという間だった…。

朝起きて,一瞬 「衣更えをしようかな」 と思ったのですが,すぐに 「でも,まだ肌寒い日があるから,どこまで片づけたら良いのかわからないな」 と考え直してやめました。 まだ少し悩ましい。
さて,今日は読書三昧。 まず,長岡弘樹さんの 『巨鳥の影』 を読みました。
短篇集ですが,どの作品も本当におもしろかった。 本当に粒ぞろいで,読み応えがありました。 読んでいて,本当に楽しかった。 読み終えたことが,少し残念に感じるくらい,充実した時間を過ごせました。
続きまして,行成薫さんの 『できたてごはんを君に。』 を読みました。 先週日曜日に読み始めて,今日また続きを読んだ。
以前読んだ 『本日のメニューは。』 の続編なのですが,前作をほとんど覚えていないので,「あー,この人は前作に出てきたような…」 とうろ覚えで読み進めました。 最後の解説を読んで,前作とかなりリンクしていたことを知り,自分の記憶力の悪さを恨みました。 覚えていたら,きっともっと楽しめたのでしょう。 でも,うろ覚えでも十分楽しめたし,この作品から読んでも問題はない気がしました。
さらに,柏井壽さんの 『京都四条 月岡サヨの板前茶屋』 を読み始めているのですが,今日中に読み終わるのはたぶん無理なので,続きは連休中の楽しみにします。 あぁ,読書って本当に楽しいな。
2023年04月30日(日)   No.7067 (日記)

稲庭うどん
初めて屋上駐車場に車を停めた。

天気予報では 「午後から雨」 と言っていたのに,朝早い時間から雨が降っていた。 なんか,がっくし。
週間予報を見たら,また5/4に雨マーク。 一喜一憂させてくれるな。
さて,今日は有言実行で実家の部屋の片づけ。 と言っても,洋服ダンスの中の整理をしたので,傍目には何も変化なし。
洋服ダンスの中の古い下着類,靴下,ハンカチ類を躊躇なくゴミ袋に放り込んでいきました。 唯一,幼稚園の頃使っていた,母が刺繍してくれたハンカチ2枚は取っておいた。 この先使うことはないし,いずれ捨てることになるだろうけど,捨てるのはもう少し先でも良いと思って。
ハンカチと言えば,高校に入学した頃,学校の近くのショッピングセンターのファンシーショップに浮かれて買った中華風のハンカチを発見。 小学4年生から中学卒業まで,サンリオグッズなどなかなか買えない田舎町で過ごしていたので,当時は本当にちょっと浮かれていた。 毎日が新鮮だった記憶があります。 あー,あの新鮮な感覚が懐かしいなー,本当に。 で,その中華風のハンカチも躊躇なくゴミ袋へ。 良いんです,記憶に残っているから良いんです。
ぽんぽんぽんぽんゴミ袋に放り込んでいった結果,可燃ごみ用の大のゴミ袋(45リットルくらいかな)が2つ満杯になりました。 いやー,こんなにありましたか。
次の可燃ゴミの収集日が火曜日で,それまで他のゴミの収集日がないので,収集ボックスに入れておきました。 家の目の前にあるので,便利で良い。
ボックス内には 「いつ回収されるの?」 と思うような傘の束と,何かよくわからないゴミ袋が入っていました。 自由で良いわね。
戻ってから,今度はこたつを片づけました。 ほとんど入っていないけど,毛布や上掛けは洗濯しないといけないのだろうなぁ。
こたつ布団一式は子どもの頃,姉と私の子ども部屋用に買ってもらったもので,赤地に白でいろいろな模様が編み込まれたニットの上掛けが本当に可愛くて,「お姫様になったみたい〜」 と思ったものです。 お姫様はこたつに入ったりしないと思いますけどね。
2023年04月29日(土)   No.7066 (日記)

あれやこれやと
5/4が曇りの予報に変わっていました。 洗車できるかも?

イーストヒルズ西条に何軒か家が建ってきたので,「あー,土地が売れたのねー」 と思いながら見ていたのですが,今朝 「住宅展示場プレオープン」 のCMを見て,「えっ,もしかして今建っているのはすべてモデルハウス?」 と思いました。
…が,チラシを見ると売れている区画もあるみたいです。 失礼しましたー。
ほぉ,グルメキッチンカーが来るのか。 遠目に見て賑わっていそうだったら,ちょっと行ってみようかな,もちろんグルメキッチンカー目当てです。

昨夜見た夢が非常に長く感じられたせいか,目が覚めた時にものすごく時間が経っている気がして,「本当に金曜日? 丸1日眠っちゃってない?」 と不安になりました。 「もしかして,月曜日?」 とドキドキしたりもした。 …土曜日だと思わないのが,私の良いところかもしれません。 なんて。
朝の情報番組で 「明日からゴールデンウィーク」 と話しているのを聞いて,「いいえ,私は5/3からです」 と心の中で呟きました。 とは言え,職場では明日から大型連休という人も多い。 9連休,一体何をして過ごされるのか。
私はそんなに休みがあっても持て余すので,5連休がちょうど良い。 いや,それでもちょっと長いかも。
9連休ではないけれど,週末の2日間も楽しみです。 明日は実家で部屋の片づけ(これはそんなに楽しみではないけど,すっきりするのは嬉しい),日曜日は読書とテレビで野球観戦ですが,やる気スイッチがオンになったら衣更えを行うかも,です。
来週2日間は,同僚の取りまとめ(ありがとうございます!)でお弁当を注文する予定なので,それも楽しみです。
2023年04月28日(金)   No.7065 (日記)

朝しょうが夜しょうが
PASPYの残高をチェック。

同僚と,子どもの頃に眺めていたレシピ本の話で盛り上がる。

来週の5連休も天気が悪いという話を耳にしたのですが,マジっすか?
いつキャロリーヌちゃんを洗車したら良いんよーっ!? 洗わせてくれーっ。
特に予定がなくても,雨だとガッカリしますね。 せめて曇りでお願いっ。

昨日,エア縄跳びによる二の腕の筋肉痛について書きましたが,太ももにも筋肉痛の症状が現れました。
今まで全然痛くならなかったので,「実は跳んでいないのだろうか?」 とちょっと不安に思っていたのですが,跳んではいたようです,たぶん。
今日は右の足首も痛い。 そう言えば,準備運動をしていなかった。 明日からは,膝の屈伸と足首を回す準備運動をしようと思います。 …もっと早く来ないといけないのか。 朝活って大変ね。
今朝は出勤時に初めて教員と顔を合わせたので,「今からエア縄跳びをします(けどお気になさらず)」 と言い訳のように声をかけたのでした。 できれば会いたくなかった。
今日は帰宅後,時間と気力に余裕があったので,週末か連休中にやろうと思っていたブラウスのアイロンがけを行いました。 6枚まとめてかけた。 イェイ!
いつも木曜日に翌週の朝食用の玄米を炊いて冷凍するのですが,来週の2日分と再来週の5日分をまとめて炊きました。 初めての量だったのでちょっと水の量を間違えたのか,柔らかくなってしまったのが残念ですが,こんな風に作業を前倒しして,少し未来の自分を少し楽にするのが好きです。
2023年04月27日(木)   No.7064 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50