日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2019年08月18日(日)
明朗会計
2019年08月17日(土)
涼しい1日
2019年08月16日(金)
嬉しいお誘い
2019年08月15日(木)
濃いはと麦茶
2019年08月14日(水)
台風が接近中
2019年08月13日(火)
緑茶ハイ
2019年08月10日(土)
夏休み初日
2019年08月08日(木)
暦の上では秋
2019年08月07日(水)
タピオカの謎
2019年08月06日(火)
平和に感謝

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
明朗会計
明日はまた連休明け気分になりそうです。

天気予報では曇りマークだったけど,実際は陽射しがあったので,敷きパッドとタオルケットを洗濯して,布団を干しました。
今日も日中の室温が30度以下だったので,エアコンをつけるタイミングを逸してしまい,窓を開けたまま過ごしました。 ちょっと梅干しが食べたくなって,2つ食べました。 体が塩分を欲していたのかもしれません。 そういう欲求があれば,きっと熱中症になる心配もないのだと思います。
さて,今日はまず七尾与史さんの 『隠し味は殺意 ランチ刑事の事件簿(2)』 を読みました。
前作が短篇集だったので,今作もそうだと思っていたのですが,まさかの長編でした。 でも読みやすかったので,一気に読んでしまった。
意外と言っては何ですが,外国人技能実習生の問題を取り上げていて,なかなか社会派な内容でした。 ちょっと考えさせられることもありました。
そして,もっと意外だったのが,続きがなさそうな終わり方だったこと。 …と思いながらラストだけ読み返してみたのですが,もしかしたらまだ続くかも? ん? まさか,ポンコツアベック(ランチ刑事)が異動して,またそこの警察署で古着屋(苗字です)が食堂を開くってことではあるまいな?
どういう展開になるかはわかりませんが,またポンコツアベックと古着屋が再会することはありそうな気がします。 気長に待ちませう。
続いて,吉田篤弘さんの 『空ばかり見ていた』 を読みました。
大人のファンタジー。 がっつりファンタジーは苦手なので,私にはこのくらいがちょうど良いです。
頭のつむじを 「君のすべての中心」 とおっしゃる床屋のホクトさん。 つむじが4つも5つもある私は,一体どこが中心なのでしょうか? 「忘れちゃいけない。 大切にしないと」 って言われても,自分でもいくつあるのか,どこにあるのかがわかりませーん。 自虐。
2019年08月18日(日)   No.5739 (日記)

涼しい1日
気になることもありますが,ファンは応援するのみです。

今週の 『なつぞら』 は盛りだくさんでした。
亜矢美さん,また元気な姿を見せてほしいな。
来週は麻子さんが復活するみたいですね。 そして,なつの出産の時の助産師さんはもしかして…?

朝,iPad mini で WOWOW メンバーズオンデマンドの配信予定をチェックしても,やはりアンディ・マレー選手のダブルスの試合は入っていなかったのですが,諦めの悪い私は,とりあえず視聴してみました。 すると,何ということでしょう,その試合の第1セット第3ゲームの真っ最中だったではありませんか。 配信予定をきちんと更新してよ。> WOWOW メンバーズオンデマンド
あー,諦めの悪い性格で良かった。 第1セットはアンディ・マレー選手のペアが取り,第2セットはジェイミー・マレー選手のペアが取った。 そして最後のよくわからない10ポイント先取のゲームで,アンディ・マレー選手のペアは敗れてしまいました。 やっぱり,ジェイミー・マレー選手はダブルス巧者ですね。 ペアを組んでいた選手のことはよく存じ上げませんが,一枚も二枚も上手,という気がしました。 アンディ・マレー選手とフェリシアーノ・ロペス選手のペアも良かったのですが,途中でロペス選手がちょっとキレてしまったんですよね。 それがちょっと残念だった気がします。
さて,今月下旬から開催される全米オープンテニスですが,アンディ・マレー選手はダブルスでの欠場も決断したようです。 残念ですが,その後開催される大会でのシングル復帰を楽しみに待つことにします。

今日は,陳浩基さんの 『ディオゲネス変奏曲』 を読みました。
冒頭の 「本書を謹んで天野健太郎氏に捧ぐ」 の一文にじんわり。 以前読んだ 『13・67』 は,この方の翻訳もすごく良かったように思います。 本当に残念です。
さて,今作は繋がりのない短編集。 冒頭の 『藍を見つめる藍』 とラストの 『見えないX』 が特におもしろかったように思います。 冒頭の 『藍を見つめる藍』 でハードルが上がりすぎた気がしないでもない。
順序がおかしくなっていますが,次はデビュー作を読んでみようと思います。
2019年08月17日(土)   No.5738 (日記)

嬉しいお誘い
2位に浮上! 大いなる前進。

うわっ,準々決勝で兄弟対決!?
ライブ配信は…,うっ,WOWOW メンバーズオンデマンドでは予定されていない。 orz
試合開始までに,予定が変更されないかなぁ…。 諦めが悪い性格なので,期待は持ち続けますよ。

ほぼ1週間ぶりに社会復帰。
連休明け早々ちょっとストレスを感じたので,午前中に中央図書館で勤務したついでに本を借りて帰りました。 なんだか今は,陰惨な殺人事件よりほっこりした話を読みたい気分です。
さて,今朝起きたら,湿度がまた70%超え。
天気がよくわからなかったので,部屋干し+除湿機で出かけようと思っていたのですが,なんとなく晴れてきた気がして,洗濯物をベランダに干しました。 そして押し入れの戸を全開にして(と言っても,半分しか開きませんけど),8時間タイマーで除湿機をつけて出かけました。
布団乾燥機を使っても良いのですが,あれも室内が暑くなるし,不在時に使うのもなんだか不安なので,とりあえず除湿機でやり過ごしています。 タンクにあれだけ水が溜まれば,かなり効果もあるということだろう。
日中,風が強い時があったので,「洗濯物がおかしなことになっていたらどうしよう…(一昨日はおかしなことになっていたのですよ)」 と心配しながら帰宅したのですが,おかしなことにはなっていなくて,一安心。 室内の湿度も54%まで下がっていて,…今は56%まで上がっていますが,快適に過ごせています。
2019年08月16日(金)   No.5737 (日記)

濃いはと麦茶
気持ちを切り替えていこうじゃないか。

夏休み最終日。
昨日今日と,普段と同じ時間に起きたので,明日の朝,寝坊する心配はないと思われます,たぶん。
連休中,一度もメールをチェックしていないので,その整理に時間がかかりそうだなぁ…。 連休明けはいつもこんなものですけどね。
今日は朝からずっと台風のニュース。 これを書いている18時過ぎ現在,台風は三次市付近にいるようなのですが,西条はその影響をあまり受けていないように思います。 夜中は風が強くて何度も目が覚めましたが,日中はそれほどでもなかった気がする。 超大型の台風ということですが,幸いなことです。 他の地域にも,あまり大きな被害がありませんように。
そう言えば実家に帰る途中の,西日本豪雨災害の復旧工事で片側交互通行になっている地点が2ヶ所,開通していました。 「あれ? この辺りに信号機があるはずだけど…」 と思いながら通り過ぎ,思わず 「やったーっ!」 と快哉を叫びました。 これで残す片側交互通行地点は2ヶ所,と言いたいところですが,梅雨の時期になぜか1ヶ所増えたので,残すところ3ヶ所です。 その1ヶ所は,どうして片側交互通行になっているのかが,よくわからないんですよね。 敢えて言うなら,木が少し傾いているかな? という感じ。 早く全地点が復旧しますように。
さて,今日はまず青崎有吾さんの 『図書館の殺人』 を読みました。
おもしろかった。 シリーズの中では今作が一番読みやすく,内容にも納得できたような気がします。 …まぁ,殺人の動機は理解不能でしたけど。 あんな理由で殺人を犯したら,後悔してもしきれないと思いますけどね。
どう考えてもまだ続くような終わり方だったのですが,2016年に今作が発売された後,このシリーズの新作は発表されていないみたいですね。 続きが待ち遠しいです。
続いて,太田忠司さんの 『ミステリなふたり あなたにお茶と音楽を』 を読みました。
こちらも安定のおもしろさ。 最後の最後に誤字を見つけてイラッとしましたが,それ以外は楽しく読みすすめることができました。 あ,築山の所轄の刑事をバカにしたような振る舞いには,ちょっとイラッとしたかな。 「何様だよっ」 と思いました。 バカにしていた所轄の刑事に助けられていたんじゃ,世話ないです。
こちらのシリーズも,まだまだ続きそうですね。
気づけば昨日図書館で借りてきた5冊のうち,4冊を読み終えてしまいました。 また図書館に行かなくては。

今日は天候が悪くて気温が低いのですが,湿度が70%を超えたので,この後少しエアコンのドライをつけてみようと思います。 あまり寒くならないと良いな。
2019年08月15日(木)   No.5736 (日記)

台風が接近中
寝不足だけど,いつもどおりに起き,あまり昼寝もせず。

昨日の日記に書き忘れたのですが,アンディ・マレー選手のシングルス復帰戦は残念ながら敗戦でした。
でも途中棄権ではなく,2セットをフルに戦い切ったことは,大きな前進だと思います。 全米オープンテニスの欠場が決定したようですが,その後に開催される中国の2大会に出場予定とのことなので,こちらでのプレーを楽しみに待ちたいと思います。
…あ,ダブルスは勝ち進んでいるようです。 ロペス選手と一緒なら,また優勝を狙えるかもよ。

「あまり天気が良くないかも?」 と思いつつ,陽射しが見えたので敷きパッドとタオルケットを洗濯しました。 強風に煽られすぎて不安になりましたが,おかげでよく乾いたようです。
午前中,サンスクエア図書館とJAの産直市に行きました。
サンスクエアの駐車場がガラガラで驚いたのですが,思えば今日は平日と言えなくもないので,週末とは様子が違うのでしょう。 逆に産直市はかなり混み合っていました。
きゅうりがほしかったのに売り場にほとんどなくて,「えーっ?」 と思っていたら,少しお高めですが良さそうなきゅうりが並べられたので,迷わず購入。 きゅうりの出来が悪いのか,出品者さんがお盆休みなのか。 夏野菜をしっかり食べて,残暑を乗り切りたいものです。
さて,今日はまず麻見和史さんの 『影の斜塔 警視庁文書捜査官』 を読みました。
この作者の作品はあまりにご都合主義で,読んでいて顎が外れそうになることが多いのですが,意外にも今作はそんなことはありませんでした。 いやー,失礼だけど驚きました。 なぜ毎回そうできないのか。 毎回こうなら,評価も高くなると思うんですけどね。 って,上から目線でさーせん。
続いて,七尾与史さんの 『ティファニーで昼食を ランチ刑事の事件簿』 を読みました。
この作者の本を読むのは初めてかしら? とてもおもしろく読むことができました。
途中,「そんなに頻繁に留置場で首を吊りますか?」 と思ったのですが,先に読んだ 『影の斜塔』 とかぶっていたようです。 …いや,それにしてもそんなに頻繁に(以下自粛)。
単純におもしろかったので,次作も読みたいと思います。
2019年08月14日(水)   No.5735 (日記)

緑茶ハイ
サヨナラ勝利っ! ここからここからっ!

2日間日記をお休みして,実家に帰っておりました。
昨日は母とお墓参りツアー。
寺町と大野町のお墓をまわり,叔父(母の弟)の家にお邪魔しました。 先日母の留守中にお墓参りに来て,お供えを置いてくれて行ったようなので,そのお返しです。
母と叔父(姉弟)の会話を聞いていたら,叔母から 「まっこさん,雛人形はいらん?」 と声がかかりました。 聞けば手作りのお雛様で,「まっこさんにあげようと思って」 とのこと。 断る理由がありません。 ありがたく頂戴しました。
今年はなぜか母からも雛人形を贈られ,「そういう年齢なのか?」 という気がしているのですが,孫の年齢を聞かれて 「10歳? 3年生? 4年生?」 などと言っている叔父夫婦が私の年齢を把握しているとも思えないので,単なる偶然のようです。
「誕生日は10月? 11月はおらんかったよね」 と2人しかいない孫の話なのに,何ヶ月網羅しているつもりなのでしょうか。 1月も2月も3月もそれ以降10月までいないんじゃね?
母と叔父が 「今年のような暑さは初めてだ」 と話すのを聞いて,「いやいや,昨年も一昨年も暑かったでしょ?」 と言い返したら,姉弟揃って 「いや,こんなに猛暑日が続くことはなかった」 と言い返してきたので,「この歳になっても初めての経験ができるなんて,幸せなことだね」 と言っておきました。 言った後,「姪っ子の口調に似ているな」 と思ったのですが,それは普段姪っ子が私に似た口調で話すからだと思います。 向こうが私に似ているのです。 母と叔父も仲の良い姉弟だのぉ。
叔父の家を後にして,毎度おなじみ美味しいうどん屋さんに寄って昼食を済ませ,爆睡する母を助手席に載せて実家に戻りました。
そして今日は,朝から実家でうだうだ。 キャロリーヌちゃんの洗車をしようと思っていたのですが,あまりの暑さと来る台風に心が折れて,「今度帰る時にするから,許して…」 で中止しました。
で,夜西条に戻ってきました。
明後日は台風の影響で荒れた天候になりそうなので,明日のうちに出かける用事を済ませておきたいと思います。
2019年08月13日(火)   No.5734 (日記)

夏休み初日
今朝の体温は,36度8分。 今頑張れば,少しは痩せるかも?

今日の 『なつぞら』 は,最終回のような始まり方。 まだ続きますよね?
急展開で,合同結婚式。 2組ともおめでとう!
来週はまた東京に戻るのか。 じいちゃん,元気でね。

午後からエアコンをつけたのですが,1時間でギブアップ。
設定温度は28度なのですが,なんか寒く感じるんですよね。 風向きは水平にしているのですが,サーキュレーターを使った方が良いのかなぁ。 たった1時間なのに,なんか鼻が詰まって風邪気味です。
さて,今日はまず内藤了さんの 『MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』 を読みました。
藤堂比奈子シリーズの次は,男性警察官ものですか…と思ったら,まさかの女性警察官ものでした。 「恵平」 と書いて 「けっぺい」 と読む,しかも女性って,トリッキー過ぎやしませんか? おもしろかったから,良いけど。
藤堂比奈子シリーズは 「なぜ,ホラー文庫?」 と思っていたのですが,今作は 「なるほど,だからホラー文庫なのね」 と思える結末でした。 そのことに恵平が気づいていないのが,もどかしい。 勘と記憶力が悪すぎるぞ。> 恵平
とりあえず,シリーズ化に期待です。
続いて,古内一絵さんの 『さよならの夜食カフェ-マカン・マラン おしまい』 を読みました。
最初のお話に出てきた女の子は,ちょっと嫌いだなと思いました。 シャールさんの導きで,しっかり改心してほしいものです。 マカン・マランはそういう場所でもありますよね。 私も行ってみたいなぁ…。
シリーズ最終作ということでかなりさみしいのですが,そこまで明確に終了を宣言されているわけでもない気がするので,しれっと再開してもらっても良いですよ? という気持ちでいます。 こういう潔さも良いのですけれどね。
さらに柴田よしきさんの 『草原のコック・オー・ヴァン 高原カフェ日誌II』 を読みました。
『高原カフェ日誌II』 とあるように,シリーズ2作目です。 …なんだろうな,シリーズ化しなくても良かったのでは? なんて思ってしまいました。 こちらは前作で終わる潔さがあっても良かったのかも。 毒舌でさーせん。
2019年08月10日(土)   No.5733 (日記)

暦の上では秋
カープらしい点の取り方でした。

じいちゃんは可愛い子が好き。
あら,信さんも結婚されたのね。 無理矢理元ヒロインをねじ込んできた感,あり。
「おバター 雪次郎」 って,まさかこのダジャレありきの名前だったの???

また,日中に除湿機をつけて出かける生活に戻っています。 今のところ,エアコンの使用は,土曜日の夜の1時間のみ。
ナイター中継を観るのに,エアコンが効いた部屋だと気分が出ないなー,などとおかしなことを考えてしまったので,余計にエアコンを使わない生活になっています。 でも,今年は扇風機をつけています。
さすがに週末の日中は,エアコンを使うと思います。 涼しい部屋で本を読むぞっ。

昨夜,テレビのチャンネルをカチャカチャ変えていたら 『病院ラジオ』 を放送していたので,途中からですが観ました。
以前,子ども病院編を観てすごく良かったので,今回気づけて良かった。 すごく良い番組なので,もっと大々的に宣伝すれば良いのに…と思います。 サンドウィッチマンがすごく優しくて温かくて,出ている人もそうだろうけど観ているこちらも気持ちが癒やされるんです。 安易な励ましや綺麗事を言わないのも良い。 辛い治療の話ばかりではなく,くすっと笑うエピソードもあって,本当に良いんです。 この番組は本当に多くの人に観てほしい。 声を大にして言いたいです。
今回途中からしか観られなかったので,再放送希望!
2019年08月08日(木)   No.5732 (日記)

タピオカの謎
こういう日もあります。

とりあえず,記録していくことにします。

TEAM NACS,3人集合。
一久さんが場をかき乱さなくて良かった…。 あ,かき乱すのは夕見子の専売特許か。 夕見子も大人になったってことですかね。

朝洗濯物を干しにベランダに出たら,エアコンの室外機の下に小さなアマガエルがいました。 すぐ横にサンダルを置いていたので,驚かせないよう,そーっと移動させた。
うれしいなぁ,気づかないけど来てくれているんだなぁ,と朝からほっこりしました。
しばらくしてから見たらいなくなっていたので,水辺に戻ったのだと思います。 夜になったら,またいらっしゃい。
2019年08月07日(水)   No.5731 (日記)

平和に感謝
ラジオの解説は,安仁屋さん。 ほのぼの。

なつのジャケットが,パナマの国旗っぽい。
倉田先生はお変わりなく。 何をメモしてらしたのか。
よっちゃんは番長と結婚したのね。 すっかり肝っ玉母さんですね。
一久さんを連れて行って,大丈夫なんだろうか。 ドキドキ…。

久しぶりにいしわたり淳治氏のブログ 『KIHON THE BASIC』 を読んでいて,朝日新聞デジタルで 『いしわたり淳治の WORD HUNT』 という連載をされていることを知りました。
2017年11月30日に始まった連載のようなので,読める文章がたくさんあってすごくうれしいです。 たまにはブログをチェックしてみるものですね。
ブログと言えば,こういう有名な方のブログは良いのですが,一般の方のブログの更新が突然止まると,心配になります。 頻繁に更新されていたブログなら,なおさら。 「更新されていないだろうなー」 と思いつつ,ちょくちょくチェックしています。 お元気なら良いのですけど,一面識もない方だとずっと心配することになります。
ちなみに私は,8月11日あたりから数日間更新をサボるお休みすると思います。 たぶん元気なので,ご心配なく。
…むむむ,昨年 SUPERCAR のオールタイム・ベストアルバムがリリースされていたんですね。 うぉっ,『Flicker』 が入っている。 あー,でも 『(Am I) confusing you?』 は入ってないのかぁ…。 iTunes Store で試聴してから,考えようっと。
2019年08月06日(火)   No.5730 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50