日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2022年12月17日(土)
たぶん初芋焼酎
2022年12月16日(金)
クリームコロッケ
2022年12月15日(木)
れんこんとにんじん
2022年12月14日(水)
塩ラーメン
2022年12月13日(火)
年齢不相応
2022年12月12日(月)
バランス感覚
2022年12月11日(日)
空腹注意報
2022年12月10日(土)
今夜は鍋!
2022年12月09日(金)
ギリギリSHOUT!!
2022年12月08日(木)
外はいい天気

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
たぶん初芋焼酎
もう頑張らなくて良いのに,ついつい習慣で釣りに行く。

今日も寒いですね。 ファンヒーターがガンガン燃えています。
かねてより母が葬儀の際に着ていく黒いコートを探しているので,地元のショッピングセンターに見に行きました。
直営売り場には良さそうなものがなく,専門店に見に行ったらそこの店長と思しき男性が,待ってましたとばかりに奇抜な黒いコートを出してきた。
「いや,葬儀用のコートを探しているんですけど」 と言ってみたのですが,「ええ,このコートで大丈夫です」 と言い切る。 …こんな田舎ではもちろん,都会でもそんなコートで葬儀に参列したら大ヒンシュクだわ。
「また見に来まーす」 で苦笑いでお店を後にしました。 今まで一度もお客さんが入っているのを見たことがないのも,納得です。
母はカシミアの黒いコートを持っているのですが,身長が縮んで丈が長くなったので新しいものを探しているんです。 コートを探すより,お直ししてくれるお店を探した方が良いのかも,と思っています。

Big Fish Gamesで Collector's Edition のBOGOセールが開催されているので,"Christmas Stories: Taxi of Miracles Collector's Edition" と "Vacation Adventures: Park Ranger 14 Collector's Edition" を購入しました。 …が,インストールしてもアクティベートされない。 最近多いなー,退会したらこんな扱いを受けるのか? 小さいぞ,Big Fish Games。
ってことで,インストールし直し中です。 ぷんすか。
2022年12月17日(土)   No.6933 (日記)

クリームコロッケ
折り返した。 あと半月かぁ。

朝,目はぱっちり開くのですが,布団から出るのが辛い…。 今からこんなことを言っていたら先が思いやられるけど,辛い…。
実家に帰る日は車で出かけた方が楽かな,と思うのですが,駐車場で凍っているキャロリーヌちゃんを見るとそんな気にもなれず。 夕方大急ぎで歩いて帰り,洗濯物を取り込んで実家に帰りました。
「寒いし,今夜は鍋かなぁ…」 とちょっと期待していたのですが,その期待はあっさり裏切られました。 やむなし。
夕食後,母のスマホに入れているスーパーのアプリを見て,マイナポイントがきちんと入っていることを確認しました。 良かった良かった。
寒いので,今夜から電気毛布を使用。 これなしでは眠れる気がしない。 最近は夜中にスイッチを切ることも多いんですけどね(明け方また入れる)。
さっきお風呂で眠っちゃいましたん。 危ない危ない。
目が覚めた瞬間,自分がどこにいるのかわからなかったのが,少しおかしかったです。 …言うとる場合か。 皆さんもお風呂のうたた寝にはお気をつけください。
お風呂上がりの冷たいお茶が美味しかった。
2022年12月16日(金)   No.6932 (日記)

れんこんとにんじん
やっと木曜日。 あと1日!

今朝も冷えましたね。 2週間ぶりにマフラーを巻いて出かけました。 途中で暑くなることもなく,ちょうど良かったです。
朝すれ違う自転車の女子高生の足が真っ赤になっていて,見ているこちらが寒くなります。 若いから平気なのでしょうか? 私が高校生の頃は,肌色のストッキングを履いていたような気がします。 いや,あれは修学旅行でスキー(超寒い)に行った時だけだったかな。
私が通っていた高校はマフラーの着用が禁止(華美になるためとか)で,ブレザーの上に何か着るのもダメだったような気がするので,一体どうやって寒さをしのいでいたのだろうか。 当時は今より遥かに寒かったはず。
2年生の時だったか,朝バス停で1年の時同じクラスだった子と会って一緒に登校していて,遠目に校門で服装の抜き打ち検査をしているのが見えて,その子が慌ててマフラーを外し始めたので,「知らんぞー」 とそのまま置いていこうとして,「人情なし!」 と叫ばれたのを今でも覚えています。 「人情なし」 と言われたのは,後にも先にもその一回だけだと思います。
寒い冬の朝にふっと甦る記憶です。
2022年12月15日(木)   No.6931 (日記)

塩ラーメン
まだ水曜日なのか…。

ゴミ出しの準備が億劫で仕方がない。
「2〜3週間に一度なのに,どうしてこんなに面倒なのか?」 と考えたのですが,もしかしたら頻繁に出している方が,慣れて億劫に感じないのかも…と思いました。 だとしたら,私はこれからもずっと億劫に感じるのでしょう。
今年は,最終週にリサイクルプラと可燃ごみとビンを出す予定です。 30日まで収集してくれるので,本当に助かります。 ありがとう。

今朝,アラームで目が覚めて,風の音に驚きました。 寝ぼけた頭がちょっとビビるくらいの強さで吹いていたように思います。
「これは相当寒いかも…」 と布団から出たら,それほど寒くなくて拍子抜け。 北側の窓に置いている温度計も8度くらいでした。 洗濯物を干しにベランダに出た時も,そうでもなかった。
日中,雪がちらついてきたので,洗濯物を干してきたことを後悔しました。 帰宅後取り込みましたが,風もあったので乾いたと思います。 冷たかったけど,冷たいのと湿っているのとは違うのだ,うん。

時間の決まった予定を入れるのはあまり好きではないのですが,どこに行こうかとあれこれ考えるのは結構好きなので,次のリフレッシュ休暇に向けていろいろ考えています。
「あそこに行こうと思っていたけど,今回はやめてあっちにしよう」 などとGoogleマップを見ながら効率的なルートを考えている時間が,一番楽しい。 初めて行く場所だと,下調べをしていても曲がる場所を間違えててんやわんやなんてこともあるのですけどね。 とりあえず,今回はそこまで難しい裏道を通ったりしないので,大丈夫だと思います。 雪が降らないことを願うばかりです。
2022年12月14日(水)   No.6930 (日記)

年齢不相応
雨が止んでいたので,歩いて出かけられて良かった。

うちのプリンタは7年前にAmazonで3,000円弱で購入したもので,年賀状の印刷くらいでしか使用しないのですが,今年も無事に動いてくれたので安心しました。 電源を入れるのもほぼ1年ぶりなので 「インクが固まっているかも?」 とちょっと心配したのですが,良かった良かった。
本体よりインク代の方が高いという不思議な機種なのですが(一応Canon製),7年間で一度しかインクを交換していないので,コスパはかなり良いと思われます。 …今Amazonでチェックしたら,21,980円でした。 この価格だったら,絶対買わんな。
プリンタが壊れる前にインクが廃番になりませんように…。

ファンヒーターは暖かくて良いのですが,設定温度に達すると節電運転になり,ちょっと離れたところにいるとあまり暖かさが感じられなくなる。
毎年そんなことを考えて,サーキュレーターを使ってみたりしていたのですが,改めて検索して,今までの使い方があまり正しくなかったことを知りました。
部屋の隅で斜め上に向けて回していたのですが,部屋の中心で真上に向けて回すのが正しいらしい。
電源コードが中心まで届かないので(適当な延長コードもない),極力中心に近づけて置いて回しているのですが,ファンヒーターが設定温度に達した後も徐々に室温が上がっているので,いい感じなのかもしれません。
サーキュレーター分,電気を使っていたら困るなと思いつつ,しばらくはこれでいこうと思っています。 明日から冷え込むみたいですが,設定温度を上げずに乗り切るぞっ。
2022年12月13日(火)   No.6929 (日記)

バランス感覚
スーパー談義に花が咲く。

先週の金曜日がすごく昔のことのように感じられて,「あれ? 3連休だった?」 と頭が混乱しています。 週末がすごく長く感じられた。
金曜日の夜はともかく,土日にすごくよく眠れたのでしょうか。 昨夜は咳で何度か目が覚めましたけど。
気づけば,今年もあと残り20日ですか。 勘弁してほしい…,いや,何が? 別に追われているわけでもないのに,逃げたい気分です。
とりあえずカーテンを洗濯したから(こればっかり),後は気楽に過ごします。 今夜も一仕事済ませました。
できれば押し入れの整理もしたかったのですが,これは年内には無理そうです。 秋にできたら良かったのですけどね。 窓を全開にしてやりたいので,春にできたら良いな,と思っています。

今朝は,今日が返却期限の大学図書館の本(単行本3冊,文庫本1冊)を背負って歩きました。 貸出延長をしても良かったのですが,1ヶ月借りて読み終わらなかった本を,この先1ヶ月で読むとも思えなかったので返却しました。 1冊は予約も入っていましたし(おまたせしてごめんなさーい)。
それでまた,「せっかく来たし,年末年始もあるし(本を読む時間はほとんどありませんが)」 で2冊借りました,手ぶらで帰っても良かったのに…。 でも帰りはお弁当箱が空だったし,本の冊数も減っていたので少し楽でした。 今回はきちんと読んで返却したいと思います。 …延長するかもなー,あは。
2022年12月12日(月)   No.6928 (日記)

空腹注意報
体がガチガチに凝っています。

昨夜はヤクルト1000を飲み忘れました。 でも,アラーム無しでいつもの時間にぱっちり目覚めた。 そして,昨夜レールから外しておいたレースのカーテンを洗濯しました。 洗濯している間に二度寝。
夜中に見た夢はまったく覚えていませんが,二度寝では夢を見ました。 ヤクルト1000を飲み忘れても,ノンストレスな休日はあまり影響がないのかもしれません。
レースのカーテンの洗濯が終わったら,すぐにまたフックをつけてレールに戻しました。 日の出前に終えることができた。 続いて厚手のカーテンをおろして,洗面所のカーテンと一緒に洗濯機に入れたのですが,こちらの洗濯はそんなに急がないので,回さず三度寝。 7時過ぎに布団から出て,洗濯を始めました。
洗濯後,洗面所のカーテンはフックをつけてレールに戻して乾燥。 厚手のカーテンは,ひとまず部屋干し(レールではなく)。 午前中出かける用事があり,その間野焼きを行われたらかなわないので,部屋干しにしたのです。
先日ワークマンで購入した雪道に強い靴を母にあげてしまったので,自分用を買いに海田のワークマンに行きました。 残念ながら,ほしかった色とサイズは在庫切れ。 駐車場で恐ろしくマナーの悪いドライバーに遭遇して,散々な気持ちでお店を後にしました。
そこからぐるりと回る感じで,熊野のノムラストアーへ。 嫌な気分は美味しいものを買って解消だ! …と思ったのですが,期待していたホルモン天ぷらやたらの白子の天ぷらがなくて,ちょっとガッカリでした。 そういう日もある。
帰宅後,ベランダに厚手のカーテンを干しました。 今日はその後も野焼きはなかったみたいです。 …しないのが当然なんですけどー。
カーテンの洗濯を終えたら,安心しました。 後はぼちぼちやります。

今日はまず,小路幸也さんの 『すべての神様の十月(二)』 を読みました。
気づいていないだけで,私のそばにも神様がいるのかも? と思いながら読み進めました。 物は大事にしないといけないな,とも思った。
途中,「ん? これは花咲小路の…?」 と思うような記述もあって,楽しめました。 勘違いかもしれませんが。
もしかして,前作からの続き? と思う話もありましたが,覚えていないので確認のしようがない。 そうかも,と思っておくことにします。
続きまして,八木沢里志さんの 『きみと暮せば』 を読みました。 たぶん 「はじめまして」 の作家さんです。
おもしろかったし,すごく良かった。 「心が温まる」 というのはこういうことを言うのだな,と思いました。 本当にほのぼのとして,心が癒やされたような気がします。
読みながらふと 『昨夜のカレー,明日のパン』 を思い出して,「他の作家の作品を思い出すだなんて失礼な」 と思ったのですが,読み終わってから 「あぁ,そうか。 あの作品も血の繋がらない家族の話だったな」 と気づきました。 テイストはまったく異なりますが,そうだった。
血の繋がらない兄妹なのに,血が繋がった家族よりもっと深くお互いのことを思い合っているのが,本当に良かった。 言動が似ているのも,読んでいてすごく微笑ましかったです。
幸せな気持ちになる読書でした。 読んで良かった。
2022年12月11日(日)   No.6927 (日記)

今夜は鍋!
クロアチアはネクタイ発祥の国。

昨夜は22時頃布団に入り,ラジオを聴きながら寝ました。 その後,1時過ぎに目が覚めてそこから眠れなくなったので,音楽を聴きながら過ごした。 休みの前の日はこれができるのが良い。
早めに眠ったおかげか,体調は昨日より少し良くなった気がします。 鼻先から,風邪のひき始めの匂いが取れたら良いのだけど…。
さて,今日は窓掃除をしようと思っていたので,8時前に室内の掃除に着手。 室内だけでも済ませておけば,いつでもカーテンを洗濯できるので安心です。
済ませてからしばしテレビ(チコちゃん)を観て,9時になってからキャロリーヌちゃんのもとに出向き,まずフロントガラスの内側の拭き掃除。 曇りにくくなる(んだったと思う)スプレーで掃除。 そして,昨日帰りにナフコで買ってきたワイパーゴムの交換。 2年近く交換していなかったような気がします。 水切れが悪くて,もう限界だった。 何より,視界が悪くなるのでちょっと怖かった。 交換後は視界良好,ご機嫌です。 毎年今の時期に交換することを習慣にすれば良いのだろうなぁ…。
作業後部屋に戻り,窓ガラスの外側と網戸の掃除を行いました。 そんなに寒くないので良かったです。 寒いと本当にやる気が起きなくなるので,今日やっておいて正解だった。
サッシのレールも掃除して,今日の作業はこれにて終了。
夕方,明日洗濯するためにレースのカーテンを外しておきました。 その後天気予報をチェックしたら,あら,曇り? ちょっとガッカリしましたが,きっと乾くことでしょう。

今日は市立図書館で,ほのぼのするような本ばかり借りてきました。 今週はそういう気分なのです。
午後,中島京子さんの 『均ちゃんの失踪』 を読みました。
タイトルになっている均ちゃんは,本当にどうしようもない男。 でも愛されているのが不思議です。 だめな男の人が好きな女性って,一定数いるのでしょうね。
物語が進むにつれ,均ちゃんと関係がある3人の女性には新たな展開が起きるのに,均ちゃんだけが置いてけぼりなのがちょっとおかしかった。 でもきっとまた均ちゃんにも新しい出会いがあるのでしょう。 その時,この3人の女性たちがそばにいないことがちょっとさみしい気もします。 3人は,この先も均ちゃん抜きで交流を続けてほしいな,と思いました。 それもちょっと変な関係ですね。 でも,良いな。
2022年12月10日(土)   No.6926 (日記)

ギリギリSHOUT!!
ナフコには歩いて行きます。

正隨選手,楽天でも頑張って! 戸根投手,これからよろしくね。

ヤクルト1000はいつ飲んでも良いみたいですが,私には寝る直前に飲むのが合っているみたいです。 たまたまかな?

月曜日からずっと風邪のひき始めのような症状が続いています。 もはや風邪?
疲れが溜まってきたのか,今日が一番ひどかった。 今夜はゆっくり休んで,体調を整えたい。 今週末はやろうと思っていることがいろいろあるので,風邪なんてひいていられないのだー。
ちょっと気になって体温を測ったら,35.9度でした。 平熱ですね,あは。 これなら大丈夫だっ!

昨夜,"Dark Tales: Edgar Allan Poe's Metzengerstein" をクリアしました。 もう終盤だと思っていましたが,そこからがまた長かった…。 けど,おもしろかった!
このシリーズは,探索するのが自分一人ではなく,相棒(オーギュスト・デュパン)がいるのが心強い。 井戸に落ちてもへっちゃらでした。
タイトルを見てずっと 「Metzengerstein って何?」 と思っていたのですが,人名でした。 作品名,でもあるのかもしれませんが。 勝手にマンダリンを連想して,「果物の名前?」 とか思ってました。 果物は…,りんごっぽいのが出てきました,確か(関係ない)。
最後の判断を自分に委ねられたので,「えーっ,ここでミスったら嫌だなー」 と思ったのですが,たぶんどちらを選択しても問題はなかったのだと思います。 プレイしている側も,どっちでもええねん。
今夜は新しい冒険には出かけずにおきます。 早く寝るっ!
2022年12月09日(金)   No.6925 (日記)

外はいい天気
近道ってないものだなぁ。

ファンヒーターをつける時と切る時にドキドキしています。
着火時の 「カン!」 以外,どういう音がしていたのかは覚えていないのですが,なんだかくすぶるような音が聴こえてくるとドキドキします。 着火,消火機能が衰えているんじゃないか? と不安になる。
すっごくバカみたいだと思ってはいるのですが,寝る前に切ってファンの音が聴こえなくなった後,必ずちょっと持ち上げています。 ファンヒーターって衝撃を与えると自動で切れるじゃないですか。 切れているとはわかっているけど,念には念を入れよで持ち上げています。 …ええ,アホなんです,はい。
集合住宅に住んでいるので,火事を出さないよう自分なりに注意しているんですよ。

昨夜から "Dark Tales: Edgar Allan Poe's Metzengerstein" をプレイしています。
進行に行き詰まってヒントを1回使い,面倒なパズルを1つスキップしたところ(5分くらいは粘ったと思う)で,昨夜は力尽きました。 中断後に Walkthrough を見たら,Chapter:4 の途中でした。 ほぼほぼ終盤。 今夜中に終わりそうです。 これから事件を解決するぜいっ。
2022年12月08日(木)   No.6924 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50