日記

<<  2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2010年08月10日(火)
グッジョブ
2010年08月09日(月)
ぱくぱく
2010年08月08日(日)
茗荷のかほり
2010年08月07日(土)
黒猫のサンバ
2010年08月06日(金)
南蛮漬け
2010年08月05日(木)
クルックー
2010年08月04日(水)
厚揚げ一丁
2010年08月03日(火)
シートベルト
2010年08月02日(月)
はぶてようか?
2010年08月01日(日)
マスカレード

カテゴリー一覧
日記(6186)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
グッジョブ
初ゴーヤをゲット。

予想どおり、ひどい筋肉痛に悩まされております。 夜中に足が痛くて目が覚めた。
日中も、足、腰、背中、腕の痛みで、テンションガタ落ち。 今夜一晩寝れば、足腰の筋肉痛は治るかも…と秘かに期待しております。 明日はちと緑のカーテンの作業を予定しているので、治ってくれんと困るぞな。
こういう時のために、湿布を買っておこう…と心に決めました。 でも元気な時にドラッグストアに行くと、買い忘れるんですよね。 ははは。
それにしてもあのウッドサンダル、ここまで私を痛めつけるとは。 せっかく買ったし、すごく可愛いので、何か有効な策を練って、できるだけ活躍させたいと思います。 まずは靴擦れに貼る絆創膏を買ってこなくては。

やややややー、Big Fish Games の今週の Catch of the Week は "Righteous Kill 2" ではないですか!
このゲームの前作を1時間のフリートライアル版でプレイしたらおもしろかったので、ちょいと注目していたのです。 "Righteous Kill 2" もフリートライアル版はインストール済。 これは早くプレイして、買うかどうかを決めなくてはー。
2010年08月10日(火)   No.2283 (日記)

ぱくぱく
忘れ物日和。

昨日、おニューのウッドサンダルを履いて出かけたのですが、鼻緒の部分で親指と人差し指の間に靴擦れができることを恐れ、その部分をかばって歩いていたら、足の甲がストラップで擦れて水ぶくれができてしまいました。 かばって歩いたこととの因果関係は不明ですが。
なので、途中からその痛みもかばって歩いていたので、今日は足から腰から全身が筋肉痛です。 心無しか背中も痛い。
今日は午前中、端末を撤去した後の演習室の机の掃除をしたので、明日は両腕から背中にかけて筋肉痛になること請け合い。 やれんのぉ。
演習室の掃除は、暑さとの闘いでもありました。 始めた頃は29度だったのですが、終わる頃には31度まで上がっていました。 「冷房を入れようか…」 とも思ったのですが、掃除中だし、自分1人のために入れ直すのはもったいないと思い、結局最後までそのまま続けてしまいました。 「いざとなったら、冷房を入れよう」 と考えたら、意外と乗り切れるものです。 バケツの水を交換する度に、きちんと水分補給もしました。 これ重要。
さ、明日は端末の搬出です。 …作業はすべて業者さんがされるので、私たちの出る幕はないと思うんですけどね。 出番があっても、筋肉痛で動けないっす。
2010年08月09日(月)   No.2282 (日記)

茗荷のかほり
今日はちょっと涼しいですか? 気のせいですか?

今日は映画を観に行こうと思っていたのですが、急に面倒になって (にわか映画ファン終了か?)、買い物に出かけました。 映画を観に行くのと運転する距離は一緒なんですけどね。
市内のショッピングモールに出かけ、ユニクロでクロップドパンツやスカート、紀伊国屋書店で井坂幸太郎さんの文庫本を2冊、スーパーで念願の黒の折りたたみの日傘を購入しました。
ユニクロで買ったクロップドパンツは、帰って履いてみたらウエストがぶかぶかでした。 今までこのサイズで良かったから…と思ったのですが、意外とサイズダウンしていたらしい。 スカートはウエストがゴムだったので1サイズ下を買ったら、正解でした。 クロップドパンツはベルトで絞って履くしかない、うむ。
折りたたみの日傘は、あれこれ持ってみて重さを比べ、広げて可愛らしさを比べ…でずいぶん時間がかかりましたが、「迷っていても仕方ないわい!」 と一番良いと思ったものを買いました。 こう暑くては、迷っている場合ではありません。
日傘を選んでいる最中、迷子のアナウンスがあったのですが、すぐに横にいた若いお母さん (小さい女の子連れ) が、「あ、○○だ」 と反応。 迷子のお母さんを間近で見たのは初めてです。
迷子になっている子のお姉さんと思しき女の子がすぐに迎えに行こうとしているのに、「いいよ、ちょっと待って」 とそのお母さん。 迷子になっている我が子より、日傘選びが重要ですか…。 「○○はおってもうるさいだけじゃけぇ」 って、産んだのも育てているのもあんたでしょうがーっ! と黒板五郎ばりの怒りを露わにしそうになってしまいました。
迷子になっている我が子を放置しての日傘選びも、「まぁ、これでええわ」 とかなりいい加減なご様子でした。 お子さんのことが気がかりで…と思いたいです。 …と言うか、迷子で呼び出される前に、いなくなったことに気づけよな。

帰宅後、図書館で借りた青山七恵さんの 『窓の灯』 を読みました。
どこかで 「おもしろい」 と読んだような気がするのですが、私にはそうでもありませんでした。 むしろ退屈だった。 なんとなく、他の女性作家さんの文体を思い出すような作品でした。
お口直しに (をい)、恩田陸さんの 『朝日のようにさわやかに』 を読みました。 こちらは短編集なので、すいすい楽しく読めました。 スプラッタホラーもあって、おもしろかったです。
2010年08月08日(日)   No.2281 (日記)

黒猫のサンバ
寝苦しくて寝不足。

夕方、早めに帰宅したので、先日ネットで注文したウッドサンダルを無事受け取ることができました。
帰宅した時、道路の反対側のアパートの駐車場からいつも配達してくださるドライバーさんらしき人が運転する車が出てくるのが見えたので、「がーん、一足遅かったか…」 とがっくしきながら郵便受けを見たのですが、不在票が入っていませんでした。 「ってことは、もう少し遅い時間に配達してくれるってことかな?」 と思いながら待っていたら、午後7時前に届きました。 イェイ!
見た目も可愛く、履き心地もそう悪くないので、あと気になるのは歩き心地だけ。 早速、明日履いて出かけようっと。
宅配便を受け取った後、近所のスーパーに歩いて買い物に出かけていたら、視界の隅に見覚えのある姿が…。 眼鏡をかけていなかったのでよく見えなかったのですが、大家さんでした。
自宅の畑を眺めていた大家さんから、今年は野菜の出来が悪いことを伺い、そんな話を聞いた直後なのに、トマトを3ついただいてしまいました。 いやいや、すんません。
いただいたトマトをエコバッグに入れて歩きながら、「スーパーでトマトがばら売りされていないと良いなぁ…」 と考えていたのですが、運悪くばら売りされていました。 眼鏡をかけていないのではっきり見えたわけではありませんが、遠目に見えたあの赤い山はたぶんトマトだ。
万が一万引きだと思われては嫌なので、野菜売り場には一切立ち寄らず買い物を終えました。 これならお店の人にエコバッグの中のトマトが見つかっても、防犯ビデオの映像をチェックしてもらえば無罪が証明できるはず。 …結論から言うと、見つからなかったんですけどね。 たぶん、売られているトマトとはちょっと違うので、万一見つかっても疑われなかったかもしれません。
大家さんからいただいたトマトは、冷やして後日いただきます。 ごっつぁんです。
2010年08月07日(土)   No.2280 (日記)

南蛮漬け
ビバ、お惣菜。

夏休み (学生の) 初日。 機種更新のため端末室も閉めるので、「今日はそれほど忙しくないだろう」 と思っていたのに、どうしてこんなに疲れているんだ!?
その原因の1つは、30度超の演習室でエアコンもつけずヘッドフォンの撤去作業を行ったため。 暑いというだけで、体力がさらに奪われた気がします。
そして原因のもう1つは、ポスプリの不調。 いや、故障。
先日来調子が悪かったのですが、今日上司の許可が出たので修理を依頼。 いつもなかなか繋がらない修理受付センターの電話が、なんと初めて1回で通じたので驚いてしまいました。 その後、地域の担当者からお電話をいただき、月曜日に修理に来ていただくことになり、ほっと一安心。 「これで9月の印刷ラッシュもしのげるぜぃ!」 と思ったのも束の間、私たちの気持ちを知ってか知らずか様態が急変しました、ポスプリの。
今まで見たことのないようなトラブルが2回起こった後、電源が入らなくなってしまいました。 orz
とりあえず予約されていた方の印刷はすべて終わっていたので、同僚と 「月曜日に修理に来ていただくことになっているし、オープンキャンパス用の印刷はすべて終わったし、いいタイミングだったよね」 と労をねぎらいあいました。 月曜日は印刷の予約も入っていないし、本当にタイミングが良かった。
きちんと見ていただいて、もうひと頑張りしてもらわねば、です。
2010年08月06日(金)   No.2279 (日記)

クルックー
前期最終日。 明日から夏休み! …学生は。

『めざましテレビ』 の占いで、やぎ座は最下位でした。
ラッキーポイントは 「西日の入る窓辺」。 職場は、室内で日焼けしそうなほど、西日が入ってくるぜぃ。
まぁ、それほど悪いこともなかったので、良しとしませう。

Amazon から 「『ゴールデンスランバー』 の DVD を発送しました」 メールが届きました。 発売日は月末だと思っていたのですが (なぜか)、実際は明日のようです。 びっくりんこだぷぅ。
観て号泣するも良し。 …あ、その前に 『南極料理人』 を観ようかな、今暑いから。

昨夜注文したウッドサンダルは、今日発送される模様。 週末のお出かけに間に合うかも。 わくわく。
『プール』 で伽奈ちゃんがビーチサンダルを履くシーンが印象に残っていて、「私もビーチサンダルでお出かけしてみたいなぁ…」 と思っていたのですが、タイならともかくその辺をビーチサンダルで歩くのはどうなんだろうか (アスファルトの地面は熱そうだし、足が痛くなりそう) …と思い、このウッドサンダルを購入してみました。 ビーチサンダルと大差ない気もするんですけどね。
サイズがちょっと大きいのが気がかりです。 歩きやすいと良いなぁ…。
2010年08月05日(木)   No.2278 (日記)

厚揚げ一丁
ウッドサンダルを注文してみた。

東方神起 History in JAPAN SPECIAL』 を Amazon で予約しようと思ったのですが、初回限定仕様が入手できるかどうか心配なので、重い腰を上げて問い合わせてみました。
結果、「初回限定仕様とは約束できないが、もし通常盤が届いた場合は、30日以内で未開封であれば返品を受け付けます」 とのことだったので、ダメ元で予約してみました。 通常盤が届いたら、返品するさ。 …その場合、そこから初回限定版を入手することは可能なのだろうか? まぁ、それはその時考えるか。
実際のところ、「予約したんだから、必ず初回限定版を確保してくれ!」 というのが本音です。 だーって、結構良いお値段するんですよ、これ。 毎度のことながら、本当に avex は阿漕な商売をするなーと思います。 多少高くても、ファンは買っちゃうでしょ、新譜のリリース予定がないんだから。
復活する時は、もっと良心的なレーベルに移籍してほしいものです。
2010年08月04日(水)   No.2277 (日記)

シートベルト
問い合わせようと思いつつ、なかなか…。

ポスプリの忙しさは今週いっぱい…と自分に言い聞かせています。 そう信じていないと、明日以降乗り切れそうにありません。 ま、とりあえず何とかなるさ。
駆け込み予約がありませんようにっ!

夕方、市の図書館に行きました。 4冊借りていた本のうち、2冊を返却。 残り2冊は、昨夜ネットで貸出延長の手続きをとりました。 便利になったもんだ。
今日はあらかじめ借りたい本をチェックしていなかったので、適当にうろうろ。 ふと思い出して文庫コーナーの恩田陸さんの棚を見たら、『麦の海に沈む果実』 が返却されていたので、すかさずゲット。 覚えておいて良かった。
あとは青山七恵さんの 『窓の灯』 とアジアン雑貨の本を借りました。 『窓の灯』 も何年も前から気になっていて、でも図書館に行くとすっかり忘れて、これまで借りずじまいだったのです。 覚えていた時は貸し出し中だったりしたし。
せっせと読まねばなりませぬ。
あ、夏だからホラーっぽいものを何か借りれば良かったなぁ。 涼しくなりそうな、サイコホラーを。 ネットで面白そうなものを調べてから、借りに行こうっと。
2010年08月03日(火)   No.2276 (日記)

はぶてようか?
辛子明太子ハズカム。 明日のお弁当が楽しみだ。

昨夜は暑かったですねー。 扇風機をつけて寝ました。 扇風機を使うのも、今年3度目くらいでした。
しばらく寝苦しい夜が続くのでしょうか。 朝起きても疲れが取れていないのは、困りものですね。
そろそろアイス枕を用意するべきか? …あ、今冷凍庫は新玉ねぎと辛子明太子でいっぱいなんだった。 早く食べなくちゃ。
アルコールを摂取すると、より暑くなるんですよね。 わかっちゃいるけど止められないんだな、これは。 休肝日は週1日。

緑のカーテンから、ゴーヤを初収穫! …あっ、写真を撮るのを忘れた(汗)。
記念すべき最初のゴーヤは、西図書館さんに贈呈いたしました。 これからもジャンジャン収穫できると良いなぁ。 私も早く食べたいです。
今日、肥料を撒く用に (日本語の乱れはご容赦願います) バケツとひしゃくを持参しました。 先週、緑のカーテンを設置してくださった生物圏研究科の N 先生と話し合い、肥料をバケツに入れて撒くことになったのです。 …なんか 「肥料」 と書くと、そういうものを想像してしまいますね。 どういうものか? それはあなた、『川の底からこんにちは』 で佐和子が毎朝河原に撒いていたものですよ。 お葬式の朝、喪服についちゃってましたよね、あれ。
それはさておき、私が緑のカーテンに撒いているのは、ハイポネックスという近代的な肥料です。 「500倍に薄める」 と書いてあるのですが、計算が面倒なので2リットルのペットボトルにキャップ半分 (10ml=200倍) を溶かして撒いていました。 2リットルでプランター2個に。
が、N 先生に 「葉っぱが枯れているのは窒素不足だと思う」 と言われ、2リットルにキャップ1杯 (20ml=100倍) を溶かし、プランター1個に2リットルの割合で撒くことになり、N 先生から 「バケツで撒きましょう」 と言われたのです。 …なんか回りくどい説明になりましたが、そういうことです。
先週金曜日に前の割合で撒いちゃったけど、もう新しい割合で撒いても良いのかな? 今日は撒く余裕がなかったので、明日以降バケツとひしゃくでバシャバシャ撒こうと思います。 …お願い、もう枯れないでっ。 > オーシャンブルー
2010年08月02日(月)   No.2271 (日記)

マスカレード
朝起きたら両肩がものすごく凝っていたので、「げげげ、また枕が合わなくなったのか?」 とかなり憂鬱な気分になったのですが、夕方その理由に気づきました。 昨日母に頼まれて水汲みの手伝いに行き、重いポリタンクを提げて歩いたせいだ。
痛みが早く消えることを願います。

今日は午後から 「ひがしひろしまマンドリンコンサート」 に出かけました。 文学研究科の Y さんにチケットをいただいたので。
マンドリンのコンサートは初めてだったのですが、「こんな表現もできるのかー」 と感動することしきりでした。 私が想像していたのより、はるかに表現豊かな楽器でした。
第一部の時、斜め前の席に座られた方がやたら前のめりだったので、Y さんのお姿がすっぽり隠れてしまって 「ぶひーっ」 と思っていたのですが、休憩時間に他の席に移られたのか、その後はステージ全体を見渡せるようになりました。
Y さんを始め、ステージ上の皆さんがすごく輝いて見えました。 いつも元気溌剌な Y さんの元気のミナモト発見! です。 私も何か趣味を見つけなくては…と思いました。 何かこう、アクティブな趣味を見つけたいです。
ステージの一体感を観て、ふと先日観た 『オーケストラ!』 の演奏シーンを思い出したりしました。 良いコンサートでした。

コンサートの後、ほぼ1年ぶりに CD レンタルに行きました。
嵐のベストアルバム、アジカンの 『マジックディスク』、東方神起の 『TRI-ANGLE』 と 『第3集 "O" -正・反・合』 の4枚を借りました。
帰宅後、車載用 iPod mini と iPod nano、iPod touch のために、iBook と Windows の両方に取り込みました。 iBook からリッピング作業を始めたのですが、途中 Windows に追いつかれてしまった。 スペックがかなり違うので仕方がない。
2台で作業する時、iBook が無線 LAN のポートとして使えるので、とても便利です。 おかげですべて (ディスクは全部で5枚) 取り込むのに1時間かかりませんでした。
これからまたドライブが楽しくなりそうだっ! …安全運転に努めまーす。
2010年08月01日(日)   No.2268 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50