日記

<<  2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2025年08月29日(金)
5連勝!!!!!
2025年08月28日(木)
ミニバナナカステラ
2025年08月27日(水)
文脈がバラバラ
2025年08月26日(火)
早朝爪切り
2025年08月25日(月)
ポスプリウィーク
2025年08月24日(日)
夜ふかしできなかった
2025年08月23日(土)
ここからここから
2025年08月22日(金)
森投手,頑張りんこ!
2025年08月21日(木)
ヒット盗塁ヒット盗塁
2025年08月20日(水)
雨に2度驚いた

カテゴリー一覧
日記(6516)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
5連勝!!!!!
はぁ〜,気持ちが良いね。

夏季休暇以降,本当に忙しかった。 …ものすごく個人差があると思うんですけど、忙しくなかった人たち(がいるとしたら)は,どのような日々を過ごしていたのか。
ポスプリの公費の締めも無事完了。 今月は94件でした。 夏季休暇があった分,ちょっと少なめ? いや,十分だ。 …私費が45件,うん,十分だ。
昨日更新したページと関連したページも,今日更新することができました。 やったー,やったー。 あー,すっきりしたー。
これで今後Macからログインサーバにログインできないという問い合わせがあったら,案内できるぞー。 …ま,大体こういうのって,準備が整ったら問い合わせが来なくなるものなんですよね。 良いんです良いんです,わかってるんです。 自分が満足できたから,良いんです。 この忙しさの中,更新できたことを褒めてほしい。 ま,誰も気づかないし,褒めてはくれませんけどね。
昨日更新したページの画像が気に入らないので,来週はその修正などをしようと思っています。
今週もお疲れ様でしたっ!
2025年08月29日(金)   No.7919 (日記)

ミニバナナカステラ
デイリー・タイディーはまだ続くのか。

昨日Instagramで 「腸が刺激されてお腹がスッキリ」 するツボを見たので,グイグイ押してみました。
目に見える効果はまだありませんが,腸がぐうぐう鳴っているのでツボの押し方としては間違っていないようです。 効果に期待して,こまめに押してみます。

昨日またポスプリが自動でクリーニングを開始して,「インクが少ないのにやるなよ…」 とイライラしたのですが,夜NHK+で 『あんぱん』 を観ながらふと 「自動クリーニングをオフにする設定があるかも」 と気づきました。 2回も自動でクリーニングが始まったら気づくのが当然なのに,勤務中はそれどころじゃなくて,まったく気づかなかった。
今朝,プリンタの設定を確認したら自動クリーニングがオンになっていたので,オフにしました。 インクの消費が早いのも,きっとこのせいだ。
さて,今日午前中に集中してポスプリの公費の締めの準備(確認作業)を行いました。 …集中してと言いながら,ポスプリ対応も3件こなした。
午後ポスプリを利用しに来た学生のTシャツの背中に讃岐うどんの絵が描かれていたので,「可愛いですね,これ」 と話しかけて全体を見せてもらったら,『MONSTER baSH 2024』 のTシャツでした。
出演者の名前が書いてあったので,「あ,ゴスペラーズ! キャーッ」 と勝手に盛り上がってしまった。 ドン引きさせていたら,ごめんなさい。
こういう出会いがあるから,ポスプリ対応も時には楽しい。
午後,ずっと更新したいと思っていたページの更新も済ませました。 やったぜ,やってやったぜ。
その関連ページも一新しようと思い,アプリを再インストールすべくアンインストールし,Macを再起動したら更新を促された,半ば強制的に。
「この時間に使えなくなるのはちょっと困る…」 と思いつつ,「明日の朝,時間を取られるよりはマシ」 と気持ちを切り替えて,終わるのを待ちました。 30分かからなかったから,普段よりは早かったかも。
明日はポスプリ公費の締め日なので,締め日当日じゃなくて良かったね。
2025年08月28日(木)   No.7918 (日記)

文脈がバラバラ
デイリー・タイディー100日達成。 明日からどうなる?

働けど働けど我が仕事楽にならざり,じっと手を見る。
先週からずっと更新しようと思っているページがあるのですが,毎日新たな仕事が発生するので,なかなか手をつけることができません。 問い合わせに対するフォーマットも自分の中で完成しているので,「しばらくいっかー」 などと思ったりもする。 いや,画像は準備できているので,できればすぐに着手したい(けど,今日も無理だった)。
今週はポスプリが大繁盛していて,また月末が近いこともあり,そろそろ公費の締めの準備を始めておかないといけないのですが,結局今日は手をつけることができませんでした。 明日,始めておかないと,金曜日が地獄。
とりあえず今日,持ち越しの案件がいくつか片づいたので,明日は少しは余裕が出る…はず。 明日の最優先事項にしよう。
というわけで,今日も疲れているのですが,疲れすぎてやけを起こして,帰宅後アイロンがけを始めるというわけのわからなさ。 思考回路がショートしたかも。
せめて…とゴスペラーズのYouTubeチャンネルをシャッフルで流しながら,作業を行いました。 Blu-rayを観ても良かったな。
さて,明日明後日のポスプリ予約は,すべての枠が埋まりました。 祭りです。
明日,1時間半で入れていた予約の枚数が減って1時間に変更になったので,「1枠空いたけど,今更空いてもねー」 と同僚と話していたのですが,その枠もすぐに埋まりました。 空きを見つけたあなた,ラッキーでしたね。
今日の終業後,新しいポスプリのもう1台のインク漏れの修理が行われたはずなので,明日からは2台で運用できそうです。 それだけで,精神的な負担がちょっと減るかも。 なに勝手に負担に感じているんだか,って話なんですけど。 ま,感じています。
今夜も早く寝ようっと。
2025年08月27日(水)   No.7917 (日記)

早朝爪切り
留学生って厚かましいたくましいわ(個人の意見です)。

実家で分けてもらったいただき物のかぼちゃがあまりに水っぽいので,一口大に切って冷凍。 それを今週のスープジャー(味噌汁)に使っているのですが,やはり水っぽい。
母は 「かぼちゃサラダにしよう」 と言っていましたが,こうも水っぽいとサラダにできるのだろうか? とちょっと疑問に思います。 品種なのか何なのか。
天ぷらにしたら,カラッとするのかなぁ。 …と揚げ物なんてもう何年もやっていない者が妄想しております。 ポタージュスープにしても良さそうですけどね(面倒だから,たぶんやらない)。

先日発注したポスプリ用インクカートリッジ計24本が届きました。
「どこにしまうかなぁ…」 と考えながら台車ごと印刷室に入り,「あ,あそこは?」 と窓際にある昭和の時代からあるんじゃないかというような年代物の鉄庫を開けてみたら,3段のうち真ん中の段にある忘れ去られたような物品を一番下の段に移せば上の2段が使えそう。 そこではたきで埃を払い,雑巾で乾拭きをしてから,せっせと収納しました。 1段に6色ずつぴったり収まった。 いやいや,良かったね。
ライトグレーが切れていた(故障中のもう1台のインクカートリッジを流用していた)ので,早速交換しました。 なんでこんな地味な色が最初に切れるかね。
その後,あれこれ予定外のことがありつつ,印刷後すぐに用紙を交換しようとしたら,急にクリーニングが始まりました。 ここまで歴代すべてのプリンタは,インクカートリッジに[!]がついていたら,クリーニングできなかったんですけどー。 タイミングも悪すぎるし,何なん? あー,また恨み節が止まらん。
ところで,同僚から納品書を見せてもらったところ,インクカートリッジ24本の価格は51万円ちょっとでした。 定価より10万円以上安く納品してもらえたみたいです,これは助かる。 またよろしゅうに。
2025年08月26日(火)   No.7916 (日記)

ポスプリウィーク
メール当番じゃないのに,たくさん回答した気がする。

朝天気予報アプリの雨雲レーダーを見たら,「15時頃から雨」 となっていた。
「うーん,当たるんか?」 と疑いつつ,万が一当たって土砂降りになったら目も当てられないと思ったので,部屋干し + 除湿機で出かけました。 足元は,レインシューズ。
結論から言うと,外れました。 どんまい。
除湿機をつけたせいで室温が上がっている(なんと32度!)。 ただし,湿度が低め(48%)なのでそこまで暑くも感じない気がしたのですが,寝るまでに室温を下げておきたいし,今夜は野球がないから,エアコンをつけようかな。 夜エアコンをつけるなんて,何年ぶりだろうか。 …というわけで,つけました。
昨日も書いたように冷えすぎる(設定温度は28度)ので,またすぐギブアップするのだろうけれども。 設定温度を29度にすると,なんかイマイチだし,なかなか難しいです。
それにしても,32度は高いですね。 今年一番高い室温です,30度台はあったような気もするけど。 日中は30度を越えたらエアコンをつけることにしている(湿度にもよるけど)ので,30度以上の室温をあまり見たことがないのも事実です。 帰宅時にそこまで高くなっていることがなかったのも,良かったのだろうな。
…流石に32度もあると,エアコンをつけてもまだそこまで寒くなっていません。 今まで早くつけすぎていたのかしらん。
2025年08月25日(月)   No.7915 (日記)

夜ふかしできなかった
しっかり自分を甘やかして,リフレッシュ…できたかな。

微妙な天気。 起きてすぐ,天気予報アプリをチェックしたのですが,晴れるのかどうかよくわからず。
しばし悩んで,「ま,乾くでしょ」 で寝具を洗濯して布団を干しました。 晴れた時間帯もあったので,自分の判断に間違いはなかった,うん。
今年は猛暑の予報なので,電気代の予算を通常の2.5倍で見積もっているのですが,今年もあまりエアコンを使っておらず,先月の電気代は予算の半分でした。
そんな私にしては意外にも,今週末は2日連続でエアコンをつけました。 でもすぐに寒くなるので,1時間半でギブアップ。 エアコンを切ってしばらくは冷たい室温を扇風機で回して過ごし,2時間くらい経ってから窓を開けました。 古いエアコンだから,冷えすぎるんですかね。 切ってもしばらくは涼しいから,コスパが良いのか悪いのか。 エアコンをつけたのは午後からで,午前中はしっかり汗をかけたのは良かったです。
さて,今日はまず若竹七海さんの 『まぐさ桶の犬』 を読みました。
葉村晶は,今作でもやはり不死身だった。 そして,今作もものすごく厭な内容だった。 途中まではそうでもないんです,でも結末がすごく厭。 若竹七海さんは,人間の嫌な部分を描くのが本当にお上手です。 上手すぎるので,読んでいて本当に憂鬱な気持ちになる。
まさか,ある人物に対する印象が180度変わるとは…。 それが一番嫌だった。 あー,嫌だ嫌だ(昨日もこう書いた気がする)。
とりあえず葉村晶は元気なので,このシリーズもまだ続くのだと思います。 嫌だ嫌だと言いながら,私もまた読み続けるのだろうな。
続いて,山口恵以子さんの 『ふたごの餃子 ゆうれい居酒屋6』 を読みました。
うーん,なんかすっきりしないことが多い。 まず第二話の鵜飼元太は,どうして高原庄一のことを知っていたのか。 また,どうして知っているのに,高原庄一が米屋に入ってきた時,まったく反応しなかったのか。 最後の庄一の話から考えると,タイムリーパーということになるんじゃないかと思うんですけどねぇ。
次に第三話,前日米屋に来た陽平は20代,翌日来た夏美は50代半ばなのに,どうして秋穂はこの年齢差を疑問に思わなかったのか。 違和感ありありでしょう。 あと,夏美の再検査って何? どこにもそんなことは書いてなかったので,「は?」 と思いました。
私の勘違いだったら申し訳ないけど,どうもすっきりしない読書でした。
2025年08月24日(日)   No.7914 (日記)

ここからここから
まずは1点,いや2点。 …あ,3点。(2点返した!)

朝,お気に入りの生産者さんのきゅうりを買うべく下見のスーパーに行ったのですが,今日は出品がありませんでした。
「時間が早すぎた?」 と思ったけど,なすはあったからきゅうりの出品がなかったということなのでしょう。 もう終わったのかな。
この方が出品されるきゅうりは美味しいので,毎年夏になると購入しています。 来年もよろしくお願いしまーす。
そこから市立中央図書館に行き,取寄予約していた本を借りて,ずっと前からやろうやろうと思っていたのに機会を逸していた本のリクエストを行いました。 リクエストしたのは,三木笙子さんの 『怪盗ロータス綺譚 グランドホテルの黄金消失』 です。 購入してもらえると良いな。
その後ドラッグストアとスーパーで買い物をして,帰宅後,早速借りてきたアーナルデュル・インドリダソンさんの 『黒い空』 を読み始めました。 今週末一番のお楽しみ。
暗いし,重かった…。 一番のお楽しみの感想がそれなのはどうなん? という感じですが,このシリーズは毎回そうなので覚悟の上です。
最初から厭な感じではあるのですが,それが更に厭な感じになっていく。 そしてまた,新たに厭な話が出てくる。 本当に救いがない。 唯一の救いは,復讐? でもそれで気が晴れたとも思えないし,嫌な記憶が消えるわけではないので,最期がせめて安らかな気持ちであってくれたなら…と願わずにはいられない。 この件と事件との接点は,マネーロンダリングの資金源なんですかね。 あー,嫌だ嫌だ。
途中,アイスランドの金融の話が出てきたので,「そう言えばアイスランドで財政危機があったような…」 と思いながら奥付を見たら,本国で発売されたのは2009年となっている。 うわ,そんなに前の話がようやく翻訳されたのか。 まさにその財政危機の前日譚のような面もあったのかもしれません。
全体的に重い流れの中で唯一くすりと笑えそうなのが,訳者あとがきにもありますけどシグルデュル=オーリの張り込みの場面ですね。 最後の最後に決定的な場面があったのに,見逃してるしー。 その気がないのについつい張り込みしちゃうシグルデュル=オーリ。 隙がないクールな男に見えるので,余計におかしみを感じます。 作品の中で一度もにこりともしていなかったし。
それにしてもエーレンデュルは一体どこで何をしているのか。 前作から行方不明ですが,まだ2週間くらいしか経っていないみたいです。 意外と短い。 エリンボルクもシグルデュル=オーリも,その短期間に事件を解決に導くだなんて,やはりかなり優秀だな。
現段階で,あと5作書かれているのかな。 次の翻訳が待ち遠しいです。
2025年08月23日(土)   No.7913 (日記)

森投手,頑張りんこ!
UVカットのアームカバーをつけているのに,なんか腕が黒いんですけどー。

今夜は,インスタライブもプレミア公開も 『QuizKnockの「余白が狭すぎる」』 もすべてスルーして,野球中継を観戦しています。 連勝だっ!

やっと金曜日。 9連休明け,かつシステム更新後の1週間は本当に長く感じられました。 途中でパンクするんじゃないかと思った。
今日は10年近く着ていなかったブラウスに袖を通しました。 サイズの関係で着るのを控えていたお気に入りのブラウスで,金曜日だし,着るもので少しでもテンションを上げていかないと,と思って久しぶりに着てみました。 ちょっとだけテンションが上ったかな? 本当にちょっとだけだけど。
午前中,英語オンリーの留学生からのポスプリ予約の電話が続いて,脳が破裂しそうになりました。 対面ならともかく,電話は本当にきつい。 その後,対面のポスプリ対応でもなかなか意思の疎通ができませんでしたが,Google翻訳に助けてもらってなんとかこなしました。
今週後半から来週にかけて留学生の予約が大量に入っているので,しばらく脳が疲れる日々が続きそうです。 でも来週はメール当番ではないので,少しは余裕を持って対応できるかもしれません。 …来週月曜日は,ポスプリ祭りを開催予定。 来週は毎日祭りになりそうな勢いで予約が入っています。 ふぅっ。
さあ,明日は休み。 今夜から自分を甘やかす気満々です。 しっかり働いた後のお酒は,美味しいっ! 激太りした体重も,夏季休暇前の数値に戻りました,イェイ!
明日は市立図書館に本を借りに行って,早速読もうと思っています。 あー,楽しみだっ。 みなさんも良い週末をお過ごしください!
2025年08月22日(金)   No.7912 (日記)

ヒット盗塁ヒット盗塁
モナリザ盗難記念日って…(記念日にすな)。

市立図書館から,取寄予約している本の準備完了メールが届きました。
わーい,楽しみーっ! これを励みに,あと1日頑張るぞっ!

昨日の午前中,2回も予期せぬ大雨が降ったので,「今日も降ったらどうしよー,降ったら泣くかも」 とドキドキしながら洗濯物を干してきました。
結論から言うと,降らなくて本当に良かったです。 こんなことなら,座布団とお風呂の足ふきマットも干してきたら良かったー。

連日ポスプリの話ばかりで恐縮ですが,プリンタドライバのインターフェイスが古くさい。 大昔,西分室でサービスを提供していた頃のインターフェイスと同じような気がする。 もしかしたら本館に移ってから同じインターフェイスだったことがあるかもしれないけれど,それでも10年以上前の話だと思う。
「流石にこれはないんじゃないか? 業者さんが間違って古いドライバ(互換性あり)をインストールした疑惑あり」 でインストールし直してもらう気満々でマニュアルをチェックしたら,画像は同じインターフェイスのプリンタドライバでした。 がっくし。
もうねー,退化しすぎ。 知らなかっただけで,このインターフェイスもずっと使い続けられてきたのでしょうか? 過去10年はSC-Tシリーズで,今回はSC-Pシリーズなのですが,チーム同士の仲が悪いとか?
一番新しいSC-Tシリーズの機種のマニュアルを見たら,やはり見慣れた使いやすいインターフェイスのものでした。 あー,この機種にしてくれたら良かったのにーっ,インクも6色だしーっ! 実際,この機種になると思っていたんだよ,こっちは。
もう,恨み節が止まりません。
2025年08月21日(木)   No.7911 (日記)

雨に2度驚いた
やっと折り返したよーっ!

水曜日になってようやく時間に余裕ができたので,インクカートリッジの発注依頼の作業を進めることができました。 この程度のことが2日間もできなかっただなんて,どういうこと? と思った。
型番と色名を書き出して,発注依頼メールを作成。 …が,初めて発注する時は毎回 「本当に型番は正しいのか?」 とドキドキする。
だって,計算してみたら,定価25,500円(税別)×2台分×12色=612,000円(税別)となったので,緊張しないわけがない。 違う機種のインクカートリッジを間違って発注しても,この金額を弁償する勇気がありません。 だから,3回くらい(いや,もっとかも)確認して,ようやくメールを送信しました。
しばらくして発注完了メールが来たので,同僚の席までお礼を言いに行ったら,「オレンジ? ライトビビッドマゼンタ? とか思いながら発注した」 と同僚も困惑。 「オレンジ,グリーン,バイオレットはいらんよね,中で混ぜて作れ。 あと,ライトシアン,ライトグレー,ライトビビッドマゼンタもいらん,中で薄めろ」 と盛り上がりました。 フォトブラック,マットブラック,シアン,マゼンタ,イエローの5色で十分じゃーっ。
そしてやはり同僚も初めての発注の時はドキドキするらしく,「名前と型番が一致してなかったらどうしよう…と何度も確認しながら発注した」 とのこと。 12色もあるから,本当にすまんね。
2人で,「いつも発注する業者がポスプリの機種更新のことを聞きつけて,"これからはこのインクカートリッジですねー" って発注表を作ってくれたら良いのに」 と話したのでした。 本当にそうしてほしい。 万が一間違っていたとしても,612,000円(税別)の責任を取る勇気はないんじゃ。 まぁ,間違わなければ良いだけなんですけど,小心者だから本当に怖いんですよ。
「発注するのが早すぎたかしらー」 と思っていたら,午後別の同僚から 「もうインクカートリッジに [!] がついとる」 と報告があり,驚きました。 昨日も書いたように大半はチューブに充填されているのだと思いますが,「発注しておいて良かった…」 と安堵した。 もうしばらくは,インクカートリッジに悩まされたくありません。 …が,届いたインク(計24本!)をどこに保管するかで,すでに悩み始めています。
2025年08月20日(水)   No.7910 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50