日記

<<  2025年08月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2006年07月18日(火)
そりゃないわ
2006年07月17日(月)
やっと届いた
2006年07月16日(日)
じりじり
2006年07月14日(金)
るるるるるん
2006年07月13日(木)
ありかなしか
2006年07月12日(水)
そわそわ
2006年07月11日(火)
シーユーアゲン
2006年07月10日(月)
ぐやじぃー
2006年07月09日(日)
心機一転
2006年07月08日(土)
I love CAROL

カテゴリー一覧
日記(6432)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
そりゃないわ
昨夜早速 『もっと脳を鍛える〜』 と 『えいご漬け』 をやってみたのですが、「こんなもん?」 って感じでした。 すぐに飽きるかも…と思ったので、また別のゲームを注文してしまいました。 今度は 『おいでよ どうぶつの森』 と 『やわらかあたま塾』 の2本。 頼んだ後で、大丈夫かな、この人? (自分のことですが) と思ってしまいました。 任天堂の思うつぼじゃないかな?
ゲーム関係に散財していることがちょっと不安になってきたので、無線 LAN 用のアイテムの購入は見送りました。 なので、『どうぶつの森』 の通信はもうちょい待ってください〜。
それとは関係ありませんが、ずっと購入するかどうかで悩んでいた 『神はサイコロを振らない DVD-BOX』 の購入も今回は見送ることにしました。
「買ったことに満足して、どうせ観ないんでしょ?」 購入後、中身を確認しただけで一度も観ていない 『僕の生きる道 DVD-BOX』 が私にそう言っています…。 観なくちゃ。
さっきまた 『もっと脳を鍛える〜』 をやってみたら、コース(?)がちょっと増えてちょっとおもしろくなってきた。 良いかも。

私が以前から借りたいと思って図書館で探している本、日曜日も棚をじーっと見つめて探したけど見つからなかった。
なので 「誰かに借りられてしまったのかも」 と思って今日図書館のページで検索してみたら、ヒットしない! なかったことにされてしまった!? 確かに私が探し始めてからのこの1月、検索すると 「在庫」 と表示されるけど、実際棚には見当たらない状況が続いていた。 紛失ってことでしょうか。 誰かが問い合わせて発覚したのかな? その人もいしわたり淳治ファンなのか!?
以前私が問い合わせて発覚した乙一の 『ZOO』 もしばらく後に発見されていたので (新たに購入されたのかもしれませんが)、今回もそうなることを願っています。
こういうことをここに書いても単なる愚痴になってしまいますが、日曜日に借りた (昨日読んだ) 横山秀夫さんの 『深追い』 はひどかった。 内容じゃなく、コンディションが。
!!!ちょっと汚い話になりますのでご注意ください。 読まれて気分が悪くなっても責任はとれません!!!
ちょっと改行を入れておこう。






読んでいるとところどころ黒い線みたいなのが入っているページがあったので、「印刷の汚れかな?」 と思いながら読み進んでいたのですが、やたらと多い。 何かおかしい…と思ってよく見たら、ムダ毛を抜いたものが貼りつけられていました。
うげーっ!!!
ムダ毛を処理するのって、やはり女性ですよね? 女性がそれを貼りつけたってことですよね? 想像するだけで気持ち悪いし、軽蔑します。 そんな気持ちの悪いことをここに書いてしまって申し訳ありませんが、借りようと思われている方は御注意ください。 「ページをめくる時にうっかり手についたりしませんように…」 とドキドキしながら最後まで読みました。 今までページの間に挟まっている髪の毛やお菓子のカスなどは見つけたら捨ててきましたが、これは無理。 触りたくありません。
公共のものはきれいに使うことを心がけましょう。 それにしてもひどいな、ホント。
2006年07月18日(火)   No.245 (日記)

やっと届いた
昨夜も暑かった。 やっぱりこの時期にこの暑さって異常ですよね、絶対に。 なかなか寝つけなかった上に、夜中に何度も目が覚めました。
夜に備えて、アイス枕を冷凍庫に入れておきました。 今夜はぐっすり眠りたい、明日からまた仕事だ。

3連休最後の日、今日は引きこもりーぬ。
Amazon からの荷物が早い時間に届けば出かけられると思っていたのですが、届いたのは夕方の5時。 もう出かける気力はございませんでした。 不在票が入るから出かけても良かったけど、すごく楽しみにしていたので早く受け取りたかったのです。 …で結局5時かよっ。 おかげで昨日図書館で借りた本を2冊読み終えました。 『オランダ靴の謎』 も半分くらい読んだ。
届いた Amazon の小さな箱に Nintendo DS Lite クリスタルホワイト (小さくてビックリ)、ソフトの 『もっと脳を鍛える〜』 と 『えいご漬け』、液晶フィルター、iPod 用の FM トランスミッタ、CD ("SONG FOR TALES OF THE ABYSS MOTOO FUJIWARA") の計6点が詰まっていた。 あー、受け取ったら楽しみが半分終わっちゃった感じ。
さっき DS の充電が終わったので、後でやってみようと思います。 液晶フィルターを貼る時ちょっと気泡ができたので、画面をゴシゴシ押してしまった。 あのせいで液晶画面がおかしくなっていないと良いのですが…、ちょっとドキドキ。
とりあえず説明書を読んでみるか。
2006年07月17日(月)   No.244 (日記)

じりじり
毎日暑い! 昨日実家で思ったのですが、お盆の頃と同じぐらい暑いですよね。 何年か前のお盆を思い出しました。
まぁ、例年今頃とお盆頃がどの程度違うのかがわかりませんが。

Amazon で注文した商品が昨日発送されたらしい。 でも今日は届く気配なし。
単品注文だったらすぐに発送されたんだろうか? 一緒にあれこれ頼みすぎたか…。 ソフトやらトランスミッタやら CD やらと全部で6点注文しましたので。
焦らされてます。 明日の午前中に届くと嬉しいな。

今日実家から西条に戻って図書館に行きました。 先日リクエストした本が入荷 (?) したという連絡が留守電に入っていたのです。 やった!
今回入れてもらったのは、エラリー・クイーンの 『オランダ靴の謎』 です。 エラリー・クイーンのファンサイトの人気投票では上位にランキングされているのに、今まで図書館には入ってなかったんです。 そのサイトで1位にランキングされている 『ギリシャ棺の謎』 が今年 (たぶん) 入ったので、『オランダ靴の秘密』 も入ればきっと借りる人がいると思います。 国名シリーズでまだ入っていないのは…、あ、『スペイン岬の謎』 がないなぁ。 今度リクエストしてみようかな。
リクエストが全て採用されるわけではないのでしょうが、文庫本は価格の面から見ても採用されやすいかな? と思ってみたりします。 利用者1人当たりの予算が決められていて、1人年間何冊までとかって決められていたりするんだろうか? とりあえず次回はこの 『スペイン岬の謎』 をリクエストしてみます。
…自分で買え? いやいや、他にも読みたい人がいるかもしれないじゃないですか。 内気でリクエストできずにいるかもしれないじゃないですか。 市民の皆さん、入ったら是非読んでね。 あ、『オランダ靴の謎』 は2週間で読み終えるかどうかわからないので、できれば予約しないで…。
2006年07月16日(日)   No.243 (日記)

るるるるるん
今日は Amazon での Nintendo DS Lite の販売が予想される日。 そわそわそわそわ。
ずっとこの日を楽しみにしていたせいか、夢にまで見てしまいました。 夢の中では 「残りあと4台です」 とか出ていたので、Amazon というより楽天の画面っぽかったですが。
「明け方不意に販売されたらどうしよー」 とも思ったので、夜中に目が覚める度携帯でチェック。 惰性でチェックしていたので、仮に販売されていたとしても気づかなかったと思う (寝ぼけてたし)。
さて、今日の休憩時間は 11:30-12:30。 是非ともこの時間帯に販売してもらいたいものだ。 参考にしているサイトの予想では、11時45分からの販売となっている。 ドキドキドキドキ。
普段は別の部屋でお弁当を食べるのですが、今日は自分の席で Amazon のページを眺めながら昼食。 参考にしているサイトからリンクがはられているチラ見ページ (60秒ごとにリロードされる。 たぶんアフィリエイトなのでしょう) でチェックです。 一緒に購入する予定の商品はもうカートに入れてあります。 心臓バクバクです。
チラチラもぐもぐチラチラもぐもぐ、画面に変化は訪れない。 もぐもぐ、お弁当を食べ終わっても画面に変化はなし。 既に12時過ぎている。 今日も予想は外れてしまうのか!? 12時半過ぎてから販売されても意味ないのよー。
「帰りにハローマックに寄ってみようかなぁ、あ、でも Amazon のカートに入れた商品はどうする? 先に頼んでおく? でもハローマックにあるとは限らないしなぁ〜」 とちと諦め気味。 歯磨きをしながら振り返って画面をチェック。 未だ変わらず。 そして歯磨きを終えてちらりと見たら…??? 「ショッピングカートに入れる」 のアイコンが出てるー!!!
「やややややー」 とはやる心を抑えながら席に戻り、震える手で 「ショッピングカートに入れる」 のアイコンをクリックしました。 カートに入ったー! 注文じゃー!!!
ってなわけで、周囲の誰にも気づかれず心の中でだけ興奮して Nintendo DS Lite クリスタルホワイトをゲットいたしました。 やったーやったー。
結局、クリスタルホワイトは13分で完売したらしい。 私が購入したのは販売が始まってからたぶん5分後くらい (12:12でした)。 余裕でしたのぉ。 うししししー。
今から購入を考えてらっしゃる方は、是非こちらのサイトを参考になさってください。 自分が購入できてから教えるずるい奴まきまき。 ごめんなすゎい。

fb24さんの 「ヌーサンが似合う場所はヌーディストビーチ」 というご意見を読み、「おぉーっ!」 と声を上げそうになってしまいました。 正しい正しい、めちゃくちゃ正しい。 妙にすっきりしてしまいました。
「桃ごこち」 可愛い。 すごく気持ち良さそうなパンツがありそう。
2006年07月14日(金)   No.242 (日記)

ありかなしか
参考にしているサイトの予想が今日はことごとく外れてるっぽい。 ちょっち不安。

今日もポスプリでぐったり。 トラブルがあると、どっぷり疲れます。
ポスプリの話をしていた時、I 先生が 「しもどいさんが変わったものを履いている」 と仰った。 変わったものって…、白いレースの靴下 (サンダルとかパンプスの時に履くくるぶしより短めの丈のもの) ですが。
そこから履物の話になり、「そう言えば、最近 "ヌーサン" っていう底しかないサンダルが流行ってるらしいんですよ」 と言ったら、「えー、そんなのどうやって履くのー?」 と I 先生。 私もよくわかんないけど、テレビで観た内容を説明。 「"ヌーブラ" を例に出すのが一番わかりやすいんだろうけど、先生は男性だからご存知ないだろうしなぁ〜」 と思っていたら、意外にも I 先生の口から 「あー、"ヌーブラ" みたいなもん?」 とのお言葉。 何で知ってるんすかー? どこで見たんすかー?
「それってどこで売ってるの?」 と聞かれたので、確かハンズ…と思いつつ自信がないので 「ネットとかで買えるのかなぁ」 と答えたら、「ネットとか百貨店なら売ってるのかもねー」 と I 先生。 百貨店って言葉も今日日聞かんなぁ、結構好きな響きですけど。
で、"ヌーサン"。 あれってアリなんですかね? おしゃれなんですかね? おいらにはちと理解不能っす。 見た目はかなりおマヌケっすよー。
リンクをはるために検索して開いたページ (↑) の写真を見て、また噴き出してしまった。 サッカーボールに足を載せている写真が特にウケる。 本当におしゃれか?
……書いた後で気づいてしまった。 ここを読んでくださっている方の中にも持っている方がいらっしゃるかもしれませんね。 気分を害されたらすみませんです。 おいら、ファッションセンスがねえんだなす。
2006年07月13日(木)   No.241 (日記)

そわそわ
Nintendo DS Lite をゲットするべく傾向と対策について考える。 販売されるネットショップを曜日毎にまとめたサイトを見つけたのです、イェイ!
私は○曜日に販売される率が高い Amazon での購入を狙っています (曜日を伏字にしたけど、この間日記に書いた気もするなぁ…)。 理由は2つ、過去に何度も利用しているので慣れているということとクレジットカードが使えるということ。 クレジットカードのポイントを貯めたいので、これ重要。 まぁ、それでも曜日毎に販売されるショップのチェックもしてしまうわけです。
で、今日販売される率が高いというサイトをチェックしていたら、いつも品切れになっているページに 「ショッピングカートに入れる」 のアイコンが出ている! キターーー!と思ったけど、悲しいかな、そこはクレジットカードが使えないサイト。 ちょっと悩みました、今ならポチッと押せば数日後には手に入る、ポイントは貯まらないけど手に入る。 しばらく考えましたが、やはり競争率の高そうな Amazon に挑んで達成感を味わいたいので今日のところはやめておきました。 でもここのサイト、今日は30分ぐらい買える状態だったんですよね…、はぁ… (買わないのに何度もリロードしていた)。
Amazon で販売された時に慌てないように、一緒に購入するものをあらかじめウィッシュリストに入れておきました。 カートに入れておいても90日間は保存されるみたいですが、ずっと入れっぱなしにしておくと鮮度が落ちるような気がして嫌なので (ナマモノではありませんが) とりあえずウィッシュリスト。 何度も荷物を受け取るのは嫌なので、iPod mini 用の FM トランスミッタも一緒に買うべ、ウィッシュリストにも入れておいたべ。 当日、早めにカートに移しておく予定。
あとは販売される時間帯が私の休憩時間と一致することを願うばかりです。 頼むっ!!!
2006年07月12日(水)   No.240 (日記)

シーユーアゲン
今日は9月から海外で就職することになった方々の送別会でした。 お1人はオランダ、お1人はカリフォルニア。 インターナショナルざんす。
今回は支度もスムーズ、セッティングもバッチリだったような気がします。 車なので飲めなかったのがちと残念ではありましたが…。 でも料理も美味しかったし、楽しい時間を過ごせて良かったっす。
お2人とも、新天地でも頑張ってくださいね。
帰りに N 子姉さんをお送りしたのですが、車の中で流れている CD を聴いて一言。 「これ、何だっけ? ジンギスカン…?」 「…姉さん、アジカンです。」
N 子姉さんは今日も最後まで絶好調でした。

fb24さん、全然馴れ馴れしくなかったですよー。 私の方こそ、馴れ馴れしい文章になっているかも、すみません。
それはさて置き、わざわざ口に出して言うのって、勝ったことの誇らしさ&周囲にアピールってのもありますね! あと、おバカな私的には何段進んだかの確認の意味もあるかなと思ってました、口に出して言わないと何段か自分でもわからなくなる気がして (おバカすぎ?)。
そうそうそうそう、学校の階段で頭だけ出したりしてじゃんけんしてました。 懐かしー。 自分の位置を覚えておいて、わざわざ階段を下りてじゃんけんしてたこともあったなぁ。 そういうのが楽しくて仕方なかったんですよね。
今の子どもたちも 「グリコ」 ってやってるのかなぁ。 今度姪っ子に聞いてみよう。
2006年07月11日(火)   No.239 (日記)

ぐやじぃー
昨夜は寝苦しかった。 夜中に目が覚めて、思わず窓を開けてしまいました。
昨夜はウィンブルドンテニス男子シングルス決勝を観ながら寝ました。 途中から観たのですが、画面上部に出ているその時点までの経過を見て目を疑った。 第1セット 6-0!? 決勝で 6-0!?
寝る前でメガネを外していたので見間違いだったのかもしれないと思い、今ネットで確認しましたが、6-0 で間違いないようです。 最初から観れば良かったなー。
そして今朝はワールドカップ決勝を観ながら起きました。 テレビをつけたら、いきなりジダンが頭突きで退場。 ビックリした、でも目がすっきり覚めるほどにはビックリしなかったので二度寝。 イタリアの優勝が決まってから起きました。
同じ日に大きなイベントが2つも終わっちゃったな。

最近 Nintendo DS Lite 欲しい熱が高まっているので、ネットであちこち検索。 ヤフオクではかなり出品されているけど、Amazon、楽天では品薄状態らしい。
昨日電気屋さんに iPod mini 用の FM トランスミッタを見に行ったついでにゲーム売り場をのぞいてみたけど、やはり品切れでした。 でもヤフオクで定価以上の金額で買うのは納得いかん…と思いながらまたあれこれ検索していたら、価格.com で 「Amazon にカートが出てるよー」 という昨日の朝の書き込みを発見! 昨日の朝なら Amazon で買えたのか…、悔しい、すごく悔しい。
その後楽天で検索していたら、明日の22時から25台出品される店舗を発見! 「やややややー」 と興奮しながら一応その店舗の評価を見たら、かなり評判が悪かった。 ここはやめた方が良いかも。
ヤフオクでも定価の出品が増えてきたので、ここら辺りで手を売っても良いのかも。 でも、個人的には送料無料の Amazon か近隣のお店で買いたい気分です。 価格.com に 「(Amazon は) 通常は月曜か金曜の販売」 という書き込みもあったので、今度の金曜日、忘れずチェックしてみよう。 欲しい熱が冷めないうちに入手したいものです。
2006年07月10日(月)   No.238 (日記)

心機一転
暑いなー、暑いねー、暑いよ、ホント。

朝起きたら、ひどい頭痛。 昨日寝る前に少し飲んだけど、二日酔いになるような量じゃないし…と思いながら、ふと肩に手を当てると肩がぱんぱん。 肩こりからくる頭痛か?
昨日西条に戻る時、肩にがっちがちに力を入れて運転していたからかもしれない。 納得。
今日もドキドキしながら出かけてみました。 自分の車を運転するのに、どうしてこんなにドキドキするんだか。 初代キャロリーヌちゃんの時にはなかった緊張感です。
車庫入れが一番ドキドキするのですが、昨日今日と概ね好調。 得意な方向 (右に切るとか左に切るとかよくわかりませんが) でしか試していないのですが、割と良い感じです。 でも、苦手な方向で車庫入れがうまくできるかどうかはまだよくわかりません。 チッチキチーのドッキドキー。

fb24さんのテキストページに書かれていた 『グリコ』、懐かしい! 私もそう呼んでましたよ。
広島でも山口 (小野田) でも、グリコ・チヨコレイト・パイナツプルでした。 でも、たまにグリンピースの時もあったなぁ、グリコだとせっかく勝っても他の文字の半分しか進めないからだと思いますが。 それが広島でだったか山口でだったかは不明です (どこでも行われていることなのかも)。
「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」 と口に出して言うのは、「ズルしてないよー」 ってことだろうと私は思ってました、なんとなく。
『グリコ』 とかじゃんけんの遊びの話になるといつも思い出すのですが、小さい頃住んでいた府中町に、チョキだかパーだか他の何本指だかの彫刻が施された石材が道端にあったんです。 あれ、まだあるのかなぁ。 今度確認しに行ってみたいです (いつでも行けるのに、未だに行っていない)。
2006年07月09日(日)   No.237 (日記)

I love CAROL
朝方、キャロリーヌちゃんの夢を見ました。 昨日からずっと 「明日の朝、キャロリーヌちゃんに載せているものを全部下ろさないといけない…」 と考えていたので、実際その作業をする夢でした。 何故かマギー審司さんが手伝ってくれました。
と言うわけで、遂にこの日がやってきてしまいました。 キャロリーヌちゃんとお別れするです。
母は朝からグランドゴルフ大会に出かけて行った、「キャロリーヌちゃんによろしく言っといて」 とか言いながら出かけて行った (自分で言えば良いじゃん)。 私1人でお見送りするのか…と思ったら、切なさ倍増。
9時前、車内の荷物を下ろす。 下ろし終わってから 「後で掃除機をかけよう」 と思う。 が、まず保険会社に電話しなくてはってことで電話。 必要な手続きを済ませました。
そして時計を見ると9時半過ぎ。 『純情きらり』 を観始めてしまう。 途中、タミさんが達彦さんのことを思い出して語るシーンを観て (ご覧になっていない方にとっては意味不明ですね、すんまそん)、突然切なくなってキャロリーヌちゃんの元へ。 今までずっとぎゅっと抱きしめてあげたいと思っていたけど、アパートの駐車場では人目があるので実行できなかった。 それを今日実行しました。 と言っても、ぎゅっとできるようなサイズではないので気持ちだけの表現ですが (イタイ奴です、すんまそん)。
11時、『純情きらり』 を観終えてまたキャロリーヌちゃんの元へ。 「あ、掃除機かけるのを忘れてた!」 と思い出し、離れに掃除機を取りに行き、戻ってくる途中にインターホンが鳴った。 間に合わなかった…。
新車と対面した第一印象 「でかっ」。 キャロリーヌちゃんの1.5倍ぐらいあるんじゃないだろうか…、言い過ぎ? じゃあ、1.2倍ぐらい。
新車について一通り説明を聞き、キャロリーヌちゃんの引取りの話になったので、答えはわかっていたけどもう一度確認のためにキャロリーヌちゃんの今後のことを聞いてみた。 「年数と走行距離から見ても、まぁ仕方ないですが…(廃車)」 とのこと。 わかっていたけど、聞いた途端涙が溢れてきました。
そしてキャロリーヌちゃんはディーラーさんに運転されて去って行きました。 が、しばらくしてから帰ってきたので、「!」 と思ったら、私が車検証を載せ忘れていたので取りに来られたとのこと (保険の証書と一緒に下ろしていた)。 申し訳ない。
大きなおじさんに運転されて去って行くキャロリーヌちゃん。 今まで本当に本当にありがとう。 私は本当にあなたのことが大好きでした。 こういう言い方はすごくおかしいのですが、「元気でね」 と声をかけたい気分でした。
あーあ、書いてたらどんどんめそめそしてくるのでこのくらいにしておきます。 淡々と作ってきたキャロリーヌちゃんのページも今日で最終回。 プロフィールからリンクをはったので、良かったら見てやってください。

さて、新車は何かと言うと、今度もキャロルです。 よって、先ほどまで 「キャロリーヌちゃん」 と呼ばれていたあの子は 「初代キャロリーヌ」、新車は 「二代目キャロリーヌ」 ということになります (どうでもいい?)。
二代目は、初代に比べて本当に驚くほど大きいです。 ディーラーの方が帰られてから自分で車庫入れしたのですが、145センチの私には前も横も全然見えませんでした。 なので、今まで後部座席に置いていた座布団を2枚敷いてみた。
母が帰宅してからそのことを話したら、待ってましたとばかりに母が前の車で使っていた底上げクッションを出してきました。 新しい車では必要なくなったので、押入れにしまいこまれていたクッションが日の目を見ました。
実際敷くと今度は足が届かなくなるので座席を少し前に出さないといけませんが、視界は良くなりました。 当面これでいきましょう。
それにしても、今日西条まで戻ってくるのが本当に怖かったです。 車幅間隔とかハンドルの回し具合とかがまだ全然つかめていないので、初心者気分。 これからはこの二代目と頑張っていこうと思います。
2006年07月08日(土)   No.236 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50