日記

<<  2025年10月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2013年07月04日(木)
エンジ色で1人15万円
2013年07月03日(水)
ベスト盤到着
2013年07月02日(火)
フレンドリー
2013年07月01日(月)
プチ贅沢
2013年06月30日(日)
うにそば
2013年06月29日(土)
三人眼鏡
2013年06月27日(木)
まめぶ汁
2013年06月26日(水)
虹と紫陽花
2013年06月25日(火)
腸がグルグル…
2013年06月24日(月)
槽洗浄

カテゴリー一覧
日記(6492)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
エンジ色で1人15万円
盛岡じゃじゃ麺うまし。

昨夜は稲光がすごかった。
1時過ぎに目が覚めたのですが、レースのカーテン越しに光が見えました。 雷鳴がなかったので、あまり怖くはありませんでしたが。
雨音も特に聞こえなかった気がするので、雨は降っていなかったのかな? でも今日はレインシューズで出勤しました。 備えあれば憂いなし、です。
朝は地面も乾いていたのですが、帰宅する頃には土砂降り。 「レインシューズを履いてきて良かった〜」 と思う反面、「いやいや、ここまで降ってくれなくても…」 と思ってみたり。
ここ数日の雨で部屋がじめじめしているのが気になってきたので、帰宅後すぐに除湿機を注文。 毎年この時期になると 「ほしいなー」 と思っていたのですが、ようやく重い腰を上げました。 情報を検索しまくりんこ。
職場で使っているコロナの除湿機がなかなか良いので、コロナのコンパクトタイプの除湿機を選択。
本当は地元の電器店で購入したいのですが、ネットで見たら価格がずいぶん違っていたので、ネットで注文してしまいました。 ネットで購入しても、カードにポイントはつくし、えへ。
早く届くと良いな (注文の6分後にショップから確認メールが届いて、ビックリ)、そろそろ梅雨も明けそうな気がするけど、夏だって雨は降る。 その時の室内干しのために…、イェイ! …あ、問題は収納場所だな。
2013年07月04日(木)   No.3284 (日記)

ベスト盤到着
今朝はアキちゃんと一緒に私も 「じぇじぇー」 と言ってしまいました。

帰宅途中に追い越した宅配ピザのバイクが、私の車の後についてアパートの駐車場に入ってきたので、「げっ、追い越しに何か問題が!?」 と焦っていたら単に配達に来ただけでした。
なんか焦った。

昨日西図書館で借りた吉田修一さんの 『さよなら渓谷』 を読みました。
昨夜から読み始めたのですが、先が気になって仕方がないので、朝支度の合間にも読んでしまいました。 起きてすぐは眠くて読めなかった (二度寝はしなかったけど)。
難しい…。 愛…なのかなぁ…。 うーん、難しい。 他人の気持ちを理解するのは難しい。 本人自身もよくわかっていない気持ちなら尚更。 途中まで読んで、「復讐?」 と思ったけど、そうでもないし。 うーん。
辛い経験をした人には幸せになってほしいですよね、やっぱり。 そうなる権利があると思うし。 でもそれも難しい。
何もかもが難しい小説でした。 おもしろかった、けど難しいし切ない。 うーん…。

"Big City Adventure: Tokyo" がなんとなくおもしろそう。
次の月曜日にボーナスパンチキャンペーンが行われたら、無料ゲームクーポンで頂戴しようと思います。 変な和風感がおもしろそうです。
2013年07月03日(水)   No.3283 (日記)

フレンドリー
『火曜×芸人』 のことをすっかり忘れていた…。

いつも5時前にアラームをセットして、そこから1時間くらい二度寝を楽しんでいるのですが、「二度寝は良くない」 という記事をネットで見た気がして、今朝は二度寝をせずに起きてみました。
アラームが鳴る頃自然と目も覚めるので、そんなに無理なく起きることができました。 確か、自然に目が覚めた時に起きることが重要と書かれていたような気もする (まったくもってうろ覚え)。
とは言え普段より1時間早く起きても何もすることがなく、とりあえずパソコンを取り出して楽天市場でウニを注文してみたり。
1時間って意外と中途半端なので、案外持て余してしまいますなぁ。
今日西図書館で本を借りたので、明日の朝は (二度寝しなかったら) 読書をすることにしよう。 有意義な時間の過ごし方ね。

昨夜 "The Agency of Anomalies: Cinderstone Orphanage Collector's Edition" のボーナスチャプターをプレイしました。
ずっと 「サムネイルの男性 (帽子にメガネ) はどこに出てきたんだろう? 見逃したとは思えないのだけど…」 と思っていたのですが、ボーナスチャプターの冒頭にご出演あそばされました。 私の見落としではなかった、ほっ。
プレイし始めて思い出したのですが、本編にはアイテム探しだけではなくアイテム戻しがあったのでした。 これ、重要。 すっかり忘れていたけど、アイテム戻し好きにとっては重要な情報。 ちょっとしたアクセントになっていて、楽しいものです。
あと、音楽もかなり良かったです。
ボーナスチャプターには間違い探しとホタル集め (飛んでいるホタルをひたすら瓶に誘導して集める) があったのですが、このホタル集めがものすっごく面倒で…。
2回目までは頑張って集めたのですが、3回目はスキップできるようになるのを待って、「もうイヤッ!」 と叫んでスキップしました。 思い出してもイライラする。 しかもせっかく頑張って集めたのに、必要なくなったら瓶が床に落ちて割れて、ホタルが逃げて行くんですよ。 本当にもうイヤッ!
あともう1つパズルをスキップした気がする。 いいの、飽きてきていたからいいの。
次のゲームをプレイするまで、少し間をあけよう…。 あ、Collector's Edition 特典のミニゲームでもプレイしようかな。 …なんかすでに眠いけど。
2013年07月02日(火)   No.3282 (日記)

プチ贅沢
あー、リビアとレバノンだけ出なかったなぁ。

アキちゃんが泣きながらかきこんでいた、あのウニ丼が食べてみたい。
食べたいなぁ、ウニ…。 楽天市場で注文してみようかなぁ、ウニ…。 届くのは8月に入ってからみたいだけど。
昨夜スーパーにウニのお寿司を買いに行こうかとも思ったのですが、あるかどうかわからないので結局やめました。 なかった時のショックが大きすぎる。
たまたま家にいただきものの練りウニがあったので、昨夜はそれでウニそば (そういう料理があるかどうかは不明) を作ってみました。 それはそれで美味しかったのですが、やっぱりウニ丼とは違うよね。 瓶詰めの練りウニはアルコール臭がきついので、麺つゆで割るのは良いアイディアだったと思うけど。
ウニ…、注文してみるかな、ウニ…。

"The Agency of Anomalies: Cinderstone Orphanage Collector's Edition" の本編をプレイし終わりました、そう言えば。
3日かかったので最後の方は疲れてしまい、ついに Strategy Guide のお世話になってしまいました。 いいの、Collector's Edition だから Strategy Guide を使わないともったいないからいいの。
くまちゃんのポストカードを集めるのがとても楽しかった。 各場面に必ず1枚はあるので、とても見つけやすくもありました。
前作みたいにボーナスチャプターもまたボリュームたっぷりなのだろうか。 一晩でクリアできると良いな。
2013年07月01日(月)   No.3280 (日記)

うにそば
いつも月末は 「何か締め切りを忘れているものがあるんじゃないか?」 と気になって落ち着きません。

市立図書館で借りている江國香織さんの 『真昼なのに昏い部屋』 を読みました。
この本も以前一度借りたことがあるのに、最後まで読むことができなかった本です。 なんか、あまり魅力を感じなかった気がする。
図書館で借りる本に悩んで思わず手にとってしまったのですが、今回はきちんと最後まで読むことができました。 魅力はやっぱり感じませんでしたが。
途中までは良かったんですよね、退屈だけど不倫ではなかったから。 でも最終的に不倫に発展したので、心底ガッカリしました。 「結局そうなるのかよ」 とうんざりもした。 江國さんの作品は、不倫ものが多いのよね。
江國さんの不倫ものと言えば、映画 『スイートリトルライズ』 が今週金曜日に BS プレミアムで放送されるみたいです。 覚えていたら観ようかな。 この小説もあんまり好きじゃなかったんですけどね、夫婦が好き勝手に不倫する話だった気がするので。
なんか急に 『なつのひかり』 が読みたくなってきたなぁ、これはそういうストーリーではなかった気がする。 夏だし、読みたいな。
2013年06月30日(日)   No.3279 (日記)

三人眼鏡
梅雨ですから、雨だって降ります。


昨夜実家に帰って新聞の運勢を見たら、1月生まれは 「固執する人がいてお手上げ。 関わらない方が」 と書いてありました。
当たっている…。 一昨日の運勢なら、もっと 「大当たり〜」 でしたね。

実家のカレンダーに書いてあった母の文字。

「講習でも受けるんかな?」 と思いながら 「はじめての廃液って何?」 と聞いたら、「廃液? …あぁ、尾瀬よ、尾瀬」 とな。
達筆すぎて読めません。

今邑彩さんの 『ルームメイト』 を読みました。
以前読んだと思っていたのですが、実際は読んでいなかったようです。 正確に言うと最初の方だけ読んでいた。 確かにそんな気もしてきました。
なので私がオチに関わることだと思っていたことは、何のことはないとっかかりの部分でした。 しかも大した意味はなかった。 なんだそりゃー。
というわけで、途中からものすごく新鮮な気持ちで読めました。 …そりゃそうだ、初めて読んだんだから。
ミスリードにつぐミスリード。 「うんうん、それはミスリードだと思っていたんだ。 …あ、それもミスリード?」 という感じで、おもしろかった〜。
携帯電話が一般的ではなかった時代に書かれた小説なのに、今読んでも十分楽しめました。 すごい才能だなぁ。
今邑彩さんの他の小説も、また改めて読みたくなりました。 もう新作は出ないわけですから、遺されたものを大切に読むしかありませんもんね。
2013年06月29日(土)   No.3278 (日記)

まめぶ汁
梅雨ですから。

昨日の朝まで雨が降っていたような気もするのですが、写真を撮るのを忘れていました。 また降るかなぁ…。

仕事の帰りに市立中央図書館に寄り、本を3冊借りました。 あ、3冊返してから借りました。
今邑彩さんの 『ルームメイト』 が映画化されるとかで、その関連のニュースを観たらもう一度読みたくなったので、借りました。
そう、以前一度読んだことがあるのです。 でも全然内容を覚えていない。 オチに関するある事柄は覚えているんですけどね。 そこに至るまでの流れと、具体的なオチを覚えていないのです。 なにせ 「短編だったっけかなー」 と思い込んでいたくらいですから。
というわけで、2度目ですが間違いなくおもしろく読めそうな気がしています。 …案外オチだと思っていたことが間違っているかもしれませんしね。 むしろ自分の記憶違いを期待しています。
2013年06月27日(木)   No.3277 (日記)

虹と紫陽花
意外と警報は出ないものだ。

ピクル酢で漬け込んだゆで卵を食べてみた。 …ちょっと固くなったゆで卵だ。
ピクル酢で漬け込んだプチトマトを食べてみた。 …ちょっと酸っぱくなったプチトマトだ。
ちょっと酢の量をケチっちゃったかな。 でも、酸っぱい食べ物はあまり得意ではないので、このくらいがちょうど良いような気もしています。 ピクル酢って、ちょっとワインビネガーのような香りがする気がする。 って自信がないけど (単に気のせい?)。
桃のお酢のソーダ割りは抜群に美味しいです。 すぐに飲み切ってしまいそうだ。

ドコモオンラインショップで携帯の機種変更をしてみようかと目論見中。
あ、スマホじゃありませんよ。 ガラケー → ガラケーの機種変更です。 今使っている機種の電池が全然もたない (替えの電池パックをもらったけど、それも全然ダメ) ので…という割と消極的な理由です。 あ、あと絶滅する前に入手しておかねば…という焦りもちょっとあります。
どうしようかな、やっぱり週末にしようかな。 ちょっとドキドキ。

昨夜から "The Agency of Anomalies: Cinderstone Orphanage Collector's Edition" をプレイしています。
前作 "The Agency of Anomalies: Mystic Hospital Collector's Edition" がとてもおもしろかったので、「おもしろいゲームはとっておこう…」 と温存していたのですが、「そろそろいっか」 と思ってプレイし始めた次第。
このゲームもやっぱりおもしろい。 特殊能力が使えるようになるのが楽しいです。 と言っても今のところ、物のサイズを変える能力しか使えませんが、小さいアイテムを大きくして実用的なものに変えるのがおもしろい。 おもちゃの大砲を大きくしてドアを破壊したぞ。
次に使えるようになる能力は、壁の向こうを見通す力みたいなのですが、もう少し頑張らないと使えるようにならないみたいです。 地道に頑張ります。
2013年06月26日(水)   No.3276 (日記)

腸がグルグル…
桃のお酢はちょっと癖になる気がします。

バタバタ…、朝からバタバタ…。
勝手に3連休にした代償はこんなに大きかったのか…。
おかげで連休ボケする暇もなく、無事社会復帰いたしました。 …3日くらいで連休ボケするわけもないか。
次の3連休は…あ、来月ではないですか。 次は自分だけじゃなく世間一般的に3連休なので、なんとなく安心。 いや実は昨日、「年休のメールは流してたよね…? 無断欠勤って思われてないよね…? あ、出勤簿には書いたから、大丈夫のはず」 としばらくドキドキしていたのです。 慣れないことをすると緊張する。
でも、ちょっと楽しかった。
そうそう、昨日始めて GU に行ってみました。
平日の昼間だったからなのか、買い物客の年齢層はちょっと…いや、かなり高め。 母親世代の方がかなりいらっしゃいました。 「若い子ばかりだったら浮いちゃうな…」 と思っていたので、安心して店内を見て回ることができた。
気に入った服があれば買おうと思っていたのですが、結局何も購入せず。
ユニクロもですが、柄物は道行く人とダブることがあるのでちと買いづらい。 部屋着には良いかもしれませんけどね。
またちょくちょく寄ってみて、無難なものがあれば買ってみたいと思います。
2013年06月25日(火)   No.3275 (日記)

槽洗浄
いよいよ東京編。 アキちゃん、頑張れ!

読書日記。
一昨日の夜、市立図書館で借りている誉田哲也さんの 『ブルーマーダー』 を読みました。
おもしろかった。 おもしろかったけど……、菊田ーっ!!! あぁ、なんか裏切られた気分だ、勝手にだけど裏切られた気分だ。 菊田ーっ!!!
さて、今作は久しぶりにまた凄惨な殺人事件。 凄惨な表現を読んでわくわくするのもどうかと思うけど、すごくわくわくしながら読んでしまいました。 時折 「よくこんなに酷いことが書けるなー」 と思いながら読んだ。 そして、実際にこんな犯罪が行われたら…と思ったら、ものすごく怖くなりました。
姫川玲子シリーズを読むのがちょっと間が空いたので、復習のために 『インビジブルレイン』 も借りているのですが、こちらを読まなくてもすいすい読めました。 『インビジブルレイン』 も昨日朝起きてから出かけるまでの間に読んでしまいました。 2度目だからさくさく読めるかと思ったら、意外と何も覚えていなくて 「犯人は誰だっけ?」 と考えながら読んでしまいました。 2度目でもおもしろかった。
さて、最後にもう一度……、菊田ーっ!!!

お買い物日記。
昨日ファンクラブイベントの後、ゆめタウン広島に行き、まずユニクロで前から気になっていたリラコを購入。
ハーフ丈とクロップド丈で悩んだのですが、「あ、両方買えば良いのか」 と気づきとりあえず2枚購入。 今日家でクロップド丈を履いていたのですが、とても軽くて気持ちが良いです。 クロップド丈は、綿素材の方が良さそうな気がします。
次に織部に行き、そば猪口を購入。 ゆめタウン広島に行くと必ず寄るショップなのですが、ようやくそば猪口が入っていたので購入することができました。 今まで何度も通っているのですが、なかったんですよね、そば猪口は。
安いの (150円) と普通の (480円) があり、絵柄は安い方が可愛いものもあったのですが、やはりお値段相応というかプリント(?)にムラがあってそれが気になったので、普通の方を2つ (蛸唐草と市松) を購入しました。 満足。
その後カルディコーヒーファームで、これまた前から気になっていたピクル酢桃のお酢を購入。
帰宅後すぐに卵を茹でて、ピクル酢に漬け込みました。 あと今日プチトマトを買ったので、それも漬け込んだ。 楽しみ楽しみ。
桃のお酢は炭酸で割って飲んでみました。 しっかりお酢…だけど飲みやすい。 お酢は身体にも良さそうなので、いろんな果実酢を試してみたいと思います。
そして今日、無印良品週間の最終日だと気づいたので、スニーカーを買いに行きました。 昨夜のライブはぺたんこ靴で行ったので、足が痛くて痛くて…。 早めにスニーカーを買っておけば良かったとちょっと後悔。 次に備えます。
2013年06月24日(月)   No.3274 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50