日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2022年07月03日(日)
今年初扇風機
2022年07月02日(土)
産直市のお惣菜
2022年07月01日(金)
戯言日記
2022年06月30日(木)
一矢報いたい!
2022年06月29日(水)
ハート半減の日
2022年06月28日(火)
ダックワーズ
2022年06月27日(月)
口の中が痛い
2022年06月26日(日)
勝ち切った!
2022年06月25日(土)
寝ぼけLINE
2022年06月24日(金)
マスクをチェック

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
今年初扇風機
3時頃まで窓を開けたままで眠ってしまい,喉が痛いです。

7/5の 『うたコン』 にゴスペラーズが出演しまーす。
今回は2曲。 楽しみです。

母から 「レンジを使ってみました。 問題なし」 というLINEが届きました。 良かった良かった。
うちのレンジはまだ問題なく使えていますが,次にもし買い替える必要に迫られたら,オーブンレンジではなく温めだけのシンプルな電子レンジにしようと思っています。 トースターを買ってからオーブン機能はまったく使っていないので,削って良い機能かな,と思っています。 お菓子を作るわけでもありませんしね。
そう言えば,母に電子レンジの予算をまったく聞いていなかったことを思い出しました。 予算内に収まっていたのだろうか。ドキドキ…。 そんなに高くなかったので,大丈夫だとは思いますけどね。

今日は行成薫さんの 『本日のメニューは。』 を読みました。 初めて読む作家です,たぶん。
内容についてまったく予備知識がなく,勝手にどこかのごはん屋さんのお話なのだろう…と思っていたので,いきなり出てきたのがラーメン屋でちょっと驚きました。 ラーメン屋だとメニューもそれほどたくさんないだろうし,話が膨らまないんじゃないか? と。
でもそれは私の完全なる勘違いで,2篇目はおむすび屋,3篇目は定食のある食堂と舞台がその都度変わりました。 そうなってくると 『本日のメニューは。』 というタイトルは一体何なの? という気持ちも芽生えてきますが,あまり考えないことにしましょう。
徐々に少しずつ前の話とリンクし始めたので,最後の作品では 「これは絶対こうなるな」 とちょっと予想ができました。 予想的中で大満足。
とても美味しい読書でした。 美味しいおむすびが食べたーい!
2022年07月03日(日)   No.6766 (日記)

産直市のお惣菜
シャリチュウ,美味し。

昨日はものすごく疲れていて,焼酎ハイボールが身体に沁み渡り,母と何を話したのか記憶が少し曖昧になりました。 朝,「こういう話をしたっけ?」 とちょっと確認。 梅干しがまだあるかどうかを確認したのは夢ではなかった。 少しもらって帰りました。
4月の方がもっと忙しかったと思うのですが,昨日の忙しさとは疲れ方が違っていた。
4月は問い合わせの内容が多岐にわたっていて,その都度頭を使ってあれこれ考える必要があったのですが,今回は問い合わせ内容がほぼほぼ1種類だったので,頭を使って考える必要がほとんどなく,同じことの繰り返し。 単調な方が案外疲れるんだな,と思いました。 いやー,本当に疲れた。
夜暑くて寝苦しそうだったので,ベッドの横の窓を半分くらい開けて寝たら,今朝は少し頭が痛くて(二日酔いではない)ちょっと風邪気味な感じでした。 でも,朝までノンストップで眠れたのは良かった。
昨夜母が 「電子レンジが壊れた」 と言い出したので,今日は電子レンジを買いに行きました。 オーブン機能は使えるけど,温めができなくなったらしい。
そのオーブンレンジは大きいし,備わっている機能の大半は使ったことがないものなので,「今度はもう少しコンパクトで,機能もそれなりで良いんじゃない?」 と勝手に思っていたのですが,うまい具合に話が進み,思ったとおりの商品の購入と相成りました。 幸い在庫があったので,すぐに持って帰ることもできた。
帰宅後,入れ替えを行ったのですが,古いオーブンレンジが重くて重くて…。 とりあえず一気に玄関まで運んだのですが,1人では床に下ろすことができそうになかったので,非力な母に応援を頼みました。 その後,車に積み込むのは1人でできました(下ろす場所に高さがあったので)。
そして西条に戻る途中,オーブンレンジを購入した電気店に寄って,回収していただきました。 あぁ,すっきりした。
今日もいささか疲れましたが,カープが連勝したので気分は良いです。 明日も勝って,同一カード3連勝だっ!
2022年07月02日(土)   No.6765 (日記)

戯言日記
まだ観ていないけど,アニメ部門で1位だったとか。

1月生まれの今日の運勢 : 自分では当たり前のことを説明できないかも。
地味に当たっているかも。 自分を世界標準だと思うなよ。

昨夜も予告どおり朝までノンストップで眠れました。 正確には,アラームが鳴る20分前まででしたが,十分です。
そして今日は,予想どおりアカウントのロック解除で朝からバタバタしました。
「昨年はこんなにバタバタした記憶がないけど…」 と思った次の瞬間,「あぁ,昨年は新型コロナの影響で窓口に来るユーザが少なかったのかも」 と気づきました。 実際どうだったかは覚えていませんが,ここまでバタバタはしなかったように思います。
夜,実家に帰ってほろ酔い状態です。 カープも勝ったし,気持ち良く寝ちゃろうや!
2022年07月01日(金)   No.6764 (日記)

一矢報いたい!
今朝はムカデはいなかった。 …見なかっただけかも?

またわちゃわちゃしてる。
始まったか 始まったらしい。 野球中継が終わってから,ゆっくり観たいと思います。 …が,今日は疲れて眠いので,無理かもしれません。 なぜだかやけに疲れています。

凍らない,焼酎が凍らない。
仕方なく,また水を足しました。 あぁ,どんどん薄くなっていく私のシャリキン。 キンミヤ焼酎じゃないから,シャリチュウか。
焼酎と水を1:1で割ればたぶん12.5度になるので,流石にシャリシャリになるんじゃないかと思いますが,どうなんだろうか。 理科の実験気分です。

昨夜,「NHKで,もしかしたらアンディ・マレー選手の試合が放送されるかも? センターコートだし」 と思っていたのですが,朝までノンストップで眠ってました。 アラームの音で目覚めてびっくりした。
そしてスマホで結果をチェックしたのですが,残念ながら2回戦敗退でした。 しょんぼりー。
明日から7月,アカウントのロック関係で忙しくなりそうな予感がするので,ぐっすり眠って備えたいと思います。 今夜もノンストップで眠ってやるぜぃ。
2022年06月30日(木)   No.6763 (日記)

ハート半減の日
新しい風,早く吹いてっ!!!!!

朝,職場で掃除機をかけようとしたところ,床にムカデがいることに気づきました。 まさか,昨日のムカデが戻ってきたわけではあるまいな。
昨日も書きましたが,職場だと冷静に対処できます。 家では無理!

アカペラ侍〜ハモリ隊は江戸を救う!〜』 を見て,吹き出しそうになりました。 ゴスペラーズよ,どこへ行く…。
マクドナルドのミュージックバリューなるものもすごく気になるのですが,マックなんてもう何年も行っていないので,なかなか足が向きません。 きゃっきゃうふふ話しているみたいです。 気になる。

週末だけの話ですが,焼酎の炭酸水割りを自分で作るのが,ちょっと面倒になってきました。
手順は,氷をジョッキに入れる → 焼酎を計って入れる → ソーダストリームで炭酸水を作って注ぐ,の3つしかないのですが,使っている製氷皿(丸形氷ができる)が非常に使いにくいのです。
シリコン製なら簡単に取り出せるのかもしれませんが,プラスチック製で固いので,容器の上下を十分濡らして少し溶かしてからでないと出てこない。 これにちょっと時間がかかる。 そこでちょっとイライラするので,焼酎を計るのが億劫になる。 ソーダストリームも面倒だけど,これは仕方がない。
どこか手順を省くことができないか? と考えて,「予め計っておいた焼酎を凍らせておけば良いんじゃない?」 と思いつきました。 なんと,面倒な手順が2つも省けます。
調べてみると,アルコール度数25度の焼酎は,完全には凍らずシャリシャリかとろとろになるらしい。
ってことで,Sサイズのフリーザーバッグに焼酎を100ml入れて一晩冷凍庫に入れてみたのですが,朝見てみたらシャリシャリどころか液体のままでした。 話が違うじゃないか。
「水を足したらアルコール度数が少し下がるかも?」 と思い,水を50ml追加。 …とここまで書いて,モーレツな既視感に襲われました。 それもそのはず,3年前に同じことをやってました,あは。
というわけで,良い感じのものができあがるみたいです。 週末のお楽しみです♪。
2022年06月29日(水)   No.6762 (日記)

ダックワーズ
中国地方が梅雨明け!? ほとんど降っていないのでは…?

家でトイレに入っていたら玄関のドアをどんどん叩かれて,「誰? 何?」 と慌てて出たら広瀬アリスちゃんだった,という夢を見ました。 私の夢はトイレ率高し。
最後は大学まで車で送らされてなんだか散々な目に遭った気がするのですが,広瀬アリスちゃんだと悪夢感も薄れたような気がします。 若くて可愛い人は大歓迎です。

朝職場で窓を開けていたら,床を10cm強のムカデが歩いていました。
「あら〜,困ったわねぇ〜」 と思わず独り言を言いながらトングで掴んで,外の下水溝に落としました。
職場だと冷静に対処できるのですが,自宅だとこうはいかない。 自宅には絶対に出てきてほしくないのがムカデです。 …入ってきてほしくない,が正しいのかな。 家にムカデがいたら,それこそ悪夢です。

ウインブルドン開幕。
朝,「そう言えばアンディ・マレー選手は…」 と無料放送のWOWOWをつけたら,勝利したアンディ・マレー選手が観客のサインや記念撮影に応じている場面が映っていました。 ウインブルドン通算60勝目だそうです。 おめでとうございます!
昨夜もちらっと観て思ったのですが,観客の中にマスクをつけている人がほとんどいませんでした。 昨年も同じことを思った気がする。 大丈夫なのか?> ウインブルドン
ウインブルドンの期間(7月)だけWOWOWに加入しようかしらん,と思いましたが,また解約を忘れてずるずるいきそうなのでやめておきます。 アンディ・マレー選手の試合の放送をお願いします。> NHK
2022年06月28日(火)   No.6761 (日記)

口の中が痛い
新しい風が吹きそうで,わくわくします。

スヌーピーライフ』 が8/29にサービスを終了するそうです。
ショック…。 最近はハート半減キャンペーンの水・木しかプレイしていませんでしたが,毎日かかさずアクセスしていたので,本当にショックです。 あー,でも私のiPad miniでプレイできなくなる日が来るよりは良かったかな。 せっせとためてきたハートを全部使い果たすぞっ。

5月の上旬から何かを匂わせるような日記を書いていたように思うのですが,…とちょっと他人事な書き方なのは読み返すのが嫌で確認していないため。 そんな日記を書いていたように思うのですが,実は5/2の夕方,事故ったのです。
先週金曜日に保険会社から示談成立の電話連絡があり,今日郵便で書類も届いたのでようやく書ける。 まぁ,書かなくても良いことなのですが,車を運転する方には知っておいてほしいこともあるので書いておきます。
事故の内容をざっと説明すると,脇道から広い道路に出る際に,停止して左右確認をしていたら,左から走ってきた前方不注意でブレーキも一切かけていない自転車に衝突されたんです。 あえてこういう書き方をしたのは,ドライブレコーダーにその様子がしっかり残されていたから(と言っても私は冷静に見返す勇気がなかったので,保険会社の説明によるものです)。 百聞は一見に如かず,映像は動かぬ証拠です。
でも,自転車相手だとどうしても車が悪いことになるらしい。 保険会社の説明によると,「相手にも責任がないとは言えないが,9:1くらいにしか責任を問えない」 とのこと。 でも一方的にこちらが悪いわけではないことがわかったので,その点は安心しました。 それがわかるまで,ずっともやもやくよくよ過ごしていて本当に辛かった。
さて,車を運転する方に知っておいてほしいことは2つ,「事故の時は絶対に警察を呼んで現場検証をしてもらうこと」 と 「できればドライブレコーダーをつけておくこと」。 ドライブレコーダーは保険会社の特約でつけておいた方が,手続きもスムーズに進むと思います。
今回私の相手はその場からすぐに立ち去ろうとしたのですが,そばにいた方が必死で引き止めてくださったので,安全な場所に車を停めてから警察を呼ぶことができました。 後から冷静に考えるとおかしいと感じることがいくつかあったので,警察を呼んでいなかったらもっと大きなトラブルに巻き込まれていたかもしれません(引き止めてくださった方には,後日お礼に伺いました)。
また,ドライブレコーダーの映像がなければ,一方的に責任を負わされることになっていたと思うので,保険会社の特約でつけておいて本当に良かったと思いました。
今までも十分気をつけて運転していたつもりですが,これからはより一層気を引き締めてハンドルを握ろうと思います。 読んでくださって,ありがとうございました。
2022年06月27日(月)   No.6760 (日記)

勝ち切った!
ミニハニワあつめをコンプリート。

今日は引きこもり。
昨夜本を読みながらうたた寝してしまったらしく,夜中に目が覚めたらちょっと大変なことになっていて,その後始末をしてそのまままた座椅子で寝ました。 布団で寝る気になれなくて。
昨夜は初めて買ったロゼのスパークリングワインを飲んだのですが,結構効いたみたいです。 美味しかったので,また買ってみよう。 …うたた寝覚悟で(早めに布団に入れ)。
さて,今日の読書は昨夜読みかけて寝落ちした 『矜持 警察小説傑作選』 からスタート。
安東能明さんの 『死の初速』 を途中まで読んでいたのですが,内容をほとんど覚えていなかったのでまた最初から読み直しました。 このシリーズもちょっと気になるかも。 メモメモ。
今野敏さんは,今回も先日読んだ 『相剋 警察小説傑作選』 同様安積刑事の話でした。 やっぱり気になる。 こちらも要チェック。
他にも気になる作品があったので,今度チェックしてみようと思います。 アンソロジーは新しい作家との出会いがあるので,楽しいですね。
続きまして,友井羊さんの 『放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密』 を読みました。
以前読んだ 『スイーツレシピで謎解きを 〜推理が言えない少女と保健室の眠り姫〜』 の姉妹作品みたいですが,前作は完全にうろ覚え。 読んだのが4年以上前なので,仕方がない,うん。 姉妹作品っぽいけど内容はまったくリンクしていないので,前作を読んでいなくても楽しめると思います。
読み始めてすぐ,主人公の1人夏希の乱暴な言動に 「うわ,ちょっと苦手かも…」 と思い中断しかけたのですが,「いや,でも変化があるかもしれないし」 で読み続けました。 結論から言うと,乱暴な言動は変わらないのですが,読んでいるこっちが慣れた。 はは。
謎解きもおもしろかった。 すっかり忘れている前作をもう一度読みたくなりました。 もう1人の主人公結が前作の最終章に出てくるみたいなのですが,まったく覚えていないので確認したい。
今作の内容を忘れた頃,新しい姉妹作品が発表されるのだろうなーと勝手に思っています。 期待しています。
2022年06月26日(日)   No.6759 (日記)

寝ぼけLINE
今日も適当にチョキチョキと。

曇りなのか晴れるのかはたまた雨が降るのかよくわからない天気でしたが,とりあえずベランダに洗濯物を干して,図書館と買い物に出かけました。
スーパーで買い物をして帰る途中,ぽつぽつと雨が降り始め,帰宅した時は少し大粒になっていた。
すぐに洗濯物を取り込んで部屋干しにして,セーフ! そこまでの風と陽射しでほとんど乾いていた。 よっしゃよっしゃ。
今日は地上波,BSともにデーゲーム中継がないので,ラジオで応援。 やたらと 「30度超えで暑い,暑い」 と言われていたのですが,こちらは小雨混じりで肌寒いのでなかなかイメージすることができませんでした。 夕方のスポーツニュースを観て,「おぉ,これは暑そうだ」 と思った。 ラジオは想像力を求められますね。
ピンチもありましたが,カード勝ち越しが決定! 明日もこの調子で借金を返済してほしいです。 …明日もラジオだな。
さて,今日の豚足は少し悩んで電気圧力鍋の加圧時間を13分くらいにしたのですが,それでもとろとろになり過ぎた。 10分で良かったか。 「やっぱり10分では短いような気がする…」 と躊躇したのが敗因です。 次回は思い切って10分にします。

今日は伊吹亜門さんの 『幻月と探偵』 を読みました。
おもしろかった。 時代背景も好みにどんぴしゃでした。 …この時代の満州の話には,もれなく甘粕正彦が出てくるんですね。 まぁ,名前だけですが。
1件目の毒殺事件の真相は想像していたとおりのものでしたが,冒頭の余談とも思われる一文が実は伏線だったような気がして,「はぁ〜」 と感心しました。 あの余談も決して無駄ではなかったんですね。
欲を言えば,主人公の探偵月寒三四郎の容姿がよくわからなかったので,もう少し説明があると良いな〜と思いました。 人の記憶に残らない容姿ではあるみたいですけどね。
続編はあるのかな,あると良いな。
2022年06月25日(土)   No.6758 (日記)

マスクをチェック
ふぅっ,ようやく終わった。

ポケ森で,初めてフレンド申請を受け入れてみました。 ドキドキ…。

昨夜は試合が長引いていたので,勝利を期待する未来日記を書きましたが,負けはしなかったということで,あながち間違った日記でもなかったかもしれません。
実際,アラームが鳴る30分前にぱっちり目が覚めるまでノンストップで眠れたし,楽しい夢を見ていたみたいで金曜日の朝にしてはすっきり目覚めることができました。
朝目が覚めた時も…というか,昨日の夕方から思っていたのですが,台風のような風の吹き方でしたね。 車の乗り降りの時,突風でドアが隣の車にぶつからないよう気をつけました。
午前中は風があったのでまだ良かったのですが,午後から風がやんだので,エアコンをつけました。 うちの職場って 「暑い」 と言い出した人が負けみたいな変な空気があって,全員が我慢比べをしているというか,誰かが負け犬にならないとどうにもならないので,私が負け犬がなることにしました。
でも,同僚には 「エアコンをつけてくれた人は英雄!」 と言われました。 今日の私は負け犬であり英雄です。なんてね。 4月に入ったばかりの同僚にも 「涼しいです〜」 と喜ばれたし。
そして夜,また少し風が強くなってきたかも? 先ほど雨が強く降る音も聴こえてきたので,慌てて窓を閉めました。 が,閉めるとやはり暑いし,雨音も聴こえなくなったのでまた開けています。 今週末カープは横浜に行っているので,悪天候でも問題なし。 …災害レベルでなければ。
本当に申し訳ないけど,DeNAにも負ける気がしない! …あ,今試合が終了しました! 大瀬良投手の完封勝利!
今日は攻撃力はもちろん,守備力でも相手チームをかなり上回っていたように思います。 このまま波に乗っていってほしいです。 このカードで借金を返済しようっ!
2022年06月24日(金)   No.6757 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50