日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2015年05月25日(月)
カップ消失事件
2015年05月24日(日)
ハンプティ・ダンプテ..
2015年05月23日(土)
カップ焼きそば
2015年05月21日(木)
予習復習
2015年05月20日(水)
張りが必要
2015年05月19日(火)
組み合わせ自由
2015年05月18日(月)
カンパネラ
2015年05月17日(日)
御明算
2015年05月16日(土)
アルコール注入
2015年05月15日(金)
休肝日最終日

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
カップ消失事件
美味しい大根の漬物を探しています。

3月に購入した春物のブラウスを,今日初めて着ました。 …もう初夏ですね。

まだ月曜日なのに,「週末にどんな本を借りてこよう…」 とあれこれ考えてわくわくしています。
また隣町の図書館に行くんだー。 帰りに熊野町で鯖寿司を買うんだー。 …お腹を壊しませんように (前回お腹を壊した原因は鯖寿司ではありません)。

今夜 WOWOW でアンディ・マレー選手の 1回戦の試合が放送されるみたいなのですが,開始予定時刻が午前 0時。
…1回戦だから勝つでしょう,ごめんなさい,私は寝ます。 絶対に勝つっ!
あとねぇ,あの選手,あの選手が気になってるんです,今年の全豪オープンでナダル選手と戦ったフェアプレーの選手。 「誰だっけなぁ〜?」 と 「ナダル フェアプレー アメリカ」 で検索したらすぐに出てきました,そう,アメリカのスマイチェク選手。
トーナメント表によると,初戦で南アフリカのケビン・アンダーソン選手と戦うことになっている。 この選手は確か今年マレー選手とも対戦していましたよねぇ。 あ,そうだそうだ,キャリア 500勝目の試合だ。 うーん,スマイチェク選手,頑張って!
さっきベルディヒ選手と西岡選手の試合をちらりと観たのですが,西岡選手のウェアがバブちゃんのウェアと似ているような気がしました。 契約している会社が一緒なのかしらん。
2015年05月25日(月)   No.4331 (日記)

ハンプティ・ダンプティ
遂に全仏オープンテニスが開幕しました。
アンディ・マレー選手が優勝するとゴールデンスラムに王手がかかることになるので,否が応でも期待が高まります。 アメリ・モレスモコーチがついている間にグランドスラムで優勝してほしい,というのもあるんです。 マレー選手が女性コーチと組んだ時にいろいろ批判的なことを言っていた人たちの鼻を明かしてほしい。 今年に入ってからのマレー選手の好調さを見ていたら,コーチが男性であろうと女性であろうと関係はないということは証明できていると思うのですが,やはりグランドスラムで優勝することでそれを確実なものにしてほしいと思ってしまうのです。 …というようなことは私が勝手に思っているだけで,マレー選手もモレスモコーチもそんなことはまったく気にしていないと思うのですけどね。
ドキドキワクワクの 2週間の始まりです。

今日は緒川怜さんの 『冤罪死刑』 を読みました。
おもしろかった。 話があっちこっちに飛ぶのでちょっとわかりにくさもありましたが,おもしろく読むことができました。 なので,あのエンディングはかなり残念。 尻切れトンボ,という印象を受けました。 展開にも無理があるように感じました。 あと,結局冤罪でも死刑 (執行された人はいましたが) でもなかったし? みたいな。
偶然にも 2日連続で骨髄バンクが関係している小説を読んだことに,ちょっと驚きました。 驚いたのはそのことくらいかな。
2015年05月24日(日)   No.4330 (日記)

カップ焼きそば
実家で綿毛布をもらった,CD ラジカセを持って帰った。

今日は高野和明さんの 『グレイヴディッガー』 を読みました。 「徹夜本になるかな?」 と思ったのですが,日中に読み終えることができました。
おもしろかった。 「どうしてグレイヴディッガーがそんなことを知ることができたのか?」 とか 「命の恩人だからと言って,シャブ中の人間の生活の援助をするような人がいるのか?」 とかいろいろ気になることはありますが,最後までおもしろく読むことができました。 ただね,すっきりした終わり方でもなかったような気がします。
実家から西条に帰る途中,急に道を譲ってくれたかと思ったら煽るような走り方をしてくる車がいて,赤信号で止まった時にふとバックミラーを見たら,運転席,助手席ともに大きなマスクをつけた人が座っていたので,逃走劇とも言える 『グレイヴディッガー』 を読んだ後ということもあって,ものすごく怖く感じました。 途中でまいてやったぜぃ (信号で後ろの車が引っかかって差がついただけ)。

Big Fish Games で久しぶり(?)に "ALL GAMES ARE TWO FOR THE PRICE OF ONE!" セールが開催されていたので,4タイトル購入しました。
"True Fear: Forsaken Souls Collector's Edition" というかなり怖そうなゲームを購入したので,夏の夜にプレイしようと思っています。 まだもう少し先ね。
2015年05月23日(土)   No.4329 (日記)

予習復習
ガスカートリッジを注文しなくては。

このところずっと大滝詠一さんの 『A LONG VACATION』 を聴きながら "Newspaper Puzzle Challenge - Sudoku Edition" をプレイしていたのですが,いささか飽きてきました。 …あ,ゲームじゃなくて 『A LONG VACATION』 に。
そりゃそうだ,ここ数ヶ月で 100回くらい聴き続けているのだから,そりゃ飽きるわ,と自分でも思います。 でも,その中でも何度聴いても飽きない曲があるのだから,すごいアルバムだと思う。 『EACH TIME』 も購入しようかしらん。
アルバムに飽きたのかイヤフォン (iPod nano) で音楽を聴くことに飽きたのかがよくわからないので,昨夜から矢野顕子 + TIN PAN の 『さとがえるコンサート』 の Blu-ray を観ながら (聴きながら) プレイしています。 なかなか観る機会がない音楽の DVD や Blu-ray が何枚かあるので,この機会に観る (聴く) のも良いかもしれません。 あと,実家に持って帰った CD ラジカセをまた持ってこようかな。 iTunes Store でダウンロード購入したはずの 『風街ろまん』 と 『はっぴいえんど』 の CD がなぜかあるしな (アナログレコードもなぜかある,ありー?)。
iPod nano 用に購入したスピーカーも通電しなくなったまま放置しているし…。 これは本当にもったいない,数えるほどしか使っていないのに,すぐにダメになってしまったんですよね。 AC アダプタの問題なのか本体の問題なのかはわからないけど,また突然通電するようになってくれないかな。
2015年05月21日(木)   No.4328 (日記)

張りが必要
帰りの時間にもよるのよね。

昨日のお昼にお手洗いに黒い蜘蛛がいるのに気づいて,歯磨きをしている間ずーっとその動向を目で追って話しかけたりして親しみを覚えていたのですが,今朝その蜘蛛と思しき蜘蛛が便器の中で泳いでいるのかもがいているのか,何かしているのが見えました。
……… さよならっ (ジャーッ)。

先日 WOWOW で録画した 『LUNA SEA Music Clip Collection』 を観たのですが,『IN MY DREAM (WITH SHIVER)』 の PV だけ入っていなかった! 全部のシングルの中で,どうしてこれだけカットされたの? 一番好きな PV なのに…。 『Dejavu』 を入れるからカットしないといけなくなるんだよぉ,ったく。
懐かしい映像ばかりだったけど,『IN MY DREAM (WITH SHIVER)』 が入っていなかったのですぐに削除してしまいました。 まぁ,入っていても一度観たら削除したかな? あは。
WOWOW と言えば今度の日曜日に 『8時間半一挙放送! TM NETWORK DAY』 が放送されるのですが,1994年の活動終了以前の映像が観たいと思うのは私だけでしょうか? それこそ,『Music Clip Collection』 を放送してくれたら良いのにな。
2015年05月20日(水)   No.4327 (日記)

組み合わせ自由
今年は梅シロップを漬けてみようかと思ってみたり (予定は未定)。

気づかぬうちに Kakuro は Medium をプレイしていました。 意外とイケる。
でも Killer Sudoku はまだ Easy から抜け出せません。 もうしばらく Easy をプレイして力をつけよう。 …つくかな?

今日は気持ちの良い天気。
昨日の雨で 「もしかして梅雨入り?」 なんてことを考えたのですが,さすがにちょっと早すぎましたね。 もう少しこの清々しい気候を楽しみたいものです。清々しい気候を楽しむためにはベランダに流れ込む煙草の煙を何とかしなくては…ってことで,ダイソーにあれこれ見繕いに行きました。
ネットで調べたら透明なテーブルクロスがあって,それを雨除けやら風除けやらに使っている人が結構いらっしゃるようなので,私も買ってみました。 あと穴を開けるためのハトメやら吊るすためのリングなどを購入。 帰宅後テーブルクロスの袋を開けてみたら,予想以上に薄かったのでちょっと悩んでいます。 やっぱりホームセンターにも見に行ってみよう。
2015年05月19日(火)   No.4326 (日記)

カンパネラ
車で行くか,バスで行くか,それが問題だ。

じゃがいものポタージュスープがまさかの品切れ。 がっくし。

またジョコビッチか…。
ジョコビッチを止められるのはフェデラー選手しかいないと思ったんだけどなぁ。 残念です。

"Newspaper Puzzle Challenge - Sudoku Edition" をプレイしていると,お酒を飲んでも全然酔いません。 良いやら悪いやら…。
シンプルな数独は Hard でも 15分程度でクリアできるのに,Killer Sudoku は Easy でも最高記録は 14分台。 手こずる時は 30分以上かかることもあります。 でも,考えている時間がとても楽しい。 ずっと頭を使っているから,あまり酔わないんでしょうね。
今日もなんだか疲れたので,リフレッシュするためにこれからまた楽しみます。
2015年05月18日(月)   No.4325 (日記)

御明算
今日は勝った! …最後までドキドキさせられましたけどね。

昨日夕食の支度をしている時からなんかお腹が痛かったのですが,気にせず夕食を食べたらその後ひどい目に遭いました。
せっかくの鯖寿司だったのになー。 また熊野に買いに行かなくちゃ。

読みたいと思って借りてきた本がイマイチで,タイトルに惹かれて借りてきた本がこれまたイマイチで,結局今日は宮部みゆきさんの 『パーフェクト・ブルー』 を読みました。
宮部みゆきさんのデビュー作なのに,今まで読む機会がなくて,今日ようやく読むことができました。
デビュー作からこんなにうまかったのか,とちょっと驚きました (上から目線でごめんなさい)。 おもしろかったし,出てくる人たちがやっぱり魅力的でした。 宮部みゆきさんが描く高校生くらいのちょっと生意気な男の子って,なんか良いですよね。 今回もそんな男の子に出会えました。
今まで読まなかった理由の一つに 「犬が語り手ってどうなんだろう?」 ということもあったのですが,そこはやはり宮部みゆき作品,何の違和感もなくすっと入り込むことができました。 四の五の言わずにさっさと読んでおけば良かった。 続編を読む楽しみもできました,図書館で借りてこようっと。
2015年05月17日(日)   No.4324 (日記)

アルコール注入
明日は勝とう。

今日は黒瀬町の図書館に行って,本を借りました。
図書館を出て熊野町に向かっていたら途中にナフコがあったので,ビニールシートを探しに寄ってみました。
結論から言うと,テーブルクロス用のビニールシートが良い感じだったのですが,意外と高かった。 効果があるかどうかわからないものにそこまでお金をかけたくないなーとも思ったし,何ならすだれに厚めの透明なビニール袋を貼りつけても良いんじゃないかという気がしてきたので,ひとまず保留。 また別のホームセンターにも行ってみることにします。
帰宅後,借りてきた赤井三尋さんの 『翳りゆく夏』 (読んだのは単行本) を早速読みました。
おもしろかった! 本当におもしろかった。 どんどん引き込まれて夢中になって読みました。 検索して知ったのですが,WOWOW でドラマ化もされていたんですね。 おもしろいはずだわ。
ラストに関して欲を言えば,私は彼女より彼のその後が知りたかったかな,という気がしています。 まぁ,そちらが描かれていたら,それはそれで 「うーん」 という感じだったのかもしれませんが。
本当におもしろい作品でした。 読んで良かった。

"Newspaper Puzzle Challenge - Sudoku Edition" がおもしろすぎて,困っています。 このゲームは時間泥棒だー。
Killer Sudoku に続き Kakuro のおもしろさにも気づいてしまいました。 元々数字好きなので,ずっと数字のことだけを考えていられるこの時間がたまりません。 中毒性高し,です。
2015年05月16日(土)   No.4323 (日記)

休肝日最終日
昨日と今日の天気予報の原稿を間違えたんじゃないの?

アンディ・マレー選手は結局 3回戦の前に棄権したようです。 こういう決断も時には必要。 2週間ずっと戦い続けていたんですもんね,疲労が蓄積するのも当然だと思います。
ゆっくり休んで (というわけにもいかないのでしょうが),全仏オープンテニスに備えていただきたいです。 全仏オープンでの活躍を期待しています。
さて,その間私は錦織選手の応援でもしようかな。 …あ,次は我らが宿敵ジョコビッチとの準々決勝じゃないか! 全力で錦織選手を応援しましょう。

昨日部屋の窓を開けていたら急に煙臭くなったので,「ん?」 と思って窓の外を見たら隣人がベランダでタバコを吸っていました。
すぐに窓を閉めて反対側の換気扇を回したのですが,入ってきたタバコの臭いはなかなか消えず,「これからずっとこんな日が続くの…?」 と暗い気持ちになってしまいました。
そこで自衛策として,隣の部屋のベランダとの境にビニールのカーテンを吊るせないかと方法を模索中。 「嫌味かな?」 と思ったりもしますが,嫌な思いをさせられているのはこちらも同じなので,そこは気にしないことにします。 透明なビニールを使おうと思っているので,別に目隠しを狙っているわけじゃないし (本当の狙いには気づいてほしいところですが)。
という訳で,何か良いものはないかとまたダイソーに行ってみました。
透明なビニールシートがあれば…と思ったのですが,そうそう良いものが見つかるはずもなく,「代用するとしたらシャワーカーテンくらいかなぁ…」 などと思いながらお店を後にしようとしたら,入口付近にすだれが置いてあるのが見えました。
「いやいや,すだれはないわ (空気を通すので)」 と思った次の瞬間,「いや,すだれでカモフラージュするのもありかも?」 と思い直しました。 これからの季節,ベランダにすだれを吊るしていても怪しまれることはあるまい。 すだれの内側にシャワーカーテンか何かを両面テープで貼り付ければ…と思ったのですが,反対側から見られた時にそれはいかにも恥ずかしい。 なので明日ホームセンターに適当なサイズのビニールシートがないか探しに行こうと思います。 やる気満々。
2015年05月15日(金)   No.4322 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50