日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2012年01月29日(日)
食欲旺盛
2012年01月28日(土)
曇りに注意
2012年01月27日(金)
水分補給
2012年01月25日(水)
ディアマン
2012年01月23日(月)
コラーゲン摂取
2012年01月22日(日)
GOOD LUCK
2012年01月21日(土)
幅員減少
2012年01月19日(木)
伝言ゲーム
2012年01月18日(水)
BOCとAKG
2012年01月17日(火)
凍結に注意

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
食欲旺盛
熱はまったくないのに、相変わらずぼーっとしています。 鼻の奥がキーンと痛い。 そしてかゆい。
もしかしたら風邪はすでに治っていて、アレルギー性鼻炎の症状がひどくなっているのだろうか。 まぁ、だったらどうなんだ?って感じですが。
今日もまたぜんざいをこさえました。 もはや習慣。 どんどんしょうがシロップから遠ざかっています。
体調が良くなったら、しょうがシロップにチャレンジしようと思います。
明日からの1週間に備えて、今日も早く寝ようっと。 …なんか寝過ぎのような気もしますが、案外眠れるものですね。
2012年01月29日(日)   No.2812 (日記)

曇りに注意
風邪を口実に朝寝坊。
起きてすぐ市立図書館と買い物に行きました。 ずっと頭がぼーっとしているので、何度か額に手を当ててみたのですが、特に熱くもない。
帰宅後念のために熱を測ってみたら、まー驚くほど低かった。 ぼーっとしているのは寝過ぎのせい? でもまた午後から寝たけど。
あと1日で完治させたい! 完治させるぞ!

美味しいものは最後まで取っておく性格なので、ゲームもあまり期待していないものからプレイしているのですが、先日プレイし始めた "Awakening: Moonfell Wood" があまりにもおもしろくて驚いています。
先週 Catch of the Week で $2.99 になっていたので、Monthly Punch Card のスタンプの数を稼ぐために大した期待もせずに購入したのですが、「なめててごめんなさい」 って感じです。 購入して大正解でした。
まだ途中ですが、こんなにおもしろいんだったらシリーズの他の作品も購入してみようかなぁ…などと思ってしまっています。 第1作目の "Awakening: The Dreamless Castle" は、Daily Deal か Catch of the Week になるのを待つとして、昨年秋にリリースされた最新作の "Awakening: The Goblin Kingdom" は、今月の Monthly Punch Card のスタンプの数合わせで検討してみよう。 …と思っていたら、"5 Star Games for $5 Sale" で $5 で購入できるクーポンが出ていました。 あの手この手で攻めてくるなー、Big Fish Games。
ってことで、あっさり購入してしまいました。
こんなことばかりしているから、なかなか "Mystery Case Files : Escape from Ravenhearst Collector's Edition" にたどり着けません。 うぅむ。
2012年01月28日(土)   No.2811 (日記)

水分補給
治ったと思っても実は治っていないのが風邪。
昨夜は 20:00 過ぎから布団に潜っておりました。 風邪には睡眠が一番と思い込んでいるタイプです。
明日の朝になったら、ケロッと治ってると良いなぁ〜。

先日日記に書いた中国の昔話について、自分なりにもう少し調べてみました。
「本と言えば国会図書館」 ってことで国会図書館のサイトで検索したら、「少年少女全集」 というキーワードが多く出てくるので今度はそれでググったら、『講談社 少年少女世界文学全集』 というのが見つかりました。
…表紙がワインレッドのクロス張り!? これかもっ! 42巻 『東洋編 (2)』 に 『西遊記』 も収録されています! こ、これだーっ!!! と喜んだのもつかの間、内容については 「西遊記(呉承恩)中国民話 東南アジア民話 ほか4編」 としか記されていません。 ほか4編のタイトルが知りたいの、私は。
近隣の図書館のサイトで検索したところ、広島市立こども図書館に持ち出し禁止ではありますが保管されているようなので、今度確認に行ってみたいと思います。 館内の閲覧くらいは大丈夫ですよね、きっと。 そのあたりもきちんと調べて出かけよう、体調が良くなったら…。
2012年01月27日(金)   No.2810 (日記)

ディアマン
朝 『ZIP!』 で日本のテクノ特集を見たので、capsule を聴きながら歩いて通勤。

昨日、帰宅して熱を測ったら 「うぉっ!」 という感じだったので、長ネギをたっぷり入れたカレーうどんを食べ、風邪薬を飲み、ついでに梅酒のお湯割りを飲んでぐっすり眠りました。
おかげで今日は朝から元気です。 予防が肝心だと痛感しました。 不特定多数の人と接触する機会がある北分室 (中央図書館) 勤務の時は、マスクをつけることにします。
今朝出かける時、「マスクをして歩くと鼻水が出ても拭けないんだよなぁ、…あっ!」 と思いついて、マスクの下にティッシュを2枚重ねにして折りたたんだものを入れてみました。
「すっごく良い感じ。 私って天才!」 と自画自賛した数分後、鼻呼吸ができなくなって苦しくなりました。 湿ったティッシュは空気を通さない、私ってバカ…。
なのでさらに折りたたんで鼻の下の部分に当てました。 おかげで鼻呼吸ができる + マスクの上から押さえて鼻水を拭ける (汚くてごめんなさい!) の一石二鳥。 念のため明日もマスクをして出勤しようと思うので、今日のこの手を使うことにします。
熱はすっかり下がりましたが油断は禁物なので、とりあえず梅酒のお湯割りを飲んで寝ることにします。 にゃは。

さっきから気になって仕方がないのですが、例えば今日使って捨てたマスクやティッシュなどを、数日後ゴミを捨てる時に触ったとしても、改めて感染したりしませんよね? この風邪には免疫ができたはずだから、きっと大丈夫だよなぁ…って、そのくらいでまた風邪をひいていたら、ゴミ箱にこのゴミがある限りずっと風邪が治らないことになりますよね。
あぁ、やっぱり私ってバカ…。
2012年01月25日(水)   No.2809 (日記)

コラーゲン摂取
週末までもつかなぁ…、週末在庫があるかなぁ…、ドキドキ。

昨年無印良品で購入したボアスニーカーを履いて、歩いて通勤。
実はこのスニーカー、シーズンが終わった後、何のケアもせずに放置していたら内側がところどころ黒ずんできてしまったのです…。
「まさか、カビ? 捨てて新しいのを買おうかなぁ…。」 「まだ1年 (実質2ヶ月) しか履いていない靴を捨てるなんて、良心は痛まないのかっ!?」 「ガンガンに痛みます…。」 と自問自答した末、濡らしたタオルで中をきれいに水拭きし、外に干して乾燥させてから復活させるに至りました。
今年のシーズンオフは、きちんとケアしてからしまいたいと思います。 反省。

また積みゲーを増やしてしまった。
今月はあと2タイトル購入すれば、Monthly Punch Card が1枚完成するので、そろそろ選別 (フリートライアル版でお試し) を始めなくてはなりません。 …暇人モード丸出しですね。
とりあえず今夜はちと風邪気味なので、早めに寝ることにします。 あんかがある幸せ…。 あんかは本当に良いですよ、毎日1人で大絶賛しています。 あんか万歳!
2012年01月23日(月)   No.2808 (日記)

GOOD LUCK
駅伝って良いですね。
襷に書かれたメッセージを見ただけで、涙ぐんでしまいました。 歳かな…。

野菜の価格が高騰している今日この頃ですが (まぁ、毎年冬はそうだと思うけど)、あるスーパーでタイムセールがあることを知ったので、スタコラサッサと行ってきました。 そして、春キャベツを2つゲットしました。 山積みになっていたので、そんなに焦って出かけなくても大丈夫だったかも。
帰宅後、ぜんざいをこしらえました。
先週煮込みすぎて小豆の粒がなくなってしまったので、今回は煮込みすぎないことを意識しました。 あと、今日はミニグリル鍋ではなくガスで煮込んだ。
結果、意識しすぎたせいか少しかための仕上がりになってしまったのですが、「予熱で何とかなるだろー」 と火を止めて放置。 そうしたら、ほんの少し柔らかくなりました。 私の勘、万歳! …まぁ、全体的にはかためなんですけどね。
次回はもう少しうまくこしらえたいと思います。 そう言えば、今年はぜんざいばかりで、しょうがシロップを作ってないなぁ…。

先日来プレイしていた天ぷらがようやく終了しました。 今回はカンニングもしたし、ヒントも結構使ってしまいました。 あーあ。
さて、今日 Big Fish Games のサイトで "Midnight Mysteries 3: Devil on the Mississippi" が $3.99 で購入できるクーポンが出ていたので購入してみました。 先日の "Spooky Scary Sale" でも対象ゲームになっていたのかもしれませんが、その時は全然眼中にありませんでした。
とりあえず積んでおきます。
2012年01月22日(日)   No.2807 (日記)

幅員減少
ダメ元で申し込んでみた。

長年タンスの肥やし状態だったダウンベストを部屋着にすることを思いつき、「部屋着革命だ!」 と1人悦に入っていたのですが、イオンが去年の秋に室内用のダウンジャケットを売り出していたことを知りました。 なんと、先に革命を起こしていたのかっ!
手前味噌ですが、家事にはやはり袖がないダウンベストの方が適していると思います。 ダウンベストが正解っ!
先日、「そう言えば、15年くらい前に買った福袋に入っていた OZOC のダウンジャケットがあったはず…」 と急に思い出しました。 こちらも完全なるタンスの肥やし。 と言っても、こちらはダウンであるだけでなく、色が鮮やかなライムグリーンだということもあって、着る機会もなくずっとしまっていたのです。 タグに \17,000 と書いてあったのも捨てるに捨てられなかった理由の1つ。 貧乏性です、てへっ。
この先もっと冷え込んできたら、半纏がわりにこれを着ようと思います。 部屋着革命第2弾です。 ずっとしまい込んでいたので、その前にちょっと外の風に当てておこうっと。
2012年01月21日(土)   No.2806 (日記)

伝言ゲーム
雨がしとしと木曜日。 今年初めての車で通勤…かな?
凍っていないキャロリーヌちゃんを運転するのは、快適です。 凍っているのをとかして発車するのは、痛々しくてたまりません。
明日も車で通勤する予定なので、凍りませんように…。 お願いっ!

昨夜 "Hallowed Legends: Templar"、略して 『天ぷら』 の Puzzle で Skip を1回、本編で行き詰って Hint を2回使ってしまいました。 Puzzle を Skip した後から気持ちがどんより沈んで、「後はおまけの人生」 的な気分になってきました。 凹むなぁ…。
Skip する前に Walkthrough でカンニングしたのですが、書いてあることの意味がまったく理解できず、「私の英語力の問題?」 と思って Google 翻訳を通してもやっぱりダメで、結局 Skip してしまいました。
悔しいので Walkthrough から取ってきた画像を載せますが、どうやったらこうなるのか… (画像は解けた状態)。

確か、最初左に16個入っていたんですよ。 それを赤と黄色の矢印を使って移して、最終的に左に8個、右下に8個入れないといけないのですが、どうやったら入るの!? どこかに1個残しにしないと8個ずつにはできないのに、それがどうしてもできなかった。 あーあーあー。
「そう言えば…」 と思って Big Fish Games で Walkthrough が公開される前に利用していた GamezeboWalkthrough を見たら、Big Fish Games の Walkthrough より遥かにわかりやすかった! 再挑戦ができないので紙に書いてやってみたら、確かに解けました! そういうことかーっ! あーっ、こっちを見たら Skip せずに済んだかもっ!!!!! (Big Fish Games の Walkthrough も言っていることは同じでした。)
とりあえずすっきりしたので、気持ちを入れ替えて続きを頑張ります。
2012年01月19日(木)   No.2805 (日記)

BOCとAKG
おむすび談義で盛り上がる。

今日、Google のトップページが 『西遊記』 になっているのを見て、前からずっと気になっている本のことを思い出しました。
幼稚園か小学1〜2年生の頃、ピアノの先生のところで順番を待っている間に読んだ本なのですが、
 ・中国の昔話。
 ・兄弟が出てくる?
 ・その兄弟が捕らえられて、解放する条件に難題を解くことを要求される?
 ・その難題の1つに、「1本の竹を3等分したものを見て、一番上・真ん中・
  一番下を見分ける」 というのがある (3つに切られた竹を水が入った桶に
  入れ、浮く・真ん中辺りにとどまる・沈むで見分ける)。
というもの。
1番目と4番目は間違いないと思うのですが、2番目と3番目は曖昧です。 たぶんそうだったと思う。 あと、もしかしたら馬が出てきたかも。
ずーっと前からずーっと気になって検索しているのですが、一向に手がかりが得られません。 その本の前半に 『西遊記』 が収められていた気がするので、『西遊記』 の一部なのだろうか…。 ちなみに絵本ではなくて、エンジの布張りのハードカバーの本だったような気がします。 その当時すでに薄汚れていたので、3〜40年前のものかもしれません。
もし何かご存知の方は教えてくださると本当にうれしいです。 よろしくお願いします。

昨夜から "Hallowed Legends: Templar"、略して 『天ぷら』 をプレイしています。
ノート PC の HDD からアンインストール → 外付け HDD にインストールという手順を踏んだので、当然履歴もクリアされていると思ったのですが、起動してみたら Player のところに Carol (いつもゲームで使っている名前) が表示されていました。 あら、まだ覚えていたのね。
でも最初からやり直したかったので、一度 Player を削除して作り直してから始めています。 プレイし始めてから気づいたのですが、このゲームのアイテム探しでヒントを使った記憶がありません。 まさかの記憶違い? ま、いっか。
前回中断したところを超えたので、ものすごく新鮮な気持ちで楽しめています。 これからまたプレイしまーす。
2012年01月18日(水)   No.2804 (日記)

凍結に注意
普段利用している銀行のシステム変更に伴い、通帳の切り替えが必要になったので、午前中2時間ほど年休をいただいて手続きに行きました。
朝一で行ったのでそれほど待たずに済んだのですが、「通帳の準備ができるのが11時頃」 とのことだったので、夕方受け取ることにして手続き終了。
そして夕方、指示されたインターホンを鳴らすと店内に通されたのでビックリ。 その場でドア越しに渡されると思っていたのですが、それはやはり危険なのでしょうか。 店内にはまだ大勢の行員の方が残ってらしたので、またビックリしました。 まぁ、うちの父も毎日帰りは遅かったな (同じ銀行に勤めていた)。
とりあえず、年明けからずっと気になっていたことを済ませることができて、安心しました。 キャッシュカードは切り替えの必要がないらしいのですが、だいぶ古くなってきているのでどうせだったら新しくしてほしい…と思う今日この頃です。

昨夜からせっせと外付け HDD にゲームをインストールしなおしています。
ゲームによってダウンロードにかかる時間が全然違うのは、なぜなんだろう…。 データサイズは関係ないみたいなんですよね。 謎だ。
今プレイ中の "Hallowed Legends: Templar" も移動させました。 また最初からプレイしないといけませんが、まだ1時間くらいしか進んでいないし、アイテム探しですでにヒントを使ってしまって 「きぃーっ!」 となっていたので、やり直せることがむしろうれしいです。
ノート PC からゲームをすべてアンインストールしたら、15GB ほど空き容量が増えました。 元々 C ドライブ全体が 80GB ぐらいしかないので、かなり余裕ができた気がします。 ついでに D ドライブの整理もしたし、ちょっといい気分です。
Big Fish Games は Purchase History からインストールしなおすことができるので、非常に便利です。 インストールする PC の台数が無制限というのも太っ腹ですよね。
さて、今のところ Monthly Punch Card にスタンプが2個。 月末までにお得なキャンペーンか、おもしろそうなゲームのリリースがきますようにっ! できれば、"Mystery Trackers: Black Isle Collector's Edition" にきてほしいけど、Elephant Games でもまだリリースされていない状態だから、あと半月では無理かなぁ…。 月末までにリリースされたら、Collector's Edition でも購入しますっ! …きっと。
ゲームのリストを見ていて、Elephant Games の Hidden Object ゲームは、"Lost シリーズ"以外すべて (と言っても6タイトル) 購入していることに気づきました。 Elephant Games のゲームは、どれもグラフィックが美しいんですよね。 ゲームのおもしろさもさることながら、グラフィックの美しさもゲーム選びの重要なポイントだと思います。
「最近 ERS Game Studios のゲームもよく購入しているなー」 と思ってサイトを見たら、"PuppetShow: Return to Joyville" のリリース予告を発見! うぅ〜、これも楽しみです。 早く来いっ!
2012年01月17日(火)   No.2803 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50