日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2024年03月14日(木)
しらさぎ
2024年03月13日(水)
プチプチプチプチ
2024年03月12日(火)
タジンでブリあら
2024年03月11日(月)
一晩で爪が伸びた
2024年03月10日(日)
ブリカマ焼き
2024年03月09日(土)
休日もコーヒー
2024年03月08日(金)
ミモザの日
2024年03月07日(木)
外はいい天気
2024年03月06日(水)
背中がかゆい
2024年03月05日(火)
毎日充電

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
しらさぎ
朝,「なんだよ,寒いじゃないか」 でマフラー復活。

今日はホワイトデー。 明日以降,おそらくクリスマス時期まで,スーパーの売り場からライカチョコレートが姿を消すと思います。
それを見越して2袋購入しているのですが,まだ手をつけておりません。 開けたら箍が外れてしまいそうな気がして…。 でも,暖かくなると溶けるかもしれないから,早めに食べておかないといけませんよねー,ねー?
カロリー消費のことを考えると,徒歩通勤の間に開封した方が良いような気がする。 朝夕歩いたところで,チョコレートで摂取したカロリーを消費できるとも思えませんが,気持ちの問題ってことで。 食べ過ぎに注意。

一昨日は 『光る君へ』,昨夜は 『まんぷく』 の夢を見ました。 そんなに気にしているわけではないのだから,わざわざ夢に見なくても良いのに…。 昨日の流れだと,むしろドン・キホーテに行く夢を見るべきだろう。
昨夜は目が覚めて眠れなくなりそうになって,ちょっと焦りました。 良いんだよ,粉末スープはそのうち溶けるようになるし,容器も改良されるんだから,私が心配しなくても良いんだよ(今日の放送でどちらも解決していました)。 岡と森本,わざわざ夢に出てくるな。
ところで,これまで麺類をすすれずにいたのですが,『まんぷく』 の福ちゃんの試食シーンを観ていたら,少しだけすすれるようになった気がします。
でも音が恥ずかしいので,まだ自宅以外の食事では無理です。 鋭意自主練中。 ただ,すすると汁が飛ぶので,それが少し悩ましいところ。
以前は 「すするのって,音を立てるからお行儀が悪い気がする」 と思って避けてきたのですが,テレビですすらず麺を食べている人を見て 「あまりスマートな食べ方ではないな」 と思い,自分も同じように食べていることが気になってきた次第。 …気になってから,たぶんもう10年は経っていると思うのですけどね。
極力音を立てずに上手にすする方法を模索しています。
2024年03月14日(木)   No.7386 (日記)

プチプチプチプチ
物足りないくらいがちょうど良いのかも。

朝明るくなる時間がずいぶん早くなりましたね。 今朝は6時過ぎにベランダに洗濯物を干しました。
その時それほど寒いと思わなかったので,マフラーなしで出かけることにしました。 ちょっと迷ったけど,手袋はありで。
これが本当にちょうど良くて,気持ち良く歩くことができました。 もう3月も半ばなので,マフラーなしも当然のような気がする。
灯油がそろそろなくなりそうなので今週末買いに行く予定ですが,余ったらどうしよう…とちょっと悩んでいます。 実家のお風呂がエコキュートになったので,ボイラーに入れることができなくなってしまった。
うちのファンヒーターは前のシーズンの灯油も使えるはずなので,あまり気にしなくても良いと思うんですけどね。 ファンヒーターを購入してからそろそろ10年くらい経つような気もするので,少しは気にした方が良いかしらん。

『家事ヤロウ!!!』 を観ていたら,ドン・キホーテに行きたくなりました。 あー,東広島市(の近く)にもあれば良いのにー。
そう言えば,昨年度最後のリフレッシュ休暇に,八丁堀のドン・キホーテに行ったんだったか。 今年度最後のリフレッシュ休暇にも行ってみようかな。
八丁堀は駐車や移動に無駄に時間がかかりそうな気がするので,宇品店に行ってみようかと思ってみたり,そうまでして行きたいのか? とも思ってみたり。 せっかくの休暇なんだから(平日だし),普段行かないような場所に行ってみるのも良いかなー,とも思っています。 そうやって考えている間が,一番楽しい。
2024年03月13日(水)   No.7385 (日記)

タジンでブリあら
今日は 『青い鳥』 のリリース日。

タイヤ交換の予約を済ませて,一安心。 月末ですけどね。

今朝,小雨が降っているような気がして車で出かけたのですが,実際はほとんど降っていなかったので,「歩けたかも」 とちょっと後悔しました。
徒歩で出かけたら降り出すこともあるし,判断が本当に難しい。 午後から晴れたので,車で帰るのがちょっと癪な気がしました。
明日は歩きたい。 姿勢良く歩いて,肩こり,腰痛を改善したいです。

昨夜,夜中にぱちっと目が覚めたので,「あー,まずい。 これは眠れなくなる目覚め方…」 と思った次の瞬間,もう眠っていました。
その後も何度か目が覚めたけど眠れなくなることはなく,その都度すぃ〜っと寝入りました。 何度も目が覚めなければ最高なのに。
昨夜は 『ゲゲゲの女房』 の夢を見たような気がします。 貧乏生活が続くので,観ていてしんどい。 幸運が巡ってくるその日が,本当に待ち遠しいです。
ドラマつながりで 『光る君へ』 の話。 まひろと道長の関係性に違和感と嫌悪しかないので,正直きつくなってきました。
もうしばらく辛抱してみようと思いますが,この方向性に変化はないのだろうし,限界が近いかもしれません。 BSで再放送している 『篤姫』 がおもしろそうだな…。
2024年03月12日(火)   No.7384 (日記)

一晩で爪が伸びた
朝,コーヒーを飲みました。 今夜眠れるかしら。

『水車小屋のネネ』 のことがまだ頭の片隅に残っている。
検索したら津村記久子さんのインタビューが見つかったので,また余韻に浸っています。

昨日の日記は言葉足らずでした。 「イレギュラーな出来事に弱い」 ということが言いたかったんです。 だったらそう書けよーって話なのですが,電球を買いに歩いて行っている時はそう思っていたのに,日記を書く時にはすっかり忘れていた。
忘れたと言えば,昨夜からあるアイドルグループのメンバーが思い出せなくて,ずっともやもやしていました。 夢にも出てきたんじゃなかろうか。
9人だと思っていたのですがどうしても8人しか思い出せず,「ここまで考えて思い出せないということは,本当に8人なのかもしれないな」 と思いつつ,朝ググったら,やはり9人でした。 思い出せなかった1人,本当にごめんなさい…。

昨日BSの 『孤独のグルメ』 で観た 「10時間も蒸して骨まで食べられるという蒸し鶏」 が気になって仕方がない。
自分で10時間も蒸すのは無理だけど,圧力鍋でなんとかならないものか…と検索してみたのですが,圧力鍋でも鶏の骨をほろほろにするのは難しいみたいです。 そりゃそうか。
週末,少し離れたスーパーと近所のスーパーで豚軟骨を探してみたのですが,どちらでも見当たりませんでした。 もっと大きなスーパーか,お肉屋さんに行ってみないとダメだろうか。 以前近所のスーパーの特売日に買ったことがあるような気もするんですけど,最近はないのかなぁ。
今のところ,豚足,スペアリブ,豚軟骨,骨付き鶏肉を圧力鍋で調理してみたいと思っているのですが,お酒を飲まない日の夕食はあまり興味がないので(言い方),なかなかその機会に恵まれません。 実家に帰る週は,夕食も実家で済ませるし。
というわけで,直近のチャンスは来週末。 それまでに豚軟骨を取り扱っているお店を見つけたいと思っています。
2024年03月11日(月)   No.7383 (日記)

ブリカマ焼き
建売住宅の展示場で,アンパンマンが突っ伏していました。

私は打たれ弱いというか,実際打たれていないのに凹むことがある。
昨夜浴室の照明の電球が切れたのもその一つで,どうしようもないことなのになんか落ち込んで,憂鬱な気持ちになりました。 使っていればいつかは切れるものなのに,我ながらなんだかなーという感じ。
というわけで,今日は引きこもろうと思っていたのですが,ウォーキングがてら電球を買いに出かけました。 「こういうのは100均で良いよね」 ってことで,少し離れたダイソーへ。
取り外した電球は60Wだったのですが,ダイソーのLED電球は40Wは100円だけど60Wは200円。 取り外した電球を見るまで 「40Wくらいなものだよね」 と思っていたので,40Wを購入しました。
帰宅して点けてみたら,LEDだからか以前より明るく感じました。 ここしばらくは切れる寸前で,それほど明るくなかったのかもしれませんが。 落ち込んでいた私の気持ちも,ようやく明るくなりました。
こんなことで気が滅入るだなんて,いい歳してまだまだ幼稚だなーと思いました。
それに引き換え,『水車小屋のネネ』 の理佐の大人であることと言ったら…。 実際昨夜,「理佐だって,電球が切れたら交換していたはずだし」 などと考えて自分を慰めたりもしていました。 …本当に幼稚ですよね,私。
昨夜続きを読み終えて,清々しく泣きました。 人の気持ちが本当に温かくて,じんわり癒やされたような気がします。 しょっちゅう書いているような気がしますが,嫌な人が出てこないのも本当に良かった。 一瞬冷たそうに見える人も,実際はそうではなかったし,長いお付き合いができているのが本当に素敵だな,と思いました。
とても濃密な時間を過ごせたような気がします。
今日は,斎藤千輪さんの 『ビストロ三軒亭の奇跡の宴』 を読みました。 いつの間にか市立図書館に入っていたようです。
前作を読んだのが約1年半前なので,登場人物のキャラクターを思い出せるか心配でしたが,割とすぐに思い出せました。 今作はイラストでキャラクター紹介されていたので,思い出しやすかったのかもしれません。
ちょっと都合が良い展開もあったような気がしますが,楽しく読み進めることができました。 思い出したら,なんだかお腹が空いてきた。 あー,今夜お酒が飲めたらなー。 休肝日に読む本ではなかったか。 それが痛恨のミスでした。
2024年03月10日(日)   No.7382 (日記)

休日もコーヒー
浴室で髪の毛を切っていたら,電球が切れました。

昨夜はうたた寝することなく,録画していた番組をいくつか観ることができました。
「4つも観ることができたー」 と大満足していたのですが,3つしか思い出せない。 はて? 観る端から削除していったので,残る1つが一体何だったのかは謎のまま…。
最後に観たのは 『浦沢直樹の漫勉neo』 の手塚治虫スペシャルで,これは観るのを諦めなくて(削除しなくて)本当に良かったと思いました。
子どもの頃,『火の鳥』 が話題になっていたのか(私はまったく知らないんですけど),八丁堀の福屋の書籍売り場で母が 「『火の鳥』 はありますか?」 と店員さんに聞いて,購入したのを覚えています。 …なぜか2巻だったような気もしますけど。
子どもが読んでもちんぷんかんぷんで(しかも2巻だし),不気味で怖かった記憶しかありません。 随分大人になった今,最初から読めば理解できるのだろうか。
私にとって手塚治虫さんと言えば 『リボンの騎士』 で,10代の頃愛蔵版的なものが全2巻で発売され,母と姉が1冊ずつプレゼントしてくれてうれしかったのを覚えています。 自分が買うにはちょっと高かったんですよ,確か。 クリスマスプレゼントだったかな,あれは。
本棚のたぶんあの辺にあるはずなのですが,ちょっと奥まっていてなかなか出せない場所なので,窓を開けて整理できるくらい暖かくなったら,久々に取り出して読んでみたいと思います。

今日は津村記久子さんの 『水車小屋のネネ』 を読んでいます。 まだ途中(でもほぼ終盤)ですが,すごく良いですよ。
2024年03月09日(土)   No.7381 (日記)

ミモザの日
今月分のドライいちじくが届きました(手動発注です)。

ほぼ一気読みした(実際は2回に分けて)サイト 『月刊なおぽんダイアリー ははひとり むすこふたり』。
くすりと笑えて時々泣けて,ほっこりした気持ちになれます。 おすすめです。

やっと金曜日。 朝コーヒーを飲んで,夜はお酒を飲んでいます(今夜は白ワイン)。
朝のコーヒーも,そろそろ別の曜日でも試してみようかと思ったり。 ただ,金曜日はお酒の力が勝って眠れているのかもしれないので,お酒を飲まない平日はカフェインが勝ちそうでちょっと不安でもある。 とりあえず,来週から慣らし運転をしてみようかな,以前は平日に飲んでいたこともあるわけだし。
朝,テレビをつけて二度寝していた時,手のシワをカバーするクリームの通販番組から聴こえてきた声(手を見せる前に) 「(モニターの)○○さん,なんと50歳です!」 「えーっ,見えなーい。」 …驚くところ,そこ? 顔にそのクリームを塗ったんか?
手のお手入れのついでに首には塗った,と聴こえてきたような気もしますが,全部まとめて夢だったのかな。

先週実家に帰る途中,運転しながらふと 「購入したままで一度も観ていないDVD,Blu-rayが溜まっているから,それらを観るのを今年の目標にしようか」 と思い立ちました。 …今年の目標を掲げるにはいささか遅い気もしますけど,誤差の範囲内ってことで。
以前テレビで聴いた木野花さんの 「明日休みだから明日観るんじゃないの。 明日休みだから今日観るの」 という言葉を忘れられずにいるので,「よし,今日から始めよう」 と思った次の瞬間,「いや,待て。 レコーダーの残量がそろそろ厳しくなっているから,録画しているものを消化するのが先ではなかろうか」 と気づきました。 それに気づかなかったら,『マザーウォーター』 を観るつもりでした。
というわけで,今夜は録画している番組の整理をします。 うっかりうたた寝してしまわないよう,気をつけます。
2024年03月08日(金)   No.7380 (日記)

外はいい天気
テレビに映った公衆電話にちょっと興奮。

最近,豚足と豚軟骨のこと(主に調理法)ばかり考えています。

今日は 『ひとり』 のリリース日。
苗場のライブの時,リーダーが 「2001年3月14日,…3月7日だったかもしれない」 と言い直していましたが,3月7日が正解でしたね。

夜中に目が覚めた時,腰が痛かった。 …完全にお年寄り日記になっている。
逆に,首から肩にかけての凝りは少し楽だったように思います。 姿勢良く過ごすことを心がけた成果か?
私は肩の関節がそこそこ柔軟で(たぶん),背中がかゆい時も手だけで全エリアをかくことができるのですが,肩こりのせいで関節が固くなったら困るなー,と思っています。 そのためのストレッチだけは欠かさず続けようと思います。 …まだ始めてもいないんですけどね(をーい)。 今日から始めます(たぶん)。

朝歩いている時,「スキスキスキスキ」 という鳥の鳴き声が聴こえてきました。 本当にそう聴こえるのがおかしかった。
調べてみたら,どうやらシジュウカラのようです。 でも,こんな季節に鳴くものだろうか? これまで徒歩通勤の際に,こんなクリアな鳴き声は一度も聴いたことがないように思います。 飼われていた鳥が逃げ出したのでなければ良いのですが…。
電線にとまっているのが見えたのですが,一羽しかいなかったのも少し気になりました。 もし逃げ出したのであれば,早くまた元のお家に戻れますように。
…またまた調べてみたら,野生のシジュウカラを家庭で飼育することはできないようです。 ということは,逃げ出して 「外は寒いよー」 と震えているわけではなさそうなので,ちょっと安心しています。
2024年03月07日(木)   No.7379 (日記)

背中がかゆい
ガス代がまた高くなりました。 あーあ。

前回出し忘れた可燃ごみを,今回は忘れず出しました。 すっきりんこ。

先週末李白やの豚足を購入した同僚が,他の同僚に勧めていました。 啓蒙活動らしい。 そんなに気に入ってくれたのかと思うと,私も本当にうれしいです。
職場で,豚足の輪が広がっています。 みんなでぷるぷるを楽しもうっ!

朝起きた時の首や肩の痛み(凝り)の原因を解明するため,枕を使ったり使わなかったりして寝ているのですが,結局のところよくわかりません。 どちらでも痛い。 枕の高さの問題ということでしょうか。
「マイ枕にでも行ってみようかしら」 とサイトを見てみたら,オーダーメイド枕が予想以上にいいお値段だったので,「これはちょっと…」 と行くのを躊躇っています。 オーダーメイドにしなくても自分に合う枕があるのかもしれませんが,勧められた時に断る勇気がないので,行くことを躊躇してしまいます。
「そもそも眠っている時の問題だけではなく,普段猫背なのも悪いのではないか」 と考え直して,暇を見つけてはストレッチをしてみたり,姿勢良く歩くことを心がけてみたり。
今朝歩く時も,姿勢良く,歩幅を極力広く…を心がけてみたのですが,気づくと猫背に戻っているので困ります。 歩いている間,ずーっと姿勢に意識を持っていくのは難しい。 でも,やらねば,ですかね。 帰りはちょっと頑張りました。
これを書いている間も猫背になっているので,困ったもんです。
2024年03月06日(水)   No.7378 (日記)

毎日充電
最近のマジックは怖いな…。

洗車後,初の雨の日。
「水弾きはどうかなー。 あのお手軽さだから,あまり効果は期待しない方が良いよなー」 と極力期待しないよう心がけながらキャロリーヌちゃんの元に向かうと,意外や意外,かなり水を弾いている。
「でも,以前のワックスと比べたら,水滴のサイズが大きいかも…」 と思いながら出かけたのですが,職場に着いてから見てみたら,細かい水滴がついていました。
そして夕方,駐車場でキャロリーヌちゃんを見て 「すごいじゃないか」 と声が出ました。 朝より更に細かく水を弾いていた。
おぉーっ,あんなに簡単だったのにこれほどの効果があるとは! 本当に簡単すぎてまったく手応えがなかったので,狐につままれた気分です,良い意味で。
「こんなに簡単だったら,2ヶ月に一度と言わず,毎月でも洗車できるかも」 と一瞬考えましたが,根が横着なのでたぶんそれはないと思います。 いや,でも夏場はそのくらいの頻度で洗車したいような気もする。 コーティング(?)の持続力が気になるので。
今回は洗車もいつも以上にうまくできたように思うので,本当に大満足です。 シャンプーの上手な泡立て方がわかったような気がする。 次も上手に洗車するぞーっ。
2024年03月05日(火)   No.7377 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50