日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2010年05月17日(月)
とりあえずお酒
2010年05月16日(日)
カエルの歌
2010年05月15日(土)
話せばわかる
2010年05月13日(木)
コブサラダ
2010年05月12日(水)
ハイソックス
2010年05月11日(火)
玉ねぎ炒め
2010年05月10日(月)
カレーが食べたい
2010年05月09日(日)
連続シュー
2010年05月08日(土)
チョコジョイナー
2010年05月07日(金)
トマキムマヨ

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
とりあえずお酒
今日はあまりスズメが集まってくれませんでした。
「もち米は飽きてきたなぁ、そろそろパンが食べたいぜ」 なんて思っているのでしょうか。 しくしく…。

先日 Big Fish Games でダウンロードした "Haunted Hotel III: Lonely Dream." があっさり終了してしまいました (あ、リンクをクリックすると、ダウンロードが始まります)。
早っ! と思ったけど、よく考えてみたら Beta 版なので仕方のないことではありますなぁ。
先日 $2.99 で購入した "Mystic Diary: Lost Brother" もあっさり終わってしまいました。 なーんか、以前同じく $2.99 で購入した "James Patterson's Women's Murder Club: Twice in a Blue Moon" をプレイした時も思ったのですが、この $2.99 クーポンが出るゲームって、プレイし終わった後、「定価 ($6.99) だったら、絶対買わなーい!」 って思うようなものばかりなんですよね。 なんだかなー。
今週の $2.99 ゲームは "Fairway Solitaire" です。 これ、私が好きな Hidden Object ゲームじゃない上に、以前フリーのクーポンで無料ダウンロードしちゃってるわ (未だ1回もプレイせず)。
来週の $2.99 ゲームに期待です。
そうそう、自宅のノート PC を Windows 7 にしてみようかと思ったのですが、Big Fish Games のゲームが未だに Windows 7 対応になっておらんのですよ。 Windows Vista に対応しているのでイケるんじゃないかとは思いますが、対応するまでは Windows 7 にはできませぬなぁ。 気づけば26本も買ってしまっているので、それがプレイできなくなるのはちょっと惜しいでござるよ。
2010年05月17日(月)   No.2196 (日記)

カエルの歌
『プール』 をリピート再生。 飽きないものだな。

先日、不要になったフライパンやお鍋を処分したばかりですが、昨日、実家で新しいフライパンをもらってしまいましたー。
今使っているフライパンは直径20cmくらいで、ちょっと多めの炒め物をしようとするとあふれて大変だったのですが、今回直径26cmくらいの無水鍋のフライパン (1万6000円くらいしたそうな) と同じサイズの中華鍋を頂戴して、うはうはです。 どちらも買ったは良いけど、実家の台所を IH クッキングヒーターにしたので、使えず眠っていたものらしいです。 大ラッキーです。
と言うわけで、今日は午前中、流しの下を整理して2つのフライパンの置き場所を確保しました。 以前から気になるデッドスペースがあったので、そこをうまく生かして、2枚を無事に収めました。 その結果、台所もすっきりした。 ちょっと良い気分です。

先日ネットプライスで購入した、HANDED BY のバッグが届きました。
高さ25×幅34×奥行22cm というサイズを見て、ある程度予想はしていたのですが (A4用紙がすっぽり入るサイズなので)、やっぱり 「でかっ!」 という感じです。 ちょっとしたお出かけに…というサイズではなかったなぁ。 ピクニックに行くのにちょうど良い気はしますが。
早速買い物に持って出かけたのですが、日常の買い物にはちょうど良いサイズです。 ただ、奥行きが広すぎて、肩にかけるには大きすぎる気がしました。
これはこれで良いのですが、もう一度 UNITED ARROWS のかごを見に行こうかなぁ〜という気持ちになっています。 キリがないなぁ。
2010年05月16日(日)   No.2195 (日記)

話せばわかる
吉報届く。 おめでとうございます!

昨日の 『めざましテレビ』 で、ジョニー・トーの新作 『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』 のイベントの模様が放送されていたのですが、ほとんどブラマヨさんのことばかりでちょっと残念。
それでもいくつかの場面が流れたので、「あっ、アンソニー・ウォン!」、「あ、ラム (・シュー) ちゃん!」 と大興奮。 そして 「この外人さんは… (まぁ、全員外国の方なのですが)」 とここで気づいたのですが、これってもしかして 『復仇』 ? なんか、そんな気がしてきました。
そうだとすると、この邦題はちょっとださくないかい? もうちょっとかっこいい邦題をつけてほしかったなぁ…。 せっかくのトーさんの映画なんだし。
広島で公開されるとしたら (絶対に公開してほしいですけど)、やっぱりサロンシネマでしょうか (掲示板でリクエストしている人もいたような)。 期待して待つことにします。 わくわく。
…やっぱり 『復仇』 でした。 オフィシャルサイトはこちら。 早く観たい!!!

「野良猫に餌をやっている人が、糞尿被害で近隣住民に訴えられて、慰謝料204万円の支払いを命じられた」 というニュースを見て、「はっ、私は大丈夫?」 と不安になってしまいました。
スズメの糞の被害なんて、そんなに大したことないと思うのですが…。 私もたまに車に落とされていることがありますが、それはツバメやハトの仕業だと思っています、きっとスズメではあるまい。
でも、訴えられたら怖いので、人通りが少ない時に餌をまくようにしています。 まぁ、以前から人通りが少ない時を狙ってまいてるんですけどね、なんか変な目で見られるので。
スズメ:激減? 日比谷公園で全数調査」 というニュースを見たので、地道に頑張らねばっ!と変に燃えてきました。 まぁ、私が少し餌をまいたくらいでは、何も変わらないと思うんですけどね。 気持ち気持ち。
2010年05月15日(土)   No.2194 (日記)

コブサラダ
スズメたちは今日も元気です。

お昼の12時過ぎに始まったユーザ対応が、どうにもこうにもうまくいかず、結局終わったのが午後4時前。 今日は休憩 (当然お昼ご飯も) 無しでした。 4時にお弁当を食べるのもおかしいし。
過去に対応が長引いて、休憩が2時、3時になったことはあるのですが、まったく取れなかったのは初めてです。 さすがにお腹が空きました。 目が回りそうになりました、本当に。
最終的にユーザが満足されたので、良かった。 私も充実した気分になりました。 …ユーザもお腹が空いていたのではないかと思います、はい。
ってことで今日は疲れたので、早めに寝ようと思います。 さっき気づいたのですが、ほとんどずっと立って対応していたのも疲労の原因かもしれません。
今週は毎日忙しいです。 「連休中暢気に過ごした分、働け」 って感じですね。 明日も頑張ろう。

最近 Big Fish Games で毎週1本のゲームを $2.99 で販売するセールが始まったのですが、今週の対象ゲーム "Mystic Diary: Lost Brother" がちょっとおもしろそうだったので、購入してみました。
本当にちょっとおもしろいです。 難易度はかなり低め。 $2.99 分楽しめれば良いかなって感じです。
あ、そう言えば新しいゲームの Beta 版のお知らせメールが来ていたんだった! 今まで試したことないけど、ちょっと遊んでみようかなぁ〜。 …とりあえず、今日はインストール止まりだとは思いますけどね。
2010年05月13日(木)   No.2193 (日記)

ハイソックス
第九番のおみくじを落とした方は、いらっしゃいませんか?

3月から4月にかけて、Pasco のポイントシールを集めるためにパンを食べまくっていた頃、サンドイッチを作った時に出るパンの耳をどうしたものか? と考え、職場の裏の空き地でスズメに撒くことにしたのです。 それまではパンの耳をつけたままのサンドイッチを食べていたのですが、予想以上に満腹になるのですよね、これは。
パンの耳も撒き続ければ無くなるわけで、かと言って私も最近サンドイッチを作らなくなったしで、今度はパン粉を買って撒くことにしました。 スーパーに行ったら、美味しそうなローストパン粉があったので、つい…。
そのパン粉も撒けば無くなるわけで、今日からもち米を撒き始めました。
そのもち米というのが、実はずいぶん前に実家でもらって、何年も流しの下で寝かせてあったものなのです。 最近 『プール』 でちらりとタイのもち米料理を見て、「美味しそう! あ、そういえばもち米があったような…」 と思い出して引っ張り出してみたのは良いものの、「果たして食べても大丈夫なものか…?」 とふと不安になったのです。 何せ、何年前のものかわからないものですから。
そこで、「じゃあ、スズメに…」 と思ったのですが、果たしてスズメがもち米を食べるのか? そして、古いもち米でも大丈夫なのか? と不安になったので、メディアセンターの知恵袋 Y 田 T 彦氏に聞いてみました。
その結果、「(もち米も) 食べるじゃろ」、「(少々古くても) スズメにはわかりゃーせん」、「(古いもち米を食べて死ぬほど) スズメはやわじゃない」 とのことだったので、安心して撒くことにしました。
「もち米 庭にまく」 でググると 「もち米のときのテンションの高さはすごい」 なんてのがヒットしたので、ちょっとわくわく。 スズメのテンションの高さの違いはよくわかりませんが、パン粉の時より集まりが良いような気がします、あと、鳴き声もにぎやか。 スズメなりにテンションアップといったところでしょうか。 …めちゃくちゃ古いもち米なのに。
明日になって数が激減したら、それは古いもち米が原因ということになるのだろうか。 良かれと思って撒いたのに、まさかのスズメ大虐殺!?
…ぜひ明日も、テンション高めでお集まりください。 > スズメちゃんたち
2010年05月12日(水)   No.2192 (日記)

玉ねぎ炒め
なんか、頭の左上に違和感 (しびれ) があります。 うぅむ。

「学内便が届くまで、しもどいさんの顔でも見ていようかなー。 でも、しもどいさんの顔を見ていると、太るんだよなー」 と I 先生。
「それは、I 先生が私の顔を見ながら、お菓子をバクバク召し上がっているからです。 何でもかんでも私のせいにしないでください。 あ、それ! 夜番さんにあげるお菓子だから、食べちゃダメ!」
今日のお昼に健康診断を受けに行かれたので、メタボ健診 (腹囲測定) のことを聞いてみたいのですが、順番待ちの行列が長かったことしかおっしゃらない I 先生でありました。 まさか、行列の長さにめげて、受けるのを止めたのか!?

アパートの裏に荒れ地があり、毎年その持ち主が、草を刈る → 耕す → しばらく放置する → 荒れる → 草を刈る…という流れをエンドレスで続けていたのですが (趣味だったのだろうか?)、今年になって急に人に貸すことにしたらしく、荒れ地があれよあれよという間に蓮畑になりました。 …水がはってあるから、蓮田? いや、蓮池? よくわかりませんが、蓮関係の何かになりました。
4月の初め頃だったかに植え付けのようなことをされていて、その後しばらく何の変化もなく、あちこちに細い棒が立っただけの状態になっていたのですが、最近ぷかぷかと小さな蓮の葉っぱが浮き始めました。 妙に可愛い。
そして、昨夜あたりからカエルの鳴き声が大きくなってきたように思います。 蓮の葉っぱと言えばカエルが付き物ですからね (ですよね?)、やけにわくわくします。
そのうち蓮の花が咲いたりもするのでしょうか。
実はその荒れ地から1本道を挟んだ向こう側に以前から蓮畑、いや、蓮田、いや、蓮池? があり (同じ人がやっているっぽい)、夏には遠目に蓮の花が見えていたので、それがわが家の窓のすぐ外に!? と思うと、ちょっと楽しみです。
…あとは、蚊が大量発生しないことを祈るのみです。 水がある場所には蚊がわくイメージなので。 カエルくんたち、しっかり食べてくれぃ! …カエルは蚊は食べませんかね? 刺されますかね? 蚊に刺されてぷくっと赤くなっているカエルも、想像すると可愛いです。 私がいつでもムヒを塗ってあげます。
2010年05月11日(火)   No.2191 (日記)

カレーが食べたい
おぉっ、地味に売り上げを伸ばしている
私は今回初めて知ったのですが、HANDED BY って実は有名なのかも。 最初に Amazon で目をつけていた少し大きめのレッドチェスのバッグも、今日見たら売り切れていました。 と言っても、在庫1点だったんですけどね。
早く手元に届かないかなぁ〜、わくわく。

Amazon で 『小林聡美.jp』 という DVD を注文してみました。 去年1年間限定で公開されていたウェブサイトをパッケージ化したものらしいのですが、たぶん私は1度くらいしか見たことがない…。 なので、結構楽しみです。
『かもめ食堂』、『めがね』、『プール』 と小林聡美さんの主演映画の DVD をそろえている私ですが、実は10代の頃は彼女のことがあまり好きではありませんでした。
その理由が今にして思えばかなり幼稚なのですが、テレビで映画 『転校生』 を観て、「きゃっ、人前で平気で胸を出せるなんて信じられないわっ! 不潔っ!」 ってなもんで、その場でチャンネルを変えて、以来 「ふしだらだわっ」 と嫌いになっていたのです。 …意外と10代の頃は多感だったんだな、私も。
が、数年後 『月刊カドカワ』 という雑誌で、大林宣彦監督の 「『転校生』 のオーディションの時、"(胸を出すのは) ○回ですね? (正確な数字を忘れました)" と真剣な顔で指を出して確認したのが印象的だった」 といった内容のインタビュー記事を読み、「そうか、好きで胸を出したわけではないんだな、覚悟を決めて…という感じだったんだな」 と自分の中で誤解が解け、その後 『やっぱり猫が好き』 を観て大好きになったのです。 …小林さん、10代の私を許してください。 心の中で土下座。
でも実際、この 『小林聡美.jp』 も、「これを買ってしまうほど、自分は小林聡美さんのことが好きなのだろうか…?」 としばらくほしいものリストに入れたまま悩んでいたのです。 が、ふと冷静に考えてみると、主演映画はすべて観ているし、主演ドラマも観ているし、エッセイ集も何冊も持っているし…ってなもんで、「実はかなり好きじゃーん」 と気づいて、注文した次第です。 今も目につく場所に 『サボテンのおなら』 という彼女の本がありますよ。 心の中では、「さとちゃん」 って呼んじゃってますしね、あは。
『やっぱり猫が好き』 も深夜時代、ゴールデン時代とビデオに録りためていましたが、「DVD を買えば良いやっ!」 と思い切って捨ててしまったような気がします。 大人買いは無理なので、ぼちぼち集めるかなー。 長い道のりだぜぃ。
2010年05月10日(月)   No.2190 (日記)

連続シュー
飲み過ぎ注意報。 健康診断が済んだらタガが外れてしまったようで、困ったもんです。

今朝は8時に起床しそそくさ支度をして、9時過ぎに実家に向かって出発。 母の日のプレゼントを届けに行きました、母の留守を狙って。
ちと早めに出てしまったので、「もしかしたら外出前か?」 と思ったのですが、ガレージに車がなかったので一安心。 夜電話で聞いたら、ニアミスの時間帯に外出したようでした。
アパートから持って帰ったしばらく使っていないもの (たぶん今後も使わない) を2階に持って上がり、母のノート PC のアプリのアップデートをし、プレゼントを置いて1時間程度で実家を後にしました。
帰宅後は、また 『プール』 を観ながら昼食 & 午睡 (単なる昼寝もこう書くとちょっとかっこいい気がする)。
さ、明日から1週間フル勤務なので、頑張るぞ! …週末の暴飲暴食で増えた体重を元に戻さねばー。
2010年05月09日(日)   No.2189 (日記)

チョコジョイナー
2日間休肝日を設けたので、今日は…。

天気が良いことがわかっていたので、早起きしました! …と言っても、5日の5時半起きよりちょっと寝坊の6時起き。 それでも休日としては十分早い (私的には)。
顔を洗って髪の毛をとかして、キルトのホットカーペットカバーをはがし、昨日出しておいたコットンラグと一緒にコインランドリーに持って行きました。
今日も洗濯時間は31分。 置いてあった雑誌を読んで時間を潰しました。 「そろそろ終わるかなぁ〜」 とタイマーを見に行き、「あと7分か」 と新聞のチラシをチェックしていたら、私と同じようにカーペットカバー (もしくはカーペット本体) を持った男性が入ってきて、私が洗濯している洗濯機の前で立ち止まった。 「うぉーっ、これは同じサイズの洗濯機だ。 早く来ておいて良かったー!」 と安堵しました。 なぜなら、そのサイズの洗濯機は1台しかないから。
「あと5分くらいだし、待たれるかな?」 と思ったら、1つ上のサイズの洗濯機にセットして去って行かれました。 せかされなくて良かった。
そして洗濯し終わったコットンラグとキルトのホットカーペットカバーを持って7時過ぎに帰宅。 ベランダの柵と物干し竿を拭いて、干しました。 午後から黄砂の予報が出ていたので、午前中で乾けば良いなーと思っていたのですが、1時間くらいして触ってみたら、ほぼ乾いていました。 イケる! (お昼過ぎに取り込みました。)
「掃除機をかけたいなー」 と思ったのですが、休日の朝って何時くらいからかけて良いものかわからず、とりあえず我慢。 近所迷惑になってはいけないから。 私だって、普段は9時過ぎまで寝てますからね。
なので、8時台は衣更えをして過ごしました。 それはそれで良い時間の過ごし方だったように思います、気持ちもすっきりしたし。
そして、9時過ぎてから 「もう良いだろう…」 と思い、掃除機をかけました。 あー、すっきり。
午後から、先日 S 先生にお借りした 『告白』 を読みました。
借りた日に我慢できず第一章だけ読んで、「うわーっ、すごい!」 と思ったのですが、今日最後まで読み終えて 「やっぱりすごい…」 と思いました。 決して救いのある結末ではないのですが、嫌な気持ちも残りませんでした。 もっと早く読んでおけば良かった!
映画が6月に公開されるみたいなので、是非観たいと思います。 松たか子さんはぴったりの配役だと思う。 すごく楽しみです。

今朝方、夢に香港の俳優ロイ・チョン氏が出てきました。 何で今頃、ロイ・チョン?
目が覚めてからも少し興奮していたのですが、夢の中の私もすごく興奮していて、何も話しかけることができずにいたら、なぜかその場にいらした S 先生が (どういうシチュエーションだったのかも不明ですが) 「『The Mission』 が好きだということを話したらどうですか?」 とアドバイスしてくださり、「ロイ・チョンは日本語はわからないな。 でも英語ならきっとわかるな」 と思い、一生懸命英語で 「『The Mission』 がおもしろかった」、「『エグザイル/絆』 もすごく好き」、「サイモン・ヤムは、最初 『エグザイル/絆』 で観た時は嫌いだったけど、その後 『The Mission』 を観て好きになった」 ということなどを話しました。 …夢なんだから吹き替えで良いと思うんですけど、ちゃんと英語で話してました、私。
夢の中のロイ・チョンは、『The Mission』 の頃のロイ・チョンで、ものすごくかっこ良かったです。 夢のような時間だった。 …まぁ、実際夢なんだけど。
久しぶりに 『The Mission』 か 『エグザイル/絆』 を観ようかな〜と思ったのですが、やっぱり今日も 『プール』 を観ています。 前者は字幕が英語なので、後者はストーリーが重いので、というのが今日観ていない理由です。
2010年05月08日(土)   No.2188 (日記)

トマキムマヨ
あー、確かに 「左 うざい」。

先日来、『プール』 で小林聡美さん演じる京子さんが買い物などに利用されているかごに似ているものを探し求めていたのですが、今日ついにネットで注文してしまいました! これ! …あ、あれ? なんか違う?
イメージ的には以前ご紹介した UNITED ARROWS のかごが一番近かったのですが、この手さげの長さでは 『プール』 の京子さんのように肩から下げることはほぼ不可能。
次に 「ややや」 と思ったのが、こちらのショップこのかご。 つい一昨日まで、これを買おうと思っていました、本当に。 ただ、送料に関する記述 「国内本州一律700円 中国地方800円」 がどうも気に入らず (注文の時に 「中国地方も本州ですけど?」 と嫌味を言ってしまいそう)、「他にもっと良いものがないかなぁ…」 と思っていたのです。
そして昨日、Amazon で HANDED BY というブランドのかごバッグを見つけて、一目ぼれ。 でも、写真をどの角度から見ても、「タテ28cmxヨコ43cmxマチ24cm」 というサイズ表記が納得できず (しかもでかいし)、あれこれ検索。 楽天市場や他のネットショップをさまよった挙句、最初にご紹介したネットプライスのページにたどり着いた次第。
サイズも 「高さ25×幅34×奥行22cm」 と Amazon で見つけたものより少し小さめなので、チビの私が持っても良さそうな気がしたのです。 楽天市場や他のショップにはなかった色 (レッドチェス) の在庫があるのも、このショップで買おうと思う決め手になりました。
ただし、初めて利用するショップなので、一晩悩み、先ほど 「ええいっ!」 と注文した次第です。
どう考えても 『プール』 で観たかごには程遠く、タイあるいはベトナムのかごバッグを探していたはずなのに、たどり着いたその先はオランダ…みたいな。 ♪だんだん遠くなっていく〜 って感じです (『プール』 の主題歌 『タイヨウ』 をアレンジ)。
一目ぼれしてしまったんだから、仕方がない。 今年の夏は、このかごバッグを持って買い物に出かけます。 可愛いから、買い物以外にも持って出かけられそう。 わくわく。

あっ、たった今京子さんがあのかごを持って現れました! (『プール』 を流しています。) やっぱり全然違う…な。
2010年05月07日(金)   No.2187 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50