日記

<<  2025年08月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2010年07月31日(土)
ラベンダー
2010年07月29日(木)
ドロシー
2010年07月28日(水)
爽やかりんこ
2010年07月27日(火)
チョコ三昧
2010年07月26日(月)
上下で台
2010年07月25日(日)
月がきれい
2010年07月24日(土)
バナナんぼ
2010年07月22日(木)
厚揚げやっこ
2010年07月21日(水)
茄子に塩
2010年07月20日(火)
くるみるく

カテゴリー一覧
日記(6436)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ラベンダー
『ゲゲゲの女房』 に涙。

今日は実家近くの修理工場に、キャロリーヌちゃんの修理とオイル交換に出かけました。
実は、先週の土曜日、スーパーの駐車場で車を停めていて、隣の車にこすってしまったのです。 そこは間口は普通の駐車スペースと一緒なのですが、奥が狭くなっていて実際は停められない場所なのですが、気づかず駐車していたら、ありえないような音が聞こえてきて… (斜線でも引いておいてくれ! > スーパー)。
全部書くと長くなるので端折りますが、店内放送で車を呼び出してもらい (2回)、1時間以上待ったのですが戻ってこられないので、お詫びと連絡先のメモをワイパーに残して帰宅。 ドキドキしながら待つこと3時間、ようやく連絡がありました。
慌てて出たら、相手の方 (私より少し年上と思しき女性) も狼狽されている様子。 こちらは平謝りなのですが、相手の方も 「良いんです、全然良いんです、気にしないでください」 と。
「いやいや、そんなわけには…。 修理させてください」 と言ったら、「自分もあちこちぶつけて傷だらけだし、大したことないので本当に良いんです。 それよりあんなお手紙を残していただいたことが感激で…」 と。
「では、せめてお詫びの品でも…」 と粘り、なんとか住所とお名前を聞き出そうとしたのですが、結局教えていただけず、「これからはお互い気をつけて運転しましょう。 あなたも気をつけてくださいね」 と言っていただき、電話を切りました。 申し訳ないくらい良い方でした。 実際お会いできたら、その場で直接お詫びをし、何か買ってお渡しできたのに…と悔やまれてなりません。
で今日、自分の車の傷を修理しに行ったのですが、修理工場の方がキャロリーヌちゃんの周りをぐるりと1周されて、「(傷は) どこね?」 と。 「え? あ、ここです」 と指したら、「あー、そこねぇ。 どうする? この程度じゃったら、タッチペイントで塗るくらいでええと思うけど」 とあっさり。
「え? あ、修理すると何日くらいかかるんですかね?」 と聞いたら、「バンパーとボディと2枚やるけぇ、2〜3日かかるよ。 今日は代車もないしのぉ…」 と言われ、「2〜3日はちょっと…」 と思い、タッチペイントにしました。
「今日は取り寄せられんかもしれんけぇ、来週家に持って行っとくよ」 と言われ、オイル交換だけしていただいて帰宅。 午後、外で話し声がするので 「何だ?」 と思っていたら、どうやらタッチペイントが届いたみたいで、塗っていただいたらしかった。 実際、タッチペイントでもそんなに目立たなくなった気がします。
「また傷がついたら、これを塗りゃーええけぇ」 と言われたらしいです。 なんて不吉なことを…。 できればもう傷はつけたくないですのぉ。 気を引き締めて運転しなくては。
相手のお車はどうなったのだろうか…。 気になるけど、こちらから連絡するのも迷惑だと思うので (携帯の番号はわかる)、何もしないことにします。 これからは気をつけます。
2010年07月31日(土)   No.2267 (日記)

ドロシー
先日、神のお告げで復活した iMac のマウスは、今日も好調です。

朝、ベランダを見ると外から何かが覗き込んでいる。 「犬?」 と思ってよく見たら、それはシマウマでした。 それも、ちょっとシルバーグレーがかったシマウマ。
「写真、写真!」 と急いで携帯を取り出し、激写。 そしてふとベランダの左端を見ると、なぜかそこに木があり、リスが3匹いました。 すかさずそれも激写。
シマウマが隣の部屋の方に歩いて行くので見ていたら、裏の空き地で鹿が仰向けになって寝ているのが見えました。 鹿のお腹を初めて見ました。
…というような夢を今朝は見ました。 神のお告げ的要素は皆無だと思われます。 …あ、シマウマと鹿で、馬鹿ってこと!? そういうことなのっ!?
2010年07月29日(木)   No.2266 (日記)

爽やかりんこ
口内炎ができた。

久しぶりにお会いした、メディアセンターチームダイエット (いつ結成?) のリーダー I 先生に、「痩せたねー」 と誉められ、頭をなでなでされました。 I 先生に 「来年、勝負だっ!」 と勝手にダイエットの戦いを挑み、先生のほっぺをぷにぷにしたのは一昨年の年末。 1年半で、私もかなり体重を落としました、えへっ。
顔の筋トレ方法を教えていただいた上、さらにメールでタンパク質の摂取について教えていただきました。 …ご専門は何ですか? と突っ込みたくなりましたが、ここは我慢我慢。
チームダイエットのメンバーから、チームリバウンド (またの名をチーム挫折) のメンバーに成り下がらぬよう、日々努力したいと思います。 …でも今夜はちょっとカロリーが高いものを食べちゃったー、たまには良いさね。

"Dark Tales: Edgar Allan Poe`s Murders in the Rue Morgue"、意外とあっさり終了。 オランウータンが出てきた時点で、「あ、もうそろそろ終わり?」 と終了間近を予感しましたが、案の定終了でした。
はて、いつ殺人が起こったんだか? って、やっぱり最初か、それは。
最初のうちは1時間のフリートライアルでプレイしていたので、ストーリーを読む余裕がなかったのです。 次回プレイする時は、きちんと読むことにしよう。
しょっちゅう出てきた男性は誰? オーギュスト・デュパン? って違うか、たぶん事件を解決した私が、オーギュスト・デュパンなんだな。
彼が誰なのかも、次回きちんとストーリーを読んで確認したいです。
ってことで、今は "Azada: Ancient Magic" をプレイ中です。 Azada はちょっとやねこいです。
2010年07月28日(水)   No.2265 (日記)

チョコ三昧
水出し緑茶始めました。

ここ数週間、職場で使っている iMac のマウスの下スクロールが不調で、ずっとイライラしていました。
濡らしたティッシュでスクロールボールを拭き拭きし、エアーダスターで隙間から空気を送り込んで埃の除去を試みてきたのですが、どうにもこうにも下側にだけスクロールしない。 一番よく使うのがこの下スクロールなので、具合が悪いったらありゃしない。
何をやっても直らないので半ば諦め気味だったのですが、昨夜 「爪楊枝で掃除するときれいになるよ」 と神のお告げのような夢を見たので、半信半疑で爪楊枝でスクロールボールの周りをほじほじし、さらにウェットティッシュで掃除してみたら…、何ということでしょう! 下側にすいすいスクロールするではありませんか!
夢で見たことですが、本当に夢のようですよ、これは。 神のお告げってあるんだなぁ…と深く感じ入っておりますです。
iMac のマウスの不調でお悩みのあなた、爪楊枝でスクロールボールを掃除することをお勧めします。 壊さないよう、加減にはくれぐれも注意してね。
2010年07月27日(火)   No.2264 (日記)

上下で台
虫さされ多し。

『かもめ食堂』 スタッフの最新作 『マザーウォーター』 のサイトがいつの間にか公開されていました。
内容はまだ全然ありませんが、加瀬くんの髪型が気になって仕方がありません。 それは、アリなのか?
『かもめ食堂』 と言えば、一連のシリーズ (『かもめ食堂』、『めがね』、『プール』) が Blu-ray で発売されるそうです。 何で今さら…、全部 DVD で持ってるし…。 たぶん買いません。 『プール』 なんて、最初から Blu-ray で出してくれても良かったのに。 まぁ、それでも DVD で買った気がしますけどね、あは。

毎度おなじみ Big Fish Games で、「10億ダウンロード達成ありがとうセール (勝手な訳)」 を絶賛開催中です。 現地 (アメリカのどこか) 時間の26日いっぱいで終了。
「この時を待っていた!」 とばかりに、クーポンコードを使用して、"Azada: Ancient Magic"、"Treasure Seekers: Follow the Ghosts"、"Dark Tales: Edgar Allan Poe`s Murders in the Rue Morgue" の3本を購入。 うしししし。
そう言えば、最近知ったのですが、日本語サイトは価格設定が少し高めのようです。 本家のサイトは1本 $6.99 なのに、日本語サイトは1本998円。 これでも十分安いけど、今は円高なのでかなり損した気分になりそうです。
ちなみに日本語サイトにも 「10億ダウンロード達成!」 のバナーが出ていますが、そのセールはやっていないようです。 こっちは、「サマー謝恩セール」 を絶賛開催中なり (日本時間27日いっぱい)。
2010年07月26日(月)   No.2263 (日記)

月がきれい
夜も暑い。
日中は扇風機なしで過ごしましたが、夜は久しぶりに扇風機使用です。

今日は、朝タオルケットと敷きパッドを洗濯し、い草の寝ござと一緒に干してから、府中町にあるショッピングモールに出かけました。
日傘と夏らしい食器をゲットすべく出かけたのですが、どちらも気に入るものと巡り会えず、結局買い物をしたのはユニクロだけ。 バーゲンの雰囲気を楽しめたので、良しとするか。
お昼過ぎに帰宅し、布団を干しました。 さすがに布団を干したまま出かけるのは怖いので、家にいる間しか干せませんです。 近場に買い物に行くくらいなら、干せなくないけど。
日が高いうちに取り込むと布団が熱をもったままなので、少し日が陰って、布団が冷めたくらいで取り込むのが良いのかもしれません。 湿ることはなかろうよ。
今夜も熱帯夜かもしれませんが、干したお布団で少しでも快適に眠れますようにっ。

青空文庫でルナールの 『にんじん』 が公開された夢を見ました。
もしかして正夢!? と思ってサイトをチェックしたのですが、未だ作業中のようです。 早く公開されないかなぁ、公開されたら即ダウンロードして、iPod touch で読むのに…。
大学の図書館に、岩波文庫から出ているものがあったのですが、挿絵がイメージとはかなり違うので、借りずじまい。 子どもの頃に読んだ文学全集の挿絵のイメージが強いので、それ以外はあまり受け付けません。 挿絵がない青空文庫で読んだ方が良さそうだっ。 …公開が待ち遠しいっす。
2010年07月25日(日)   No.2262 (日記)

バナナんぼ
今日は、自分の未熟さと愚かさと、人の優しさ、温かさを感じた1日でした。 長い1日だった…。
精神的にも肉体的にも疲労困憊なので、今夜はぐっすり眠れそうです。 昨日、一昨日と休肝日だったから、今夜は飲もうっと。

プロ野球オールスターゲームは、2日間とも最後の方しか観ることができませんでした。 昨日はすっかり忘れていて、今日は出かけていて。
マエケンの雄姿を観たかったなぁ…。 昨夜はスポーツニュースをはしごしました。 マエケンは観る度に良い男になっていく気がします、内面も成長しているのだろうなぁ。 後半戦も頑張ってください!
あと、東出選手が渋い活躍を見せていたようで、これもカープファンとしてうれしかったです。 伽奈ちゃんも喜んでいることだろう。 blog が更新されないかなぁ。
伽奈ちゃんと言えば、先日久しぶりに 『プール』 を観ました。 ずっとデッキに入れているのですが、なかなか観る時間がなくて、ちょいとご無沙汰してしまいました。 プール熱は未だに冷めておりません。 癒されます。
2010年07月24日(土)   No.2261 (日記)

厚揚げやっこ
4カ月ぶりに髪を切りました。
いつも行っている美容院のサイトを見たら、いつも担当していただいている美容師さんが、西条駅の近くに新しくできた店舗に異動になっていた。
美容師さんを追いかけて店舗を変えるなんて、ストーカーみたい? でも今までで一番相性の良い美容師さんなので、これからまた別の美容師さんと一から始めるのもなぁ…。 などとしばし悩んだ結果、「ストーカーだと思われても良いじゃないか! (誰もそんなこと思わんて)」 と開き直って、予約の電話をしました。
そして今日、若干ドキドキしながら出かけたのですが、どーってことありませんでした。 そらそうだ。
「明日から大学が試験だから、空いているはず」 と思って出かけたのですが、駐車場からお店に向かう途中、道行く高校生を眺めながら、ふと 「あ、この辺は客層が違うわ…」 と気づきました。 お店に着いて美容師さんにそう話したら、「そうなんですよー、この辺は大学生はほとんど来ないんです」 とのこと。 主な客層は 「おばあちゃんと高校生」 らしいです。 こりゃまた、ずいぶん極端なことで。
さて、今回もカットはおまかせ。 カットする様子を見ながら、「もうちょっと短くしてくれても良いんだけど…」 と思っていたのですが、乾かしてみたらちょうど良い長さでした。 さすがプロ、余計なことを言わなくて良かった。
毎度のことながら、お店を出た瞬間はものすごく良い感じなのですが、家でシャンプーしたら再現不可能です。 写メでも撮っておけば良かったなー。
2010年07月22日(木)   No.2260 (日記)

茄子に塩
朝からバタバタと慌ただしくて (主に精神的に)、疲れた…。 1日働いた後のお酒は美味しい。

仕事の帰りに、市の図書館に行きました。
今日は特に借りる本を決めていなかったので、あちこちうろうろ。
最近柴田よしきさんの本をたくさん読んで、ちょっと読書に疲れてきたので、小説は恩田陸さんの 『図書室の海』 1冊だけ。 あとは推理クイズの本を1冊と、お料理エッセイっぽい本を2冊。 大学の図書館で借りた本が3冊あるので、そっちを先に読まねばならぬのです。 …まだ1冊も読んでいないという体たらく。 あと1週間で読み終えなくてはっ! …今のうちに貸し出し延長しておくべきかも。 おっ、予約も入っていないな、しめしめ。
市の図書館は、いつも借りるだけでさーっと立ち去ってしまうので、一度ゆっくり腰を据えて、読書を楽しんでみたいものです。
2010年07月21日(水)   No.2259 (日記)

くるみるく
いろんなことで心臓バクバク。

これはやっぱりあれですね、大家さんがおっしゃるとおり 「へちま」 ですね。

…あ、昨夜大家さんの奥様からいただいた 「きゅうり」 です。 今回はわかりやすいよう、30cm の物差しを手前に置いてみました。 まぁ、見づらいですが。
あまりに大きくてうちの冷蔵庫には入りきらないので、割って種を出して浅漬けにしました。 美味しく漬かると良いな。

昨夜は眠るまで扇風機いらずだったのですが、寝入りばなにものすごく汗をかき、「これはいかん!」 と寝ぼけ眼で扇風機のスイッチを入れました。 熱帯夜だったのでしょうか。
起きている間にいかに室温を下げるかが問題なので、重い腰を上げてまたカーテンレールからすだれを下げることにしました。 夜、外からの視線 (誰も見ちゃいないと思いますが) を防いで、涼しい空気を取り入れるために。
昨年まで使っていたすだれは窓の高さより少し短く、開いている下側が外から見えるんじゃないかと (誰も見ちゃいないと思いますが) 気になっていたので、「正確な窓のサイズを測って、すだれを買い替えよう」 と朝の忙しい時間にメジャー片手に窓の高さ測定。 椅子に上がり、カーテンレールからメジャーを垂らした瞬間、ハッと気づきました。 …今まで使ってきたすだれを、カーテンレールから少し低めに下げれば良いんじゃん。 朝から賢い! > 自分
すだれの長さを測ったら、カーテンレールから約 20cm 低めに下げれば窓の下側までカバーできることがわかったので、帰宅後吊り下げるための紐を6本切り、せっせと吊り下げ作業。 結果、良い感じに仕上がりました。 でかした、自分! …って、実際は 「気づくの、遅くね?」 って話なんですけどね。 このすだれ、何年目だよ? (調べたら、今年で3年目でした。) 「朝から賢い!」 どころか、「3年目に気づくって…、バカバカとんまとんま」 ですね、まったく。 でも、気づかないよりえらいもーん、と開き直り。
おかげで今夜はまた扇風機いらず (お風呂上り直後を除く)。 今夜は涼しく眠れると良いなぁ。
…実は吊り下げる紐が若干短かったので、そのうちすだれの重さに耐えかねて結び目がほどけるかも…という心配が少しあります。 ま、その時はその時さー。
2010年07月20日(火)   No.2258 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50