日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2022年08月19日(金)
クリームコロッケ
2022年08月18日(木)
時代はハイブリッド
2022年08月17日(水)
息詰まる投手戦
2022年08月16日(火)
明日は社会復帰
2022年08月15日(月)
正午に黙祷
2022年08月14日(日)
フルーツ三昧
2022年08月13日(土)
海鮮三昧
2022年08月12日(金)
実家に帰省
2022年08月11日(木)
山賊の歌
2022年08月10日(水)
お団子ヘア?

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
クリームコロッケ
IQがどんどん低下していく…。

やっと金曜日。 3日間だけの勤務だったのに,長く感じました。 週末はゆっくり過ごすぞー。

虎の子(?)のヤクルト1000は,日曜日の夜に飲むことにします。 月曜日は絶対に来てねー。> ヤクルトさん

『芋たこなんきん』,鯛子ちゃんの恋バナ以外は辛い一週間。 すべてが解決するであろう明日が待ち遠しいです。
『ちむどんどん』,夫の退職の挨拶に妻が同行するのって,ものすごく違和感があります。 なーんかもぉ,不幸のニオイしかしないなー。

昨夜は寝つきも良く,朝までぐっすり眠れました。 ありがたい。
朝ちょっと用事があってパソコンを立ち上げて,ログインしたら設定画面が表示され,「はい?」 と思いながら進んでいくと,「Microsoftアカウントでログインする?」 みたいな画面が出てきました。
「えっ,ちょっと待ってどういうこと? まさかクリーンインストールされた? データは???」 とさっきパスワードを入力してログインしているのだからそんなはずはないのに,頭の中が大混乱。 キャンセルだかスキップだかをクリックしたら,いつものデスクトップが表示されました。 焦ったー。
思えば先週末,夜中に母に起こされた時,母のパソコンに表示されていた画面と同じだったような気もします,いや,わからんけど。 更新プログラムのインストール履歴を見ると最後のインストールが8/14だったので,「なんで今朝?」 と本当に意味がわかりませんでした。 起きてから30分以上経っていたけど,しっかり目が覚めたわー。
2022年08月19日(金)   No.6813 (日記)

時代はハイブリッド
普通車が見つからない…(私は軽)。

昨夜はものすごく眠かったのですが,劇的なサヨナラ勝ちに大興奮して眠れなくなりました。 あーあーあー,でも勝ったのは良かった。
そしてまた3時過ぎに目が覚めて,そこからまたしばらく眠れなくなりました。 ヤクルト1000,どうした!? 頼むよ,ヤクルト1000!
そう言えば,今日ヤクルトさんが来なかったのでした。 「お盆休み明けは木曜日に」 と約束していたのにー。 ヤクルト1000の在庫はあと1本,ピーンチ!

ふと思い出し,中国電力のサイトで電気の検針結果をチェックして,目玉が飛び出そうなほど驚きました。 なに,この電気料金は!?
昨年同月より電気使用量は少ないのに,電気料金は約3割も高くなっている。 たぶんですが,今までで一番高い値です。
電気料金の値上げのニュースは耳にしていましたが,まさかここまで上がるとは思っていませんでした。 実家の電気代も心配になってきた。 あまり上がっていませんように…。

これを書いている今,モーレツなスイマーに襲われています。 このまま眠ってしまいたい…(今8回表)。
2022年08月18日(木)   No.6812 (日記)

息詰まる投手戦
ベランダでおチビさんがスタンバイ。

解けた…,解けてしまった…。

まだ20時が近づくとそわそわしてしまいます。 本当に楽しかった!

昨夜は2時過ぎに雨音で目が覚め,しばらく眠れなくなりました。
絶対に大丈夫のはずなのに,「キャロリーヌちゃんの窓を閉め忘れていたらどうしよう…」 なんてバカなことを考えてしまい,余計に眠れなくなった(窓は大丈夫でした)。 今日から社会復帰だというのに,困るなぁ。
そのせいか,「着ようとしていた服が見つからず,あれこれバタバタしていて遅刻しそうになる」 という嫌な夢を見ました。 悪夢だ,悪夢。 ヤクルト1000のおかげで,しばらく見ずにいられたのになー。
休暇中も普段の時間に目覚めるようにしていて,昨日は布団から出て予行演習のようなこともしていたので,正夢になることはありませんでした。
そして無事社会復帰したのですが,メールの内容を確認している途中で送信ボタンを押す,というミスを犯しました。 まぁ,書きかけではないし,あとは微調整だったので良いっちゃ良いのですが,ちょっと落ち込みました。 ぴえんえんえん。 今後は気をつけます。
雨と言えば…という連想もおかしいのですが,先日母が甥に 「よくテレビで災害の時に視聴者提供の映像が流れるけど,あれはどうやって撮るん?」 と聞いていた。
それを聞きつけた姪が私に,「まっこさん,大変! おばあちゃんが大雨の時に川を見に行くよ!」 と言ってきた。 「すぐそこの川は大丈夫」 「なんで?」 「1〜2kmくらい上流から作られた人工の川じゃけえ,そんなに増水せんのんよ,去年のお盆の大雨の時も大丈夫じゃったし」 「なーんだ」 「なんでがっかりしとるん。」 姪よ,一体何を期待していたんだ?
たぶん母は一般的な動画撮影の方法が知りたかっただけで,災害の様子を録画しようと思っているわけではないと思いますが,ちょうど今LINEがきたので,「雨が降っても川に動画を撮りに行かんのよ」 と釘を刺しておきました。 返事が来るのは何分後かなぁ…。
あ,きた(約10分後)。 「了解でがんす おけっ(絵文字)」 だそうです。
2022年08月17日(水)   No.6811 (日記)

明日は社会復帰
スマホのバッテリーが順調に減ることがうれしい。

チームのピンチは,若鯉のチャンス! みんな,頑張れ!

今日は引きこもり。
風があって涼しかったので,助かりました。 お昼に焼酎ハイボールを飲んだので午後から少し汗をかきましたが,サラサラの汗だったので問題なし。
昨日の続きで 『今昔百鬼拾遺 月』 を読みました。 今日は 『天狗』。
この作品に登場する篠村美弥子が過去に登場した話を読んだ記憶はあるのですが,それがどの話なのかがわからず,読み進める途中で検索。 『百器徒然袋 ー雨』 に収録されている 『鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱』 でした。
「そんなに古い作品? それにしては記憶が割と鮮明なんだけど…」 と思ったのですが,前回この 『今昔百鬼拾遺 月』 を読んだ時に読み返したのでしょう。 今回も読み返そうと思って検索したくらいですから。 …と思って日記を調べたら,前回はこの 『天狗』 の冒頭だけ読んで,『鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱』 を読み返したようです。 そのおかげで,今回は記憶が残っていたので,読み返さずに済んだのですね。 2年前の自分,グッジョブ!
さて,今回の感想も,前回読んだ時のものとほぼ同じでした。 でも,もしかしたら今回の方が,腸が煮えくり返るほど頭にきたかも。 私の心境にも何か変化があったのでしょうか? …いや,誰が読んでもあれは腸が煮えくり返る。
前回読んだのが,2020年9月。 また2年後の夏に読み返したくなるのかもしれません。
今日はこの後,宮部みゆきさんの 『初ものがたり』 も読みました。 もう何度目かわからない…。
小ぶりのいなり寿司が食べたいです。
2022年08月16日(火)   No.6810 (日記)

正午に黙祷
暑かったけど,今日もエアコンは…。

東広島市は天気予報では曇りマークでしたが,陽射しがあったので敷きパッドとタオルケットを洗濯して,布団と除湿シートを干しました。 湿度が高めなのが少し気になりましたが,除湿シートもある程度復活したようです。
午前中買い物に行った以外は,家で過ごしました。 買ってきた長芋がフランスパンに見えて,台所に行く度にぎょっとしています。 ブーランジェリーラパンは絶賛夏休み中だ。
図書館で借りている本が今読むにはちょっとピンとこない気がして,二度目の 『今昔百鬼拾遺 月』 中。 実際に読んでいるのはノベルスですが,特設サイトができていたので文庫版にリンクをはってみました。
程よく忘れているので,夢中で読み進めています。 奇遇なことに,今読んでいる 『河童』 に呉美由紀の夏休みの話も出てくるので,今の時期にぴったりです。 さて,この事件はどういうところに落ち着くのだったかな(記憶ゼロ)。

スマホのバッテリーが直ったかもしれません。
朝電源が落ちていたので充電したのですが,途中で充電状況をチェックした時に 「おや?」 と思ったんです,最近の状況と少し違う気がして。
そして充電完了後,ポケ森や謎解きなどをプレイしていたら,なんとバッテリーが96%まで減っていた! ここ数週間,半日以上残量に変化がなかったのに…。
バッテリーの異常についてネットで調べた時,「完全に放電させて何時間か放置してどうのこうの」 という情報を見て,「いや、それはちょっと面倒だ…」 と思って試さなかったのですが,結果的に同じことが起きたのかもしれません。 バッテリーの状況を調べたら,4時間くらい電源オフの状態になっていたようです,うふっ。
日中もあれやこれやと使って,現在68%になっています。 なんだか良さそうな気がするぞ。
2022年08月15日(月)   No.6809 (日記)

フルーツ三昧
肌がチクチク。 日焼けの予感…。

今日は,姉,甥,姪が実家に遊びに来てくれました。 もちろん,メインはお墓参りですが。
姉と姪には5月に会ったけど,甥と会うのは本当に久しぶり。 2年ぶりくらい…? 元々身長が高かったのですが,また一回り大きくなったような気がしました。 痩せ型だったのに,ちょっとがっちりしたみたいです。
食事の後,姪のリクエストで人生ゲーム。 海の日に実家に来て,母と姉と3人でやってボロ負けしたらしく,リベンジらしい。 が,結果は5人中第4位。 それでもビリじゃなかったので良いらしい。 リベンジってその程度のことなのか?
その後も姪のリクエストで,トランプ。 精神年齢が小学生なんですよね,姪は。 小学生なら可愛いけど,立派な大人なのでちょっとイラッとします。 姉は毎日大変だろうな,本当に…。
夕方,姉たちを見送った後,私も西条に戻ってきました。 本当は明日の夜帰るつもりだったのですが,明日1日,退屈に耐えられる自信がなかったので,繰り上げてしまいました。 お盆の間くらい実家にいてあげれば良いのに,薄情な娘でごめんなさい。 西条にいても,本を読むくらいしかないのにね。 実際のところ,私が気にするほど母は気にしていないのかもしれないのですけどね。 そう思うことにしています。

日記には書いていませんでしたが,一昨日,青柳碧人さんの 『ナゾトキ・ジパング』 を読んでいました。
大学生がそんなに殺人事件に遭遇するものかよー,と内心ツッコんでいたら,人の死なない話も含まれていたのでちょっと良かったです。 とは言え,大半は殺人事件です。
トリビア的なものもあって,楽しい読書でした。 …もう忘れかけているのが本音です,あは。
2022年08月14日(日)   No.6808 (日記)

海鮮三昧
いない虫は捕まえられない。

昨夜,寝入りばなを母に起こされました。
何の用かと思ったら,「『二角取り』 をしようと思ったら,国番号と電話番号を聞かれるけど,入れても正しくないと言われる」 と言う。
「何を言っているのかさっぱりわからないんですけど…」 と思いながら降りて見てみると,確かにそういう画面が出ていた。
「Big Fish Gamesでこんなことを聞かれることがあるか?」 と疑問に思いながら自分の電話番号を入れてみてもエラーになる。 「そもそもなんなの,これ?」 とキャンセルしてみたら前の画面に戻ったのですが,そこには 「Microsoftアカウント」 とありました。 Big Fish Gamesは関係ないじゃないか…。
その画面を閉じて二角取りのアイコンをダブルクリックしたら問題なく起動したので,母に 「Windowsを起動したら出たの? それとも二角取りをダブルクリックしたら出たの?」 と聞いたら,「二角取りはクリックしてない」 と言い出した。 じゃあ,二角取りは関係ないじゃん。
まぁ,いずれにしても起こされたのだろうし,夜中に娘を起こしてまでゲームをしたいとは大したものではないか,…と考えることで苛立つ気持ちを抑えて眠ろうとしたのですが,そこからしばらく眠れなくなりました。 おかげで少し寝不足です。
そして,寝不足の今日は母とお墓参り。 寺町と廿日市のお墓にお参りしました。
寺町のお墓は,狭い境内に車を停めるので,いつもハラハラドキドキ。 今日もすでに4台の車がギューギューに停まっているところになんとか停めたので,「出られるかしら?」 とドキドキしたのですが,出る時はキャロリーヌちゃんを含めて3台しか停まっていなかったので,2回くらい切り返しただけで出ることができました。 日頃の行いの成果だと勝手に思っています。
廿日市のお墓参りは特に問題もなく,いつもどおり終了。 その後,お墓参りのお楽しみの地元のうどん屋さんに食事に行ったのですが,お店に入る寸前に店名が変わっていることに気づきました。
入ってみると,店内は以前とまったく変わりなく,メニューがちょっと変わったかな? という程度でしたが,肝心のうどんが大きく変わっていた。
以前はコシがある讃岐うどんタイプだったのが,呉の細うどん系になっていました。 出汁もレベルダウンしていて,本当にがっかりです。 コロナのせいで前のお店はやっていけなくなったんですかね。 だとしたら,私は本当に新型コロナウイルスを憎みます。
お墓参りのモチベーションが著しく低下しています。 ぴえん。
帰り道,可部のあたりからぽつぽつ雨が降り始め,家に着く頃にはかなり降っていました。 が,その後さらにひどくなり,昨年のお盆の大雨を思い出して暗い気持ちになりました。 実は今日帰りに寄るのかな? と思っていた親戚のお墓に向かう道が,昨年のお盆の大雨以降,通行止めになっているそうです。 災害って,復旧するまでが本当に長いですね。
そんなこんなでちょっと疲れた1日でした。 多少の誤字脱字はご容赦願います。
2022年08月13日(土)   No.6807 (日記)

実家に帰省
2日連続,オンタイムでラジオ英会話。

昨夜はちと飲み過ぎたのか,かなり寝汗をかいたような気がします。 夏場は特に飲み過ぎに注意しなくては。
今日も読書の日。 まず,石川渓月さんの 『結婚の味よりみち酒場 灯火亭』 を読みました。
あらー,亜海ちゃん,いつの間にそんなに話が進んでいたの? と作品紹介を読んで驚いたのですが,1冊ごとに1年経っているので,そうなっていてもおかしくないんですね。 ただ,毎回1話目が亜海ちゃんの話だったのに,今回はそうではなかったので少し驚きました。
結婚の話も思っていたのとは少し違って,本当に大丈夫? と不安になりました。 大丈夫なのかな,本当に。
幸い今作で終了というわけではなさそうなので,今後また亜海の様子も描かれるのだと思います。 続編が楽しみです。
続きまして,中島久枝さんの 『一膳めし屋丸九』 を読みました。
坂井希久子さんの 『居酒屋ぜんや』 シリーズと似通った内容なのでは? と少し心配だったのですが,こちらは夜の営業は五と十のつく日のみのいわゆる定食屋のような感じで,思ったほど似通った内容ではありませんでした。 料理が美味しそうだというところは似ていましたが。 同じ出版社から発行されているので,きちんと棲み分けはされていますよね,きっと。
すでに何冊か刊行されているので,楽しみに読み進めていこうと思います。
2022年08月12日(金)   No.6806 (日記)

山賊の歌
明け方はちょっと肌寒い。

朝,うっすら陽が射していたので,「布団を干せるかも?」 と物干し竿とベランダの柵を拭いて準備していたのですが,その後はずっと曇っていて結局干せず。 がっかりです。
今日は引きこもろうと思っていたのですが,ユニクロでエアリズムが安くなっているので買いに出かけました。 お墓参りの時,エアリズムのインナーだと多少過ごしやすいかと思って。 今年はまだ買っていなかったし。
開店前に着き,開店直後に入店し,エアリズムのタンクトップだけを購入して5分でお店を後にしました。 あ,エアリズムの売り場に行く途中で,新しいネルパンをちらっとチェックだけしました。 寒くなったら買おうかな。 …今はまだ買う気になれません。
帰宅後,近所のスーパーに歩いて買い物に行ったら,汗だくになりました。 陽射しはないけど,湿度が高かった。 休みの日に汗をかくのは嫌ではないので,気持ちよく汗をかきました。
汗を拭いてから,まず辻真先さんの 『二十面相 暁に死す』 を読みました。
今回も本作を彷彿とさせるような文体で,楽しく読み進めることができました。 二十面相の話なので,途中何度も 「もしかしてこの人は?」 と思う場面があったのですが,ことごとく外れでした。 ミスリードも鮮やか,といったところでしょうか。
小林少年と小林少年の偽者の2人の場面も微笑ましく,小林少年の初恋?(本人は気づいていないけど)と思われる描写も可愛らしかった。
たぶんですけど…というか,間違いなく二十面相は生きているので,また続編も書かれるのかな? と期待しています。
続きまして,三上延さんの 『ビブリア古書堂の事件手帖III 〜扉子と虚ろな夢〜』 を読みました。
うーん…,申し訳ないけど,シリーズの中で一番ピンとこない作品でした。 たぶんおもしろいのだろうけれど,そのおもしろさを私は理解できませんでした。 ごめんなすゎい。 次回作に期待です。
2022年08月11日(木)   No.6805 (日記)

お団子ヘア?
うぅぅぅっ,今日もバッテリーがずっと99%でした。

『ちむどんどん』 のご都合主義は,もう手の施しようがないな。

HAKUWAホテルのケーキ屋さん 『アイクレール』 が,パンとケーキ屋さん 『bread&cake アイクレール』 になったらしい。 気になります。

2週間半ぶりに可燃ゴミを出しました。
先週土曜日に出そうと思っていたのですが,お盆に数日間家をあけることを考えると今日出した方が良いような気がして,少し粘りました。 幸い,パリパリキューブライトとBOSのゴミ袋のおかげで生ゴミが臭うこともなく,またコバエを撃退(?)するスプレーのおかげでコバエに悩まされることもなくで,すっきりした気持ちで出すことができました。 これで数日間窓を閉め切っても大丈夫のはず。
さて,職場は明日から6日間の一斉休暇。 それに備えて…ではありませんが,帰りに市立中央図書館に寄って本を借りました。 ただ,実家で過ごす時間も考えると,ゆっくり本が読めそうなのは正味2日間のみ。 ちょっとがっかりな気もしますが,読めるだけ読みたいと思っています。 いよいよエアコンをつけちゃうかも?
エアコンと言えば…という書き出しもおかしいのですが,昨夜は室温が29.5℃あったのに,湿度が54%だったせいか,過ごしやすくて驚きました。
それはデジタルの温度計の数値で,寝る前にすぐ近くにあるアルコールの温度計を見たら32℃くらいだったので,2度びっくり。 私の感じ方がおかしいのか? と少し不安になりました。 あるいは,霊か何かがいて,気温より涼しく感じるとか…? まぁ,それなら大歓迎ですけどね(霊感はございません)。
新しい敷きパッドの効果なのか,あるいはヤクルト1000効果か,夜中に寝苦しさで目が覚めることもないので,本当に助かっています。
ちなみに今夜は29.0℃で湿度55%。 今のところ快適ですが,シャリチュウハイボールを飲んでいるので,この後ちょっと暑くなるかもしれません。 やむなし。
2022年08月10日(水)   No.6804 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50