日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2007年10月30日(火)
気分はナポリタン
2007年10月29日(月)
おさるのかごや
2007年10月28日(日)
サニーデイ
2007年10月27日(土)
ト音記号
2007年10月25日(木)
半世紀
2007年10月24日(水)
クリームソーダ
2007年10月23日(火)
華麗な憂鬱
2007年10月22日(月)
月がぷくぷく
2007年10月21日(日)
バリボー
2007年10月20日(土)
ピエリオネット

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
気分はナポリタン
今日も半ドン。

『吉原手引草』 を読み終えました。 なるほど、そういうことか。
構成が独特なのでなかなか馴染めなくて、数ページ読んじゃ止め、数ページ読んじゃ止めを繰り返していたのですが、慣れたらおもしろく読むことができました。
なんとも切ないお話でありんした。 で、葛城はどこにいるんだ? って聞くだけ野暮な話なのでしょうか。 やはり潔く…ですかね、切ないお話でありんす。
さ、次は 『サウスバウンド』 だ。

油物を食べたわけでもないのに、なんだか胸焼けしているような気がします。 間接が鳴ると少し楽になる気がするので、背骨が歪んでいるのかなぁ。 整体に行って、体中の骨をぼっきぼき鳴らしてほしい気分です (行ったことないので、想像)。
子どもの頃、姉の背中を踏まされていたことをふと思い出しました。 踏まれて 「ぼきっ」 と鳴るとすごく気持ち良いとかでよく踏まされていたのですが、足の裏に背中の肉のぐにょぐにょ感が伝わってきて、踏む方はあまり気持ちの良いものではありませんでした。 試しに姉に踏んでもらって、「出るー、内臓が出るー」 と悶絶したものです。 でも今、ちょっと踏んでほしい気分。
2007年10月30日(火)   No.1250 (日記)

おさるのかごや
職場のY田T彦氏曰く 「毎日が半ドンですね、まきまきさんのWindowsは」。
仰るとおりでございます。

ガーン、サロンシネマでの 『魔笛』 の上映は今週いっぱいらしい。 お昼の上映しかないので、あきらめるしかなさそうです。 上映期間は2週間だったのね…。
しばらく映画を観に行ってないなぁ〜と思ったのですが、最後に観に行ったのが10月7日だから、「しばらく」 というのは間違いですね。 そろそろまた何か観に行きたいなぁ。

午後、総科に学内便を取りに行ったら、事務棟前のロータリーに車がたまっていた。
先頭にクロネコヤマト、玄関スペースをあけてメール便のバン、更にその後ろに郵便屋さんのバン。 ちょっとした渋滞です。
メール便のドライバーさんのジャンパーの背中に 「RUSHHOUR」 とプリントされているのを見て、「今まさにそう」 と思ってしまいました。 で、なんでそんなプリントなんだ?

このところ 「(プライベートで) 新しい PC がほしい熱」 が高まっていて、無意味に DELL のサイトで地デジチューナー搭載バージョンとかワンセグチューナー搭載バージョンとかあれこれカスタマイズして楽しんでいるのですが、今日ふと 「PC でテレビを観る必要があるんか?」 と気づいてしまいました。 キャンペーン=お得なイメージなので、なんとなくそういうチューナーも込み込みで買った方が良いような気になってしまっていたのですが、別に PC でテレビを観る気はないので、買ったところで無用の長物です。 早めに気づいて良かった。
とは言え、まだいつ購入するかは未定。 できればお得なキャンペーンのある時に…などとケチくさいことを考えてしまうのですが、今後のキャンペーンはこういうチューナー搭載が主流なのかなぁ。 狙うは 「配送料無料キャンペーン」 のみか!? …なんか華がない。 ま、買う時期も未定だから、ぼちぼち考えればいっかー。 職場と違って、幸いまだ切羽詰まっていませんので。
2007年10月29日(月)   No.1249 (日記)

サニーデイ
YMO と沢田研二さんが "ルビーの指輪" を歌っている夢を見た。

『吉原手引草』 少し進んだ。
この小説の主題は何なんだろう。 花魁葛城の失踪の理由? それともそのことをかぎ回っている人物の正体? うぅむ、謎です。 これってミステリーなんだろうか。 それもよくわからない。
知っていることは、直木賞を受賞した小説だということだけです。

昨夜テレビで、「森永ヒ素ミルク事件」 のことを観ました。
子どもの頃、我が家では森永のお菓子は絶対に買ってもらえませんでした。 理由はこの事件。 でも子どもの頃は何のことか全然わからなかった。 母も詳しいことは教えてくれなかったし。
その後ずいぶん経ってからなんとなく森永のお菓子も食べるようになったのですが、「過去に何かあったんだよなー」 ということはずっと頭の中にありました。 それを今回詳しく知ることができた。 詳しく知ると、やはり森永のお菓子は食べない方が良いのかなぁなどと思ったりもするのですが、誰も買わなくなると被害者の方の救済のためのお金が企業に入らないし…などと考えたりして、少し複雑な気分です。
一向に減らない食品会社の不祥事を見るにつけ、この事件は風化させてはいけないのではないだろうかと思ってしまいます。 ホント、学習しましょうよ。
2007年10月28日(日)   No.1248 (日記)

ト音記号
iMac、来週には届くのかな。

年に一度職場の健康診断に行く時に乗る以外、プライベートではもう何年もバスには乗っていないのに、バスに乗り遅れる夢を見ました。
なぜか実家で出かける支度をしていて、12時からの映画を観るためにはこのバスに乗らないと間に合わない、という便に乗り遅れ (バスが来る10分前になっても支度ができていなかった)、映画の次の上映時間を調べようとしているのにそれが載っている冊子が見つからなくて、イライラする夢でした。 精神衛生上良くない。
でも、久しぶりにバスに乗りたくなったなぁ。 …あ、そう言えば今年3月に乗ったわ。 健忘症なり。

大学の図書館で借りた 『吉原手引草』 を読み始めました。
おおまかなストーリーも何も知らないままに読み始めたので、最初は 「何だ、こりゃ?」 という感じだったのですが、読み進めていくうちにだんだんおもしろくなってきました。 じっくり読もうと思います。
2007年10月27日(土)   No.1247 (日記)

半世紀
ちょっと遅くなるのも、また楽し。

昨日は3時間、今日は2時間ほどで WindowsXP がフリーズ。 「これが現実かー」 となんとなく諦めの気持ちになってきました。 ええ、本当はまだ諦めていなかったのです。
なんか切ないっす。

昨日郵便受けに入っていた 「量水器取替完了のお知らせ」 (何のことかよくわからん) に 「本日 (12月24日) 量水器を取替いたしました」 と書いてありました (日付の部分だけ手書き)。
そっかー、今年もあと1週間かー、大掃除しなくちゃなー…って、忙しないわ! 1日中ずっとその日付を書いて回ったのでしょうか。 クリスマスに思いを馳せていたんですかねぇ、何歳ぐらいの方かは存じませんが。 私もたまに 「もう10月!?」 とはっとすることはあるけど、2ヶ月も前倒しで勘違いしたことはないなぁ、さすがに。
でも、よく考えたら今年もあと2ヶ月ちょっとなんですね。 今年は例年より長く感じているのですが、あと2ヶ月だと思うとやっぱりあっという間って感じですね。 精神的に若返ったのかと思ったら、全然違っていたか。 がっくし。
2007年10月25日(木)   No.1246 (日記)

クリームソーダ
瓶のふたが開いた。

今夜9時からの Yahoo!ライブトークに BUMP OF CHICKEN が出ることを知ったので、15分くらい前からパソコンを起動して待機。
メールチェックしたりしながら待っていたら、5分くらい前からウィルスバスターのアップデートが始まった。 ええがな、ええがなと思っていたら、普段と様子が違う。 「Windows のファイアウォールを有効にしろ」 とか言ってくるので、時間がかかりそうで嫌だなぁ〜と思っていたら、8時59分に再起動を要求されたーっ!!! 再起動しないとウィルスバスターが有効にならないから、やたら 「危険だ、危険だ」 と警告が出る。 でも再起動したら1分じゃ戻って来られない〜〜〜。 が、仕方ないので再起動しましたよ、ウィルスに感染したら嫌だから。 ってことで、2分遅れで視聴を始めました。
久しぶりに BUMP OF CHICKEN のトークを聴きましたが (以前はネット配信されている 『PONTSUKA!!』 をファイルに落としていた)、おもしろかった。 再配信されたら、ファイルに落としておこうと思います。

『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 の DVD が届きました。
パッケージの裏を見たら、「映像特典:長編メイキング (109分)」 と書いてあったので、「本編より長いんじゃないのぉ〜?」 なんて思っていたら、本編は142分あるみたいです。 そんなに長かったっけ。 映画を観た感想にも書いたかもしれませんが、内田也哉子さんがとても美しかったのが印象的だった。 時間がある時にじっくり観たいと思います。
また Amazon のサイトを見ていて、12月21日に 『私たちの幸せな時間』 の DVD が発売されることを知ってしまった。 どうしよう…。 今年観た映画の中では、かなり上位にくる作品ですが、観たら間違いなく泣く。 下手したら、最初から号泣。 どうしよう…、かなり本気で悩んでいます。 思い出しただけで、鼻がぐずぐずしてきました。
とりあえず、ウィッシュリストに追加。
2007年10月24日(水)   No.1245 (日記)

華麗な憂鬱
瓶のふたが開かない。

朝、職場でメールチェックしていたら、「Amazon.co.jp ご注文の発送」 というメールあり。
「ややや、最近頼んだものは全部届いているぞ。 ついに個人情報が流出したか…」 と愕然としながら中身を読んだら、24日発売の 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 の DVD を発送したというメールでした。 9月5日に注文したから、もうすっかり忘れていた。 昨夜テレビで CM を観て、「おぉ、もうそろそろか」 と思ったばかりなのに。
そうか、もう届くのか。 そうか、そうか、そうか…。

職場の WindowsXP、今日はよく頑張った。 いつも午前中 (大抵起動後1時間前後で) にフリーズするのに、今日は午後4時35分まで動いてました。 よく頑張った。 …えっ、それが普通?
最後の力を振り絞って頑張ってくれたんじゃないよね? とちと心配になります。 フリーズの仕方が普段と違う (いつもは HDD のランプが消えた状態でフリーズするのに、今日は点灯した状態でフリーズした) のがちょっと嫌な感じです。
明日の朝、きちんと起動してくれることを願います。 とりあえず今日マイドキュメントのバックアップを取ったので、ちょっと安心 (←なんか薄情な気もする)。

今朝 『めざましテレビ』 で昨日行われた X Japan の PV 撮影の様子をちらりと観ました。 PATA が元気そうで良かった。
朝お弁当を作りながら、"紅" を口ずさんでしまいました。 そう言えば X Japan の CD で聴いてないのが何枚かあった気がする。 あたいの買い物、こんなのばっかり。
2007年10月23日(火)   No.1244 (日記)

月がぷくぷく
幸せオーラに包まれている人に会った。 末永くお幸せに!

職場の WindowsXP は今日も不調。 バックアップを取っている最中にフリーズしました。 orz
新しい端末が届くのが待ち遠しい。 26日に Leopard が解禁になってもすぐに届くわけではないとは思うのですが、なんとなく私も心の中でカウントダウンしてしまいます。 こんな気持ちが XP にばれたら、また調子が悪くなるかも…。 って、これ以上調子が悪くなりようもないような気がしますが (「サイアク起動しなくなっても、データは取り出せます」 と S 先生から保証されています)。
自宅用に WindowsVista を買おうかと思っているのですが、こちらもなかなかタイミングが難しいっす。 買うなら DELL で、と思っているのですが、どうせならお得なキャンペーンの時が良いしなぁ〜。 買い時を見極めるのが難しいです。 最近お得なキャンペーンって何だ? 送料無料ぐらいしか思いつかないぞ。 今 (今日の24時までらしいけど) 地デジチューナー搭載タイプがお得らしいのですが、うちはまだ地デジきてないしぃー。
買うならやっぱりクリスマスシーズンですかねぇ、やはり (今使っている XP はクリスマスシーズンに購入しました)。 ま、所詮素人には買い時なんてわからんもんです。

今日 X Japan がお台場で PV 撮影を行ったそうな。 明日の 『めざましテレビ』 で詳細がわかるのだろう。
やっぱり TAIJI じゃないんだなぁ…。 しょんぼりーぬ。

体温を上げるためにワインを飲んでいます。 なんとなく、お酒を飲むと体温が上がるような気がして。
あくまでも体温を上げるためですよ、でもなんか楽しくなってきた、てへっ。
2007年10月22日(月)   No.1243 (日記)

バリボー
秋晴れの1日。 久しぶりに布団を干すことができました。
ちょっと寝坊しつつ、起きてすぐ布団を干し、敷きパッドを洗濯。 干す機会がないままに使っていた毛布と羽布団もようやく干すことができて、一安心です。 これで今夜から気持ちよく眠ることができそうだ。
午前中お茶を沸かしていたら、外から太鼓の音が聞こえてきたので 「お祭り?」 と思ったら、軽トラに乗った子どもが太鼓を叩き、何やら行列していた。 近所の神社のお祭りっぽい。
が、ゴミ捨てに出た時にちらりと見たら、のろし…じゃないのぼりが全然見当たらない。 確かお祭りの時は、派手にのぼりが立てられていたような気がするのですが、1本も見えませんでした。 この間2本くらい見たような気がするんだけどなぁ。 どうなっているんだろうか。
神社の前に何台か車が停まっていたし、太鼓の行列は通ったしで、やはりお祭りだったんじゃないかという気はします。 あまりにひっそりしすぎていて行く気にはなりませんでしたが。 練習…だったのかなぁ。
気になるだけで、何もわからないお祭りのお話でした。

一昨日、また冒険してしまった。 ガス欠寸前サティスファクション (正しくは 「爆発寸前サティスファクション」 です。 byラフィンノーズ)。
エンジンをかけてもガソリンの残量を示す目盛りみたいなのが全然動かなくなった。 が、メーターのランプが点灯してからまだ70キロぐらいしか走っていない。 前に給油してから480キロくらい。 満タンで30リッター入るはずで、普段リッターあたり17〜18キロ走るので少なめに見積もっても500キロは走るはず。 が、やはりかなり不安。
実家に帰る前にガソリンスタンドに寄ろうと思い車を走らせていたのですが、信号で止まる度に心臓がバクバク。 アクセルを踏み込んで止まってしまったらどうしよう…と思うと気が気じゃない。 「お願い、もう少し頑張って〜」 と祈りながら、命からがらガソリンスタンドにたどり着きました。
「やった…」 と思いながら財布を手に車を降りたら、緊張のあまり財布を落として小銭ばらまきーの。 水がうっすら溜まった溝に落ちーので大変でした。 何なの、一体。
そして 「どのくらい入るかなぁ〜」 とちょっとわくわくしながら給油したら、28リッター入りました。 うぅむ、限界に挑戦した割にしょぼい。 あと2リッター分走れたか。 が、ここであることに気がついた。
タンクの容量は30リッターだけど、常に30リッター入っているとは限らない。 給油の時、ピタッと機械は止まるけど、その後○○.00 で止めようと思ってちまちま入れていたら入るし、満タンとは言っても30リッター入っているとは限らないわけですよ、きっと。 危ない危ない。
とりあえず今回502.7キロ走ったので、これからは500キロを目安にしようと思います。 こういうのはやっぱり心臓に悪い。 ふぅっ。
2007年10月21日(日)   No.1242 (日記)

ピエリオネット
昨日帰ったら、郵便受けにメール便が届いていた。 先日 Amazon のマーケットプレイスで購入した 『TMN BLUE』 です。 発送されてから2日で届いた、速い! ヤマトメール便、たまにはやるじゃないか! (普段はすごーく遅いけど。)
新品だけど価格が安かった (999円) ので、「どうかなぁ〜」 とちょっと心配ではあったのですが、メールで予めお知らせいただいた背帯の色褪せ以外には特に問題もなく、とてもきれいな商品でした。
この出品者の方、『TMN BLUE』 をあと2枚、2854円で出品されているのですが、999円の商品がこれだけきれいだったら、2854円のはどんだけきれいなんだよ!?と考えてしまいます。 帯なんてとれてしまうものなんだから (私はケースの中に入れて保存しますけど)、ちょっとの色褪せなんて大した問題じゃないぜ!
昨日早速車で聴きました。 盤面にも問題なし。 入っている曲も聴きたかった4曲以外は不明、曲順も不明な状態で聴いていたのですが、"HERE, THERE & EVERYWHERE" のイントロが流れてきたら、思わず 「キター!!!」 と叫んでしまいました。 車の中でノリノリで熱唱。 最近この曲が聴きたくて仕方なかったのです。
でもこの曲って、バラードか? 『TMN BLUE』 はバラードコレクションのはずなので、ちょっと浮いている気がします。 でも好きな曲だから良いことにしよう。

インターネットというものが普及(?)し始めて、それまで知ることのできなかったような情報も簡単に調べることができるようになりました。 先日来あれこれ調べていて、ZI:KILL のメンバー不仲説なんてものも読んでしまった。
ネットの情報なんて、事実か嘘かわからないものが多いので、別に鵜呑みにする必要もないのですが、「確かになー」 と思い当ることもあったりするので、うぅむって感じです。 再結成はないな。
最後に在籍したドラムの EBY ちゃんのオフィシャルサイトみたいなのを見つけて、何年かぶりに EBY ちゃんの姿を拝見しました。 最近…と言っても既に5年前の写真でしたが、全然変わっていなくてなんだか安心しました。 ZI:KILL の頃よりかっこよくなっていたかも。 今もどこかで元気に頑張っているんだろうなぁ。
そしてネットに情報が溢れだしたことにより、今まで知ることのなかった KEN の本名を知ってしまいました。 これって本当に本当のことなのかなぁ。 複数サイトに書いてあるので、本当なんだろうなぁ。 小学校でからかわれたりしなかったかなぁ?とちょっと心配になってしまいました。
本名が松平健って、できすぎです。 オレィッ!
2007年10月20日(土)   No.1241 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50