日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2014年01月05日(日)
フィルター清掃
2014年01月04日(土)
珍味で一杯
2014年01月03日(金)
数独はじめ
2013年12月30日(月)
復元完了
2013年12月29日(日)
スキンケア不足
2013年12月28日(土)
白ネギ3本
2013年12月27日(金)
ループ問題
2013年12月26日(木)
イチゴクッキー
2013年12月25日(水)
おぼろ豆腐
2013年12月24日(火)
シナモン風味

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
フィルター清掃
問題は明日の朝、いかに気力を振り絞って布団から出るか、だ。

今日も歩いて買い物に行こうかと思ったのですが、冷凍食品を買いたかったので車で出かけました。
明日から歩いて通勤して、正月太りを少しでも解消しようと思います。 頑張るぞっ。

Big Fish Games ドイツ語サイトのセールで、"Awakening: Der Sonnenspitzturm Sammleredition" と "Haus der 1000 Türen - Die Feuerschlangen Sammleredition" を購入しました。
英語化できなかった時のことを考えたら辞書を持っているフランス語で購入した方が良かったのかもしれませんが、フランス語サイトでは購入したことがなかったのでドイツ語サイトで購入してしまいました。 ドイツ語サイトだって初めて利用する時は緊張したのにね。 でもたぶんドイツ語から英語化するのは大丈夫だと思うんですよね。 根拠はないけど、今までずっと大丈夫だったから…というのがその理由です。
まー、それにしてもダウンロードの速度が遅い。 とりあえずドイツ語版だけインストールしておいて、英語化は後日にしようかな。
ダウンロード中はたぶんゲームをプレイできないので、今日読み始めた 『さまよう刃』 の続きでも読もうかな。 予想していたほど悲惨な展開ではないので、ちょっと安心しています。 いや、起きている事件は悲惨なのですが、文章がうまいのでそこまで暗い気持ちにならずに済んでいます。 復讐を成し遂げさせてやりたいな…。
2014年01月05日(日)   No.3503 (日記)

珍味で一杯
早起きの練習開始。 が布団から出られなかった…。

西条に用事でやってきた友達とランチ。
ゆめタウン東広島店で待ち合わせしたので、正月太り解消のため歩いて行くことにしました。
2時間もあれば着くかな? ついでに買い物もしたいし…と待ち合わせの3時間前に家を出たのですが、1時間で着いてしまった。 5km ぐらいだったのかな? 意外と近かった。
時間にかなり余裕ができたので、まず近くにあるお蕎麦屋さんにランチの下見に行ったのですが、営業は 1/5 からになっていた。 orz
ランチは行き当たりばったりでも良いかと思い、買い物を楽しみました。 知人の誕生日プレゼントを選び、店内をウロウロしていたら友達から 「用事が早く済んだ」 と連絡あり。 30分以上早く済んだみたい、早めに来ていて良かった。
友達と合流してランチのお店を決めようとしたのですが、情報が何もなく、あったところで営業しているかもわからず、とりあえず 「和食が良い」 と言うので駅前の暖流に行ってみたところ、奇跡的(?)に営業中。 「やったー!」 と思ったのもつかの間、駐車場が満車で諦める羽目に…。
「あとは華ごころか次郎丸か…」 と思いながら友達の車で向かうと、華ごころが開いているのが見えた。 「次郎丸が閉まっていたら、華ごころに行こう」 と思っていたら次郎丸も開いていたので、次郎丸に決定。 駐車場も広いし。
お料理的にはちょっとイマイチだったけど、友達と時間を気にせずおしゃべりを楽しむことができたので良かったです。 次回は華ごころに行ってみようね。

Big Fish Games ドイツ語サイトで、2013年のベストゲームが 70%OFF というかなりお得なセールが開催されているようです。
むむむ、いつまでだ? 日本語サイトよりかなりお得な気がします、ちょっと考えてみなくては。
2014年01月04日(土)   No.3502 (日記)

数独はじめ
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

大晦日に実家に帰り、まずは洗車。
天気も良く気温も高かったので、気持ち良く洗車することができました。 キャロリーヌちゃんもにっこり。
元日は朝から母とお酒を飲んで、のんべんだらりん。 天皇杯決勝、悔しい…。 今年も頑張って。
2日は母と廣島護國神社に初詣に出かけました。 姉家族が午後から来るとのことだったので、早めに出かけて急いで帰ってきました。 早めに行ったおかげで駐車場も神社もデパートも空いていて、却って良かった。 来年も早めに出かけませう。> 母
甥は友達優先とのことで姉と姪だけ来たのですが、女4人水入らずで色んな話に笑い転げました。 良いお正月だった。
そして今日西条に戻ってきたのですが、戻ってしばらく荷物の整理をしてふとハードディスクレコーダーを見たら、録画予約していたはずなのに全然動いていない。
「ん? 予約し忘れた?」 と電源を入れてみるも、画面に何も映らず。 チャンネル番号も出てこない。
「うっ…、そう言えば大晦日の朝、裏側のケーブル類がごちゃごちゃしているところに掃除機をかけたなぁ…。 そのせい? ってことは、大晦日から何も録画できていない?」 とちょっとガッカリしつつも、「ま、全部観る時間もなかなかないし、いっか」 と自分を慰めてみたりもする。
取扱説明書を見ても特に情報がないので、とりあえず裏側の電源ケーブルを抜いて挿し直してみたら、なんということでしょう、予約していたダブル録画が始まったではないですか。
念のため録画のリストを見てみたら、このダブル録画の直前まですべて録画できていた。 なんでー? ダブル録画がいけんかった?
とりあえず途中からだけど録画できているので、良しとしよう。 ほっ。

今年の初夢は、ポスプリでトラブルが連発する夢でした。
年の初めにこんな夢を見るなんて…。 泣きたい…。

さっき体重計にのって、現実を直視しました。
明日は歩いて出かけよう。 ウォーキング、ウォーキング。
2014年01月03日(金)   No.3501 (日記)

復元完了
お菓子を買うのを忘れてしまった。

お昼前に銀行に行ったら、駐車場に長蛇の列。 うわっ、歩いて行って正解。
ATM に行列ができていたので窓口は空いているかと思ったら、「番号札を取ってください」 とのこと。 うわー、この銀行で番号札を渡されたのは初めてだ。 しかも機械で発券されるんじゃなく、クリアケースに挟まれた番号札。 超アナログ、ちゃんと呼んでもらえるのか?
呼ばれる番号も何だかバラバラなのでちょっと不安になりましたが、10分ほどで呼んでもらうことができ、無事に新札に両替できました。
それにしても混んでいたなぁ、両替以外の用事で来る人もいるんですね。 って当たり前か。 余裕を持って出かけて良かった。

辻村深月さんの 『鍵のない夢を見る』 を読みました。
連作短篇集だったので、すいすい読むことができました。 どれも決して明るい話ではないけれど、そこまで暗い気持ちになるような話ではなかったので良かった。 でもどれも自分の身の上に起きてもおかしくないことかもしれないな…と思ったりしました。 いや、どれもじゃないか、いくつかそう思った。
今年の読書はこの本で終わりです。
明日は実家に帰省します。 雪が降らないと良いな。
今年も1年ありがとうございました。 皆様、良いお年をお迎えください。
2013年12月30日(月)   No.3500 (日記)

スキンケア不足
スロースタートの PK 戦は心臓に悪い。

横山秀夫さんの 『震度0』 を読みました。
前にも読んだことがあると思っていたのですが、どうやら初めてだったらしい。 ちょっと意外。
東野圭吾さんの 『さまよう刃』 とどちらを読むかで迷ってこちらにしたのですが、どちらを選んでもきっと重かったな。 本当に重かった。
おもしろいことには間違いないのですが、重かった…。 少しでも内容を忘れて、早く気持ちを切り替えたいです。

昨夜から "Enlightenus" をプレイしておりました。
古いゲームなのに、本当におもしろいのよね。 あと音楽も良いのよね。 何年前のゲームなんだろう…。 Big Fish Games の URL に "5716" とあるからかなり古いのだと思うのですよ、最新ゲームが "25709" ですから。
この色褪せないおもしろさはどういうことかと思いますよね、本当に。 ええ、続けて "Enlightenus II: The Timeless Tower Collector's Edition" をプレイするつもりですよ、だっておもしろいんだもん。
3作目のリリースを心待ちにしているのですが、待っても無駄なのかなぁ、こんなにおもしろいのにもったいないなぁ、本当に。
2013年12月29日(日)   No.3499 (日記)

白ネギ3本
グリル鍋は便利。

昨日は帰りにあちこち寄り道をして1時間半くらい歩き回ったせいか、ものすごく疲れていてテレビを観ながらうたた寝。 休みに入る安心感もあったのかもしれません。
目が覚めてから布団に入って寝始めたのは良いものの、今度は雪が気になって何度も目が覚めてしまいました。 4時過ぎに目が覚めた時はその後しばらく眠れなくなってしまい、iPod nano で音楽を聴きながらうとうとしました。
そして朝、起きてから部屋の埃を払い、お風呂にカビ取り剤を撒いて掃除し、昨日束ねておいた紙類をゴミに出してから環境センターに燃やせない粗大ごみとリサイクルプラを出しに行きました。
キャロリーヌちゃんに 2cm くらい雪が積もっていたので、「環境センター周辺は大丈夫かな?」 とちょっと不安になった。 でも太陽が出ているし、さすがに凍結していることはないだろうと思い出発。
途中までは良かった、途中までは。 上り坂に差しかかった時、前方に初心者マークをつけた車が止まっていたので 「ん?」 と思ったら、上り坂に雪。 ひぇ〜っ。
「一応スタッドレスだし、凍結しているわけはないと思うし…」 とドキドキしながら運転。 「あぁ〜、帰りはここを下るのか…」 とちょっと憂鬱にもなった。
そこを通り抜けてしばらく走ったら、また雪。 ちょっと心が折れそうになりましたが、「ここまで来たんだからっ」 と自分を奮い立たせて進みました。 そこから環境センターまではすぐだった。 引き返さなくて良かったー。
そして無事にゴミを出し、滑ることもなく無事に山道を下り終えました。 あー、久しぶりに怖い思いをした。 あの一瞬だけでトイレに行きたくなってしまいました。
その後あちこち回って買い物をして帰り、家で読書。 東野圭吾さんの 『ダイイング・アイ』 を読みました。
先週日曜日に読み始めて中断していたのですが、どういう方向に話が進むのかがまったく読めなくて、ずっと続きが気になっていました。 なので数ページ遡って読み直しただけで、内容をきちんと把握して読み進めることができました。
ふーん、そういう話だったのか。 なんかちょっとホラーのテイストもあったような気がします。 たぶんですが、中断したあたりまでがおもしろかった気がします。 今日読んだところは、結末がわかってスッキリしたけど内容的にはあまり…という気がしました。
トータルでは 「おもしろかった」 ということになるのかもしれませんが。
さて怠惰な休日。 明日も読書を楽しみます。
2013年12月28日(土)   No.3498 (日記)

ループ問題
雪は勘弁してつかあさい…。

今日は御用納め、そして親しくしていただいていた同僚が退職する日。
例年以上に年末年始が嫌なのはこの同僚との別れが待っているから…ということには少し前から気づいていて、「でもどうしようもないことだから…」 とも思っていたのですが、昨夜は 「明日がくるのが嫌だな…」 とものすごく憂鬱に感じました。 でも当たり前にように今日がきた。
本当はすごくさみしいけど、笑顔で送り出すのが一番だと思って、いろいろな感情を堪えました。
来年からは新天地で頑張ってください! 私もセンターで頑張ります。
娘さんが私のことを 「しもどいぱみゅぱみゅ」 と名づけてくださったそうなので、できるだけぱみゅぱみゅ感を出して生きていきたいと思います。 …できるかな?

さみしい気持ちを吹き飛ばすように、ゲームの話 (をいをい)。
Big Fish Games の日本語サイトで "Happy New Year 2014" と題して全ゲーム 70%OFF (定価から) のセールを開催中です。
コレクターズ・エディションは798円。 アルゼンチン・ペソだと620円くらいなので、かなりお買い得のような気がします。
ただ溜まっている無料ゲームクーポンのことを考えると、1月になってから購入した方が良いような気がする。 幸いこのセールは 1/5 までなので、まだまだ余裕があります。 それまでに本家サイトでも何かしらのセールがくるだろうから、それと比較してみても良いし。
ネットゲームはいくら購入しても場所を取らないので、歯止めが効かなくて困ります。 目の前に積み上げられていったら少しは考えるんでしょうけどね。
2013年12月27日(金)   No.3497 (日記)

イチゴクッキー
今日は微炭酸。

毎年冬の暖房に頭を悩ませるのですが、夏に数年ぶりにエアコンを使ったこともあり、この冬は暖房としても使ってみることにしました。
だがしかし、怖いのは電気代。 最近のエアコンの消費電力を調べたら、アパートにある古いエアコンの約半分だと判明。 どっひゃー、こんなところで倍返ししたくないわー。
とは言え実際につけてみると、電気ストーブの時より暖まる速度が断然速い。 「サーモスタットだから、つけている間ずーっと電気を使っているわけじゃないし…」 とこわごわ使っています。 寒いより暖かい方が幸せだし、設定温度は控えめにしてるし、サーキュレータも使っているし…ね。
ちょっとうるさいのが玉にキズ。 あと気になるのは乾燥。 とりあえず部屋干しで対処しています。 加湿器がほしいな。

不燃ゴミとリサイクルプラをいつ環境センターに持って行こうかと思案中。
早く片づけたいけど、捨てに行ってからまた新たなゴミが出るのも嫌だし…って、これはどうしても避けられないことだから我慢するしかないか。
溜まった紙ゴミも束ねて出さなくては。 明日の夜できるところまでやって、明後日ゴミを出しに行こうかな、早くスッキリしたいし。
年末年始気分を味わいたくないと言いつつ、意外とやることはやっている私。 でもやらないと決めたこともあります。 それはガステーブルの掃除。
先月ガスの点検の時に一応きれいにしたし、まだ五徳類を買い替えていないので買い替えた時にピカピカに磨こうと思っています。 なのでここはスルー。
よし、土曜日にほぼ済みそうだな。 計画だけはばっちりです。
2013年12月26日(木)   No.3496 (日記)

おぼろ豆腐
空白の20日間。

もう今日しかない! と思ったので、マット類を洗濯しました。
朝ベランダの柵を拭きに外に出たら、すっかり凍っていた。 氷をすべて除去することはできなかったけど、まぁ大丈夫だろうと思って干しました。 薄着でベランダにいたら命にかかわる。
大掃除は土曜日に全部済ませて、あとは遊んで暮らそうと思っています。 普段から掃除はしているから大丈夫さー。 あまり年末年始気分を味わいたくないので、ほどほどが良いんです、ほどほどが。 …と言いながら、やたらと洗濯をしておりますが、ははは。
年末と言えば…ってことで、新札に両替するためにお昼休みに銀行に行かないといけないかな? と思っていたのですが、12/30 まで窓口が開いているみたいなので一安心。 てくてく歩いて両替に行くことにします。
今年の勤務もあと2日か。 …早っ。

昨夜ゲームについて 「もったいなくてプレイできない」 と書いて思い出したのですが、そう言えば私、好きな食べ物は最後まで残しておくタイプです。
そうか、ゲームでもやっぱりそうなのか。 …って今の積みゲーの数を考えたら、一番最後まで残しておくと1年先くらいまでプレイできない気がするので (もっと長期間積んでいるゲームもあるような…)、そのあたりはその時の気分で臨機応変に…です。 今は "Mystery Case Files: Madame Fate" が楽しくてたまらなーい。 でももうすぐ終わってしまうな、次はどうしようかな。 ふふふ。
2013年12月25日(水)   No.3495 (日記)

シナモン風味
シガールもクリスマス仕様。

"Christmas Stories: A Christmas Carol Collector's Edition" の本編とボーナスチャプターが終了しました。
楽しかった…。 ボリュームもたっぷりで大満足です。
ペンギン集めが 14/34 (だったかな?) だったのがちょっと残念。 大好きなモーフィングだったのですが、本編に夢中になるとついつい見落としがちで、結局この結果となりました。 コンプリートするためにもう1周しないといけませんね。
まぁ、そんなことを言ったら、"Christmas Stories: Nutcracker Collector's Edition" の人形集めもコンプリートできていないのでもう1周しないといけないのですが、どちらもプレイしてまだ間がないので、また内容を忘れた頃にプレイすることにします。 …季節ものだから、1年後あたりかな。 あ、来年もこのシリーズは続くのでしょうか? 次回の題材も気になるところです。
さてさて、いよいよ "Mystery Case Files®: Fate's Carnival Collector's Edition" をプレイするかな。
それに先駆けて(?)、"Mystery Case Files: Madame Fate" をちまちまプレイしていたりします。 もうたぶん10回以上プレイしているんじゃないかと思うのですが、このゲームも飽きないなぁ。 名作ですね。
よし、わかった。 "Mystery Case Files®: Fate's Carnival Collector's Edition" は年明けのお楽しみにしよう。 それが良い、それが良いと言いました。 …好きすぎてプレイするのがもったいないゲームによくある光景です。
2013年12月24日(火)   No.3494 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50