日記

<<  2025年08月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2025年06月09日(月)
もうちょい左へ
2025年06月08日(日)
出来過ぎの3連戦
2025年06月07日(土)
カートリッジを交換
2025年06月06日(金)
裸足の夜
2025年06月05日(木)
シーソーゲーム?
2025年06月04日(水)
荷物を待ち伏せ
2025年06月03日(火)
初回から得点!
2025年06月02日(月)
外干しセーフ
2025年06月01日(日)
1点が遠い…
2025年05月31日(土)
読書三昧

カテゴリー一覧
日記(6436)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
もうちょい左へ
Steamでゲームを購入。 システムがよくわからん。

朝一で 「VPN接続に失敗して,その後自宅のWi-Fiにも繋がらなくなった」 という電話を取って 「うっ…」 となりましたが,丁寧に対応して解決に導けたので,今週は良い一週間になりそうです。
ただし,解決に10分もかかってしまったので,もう少し短縮できたかもと思わないでもない。 次回,同じような問い合わせがあった時は,目標8分で解決できるよう頑張ります。 …相手のパソコンの再起動にかかる時間にもよるのですけどね。

リサイクルプラを,フライングプット。
今回は発泡スチロールをたくさん出したので,普段の20リットルの袋 + 10リットル×1 + 20リットル×1 の3袋になりました。 2往復しないといけないかと思いましたが,なんとか1往復でいけた。 …傘をさせなかったので,ちょっと濡れた。 どんまい。
昨日また,押し入れの天袋に畳んだ段ボール箱を見つけたので,捨てに行こうと思っています。 あと,今週末,賀茂環境センターに燃やせない粗大ごみを持って行こうと思っている。 この片づけモードが,梅雨のせいで中断してしまいませんように。

夕方,冷凍庫の整理をしました。 可燃ごみとして出すのは週末ですが,解凍して水気を切っておかないといけないので,早めに着手。
2段あるうちの上の段は内容を把握しているので,下の段とドアポケットのみ。 何年間も目を瞑ってきた領域が,ようやくあらわになりました,うむ。
ドアポケットから,異常に大量のうなぎの蒲焼きのタレが出てきたんですけどー。 タレをかけずに食べていたのか? ハーフサイズのうなぎの蒲焼きも一切れ出てきて,驚いた。 昨日ハーフサイズを一切れ食べたのに,なぜかプラマイゼロになってしまった。 賞味期限はわからないけど,ずっと冷凍状態で,しかも真空パックだから冷凍焼けもしていないので,まだいけると思っています。 冷凍庫万能説。
冷凍庫に入っていてもダメだと思われるもの(主に使い残し)を,冷蔵庫で解凍中。 ちょっとだけ気持ちがすっきりしました。 これからは溜め込まないよう,気をつけます。 …前回整理した時も,同じことを思ったはずなのに,おかしいなー。
2025年06月09日(月)   No.7838 (日記)

出来過ぎの3連戦
すっきりしない天気ですが,試合ができたのは良かった。

杉井光さんの 『世界でいちばん透きとおった物語』 を読みました。
おもしろかったです。 「あー,そういうことか」 と思った。 でもそのことについて少し勘違いしていて,読み終わった後,最初からページをめくっていて,「あぁ,全部同じ?(一部伏せ字)」 と気づきました。 そうか,まぁそうよね。 その方がやりやすいですよね。 それはそうだ。
謝辞にある 「A先生」 って,あの方だろうか? と勝手に想像しています。 違うかもしれないけど,同じ出版社から出ている書籍に……あ,ネタバレになりそう。 だから,きっと正解だ。
ある種の仕掛け(伏せ字)を楽しむ作品でしたが,内容もおもしろかったので良かったです。 ちなみに,伏せ字はマウスのドラッグで表示可能です。 伏せ字にする必要もなかったのかもしれませんけど,念のために,です。
2025年06月08日(日)   No.7837 (日記)

カートリッジを交換
今井投手の佇まいにしびれました。

今日は実家で父の二十五回忌の法要を行いました。 と言っても,母と2人だけですけど。
帰りにお墓にも寄りました。 ただ手を合わせただけですけど,気持ちの問題だと勝手に思っています。

先日部分開通した向原吉田道路を通って,西条に戻りました。
トンネルが長くて,驚いた。 2km以上はあったと思う。 正確な距離も調べればわかるのだろうけど…,2,094mみたいです。 本当に2kmはあった。
トンネルなので,雪が降った時にすごく助かる気がします。 上り坂でスタックした車を,心臓をバクバクさせながら追い越す必要もなくなる。 あー,それだけで本当にありがたい。
今までの道は,大雨の日も道路に水が溢れて危険なことがあったので,それを回避できるのも助かります。
「ずーっと工事しているけど,私が現役ドライバーでいる間に開通するんだろうか?」 と疑問に思っていたのが,嘘のようです。 便利になって,良かった良かった。
2025年06月07日(土)   No.7836 (日記)

裸足の夜
今日からとうかさんか。 浴衣はちょっと寒いかもね。

夕方お手洗いに立った際に,階段下の柱の陰にリュックサックが置いてあるのが目につきました。
「日本は治安が良いな」 と思うのと同時に,「そこ,Gが出ることがあるから,置かない方が良いよ」 とも思ったのですが,当の本人がいないので伝えることもできず。
お手洗いから出てきたら,リュックサックは消えていました。 本人が持って行ったことと,Gが潜り込んでいないことを願うばかりです(潜り込んでいても,私には関係ないけど)。

今夜は実家。
さほど楽しいことはありませんが,森下投手の魂の投球をテレビで観ています。 頑張りんこ,頑張りんこ。 …ちょっと酔っているので,難しいことを考えるのはやめておきます。
あー…,続きは明日!
2025年06月06日(金)   No.7835 (日記)

シーソーゲーム?
『GOD BLESS YOU』 をヘビロテ。 ライブでも聴きたい。

自宅で使っているブランケットと職場のひざ掛けを洗濯しました。 梅雨入り前に片づいて良かった。

何年ぶりかで 「LinuxのFirefoxが起動しなくなりました」 という問い合わせを受けました。
対処方法をすっかり忘れていましたが,「このあたりにあるロックファイルを消せば良いんでしょう? あ,違った,こっちか」 でなんとか解決。 ちょっと焦ったけど,良い刺激になった気もしています。

昨夜観て大笑いした動画2本。
ヒューマンフォールフラットというゲームが難しいらしい【Human:Fall Flat】』 : ふくらさんを掴んで離さない河村さんがおもしろい。 動きも河村さんっぽいのがツボ。
【鬼畜】東大生に激ムズゲーの最終面だけやらせてみた【Human:Fall Flat】』 : 想定外のコースを進む博士コンビのおもしろさ。 結果オーライ。
昨日 「(観たことがなかったくせに)ゲームの実況動画のおもしろさがわからなかった」 と書きましたが,そもそもゲームの実況動画ってシューティング系とかレース系ばかりだと思っていたんです。 だから,そういうものに興味がない自分にはおもしろくないだろうなーと思っていたのですが,そうじゃないゲームの実況動画はおもしろいものですね。 もちろん,実況している人たちにもよるのだけれど。
さて,私は今 "A Little to the Left" で行き詰まって,実況動画でカンニングするか否かで迷っているところです。 もう少し粘ってみるか(なんとか進めました,…がまた行き詰まっています)。
2025年06月05日(木)   No.7834 (日記)

荷物を待ち伏せ
イライラで目が覚めて,ちょい寝不足気味です。

今までずっと,ゲームの実況動画の何がおもしろいのかがまったくわからなかったのですが(そもそも観たことがなかった),最近はまって,ずっと観ています。
最初に観たのは先日日記にも書いた 『パズル王がルール説明のないお片付けパズルゲームをやってみた【A Little to the Left】』 で,このシリーズをすべて観終わって,『クイズ王が驚きすぎてあまり怖くなくなったホラー系間違い探し【ATTA ~世にも奇妙な間違い探し~】【怖がりな人でもたぶん見られます】』 を観て,『【8番出口】異変を丸暗記したメンバーが一人混ざっています【人狼】』,『【東大検証】東大卒なら説明のないホラーゲームでも難なくクリアできる説【8番のりばタイムレース】』 を観て,今は 『無駄に足を引っ張り合う東大生たち【PICO PARK】』 を観ています。 あー,おもしろい。
QuizKnockチャネルだけでもまだまだ観ていない動画がたくさんあるのに,全然追いつきません。 あー,楽しい。

先日煮物のレシピを調べた際に,「冷凍保存で1ヶ月。 お弁当に入れる時は自然解凍で良い」 という記載を見て,「おっ」 と思いました。 以前ネットで作り置きおかずについて調べていた時,「お弁当には解凍(レンチン)してから入れないといけない」 と書かれたものを見たように思うのですが,何がどう変わったのか。 きちんと加熱している煮物ならOKとか?
これからの季節は保冷剤代わりにもなるので,自然解凍で良いというのは本当にありがたい。 それを知ってから,実家に帰らない週末に2週間分のお弁当のおかずを作って,シリコンのケースに小分けにして冷凍しています。 おかげで楽になったのは良いのですが,冷凍庫がパンパン。 暑くなっても氷を作るスペースがないかもしれません。 2段あるうちの下段は何が入っているのかよくわからない部分もあるので,可燃ごみを出す前日に整理しようと思っています,あとドアポケットも。 冬の名残りのホワイトソースも消費しないといけないな。
2025年06月04日(水)   No.7833 (日記)

初回から得点!
Steamのアカウントを作成してみました。

5月に受けた健康診断の結果が,届きました。
肝機能はいつもどおり良好ですが,脂質がなぁ…。 からだを想うオールフリーを飲んでなんとかなるものだろうか? 脂質と内臓脂肪って,違うんですかね? まあ,内臓脂肪にも問題があるので,飲んで悪いということはないだろう。
あと,血圧が高いのも悩みの一つ。 来年の健康診断までに,改善したいものです。

先日クローゼットの天袋にiBookの箱があることに気づきました。 iBookは昨年PCリサイクルに出したのに,箱のことはすっかり忘れていた。 かれこれ20年以上,この箱の収納に(だけじゃないけど)家賃を払ってきたと思うと,なんだか情けない。 Appleの箱っておしゃれだから,取っておいたんでしょうね。
ようやく今日解体して,段ボールはアパートのごみ収集所に持って行きました。 発泡スチロールは,来週のリサイクルプラの日に出します。 気持ちがちょっとすっきりした。
空いたスペースに,マイヤーのラグを収めました。 あと,先日ノートパソコンが届いた時に入っていた外箱を,畳んで載せた。 ピックアップ修理の保証をつけたので,万が一修理に出す時は運送会社が箱を用意してくれると思うのですが,念のため。 ノートパソコンを箱から出したら,たぶんその箱もその上に置くことだろう。 マウスコンピューターの箱も可愛いんですよね(懲りないのか)。
卓上IHの箱も見かけたような気がするので(なぜ捨てておかないのか),リサイクルプラを出すタイミングでこちらも処分しようと思います。
2025年06月03日(火)   No.7832 (日記)

外干しセーフ
今日はポスプリ祭りでした。 わっしょい。

週末に購入した職場の紅茶の代金を同僚に請求する際に話したのですが,コーヒーの値段はここ数年で2倍以上になっているのに,紅茶はもう何年もお値段据え置きです。
何もかもが値上がりしているのに,本当にありがたいことだと思います。 コーヒーも少しは見習ってほしいものです。

今日は大安。 土曜日に届いたノートパソコンの初期設定を行いました。 昨日は仏滅だったので,それよりは大安の方が良かろうと思いまして。
朝出かける前に,ようやく箱から出して現物を確認。 おーっ,いい感じ。 気に入りました。

これまで DELL → NEC → NEC ときて,今回初めてマウスコンピューターで購入してみた。 チーズのロゴが可愛い。 …チーズは苦手だけど,絵として可愛い,うん。
初期設定を行った後,また箱に収めました。 どこに置いておこう…。
ところで今朝,出かける前にこちらの動画を観ていて,プレイするつもりはないけれどちょっと検索してみたら,Steamというサイトがヒットしました。 Steam…,なんか聞いたこと(見たこと)がある。 動画内でも聴こえてきたような気がしないでもない。
そう言えば,"A Little to the Left" を検索した時もヒットしたなーと思っていたら,かなり有名なサイトみたいですね。 Big Fish Games一辺倒で,寡聞にして存じませんでした。
サイトを見たら,期間限定で "A Little to the Left" が半額で購入できるらしい。 先日iPhone版を購入したばかりですが,スマホの画面だと指で隠れてやりにくいことがあるので,「このためにiPad miniを購入する?」 なんてバカなことを考えていた。 でも,パソコンでできるのであれば,そっちを購入した方が断然安い。
半額だし,買っちゃおうかなー。 月末にサマーセールが開催されるみたいですが,50%オフより割引されることはないだろうし。
バンドル版だと35%オフなのですが,サマーセールでこれ以上割引されることはあるのだろうか? なさそうだったらバンドル購入した方が良いような気がするけど,もう少し考えてみます。
2025年06月02日(月)   No.7831 (日記)

1点が遠い…
交流戦で気持ちを切り替えよう。

今日もいい天気。
午前中,敷ふとんカバーを買いに大学近くのショッピングセンターに行きました。 第1日曜日は日用品などが10%オフなのです。
出掛けにふと 「帰って洗濯して干したら,今日から使えるのでは?」 と思ったので,買ってすぐに(その後食料品売場で味噌も買ったけど)帰宅して,洗濯して干しました。 気づいた自分,グッジョブ。
敷きパッドを使うので,実際のところ新しいカバーになったからどうということもないのですが,まあ気持ちの問題です。 平日に洗濯して干すのも面倒だし。
さて今日はまず,中島要さんの 『異国の花 着物始末暦(八)』 を読みました。 朝のうちに読んだので,すでに忘れかけている(をい)。
作中でずっと 「器量よし」 と書かれているお糸がどのくらいの器量よしなのかをずっと考えていて,今朝ふと 「広瀬すずちゃんとか?」 と思いついたので,これからは広瀬すずちゃんを思い浮かべて読んでみようかな。 余一は勝手に目黒蓮くんを思い浮かべて読んでいます。 なかなか良い。
今作では,その2人の祝言が描かれていました。 そして,新婚生活も。 まだまだお互いに遠慮している様子が,なんとももどかしい。 一度大喧嘩をするようなことが起きれば良いのに…と思いますが,きっとこの様子では喧嘩にはなるまい。 ただ最後の方で,ようやくお互いの気持ちを言い合うことができたので良かったです。
次はいよいよ唐橋花魁の身請けですね。 続きを読むのが楽しみです(借りてきていないので,まだ読めませんけどね)。
続いて,宮部みゆきさんの 『気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)』 を読んでいます。
表題作を読み終えたところですが,腹の立つことあり,めでたいことあり,泣きたくなるようなことありで,感情がごちゃごちゃしています。 でもおもしろい。 このシリーズが本当に大好きです。
2025年06月01日(日)   No.7830 (日記)

読書三昧
ノートパソコンが届きました。

暖かくなってきたので窓を開けて過ごすことが多いのですが,決まって目が痛くなる,なんだかしょぼしょぼする。 何か飛んでいるんですかね,花粉とか黄砂とか。
だからと言って,窓を閉めて過ごすつもりはないので,我慢しています。
そんなしょぼしょぼする目で,中島要さんの 『なみだ縮緬 着物始末暦(五)』,『錦の松 着物始末暦(六)』,『なでしこ日和 着物始末暦(七)』 を読みました。 あらびっくり,3冊も読んじゃった。
余一とお糸が夫婦になることが決まりましたが,それまで余一がお糸のことを思っているような描写があまりなかったので,ちょっと腑に落ちないところもある。 にわかに信じがたいというかなんというか。
『なでしこ日和』 では,同じ場面がそれぞれ別の目線で描かれていて,各々がどういう思いでそこにいたのかが感じられて,良かったです。 「あー,あそこね」 なんて思いながら読み進めました。 その 『なでしこ日和』 でちょっと目がうるうるしたのは,きっと花粉や黄砂のせいではない。 にわかに信じがたいと思っていても,ちょっと感動するものですね。
ただ,これから先もいろいろ厄介なことが起こりそうな予感だけはしている。 そうそう,頼りなく感じられた綾太郎がなんだか頼もしく感じられたのも,良かったです。 余一との関係もすごく良くなったみたいだし,この点に関しては今後も楽しみにしています。 …綾太郎にももっと大変なことが起こりそうな気がしますしね,頑張りんこー。
2025年05月31日(土)   No.7829 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50