日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2022年01月21日(金)
ちょうちん袖
2022年01月20日(木)
決行,結構
2022年01月19日(水)
今朝も悪夢
2022年01月18日(火)
休暇の予定を変更
2022年01月17日(月)
魚が好きだ
2022年01月16日(日)
あじフライの誘惑
2022年01月15日(土)
タイトルかぶり未遂
2022年01月14日(金)
数の子入り松前漬け
2022年01月13日(木)
The Longest Time
2022年01月12日(水)
休暇を申請

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ちょうちん袖
朝の情報番組のスポーツコーナーで,何度もどんよりしました。

午前出勤,午後年休。
年が明けてからずっともやもやしたりドキドキしたりと落ち着かない時間を過ごしていましたが,それも今日で終わりました。
今日のメモ:
・換気のために客席後方の扉を開けているので,ステージから川向こうのマンションが見えるらしい。
・安岡さんの声がちょいちょい大きくなる(興奮のため)。
・リーダーは結局どこでも泣きたいらしい。
・北山さんの最後のMCに涙。
本当にギリギリまで悩んでいましたが,今は讃歌して良かったと心の底から思っています。 やめていたら,きっとずっと後悔したと思う。
感染対策もしっかりやったと思うので,後はもう運を天に任せるだけです。 …大げさですね。

空き時間に,歩いて十日市町の 『フランス惣菜 暮らしの道具 さんかく』 で夕食を購入。
おつまみセットが気になったのですが,チーズが入っていたので諦めて,レバーペースト,砂肝のコンフィ,白パンを購入。 近くのスーパーでサラダも買って,完璧。 これからスパークリングワインと一緒にいただくざんすー。

昨夜,『夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん(11)』 の第4話目を読みました。
前々からちょっと予想していたことではありますが,万里が卒業した後の道筋が見えてきたような気がします。 まだ最後のお話を読んでいないのでわかりませんが,たぶんあそこに落ち着くのでしょうね。 そうなると,また次の展開が楽しみになってくる。 うまくできているなー。 …まだわかりませんけどね。
2022年01月21日(金)   No.6603 (日記)

決行,結構
覚悟を決めました。 いよいよです。

寄り道(無駄足)をしての帰宅後,「あっ」 と気がついてWOWOWを観たら,アンディ・マレー選手とダニエル太郎選手の試合が放送されていました。
2-0 でダニエル太郎選手にリードされた第3セット,粘りを見せた場面もあったのですが,残念ながらストレートで敗れてしまいました。
敗れたこともショックですが,ゲームの終盤,ラケットをコートに叩きつけるというマレー選手らしくない行動を目にしたことにショックを受けています。 そういうことをする選手ではないと思っていたのに…。 見間違いかな,私の見間違いかもしれないな。
もちろんそれで嫌いになることはありませんが,いろいろな意味で悲しい試合でした。 次回に期待。

昨夜,『ミステリと言う勿れ』 を3巻の途中まで読み,続けて 『夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん(11)』 の2話目,3話目を読みました,読んでしまいました。
あー,なんて幸せな時間なんだろー。 平日にこんな状態だと,週末は箍が外れてどうなるかわかりません。 でも楽しみです。
今月31日から来月14日まで市立中央図書館が休館するので,今からちょっと落ち着かない気持ちになっています。 その間,何を読めば良いのだろう?
今回はサンスクエア図書館の休館と時期が重なるので,余計にその気持ちが強くなっている。 毎年そうだったのかしらん?
ちょっと遠いけど,黒瀬図書館,福富図書館は開いているし,大学図書館にだって本はあるし,何ならうちにも未読の 『インタビュー・ウィズ・ザ・プリズナー』 があるし…と考えて,気持ちを落ち着かせています。 この機会に読まずにいつ読むんだ? という気もする。
読むかも,さすがに読むかも。 でもまだ読まないかも(どないやねん)。
このシリーズは精神的にダメージを受ける恐れがあるので,心が健康な時に読む必要がある気がするのです。 気力と体力次第です,はい。
2022年01月20日(木)   No.6602 (日記)

今朝も悪夢
ここまできたら,これはもう…。

生協の水の自動販売機で,今日は硬度600以上のミネラルが含まれたプレミアム硬水を購入してみました。 …が,美味しくない。 午後はずっとしかめっ面で水を飲みました。
次回からはまた中硬水ミネラルにします。

昨夜 『ミステリと言う勿れ』 を購入したことで時間つぶしのツールができたので,『夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん(11)』 を開きました。 とある用事の合間の時間つぶし用に取っておいたのです。
ずっと表紙を下にして机に置いていたのですが,表に返して帯を見たら 「料理人の万里がお店を卒業!?」 とあったので,「あぁ…」 と思いました。 「いや,あからさまに書いてあるのが,逆に怪しくない?」 とちょっと希望を抱いてみたりもしましたが,「読者に心の準備をさせるためか?」 と思わないでもないし,複雑な心境です。
まだ1話目を読んだだけですが,万里がはじめ食堂で働き始めて6年も経っていることに驚きました。 いつの間にか30代になっていたのかー。
うーん,だとしたらはじめ食堂を卒業して新たな道を歩むのもやむなし,かな…と自分なりに心の準備を進めております。 …いや,でも万里が抜けたらお昼の営業は無理だよなー,どうするんだー。
先を読みたいけど,週末ゆっくり楽しみたい気もして悩ましいです。 折衷案で 『ミステリと言う勿れ』 を読むか。 こちらは2巻を読み直しているところなので,まだまだボリュームたっぷりです。
2022年01月19日(水)   No.6601 (日記)

休暇の予定を変更
同僚と 『カムカムエヴリバディ』 で盛り上がる。

アンディ・マレー選手,全豪オープンテニスの1回戦を突破! 初戦からフルセットは心臓に悪い…。
2回戦の対戦相手はダニエル太郎選手です。 …頑張って!

昨夜日記に 『恋するマドリ』 のことを書いたせいか,今朝支度をしながらプロレスラーの引っ越しトラックに乗っているシーンや,内海桂子師匠が出てくる場面などを思い出して,ちょっと顔がにやけました。 映画の内容はほとんど覚えていないけど,印象的なシーンって浮かんでくるものですね。
『チェイサー』 は,恐ろしいシーンばかり浮かんでくるので困ります。 思い出さなければ良かった…。
ふと思い立って,鷹野橋のサロンシネマが入っていたビルをGoogleストリートビューで見てみたら,もう取り壊されてマンションの建設工事中でした(2020年現在)。 さみしい…。

以前Yahoo!Japanの広告で 『ミステリと言う勿れ』 を知って興味を持ち,「コミックを購入しようかしら?」 と思ったものの,購入には至らず。
電子書籍の期間限定の無料バージョンで2巻まで読み,ドラマも始まっていよいよ気になっていたところで,とある電子書籍サイトから 「初回50%OFFクーポン(冊数・金額に上限なし!)」 が届きました。 むむむっ,これは購入しろということか!?
サイトを見ると,全巻セットも50%OFFの対象になっていて,4,620円が2,310円で購入できるように見えます。 マジですか? あまりに美味しい話で,ちょっと怖いんですけどー。
疑心暗鬼を生じつつ,とりあえずアプリをダウンロードして,無料の作品で動作確認。 悪くはなさそう。
調べてみると,そのサイトではちょいちょい50%OFF(上限あり)クーポンが出ているみたいで,美味しすぎる話にも特に裏はないのかも? と思ったりしております。 裏があったら,怖いわー。
というわけで,「えいやっ!」 で購入してみました。 初めて利用するサービスは,本当にドキドキします。
小説は実際にページをめくりながら読みたいのですが,漫画は特にそうでもないので電子書籍というのは有りだと思います。 コミックより値段設定が低めだし,10巻のコミックを収納するスペースを確保しなくても良いのも助かりますね。
読むのが楽しみですっ!
2022年01月18日(火)   No.6600 (日記)

魚が好きだ
良い夢を見た…かも。

白菜は日持ちするのでありがたい。

フィッシングメールに引っかかりそうになりました。 危ない危ない。

個人的に,ライブビューイングよりオンライン配信の方がありがたい。
21:00開演のライブビューイングを緑井で観て,夜遅く西条に戻る気力が私にはありません。 寒そうだし,遅い時間に運転するのも怖い。 高校の同級生と緑井で集まって,夜10時過ぎに真っ暗な大雨の中を帰ったのはもう2年前か…。 あれがコロナ前の最後の飲み会だった。
思えば10数年前は映画のレイトショーもへっちゃらだったのに,急に老いを感じています。 韓国映画の 『チェイサー』 をレイトショーで観た後,薄暗い鷹野橋の駐車場まで帰る道のなんと恐ろしくも楽しかったことか。
鷹野橋界隈のコインパーキングを知る前は平和大通り沿いの市営駐車場に停めていたので,レイトショーで 『恋するマドリ』 を観た後の帰り道がなんと遠く心細く感じたことか。 …相変わらずいらん記憶が多いな。 『チェイサー』 の後市営駐車場まで歩く羽目にならなくて,本当に良かったー。
母が私と同じくらいの年齢だった時はもっと元気だった気がするので,私もまだまだ老け込んでいる場合ではないな,と思っています
何でしょうね,新型コロナウイルスのせいでやる気が失せているのかな。 何でもかんでも新型コロナウイルスのせいにしてやり過ごす説。 実際やる気が失せることも多いですよね。
新型コロナウイルスが収束したら言い訳に使えなくなるので,楽しいことを考えてぼちぼちやる気を取り戻したいと思います。 暖かくなれば少しは気持ちも上向くと思うんですけどね。 …季節のせいにしてやり過ごす説?
2022年01月17日(月)   No.6599 (日記)

あじフライの誘惑
まだどうなるのかがわからない…気がする。

布団を干せそうで干せない微妙な天気でした。 残念。
昨夜帰宅したら,郵便受けに山口恵以子さんの 『夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん(11)』 が届いていました。 わーいわーい。
『食堂のおばちゃん』 シリーズは借りずに購入することにしました。 全巻揃えましたしね。
読みたいけど,しばし我慢。 目次を見たら最後の話が 『旅立ちの水餃子』 となっていて,なんだか不安な気持ちになっています。 旅立つのは誰…? ドキドキして仕方がないんですけどー。
そんなドキドキを抑えて,今日は池永陽さんの 『珈琲屋の人々 宝物を探しに』 を読みました。
今回も様々な人間模様を読むことができました。 後半は,「男って奴はどうしてこうもバカなのか…」 と言いたくなるような話が続いた。 十把一絡げにして申し訳ないけど,本当にそう思わざるを得ないのですよ。
出てきた人たちがその後どういう選択をしたのかがすごく気になりますが,今のところ過去の話に出てきた人の再登場はないんですよね。 行介にまた話しに来てくれても良いのになー。
そう,行介! 前作ラストの約束をやっぱり果たしていない! でもまぁ,その約束を果たすのはこのシリーズが終わる時,のような気がするので,先延ばしで仕方ない気もしています。
本の紹介に 「シリーズ最終巻」 とあるけど,本当に今作で終わるつもりだったのでしょうか? これじゃあ終われんぞー(実際まだ続いているようです)。 最新作でもまだ終わらないでしょうね,きっと(期待)。
2022年01月16日(日)   No.6598 (日記)

タイトルかぶり未遂
1,000人を超えましたか…。

今週の 『カムカムエヴリバディ』 は,キュンキュンウィークでしたね。
昨日の放送を昨夜布団の中でNHKプラスで観て,キュンキュンうるうるしました。 あぁ,楽しい。
予告編を観たら,来週の放送がさらに楽しみになりました。 ベリーちゃんもまだるいと絡むみたいだし,楽しみです。 もうお友達ですね。

今日も母の運転手。
黒い上着を求めて地元のショッピングセンターに行ってみたのですが(2回目),やはり思うようなものはありませんでした。
「黒」 という縛りがあるので,そもそも難しい。 シーズン初めに探せばまだ選択肢があったのかもしれませんが,冬物のバーゲンが始まる時期では難しいですよね。
隣町に母のお気に入りのお店があるのですが,母曰く 「土日はお休み」 らしい。 20年くらい前に土曜日に一緒に買い物に行ったことがあるのですが,そう言えばその頃すでに 「更年期で辛い…」 と店主がぼやいていたような。 あんな田舎で平日に何か売れるんですか? 土日に開けた方が良いんじゃないですか? とも思うのですが,やっていけているのでしょうね。 田舎は毎日がホリデーという人も多そうですし。
「急ぐことではないし」 と母。 今のご時世,お葬式は身内のみで…というところも多いでしょうしね。 もちろん,ご不幸がないのが一番なのですが。
その後ホームセンターに灯油を買いに行きました。
リッター98円なので 「安いなー」 と思っていたら,後から来たお客さんが灯油コーナーの担当者に 「値上げしたね」 と声をかけていて,ちょっと驚きました。
日記を見てみたら,昨年末(12/30)は92円だった。 6円の値上げは確かに大きいけど,西条はリッター104円なので,比べたらまだまだ安い。 次回帰る時にポリタンクが空になっていたらここで買おう,と思いました。 タイミングよく空になってくれー。> うちのポリタンク
今夜も石油ファンヒーターが大活躍です。 …どうして 「灯油ファンヒーター」 ではなく 「石油ファンヒーター」 なんですかね。 素朴な疑問っす。 語呂…かな。
2022年01月15日(土)   No.6597 (日記)

数の子入り松前漬け
同僚の言葉に背中を押されました。

朝,恐る恐るカーテンを開けてまだ暗い外の様子を伺ってみると,一面の雪景色。 でも,それほど積もってはなさそう。
路面が凍結していることを考慮して,靴選び。 雪道用の靴は持っていないので,ソールの劣化が少ないコンバースのハイカットスニーカーを選びました。 確か撥水加工もされていたはずなので,今日のような日には良いでしょう。
普段より5分前に家を出たら,駐車場に人影。 上の部屋の住人でした。
「確かノーマルタイヤだった気が…。 誰かお迎えに来てくれるのかしらん」 と思いながら出かけました。 「あ,私は雪だから歩いて行くんじゃありませんよ,普段から歩いているんですよ」 とアピールしたいとも思いながら(何とも思われてないでしょうけど)。
ふわふわした雪の上の方が滑りにくいので,そういう場所を選んで歩いたのですが,道路を横断する時はそうもいかず,ドキドキしました。 なんとか滑らず渡り終えた。
ふわふわ雪の上,凍結した部分では歩幅を狭く,凍結していない部分では普段どおりの歩幅で歩きましたが,それでも時折少し滑りました。 でもきっと,昨日のスニーカーよりは遥かにマシだったと思います。 新しいスニーカーを買わないとだわ。
結果,普段より3分くらい早く職場に着きました。 雪によるロスは2分といったところですかね,上出来です。
帰りはすっかり解けて,スムーズに歩けました。 実家にも難なく帰ることができた。 …難があったのは,母が私が帰ることを忘れていたことですかね。 なんだかなー,でした。 ぴえん。
2022年01月14日(金)   No.6596 (日記)

The Longest Time
やっぱり熟成さばは美味しい。

『カムカムエヴリバディ』 が,かなりおもしろくなってきました。
安子のパートの時も 「おもしろくなってきた?」 と気になって録画はしていたのですが,負のオーラが強い気がして週末のまとめ版しか観る気になれなかった。
るいのパートも最初はそうだったのですが,先週末まとめ版を観て 「ん? 何かおもしろそうだぞ」 と思い,先週分をまとめて観たら,(当然ですが)まとめ版よりさらにおもしろかった。 というわけで,今週は溜め込まず,毎日楽しみに録画を観ています。
今日はクリーニング店のおじさん,おばさんの小芝居が良かった〜。 あと,トミーも良かったですね,株が上がったぞ。
明日も楽しみです♪。

朝,家を出た時は降っていなかったのですが,急な坂道を上り終えたあたりで雪が降り始めました。 いや,うっすら積もっていたので,かなり前から降っていたのか。
「雪ならいっか」 で折りたたみ傘を持たずに出てきたので,そのまま歩きました。 向かい風だったので,持っていたとしても前が見えなくなるからさせないし。
マスク生活の良いところは,こういう時でも顔が寒くないことですね。 露出しているのは目の周りだけ。 雪が降っても,歩いていたら体は温まる。
出勤後,窓辺に帽子と手袋を干しました。 陽射しがなくても,エアコンの風で乾きました。
午後,またぼんぼんと降り始め,「あぁ,これは傘をささないとダメか…」 とロッカーの折りたたみ傘をリュックに入れたのですが,屋根のあるところを歩いてほんの少し寄り道をして外に出たら,すっかり止んでいました。 私以外の誰かの日頃の行いが良かったからですね,ありがとう。
帰り道で少し滑ったので,明日の朝は靴をかえた方が良さそうです。 さて,どうするかな。
2022年01月13日(木)   No.6595 (日記)

休暇を申請
その時は,こっそり出かけます…。

昨夜は朝までノンストップで眠れたような気がします。 夢を見た記憶もあまりないので,熟睡できたのでしょうか。
朝,着替えている最中に近くにあったゴミ箱を倒し,周囲にゴミが散らかって地獄。 熟睡できた割にがっかりな朝でした。

昨年末から,『カントリーマアム チョコまみれ』 が気になっています。
母とドラッグストアに買い物に行った際,反対側から右側通行で走ってきて私の進路を塞ぎ強引に駐車したドライバー(若い女性)が,私が駐車して店内に入ったら 『カントリーマアム チョコまみれ』 だけを持ってレジに並んでいたんです。
ここはコンビニではなく,ドラッグストア。 あんな無茶な駐車をして,『カントリーマアム チョコまみれ』 だけ? しかもレジに並んだ時間から考えると,売り場で一切の迷いなく,『カントリーマアム チョコまみれ』 をすぐに掴んで並んだと見える。
『カントリーマアム チョコまみれ』 を買うためだけにドラッグストアに??? 謎だ,謎すぎるぞ,『カントリーマアム チョコまみれ』。 …いや,謎なのはそのドライバーか。 もはやそのドライバーのことはどうでもよく,『カントリーマアム チョコまみれ』 が気になって仕方がありません。 そんなに魅力があるのか,『カントリーマアム チョコまみれ』 。
でもドラッグストアに行った時はすっかり忘れていて,まだ買ったことはないんですよね。 いつか買ってみたいぞ,『カントリーマアム チョコまみれ』。 …もはや,この商品名を言いたいだけのような気がしてきました。 声に出して言いたい日本語:『カントリーマアム チョコまみれ』 (特に後半)。
2022年01月12日(水)   No.6594 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50