日記

<<  2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2018年07月20日(金)
暑い熱い1日
2018年07月19日(木)
リュックを準備
2018年07月18日(水)
赤ヘルきっぷ
2018年07月17日(火)
ノンアルビール
2018年07月16日(月)
ひきこもりんこ
2018年07月15日(日)
左目がピクピク
2018年07月14日(土)
おニューのパジャマ
2018年07月12日(木)
豆腐が落下
2018年07月11日(水)
変色アマガエル
2018年07月10日(火)
加湿器と除湿機

カテゴリー一覧
日記(6521)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
暑い熱い1日
実家方面に向かう道が復旧した!

久しぶりに歩いて通勤。
7時過ぎには家を出ようと思っていたのですが,支度が早く済んだし,少しでも気温が上る前に出た方が良かろうと思い,6:45 に家を出ました。 家を出た瞬間は涼しかったけど,大学に着く頃には汗だくになってました。
途中,集団登校の小学生に出会ったのですが,毎日3〜4km離れた小学校まで歩いて通うのは本当に大変ですよね。 冬は良いけど,今のこの時期は行きも帰りもしんどいと思います。 おばちゃんは,1日歩いただけでもうダメよ。
さて,どうしてこんな暑い時期に歩いて通勤したかと言うと,終業後にマツダスタジアムにカープ観戦に行ったから! チケットを取ってくださった同僚のお父様,本当にありがとうございます!

カープは初回に4点,2回に3点と大量リードで楽勝だーっ! と思っていたら,いつの間にか追いつかれ,そして逆転され…。
岡本にホームランを打たれた時,ちょうど球場を後にしようとしていて,「あぁ〜」 と思っていたのですが,帰りの新幹線で知らないおじさまが 「サヨナラじゃ!」 と話しているのが聴こえてきて,「えっ,サヨナラ勝ちなんですか!?」 と思わず声をかけてしまいました。 サヨナラの瞬間に球場にいられなかったのが残念ですが(在来線が動いていないのでやむなし),勝利したことを純粋に喜びました。
東広島駅に着いたら,今度は全然知らない女性から 「勝ちましたね!」 と声をかけられて,少し会話をしながら出口へ。 その後同僚に近所のコンビニまで送っていただいたのですが,同僚たちを見送っている時店内から出てきた若い男性に 「サヨナラ勝ちだったんですね!」 と声をかけられました。 ユニフォーム効果はすごい! いろんな人たちのカープ愛を感じることができて,うれしかったです。
2018年07月20日(金)   No.5380 (日記)

リュックを準備
終業後の忙しさときたら…。 疲れた…。

昨夜がこの夏初エアコンでした。
さすがに30度以上だと眠れる気がしなかったので,寝るまでに部屋を冷やすために使いました。 一応夕方に動作確認はしていたけど,本当に冷えるかどうかちょっと心配だった。 何せ年代物ですからね,アパートのエアコンは。
例年に比べるとエアコンを使い始める時期が少し早いのですが,この異常な暑さでは致し方ない。 節電を意識つつ,体調を崩さないよう,適度にエアコンを使って過ごそうと思います。 エアコンのコンセントも挿しっぱなしにしておきます。
今朝,外からぽつぽつという音が聞こえてきたので,「まさか,上の部屋のエアコンから?」 と慌てて窓の外を見たら,左隣の部屋の上階のエアコンの室外機から水が落ちる音でした。 うちのベランダへの被害はなかったけど,左隣の部屋は洗濯物を干していたので,ちょっと気になりました。 まぁ,雨が降っても干しっぱなしにしているので,本人は気にしないのかもしれません。
日曜日だったか月曜日だったかの朝は,右隣の部屋の上階のエアコンの室外機から大量の水が落ちていたんですよね。 みんな,気にならないのかなぁ?
以前うちが同じような目に遭った時は,すぐに大家さんに見に来てもらって,ホースを繋いで直接地面に水が落ちるようにしてもらったんです。 調べてみたら5年前のことだったので,ホースの劣化がちょっと心配ですが,今のところは大丈夫みたいです。

母から 「リモコンで操作してもうんともすんとも言わない」 とメールがきていた実家の仏間のエアコンですが,今日母から 「説明書を見て本体を操作してみたら動いた。 リモコンでも動くようになった」 と報告がありました。 あー,これで居間より涼しい仏間で過ごすことができます。 安心しました。 良かった良かった。
2018年07月19日(木)   No.5379 (日記)

赤ヘルきっぷ
こういう日もある。

「去年のエアコンの使用状況は,どんな感じだったかしら?」 と日記を検索していて,「故障の原因になるので,長期間コンセントを抜いている場合は,挿してから4〜8時間経ってから電源を入れた方が良い」 という情報を見つけた,という記述を見つけました。
あっぶなーいっ! 全然記憶になかった! うっかり直前にコンセントを挿し込むところでした。 ってことで,いつでも使えるよう,今朝コンセントを挿しておきました。 帰宅後に動作確認も行っておいた。 これで安心です。
実家の母も,午後からはエアコンをつけて暑さをしのいでいるみたいです。 あと,ショッピングセンターに涼みに行ったりもしているらしい。 これが正解ですね。 図書館も良いぞ,母。
昨夜,「仏間のエアコンが,リモコンの電池を入れても反応しない」 というメールが来ました。 「電池を交換したら,リセットしないといけないのでは?」 と返信したら,「リセットもしたけど,うんともすんとも言わない」 と。
二言目には 「寿命かね」 なので,本体の操作で電源が入るかどうかを確認するよう指示しました。 熱中症の安否確認も兼ねたメールです。
仏間のエアコンが使えなくても,居間のエアコンは使えるみたいなので,そこまで切羽詰まってはいないと思います。 …居間が家の西側にあることを除けば,ですが(午後から地獄)。
…なんだか今夜は暑いですね。 エアコンを入れた方が良いのだろうか。 このまま気温が下がらないようだったら,少し入れてみます。
2018年07月18日(水)   No.5378 (日記)

ノンアルビール
今夜は涼しい。

対応中に咳き込んで,ユーザに心配されるの巻。 すまんこってす。

広島大学は,今日から授業が再開されました。 中央図書館も利用者が増えたように思います。
そして私は,お昼前に教育用端末室のエアコンを入れておこうと思っていたのに,すっかり忘れていたことに気づきました。 ごめんなさい〜〜〜。
すぐに涼しくなっていますように。

金曜日の野球観戦のチケットを受け取って,ちょっとドキドキしてきました。
当日持って来るのを忘れたらどうしよう…とドキドキ。 職場に置いておくのが間違いない,と思いつつ,どこに置いたのかを忘れたらどうしよう…とこれまたドキドキ。 どれだけ自分の記憶力に自信がないんだか。
当日は歩いて出勤する予定なので,予め荷物を運んでおかないといけません。 歩く時はできるだけ身軽にしたい。 と言うわけで,今日準備をしておきました。 少し早いけど,明日持って行っておこうかな。 …ロッカーに入るかな? とちょっと不安です。 何なら席の近くに置いておいても良いかな,場所はいっぱいあるし(怒られるかちら)。
天気は良さそうだから,てるてる坊主を作る必要はなさそうですね,よしっ。
2018年07月17日(火)   No.5377 (日記)

ひきこもりんこ
今日も暑かった。
さすがにエアコンなしでは厳しいかと思って,リモコンに電池を入れて準備していたのですが,なんとか使わずに過ごせました。
室内のアルコール温度計は34度くらいだったのですが,デジタル温度計が30.7度だったので,そちらを信じることにしました。 あと,意外と湿度が低い(50%台後半)ので,過ごしやすいような気がします。 水をガブガブ飲んでいます。

さて,今日はまず赤川次郎さんの 『指定席 赤川次郎ショートショート王国』 を読みました。
ショートショートなので,すいすい読んでしまいました。 やっぱり赤川次郎さんの作品はおもしろいですね。
続いて,柚月裕子さんの 『あしたの君へ』 を読みました。 家裁調査官の卵,家裁調査官補のお話です。
主人公望月大地の成長あり,葛藤ありで,おもしろく読み進めることができました。 周囲の先輩や同期も温かくて良かった。
実際はこんな風にスムーズには進まないのだと思いますが,小説としてはおもしろかったです。
さらに今井絵美子さんの 『行合橋―立場茶屋おりき』 を読みました。
シリーズ2作目ということもあり,「えーっと,この人はどういう人だったっけ?」 とちょっと考えることもありましたが,こちらもおもしろく読み進めました。
登場人物がみんな魅力的で,読んでいて本当に楽しい。 少し悲しいこともありましたが,また調子が上向いていくと良いな,と思います。 続きを読むのが楽しみです。
2018年07月16日(月)   No.5376 (日記)

左目がピクピク
暑い1日,アイスが美味しい。

燃料警告灯が点灯したので,給油に行きました。
特に給油の制限はかけられていないみたいですが,遠出する予定もないので10リッターだけ給油。 これだけでも安心です。

今日買い物に行ったスーパーのカップ麺の棚は,すっからかんでした。 同じ系列のお店なのに,昨日の店舗とはえらい違い。
レジで前に並んでいた人とお店の人の会話が聴こえてきたのですが,麺類は被災地に送られることになっているのだそう。 お米も多少は入ってくるけど,入ってくるそばから売れていくから,棚からすぐに消えてしまうそうです。 お米も被災地を優先した方が良いのではないですかね。

今日は黒澤いづみさんの 『人間に向いてない』 を読みました。
ラストが唐突すぎる気がしてよく理解できなかったのですが,おもしろく読み進めることができました。 実際にこんな病が蔓延したら,私はどう対応するだろう。 もし自分の家族が…と思うと,怖くなりました。 よく理解できなかったラストを,もう一度読み返してみようと思います。
2018年07月15日(日)   No.5375 (日記)

おニューのパジャマ
パ・リーグは強いなぁ…。 あ! 菊池,ナイスラン!

先日お知らせした https 化以降の件ですが,どうやら本番環境では問題なく表示されるみたいです(確認してくださったK先生,ありがとうございました)。
本番どおりに表示されないなんて,一体何のためのテスト環境なんだ…(ま印良品は,ちょいちょい毒を吐きます,…しかも職場に対して)。

昨日,職場に Amazon からの荷物が届いたのを見て,物流面の復旧をほんの少しだけ感じました。 でも,自分が注文するのは,もう少しの間我慢します。
テレビのリモコンも,先週届いた Amazon の荷物(サンシェードや裁ほう上手など)も,早めに注文しておいて良かったな,と改めて思いました。 テレビのリモコンなんて,注文直後に在庫切れになったり値上がりしたりしていたので,別の意味でも良かった。
さて,昨日実家に帰りました。
県道29号線が通れないことはわかっていたので,しばらく国道375号線を走ってから県道52号線に入りました。
県道52号線に入る少し手前で,左折して山側の道を走る車が何台もいたので,「あの人たちは一体どこに行くのかしら? もしかして抜け道なのかしら?」 と思っていたのですが,県道52号線に入って少し走ったところで,その人たちが脇道からなかなか出られずにいるのに遭遇しました。 本線に出られないんじゃ,抜け道とは言えないな。 残念。
国道375号線は豊栄町内でかなり渋滞した(信号待ちが長いものと思われる)以外は,順調に走れました。 県道52号線は予想外に混んでいたけど,きっと私と同じように県道29号線を迂回した人たちが多かったのでしょう。
県道52号線と県道37号線が交差する直前に芸備線の踏切があり,何も考えずにオーディオを切って左右確認して渡ったのですが,県道37号線をしばらく走っていて 「あーっ!」 と声が出ました。 芸備線は不通だから,何も来ないっての。 嫌だ,私ったら真面目ね。 でも私の後ろの大型トラックは,前が詰まっていたので踏切手前で待っていたんです。 日頃の習性っておもしろいですね。 でも大事よ,芸備線復旧後(1年かかるとか何とか…)は特に大事よ。 忘れないように,これからもちゃんと手前で待ちましょうね。
今日は昨日通った道を逆行して西条に戻ったのですが,まったく渋滞はなく快適なドライブでした。 山陽自動車道が開通したおかげか,帰りに寄ったスーパーも,先日スカスカだったカップ麺や冷凍食品の棚がきれいに埋まっていたので,ここでも復旧の気配を感じました。 先日スーパーで売り切れていた玄米は,実家近くのスーパーで買ってきましたよん。 あと,シャンプーとか石鹸とかの日用品も,実家の方で買ってきました。 これで安心。
2018年07月14日(土)   No.5374 (日記)

豆腐が落下
今年初扇風機。 エアコンのフィルタも掃除しました。

7/20 から web サーバが https 化されるに伴い,ページが正常に表示されない恐れがあります。
こちらにアクセスしていただくとおわかりになるかと思いますが,下側のフレームが表示されません。 相対パスでも絶対パスでもダメなので,お手上げ状態です。
とりあえず家のアイコンをクリックしていただくと日記は表示されますので,お手数ですがそのようにしてお読みください。 お手間を増やして,申し訳ないです。
…どうしてこのタイミングで https 化をするのかな。 他に問題山積だってのにね。

出勤途中に脇道との合流地点があるのですが,その先が混んでいると,その脇道に入る対向の右折車のために少し前を開けておかないといけません。 そうすると,脇道から遠慮なしにどんどん車が出てきて,ますます進めなくなる。
こういう合流地点では,何台ずつか交互に出るという暗黙のルールが存在すると思っているので,我先に出ようとするその様子がとても情けなく映ります。 私も決して立派な人間ではありませんが,こういう時に人間性が出るものだなー,と思います。 もう少し心に余裕を持ちたいものです。
その後,別の脇道の前を通り過ぎる瞬間,S先生の車がそこに止まったことに気づいて,「あっ! あぁ〜〜〜」 と声が出た。 止まれなくて,ごめんなさい。
2018年07月12日(木)   No.5373 (日記)

変色アマガエル
来週のナイター観戦はどうなるのだろうか…。

URL を https://... にすると,フレームが表示されなくなるんですけどー。 フルパスで書いてもダメなんですけどー。 イライラ。

昨夜は暑かった…。 一昨日まで涼しかったので,急な温度差に驚きました。
何年か前に購入したNクールで乗り切れるかと思ったけど,新しいのを買った方が良いのかな。 でも,今はこんな状況だから,店舗に在庫がないかもしれませんね。 思いついた時に買っておくべきでした。
扇風機はまだ使っていないのですが,今夜からサーキュレーターを使って窓側の涼しい空気を循環させてみようと思います。 今日はケチって日中の除湿機(4時間タイマー)をやめたのですが,明日からまた使ってみます。 湿度も重要。

実家に帰る時に通る375号線の規制は解除されたみたいなのですが,その先が実は解除されていないことが判明しました。 日本道路交通情報センターめ,騙してくれたな,ぷんすか。
でも,以前雪が降った時に通っていた迂回路は通れるみたいなので,時間はかかるかもしれませんが,実家には帰れそうです。
2018年07月11日(水)   No.5372 (日記)

加湿器と除湿機
昨日よりは気持ちが落ち着いています。

実家と大学のちょうど中間あたりにお住まいの同僚に,道路の状況について教えていただきました。
恐れていたほどの迂回はしなくて良さそうです。 ほっ。
地図の拡大率のトリックに,危うく引っかかるところでしたー。 ありがとうございました。> 同僚
同僚のお宅より先の道路も,昨日通行止めが解除されていたので,なんとか通れそうです。 一安心です。
あ,昨日の日記で 「同僚に直接的な被害を受けた人はいないみたい」 と書いたのですが,ご自宅が冠水した人がいたようです。 気づいていなくて,ごめんなさい。 今は大丈夫でしょうか?

中国地方も梅雨明けしたみたいですね。 あの豪雨の後,いきなり梅雨明けと言われても,なんだか複雑な気分です。
夕方,近所のスーパーに買い物に行ったら,カップ麺の棚がすっからかんでした。 災害とカップ麺にどんな関係が? 特に関係はなくて,毎週そのくらい売れるけど,今回は補充ができなかった,ということなのでしょうか。 まぁ,良いや。
アイスクリームを買ったので急ぎ足で帰ったら,汗だくになりました。 朝の汗は嫌だけど,夕方の汗は全然平気。 老廃物が出ていく気がして,どんどんかきたい…とさえ思います。 シャワーを浴びて,すっきりんこ。 あ,アイスはまだ食べていません。
そんなこんなで,普通の生活を送っています。
2018年07月10日(火)   No.5371 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50