日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2020年12月05日(土)
眠っても眠っても眠い
2020年12月03日(木)
チャージのために
2020年12月02日(水)
かさぶたぶたぶ
2020年12月01日(火)
サバフィーレ
2020年11月30日(月)
霜月晦日
2020年11月29日(日)
ゴロゴロダラダラ
2020年11月28日(土)
お腹が空いた
2020年11月27日(金)
クリームパフ
2020年11月26日(木)
ベリーメルバ
2020年11月25日(水)
乾燥わかめの反逆

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
眠っても眠っても眠い
左の肩甲骨あたりがなぜだか痛い。

今日は12月5日,「5のつく日はゴスペラーズの日!」 です。
先月はうっかり忘れていたのですが,今日は夕方 「あっ,5日だ」 と思い出したので,西条に戻ってからダウンロードしました。
5ヶ月連続リリースなのでメンバー5人全員が作詞か作曲に関わっているのだと思っていたのですが,リーダーが2回目。 私の読みは外れていましたが,毎月リリースというその意欲がうれしい。
来月のファンクラブイベントを今からすごく楽しみにしています。 開催されますようにっ!!!!!

朝,キャロリーヌちゃんのタイヤ交換。
まだ早いような気もしますが,実家にタイヤを置いているので降ってからでは帰ることも交換することもできない。 それで毎年12月の最初の土曜日に交換することにしています。 これで安心。
帰宅後,母のスマホにLINEをインストールし,姉に開始を報告。 母を見つけてもらって友だちに登録完了。 私は基本的な使い方しかわからないので,詳しいことは姉に聞いてね。> 母
続いて,母の買い物の運転手。 ホームセンターで灯油を購入し,ショッピングセンターのATMに寄り,ドラッグストアで食料品を購入し,本日のメインイベント,コードレス掃除機購入に大型電気店に行きました。
母に予算を聞くと,「プレミアム商品券(1冊14,000円)が3冊残っていて,ポイントもあるから5万円くらいかな」 とのこと。 「オーバーしたら現金(カード)で支払っても良いし」 とも。
姉から 「軽量のものを選ぶべし」 と言われていたので,売り場で実際に母に持ってもらって重さを確認。 すごく軽くて3万円弱のメーカー品があり,私はそれが良いような気がしたのですが,「軽すぎて頼りない」 と母。 そういう考え方もありますか。
結局別のメーカーの39,800円と49,800円の掃除機で悩み,49,800円のものを購入することに決定しました。
商品カードを手にレジに行き,プレミアム商品券を計算してもらっていたら,「ちょっと多いですね」 とな。
「39,800円なので」 と言われたので,「えっ,売り場では49,800円になってましたけど」 と聞き返したら,「今売り出しだから,それよりもっと安くなっているんです」 とのこと。 そんなことあるかい?
「もしかして,誰かが間違えて隣の39,800円のカードを入れていたのかも」 と不安になったので,大急ぎで型番をチェックしに行きました。 もし店員さんが39,800円の掃除機を持ってきたら,計算し直してもらおうと思って。
でも結局持ってこられたのは売り場では49,800円のコードレス掃除機でした。 あらまぁ,1万円も得しちゃった。 これって大きくありませんか?
母も大喜びで,良い買い物になりました。 私もうれしい。 これで家中をきれいにしてつかあさい。
2020年12月05日(土)   No.6191 (日記)

チャージのために
いつもと違う道を通ると,少し新鮮な気分になります。

"Christmas Stories: The Christmas Tree Forest Collector's Edition" がリリースされました。 師走ですね。

昨日の続き。
給与明細を捨てるタイミングがわかりません。 お給料が振り込まれたらすぐに捨てても良いのか,それともしばらく取っておいた方が良いのか。
悩んだ時はGoogle先生に質問,で検索してみたら,最低2年間は保管しておいた方が良いらしい。 確定申告や雇用保険の関係で必要になることがあるとかないとか(きちんと読め)。
溜め込んだ給与明細を出してみたら,平成30年1月分から取っていることがわかりました。 奇跡的に2年弱分。 間が抜けているところもあるのですが,きっと何かのついでに処分してしまったのでしょう。 あるいはまたよそから出てくるか。
家計簿代わりのノートに挟み込んでノートが相当分厚くなっていたので,出して輪ゴムでまとめておくことにしました。 溜め込んでいたガソリンスタンドのカード決済のレシートも,過去2ヶ月分だけ残して処分することに。 こちらは引き落としが済んだら即処分することにします。 …それを忘れて溜め込んでいたわけですがー。 家計簿の中が当月分のレシートだけになったので,これまたとてもスリムになりました。
出勤前にその仕分けを行い,出る直前までシュレッダーをゴリゴリ回していました。 朝から元気だー。 シュレッダーのハンドルを握る右手の親指がジンジンします…。
帰宅後,シュレッダーの続きをして,本棚の隙間にも着手。 本当は日曜日にやろうと思っていたのですが,エンジンが完全にかかってしまった。
A4用紙を丸々シュレッダーにかけると疲れるので,ネットショッピングの納品書は個人情報の部分だけかけて,残りは紙ゴミにすることにしました。
内容に目を通していたら,昨年の今頃購入してすっかり忘れていたバッグの納品書が出てきて,びっくり。 「あらっ!」 と一気にテンションアップ。 忘れていた上に未使用なので,1年越しのプレゼント気分です。 絶対使おう,今年は使おう。 あぁ,やる気になって良かった。 この調子で続きも頑張ります。
ところで,12月に入ってから,ポケ森のどうぶつたちがやたらと大掃除の話をしてくるんです。 ゲームをプレイしている間くらい,大掃除のことは忘れさせてくれーっ! 現実逃避したいのよ,こっちは。
2020年12月03日(木)   No.6190 (日記)

かさぶたぶたぶ
今年はちょっと多いな…。

年内最後の可燃ゴミの日をチェック。 今年は28日のようです。 忘れないようにしなくては…。
明日ゴミを出す予定なので,ゴミ出しの準備。 基本的に2週間に一度しか出さないので,出し忘れがないかチェックに余念がありません。
保存がきく野菜(キャベツ,白菜)の状態をチェックし,実家からもらって帰ったゆず4つの果汁を絞って皮をゴミに出すことにしました。 マーマレードを作るにはちょっと少ないし,今そんな気力もない。 鍋の時,果汁をポン酢に足そうと思います。 冷蔵じゃなく冷凍にしておいた方が良いかしらん。
あと,年末ということでちょっとやる気を出して,捨てるタイミングがわからず長年溜め込んだ電気,ガス,水道の検針票を今年の分だけ残して処分することにしました。 かなり溜め込んでいたので,ファイルがありえないほどパンパンになっていたのですが,通販の納品書だとかねんきん定期便のはがきなども出したら,随分スリムになりました。 これがあるべき姿だったか。
このファイルに入れていた書類はほとんどが個人情報入りなので,シュレッダーとローラーケシポンで処理する必要があります。 他にも本棚の隙間に挟み込んでいる(悪いクセ)書類にも個人情報入りのものがたくさんあると思うので,この機会に整理しようと思います。 本当はずっと前からやろうと思っていたのですが,なかなかエンジンがかからなかった…。
これらは生ゴミではないので無理に明日のゴミ出しに間に合わせなくても良いのですが,着手したからには少しは捨てておきたい。 ってことで,帰宅後,ちょっと頑張りました。
うちのシュレッダーは手動なので,明日は右の二の腕がパンパンだと思われます。 毎回 「電動のシュレッダーがほしいなー」 と思うのですが,こんなに溜め込まなければ良いことだし,ちょうど良いサイズのものも見当たらないし,まだ手動が使えるのに買い換えるのがもったいないしで,ずっと手動で処理しています。 処理が面倒だから溜め込んで,溜め込むから処理が面倒になるという悪循環。 なんとかしないとねー(やる気ゼロ)。
ハンドシュレッダーとローラーケシポンで1時間,結局出した書類をすべて処理。 「いやー,頑張ったー」 とすでに生ゴミを入れておいた10リットルのゴミ袋に入れようとしたら,「あら,入らない」。 どうやら頑張りすぎたようです。
「もったいないけど,もう1枚出すか」 で新しい袋を出したのですが,なんとこれにも入らない。 結局ちょっとお高い事業系のゴミ袋(アパートのゴミ収集所に365日24時間出せる)の20リットルに入れて出すことにしました。 …ん? ってことは,今日じゃなくても良かったんじゃね?
なんかおかしなことになりましたが,ちょっとすっきりしました。 この勢いで,本棚の隙間も整理するぞ!
2020年12月02日(水)   No.6189 (日記)

サバフィーレ
思わず机に突っ伏しました。 あぁ…。

今日から12月。 実感があるようなないような。
大掃除のことを考えないといけないのですが,「今年は(も)適当で良いかな,新型コロナだし」 とわけのわからんことを考えています。 新型コロナは関係ないけど,言い訳に使いたい。
今年は台所のマットがなくなったので,マット類の洗濯が少し楽。 カーテンさえ無事に洗濯できればなんとかなる気がします。 昨年,カーテンは部屋干ししたらしい。 天気が悪くても,その手がありますね。 記憶力がないので,日記に書いておくとこういう時便利です。

11月の頭にファンヒーターに昨季の残り灯油を入れたのですが,いよいよ空になりそうなので給油しました。 古い灯油と混ぜない方が良いかと思って切れるのを待っていたのですが,なかなか切れなかった。でも今朝タンクを持ち上げたらすごく軽くて振っても音がしないので,もう良いだろうと思ったのです。
5リットルのタンクですが,残り灯油は4リットルくらいあったのかな。 月の半ばは暖かい日もありましたが,後半は毎日つけていたので,そう思うと本当にコスパが良い。
昨夜 「切れるか? もう切れるか? 切れたら寝るぞ」 とちょっとドキドキして過ごしていたので,今夜は安心してぬくぬく過ごせます。 切れても1時間は延長運転できるので,限界に挑戦してみても良かったんですけど…,というかそのつもりだったのですが,切れなかったんですよね。 寒い中給油せずに済んで,良かったです。 …あぁ,暖かくて眠くなってきた。 うたた寝に注意です。
2020年12月01日(火)   No.6188 (日記)

霜月晦日
田中広輔選手,ありがとうっ!!!!!

ポケ森は週末から雪が降っています。 早すぎないか?

今日までセールが行われているネットショップで,昨日買い物をしようと思ったのですが,ほしいものが1点しかなく,しかも半額なので送料無料になる金額にどうしても届かない。
送料無料にするために必要がないものまで購入するのも嫌なので,「またの機会に…」 で注文するのをやめたのですが,今日そのショップから 「サイバーマンデー 本日限定送料無料」 のメールが届いて,びっくり。ありがたや〜。
安心してほしいものだけ注文することができました。 …送料(600円)をケチってさーせん。 600円ってちょっと微妙な金額なんですよね。 昨日一瞬 「600円なら…」 と思いかけたのですが,ケチが幸いしました。 てへっ。

3年前に購入したノートパソコンの延長保証サービスが,今日切れます。
今まで購入したパソコンで,延長保証サービスのお世話にならなかったのは今回が初めてです。 初代(DELL)は泡盛をこぼして修理に出し,二代目(NEC)は初期不良でもあったと思うのですがOSの再インストールでおかしくなって修理に出した。 その経験があったので,今回も3年間の延長保証サービスをつけたのですが,使わずに済んだことで,「この先何か起きるのでは?」 と少し不安になっています。 今年の夏,電源が切れないというトラブルもありましたし,福毛も抜けたし(しつこい)。
今後も間違っても落としたり,水(お酒も)をこぼしたりしないよう,気をつけて使っていこうと思います。
…とそんなことを考えていたら,大型電気店から 「まもなく修理保証期限を迎えるご購入商品がございます」 というメールが届きました。 ファンヒーターの保証期限が,あと40日で切れるみたいです。
まったく意識していませんでしたが,改めてお知らせいただくとちょっとドキドキします。 こちらも間違って蹴飛ばしたりしないよう,気をつけて使っていきます。
ちなみに福毛ですが,自然に抜けるのは良いことみたいです。 切れたのではなく,自然に抜けたのでありますようにっ(そう信じて生きていきます)。
2020年11月30日(月)   No.6187 (日記)

ゴロゴロダラダラ
夢にやたら大学の中央図書館が出てきて,なんだか疲れました。

1ヶ月くらい前に,眉毛の近くに福毛らしきものが生えていることに気づきました。 1.5cmくらいの長さだったので,相当前から生えていたのだと思いますが,全然気づかなかった。
一昨日の水難の後,ふと気になって鏡を見たら,その福毛がなくなっていました。 抜けたのか切れたのか。
完全なるこじつけですが,福毛がなくなったせいで水をこぼしたような気がして仕方がない。 あぁ,これから転落人生を歩むのだろうか…。 って,生えている間も特に良いことがあったわけではないので,きっと何も関係ないんですよね。
いろんなことを関連付けて考えてしまいそうなので,福毛が生えていたことなんて,早く忘れてしまいたいです。

昨夜,石田衣良さんの 『ドラゴン・ティアーズ―龍涙 池袋ウエストゲートパークIX』 を読み終わりました。
久しぶりにラジオ登場。 たまにはこういう人たちも出してくれないとね。 和範は元気にしているのかなぁ。 あと他にも誰かいたような…(登場したらたぶん思い出す)。
表題作ではマコトのお母さんがまたきっぷの良さを見せて,そのことに思わず涙。 お母さんが活躍すると泣いてしまう。 良いお話でした。
今日は 『PRIDE―池袋ウエストゲートパークX』 を読みました。 他の本を読みかけたのですが,なんとなく気になってこちらを読むことにした次第。
今回はなんとタカシの恋愛話が描かれていたので,ちょっと驚きました。 冷徹なキングも恋をするんですね。 あまり長続きはしないようですが。
久しぶりに吉岡さんが出てきたのも良かった。 たまには出てきてくれないと,さみしいですよね。 今作もおもしろかったです。
これで大学図書館にある 『池袋ウエストゲートパーク』 は外伝を除いてすべて読み終えてしまいました。 次は市立図書館に借りに行きます。
2020年11月29日(日)   No.6186 (日記)

お腹が空いた
鍋と焼き肉で迷ったけど,今夜は鍋。

母がLINEの使い方を知りたがっている模様。 メールよりやり取りが簡単なので,ぜひ覚えていただきたいです。 既読がつけば安心できますしね。
次に実家に帰った時,レクチャーする予定です。 …私にできるのか?

Big Fish GamesでBOGOセールが開催されているので,先日リリースされた "Mystery Case Files: Crossfade Collector's Edition" を購入しようかと思ったのですが,合わせるゲームがない。
12月に入ったら "Christmas Stories" の新作がリリースされるだろうし,またBOGOセールがあるだろうから,その時一緒に購入することにします。 そろそろゲームもプレイしないといけないな。

お風呂の蛇口から水がぽたぽた落ちるようになったので,久しぶりにDIYでパッキンとケレップを交換。
まず水道の元栓を閉めようと外にあるメーターの蓋を開けたら,以前は貼られていた部屋番号のシールがない。 なぜ? 担当者が変わったとか?
「確かここだったはず。 万が一間違っていたら,そのお部屋の住人にご迷惑をおかけすることになってしまう…」 とちょっとドキドキしながら元栓を閉め,ダッシュで部屋に戻って水が出ないことを確認。 ふぅっ,いらんところで緊張させないで…。
職場で借りてきたウォーターポンププライヤーでカバーナットを緩める際,試しにまず手でやってみたら,あら,回った。 むむむ,ここが緩かったのが水漏れの原因か? 以前交換したのが5年前なので,ちょっと早いような気はしたんですよね。
パーツを購入済みなので,とりあえず交換。 すべての作業を終えて元栓を開け,水を出して止めたら,相変わらずちょっとぽたっと落ちてくるような…。 なんか凹みました。
後で気づいたのですが,お湯側のビスをきつく締めすぎたのか,ハンドルを回すのがちょっと大変。 この部分は元栓を開けたままでも直せそうなので,また明日にでもやってみることにします。
2020年11月28日(土)   No.6185 (日記)

クリームパフ
忘年会も無理なのかしらね…。

『エール』 のコンサートはすごく良かったですね!
岩城さん(役名)の声量の凄さに圧倒されました。 フルコーラスで聴きたい,ずっと観ていたい。 衣装のままというのも良かった。 きっと岩城さんも,仕事中に頭の中でメロディを奏でていたに違いない。
夕食時に観ていたのですが,最後の 『長崎の鐘』 で他のキャストの方がコーラスに加わった瞬間,クロワッサンサンドを口にした状態で泣きそうになりました。 すごく素敵なコンサートでした。 完全版の放送をお願いしますっ!
…あ,NHKのスポーツテーマは結局流れなかったな。 好きなのにーっ。

朝から水難。
いつも枕元のテーブルに水が入ったタンブラー(with シリコンの蓋)を置いているのですが,すぐ近くに携帯も置いているので,アラームが鳴った時に間違って倒さないよう,タンブラーを奥に置くようにしているんです。 でも夜中に喉が渇いて目が覚めて,ごくごく飲んで無意識に手前に置いてしまったらしく,携帯のアラームが鳴り,手を伸ばした瞬間倒してしまいました。 アラームはうるさいわ(驚いてすぐに止められず),水は溢れているわで朝から大惨事。
タンブラーに結構残っていたようで,「こんなことなら夜中にもっと飲んでおけば良かった…」 とおかしなことに後悔しました。 倒したことをまず後悔しろ。 いや,もちろんそっちが先よ。
年に一度くらいこの手の水難に見舞われるんですよね(そもそもこれを 「水難」 とは言わないかもしれませんが)。 もう今年はないかな? …安心するなー。 > 自分
結局二度寝はできず,朝から疲れました。
さて,今日は帰りに先日自宅から歩いて買い物に行ったスーパーに寄って帰りました。 この3日間で今日が一番の遠回り。 ほどよく疲れたので,今夜もぐっすり眠れると思います,アルコールの力もありますしね。 タンブラーは予め遠くに置いて寝ることにします。
2020年11月27日(金)   No.6184 (日記)

ベリーメルバ
特典で悩んで楽天に決めました。

今朝もぱっちり目が覚めたので,「寝過ごした!?」 と慌てましたが,アラームが鳴る20分前でした。 ほっ。
今日は大学近くのホテルにあるケーキ屋さんに,ちょっと寄り道。 昨日の教訓で,暑くなると見越して帽子をかぶらず歩きました。
今日は亡き父の誕生日なのでケーキを買って帰ったのですが,今母は車の運転ができないからケーキを買いに行けなかったかもしれないな,と思いました。 もしかしたらバスで行ったかもしれないけれど。 今度帰る時ケーキを買って帰ってあげましょう,…覚えていれば。

キャンプ場の模様替えの参考になれば,と家族のキャンプ場を見に行きました。
姉のキャンプ場。 フィギュアスケートが大好きな姉らしいキャンプ場です(手前にあるのはミニスケートリンク)。

姪のキャンプ場。 楽しそうではあるけれど,統一感はなさそう。

母のキャンプ場。 カオス…,手当り次第どうぶつに声をかけて誘ったように見えます。 姪のキャンプ場と動物がかぶっていますね。 ほいほいついてくるタイプなのか?

結局あまり参考になるキャンプ場はありませんでした。 私もマイペースでいっかー。 昨夜からキャラメルが,模様替えをしたキャンプ場で過ごしてくれるようになって喜んでいたのですが,お昼に見たらなーんにもない空き地で踊っていて,ちょっと凹みました。
2020年11月26日(木)   No.6183 (日記)

乾燥わかめの反逆
ホークスの野球は観ていて楽しいなぁ,…対戦相手でなければね。

昨夜寝る前に少し体を動かした効果か,朝までぐっすり眠れました。 ぐっすり眠りすぎて,携帯のアラームを止めてそのまま眠り続けそうになった。 危ない危ない。
朝寒いと,布団から出るのが億劫になります。 先週のあの暖かさが懐かしい…。
帰りは大学近くのショッピングセンターまで行き,普段より少し長めの距離を歩いたので,途中で暑くなりました。 帽子をかぶらなければ良かった。
ほどよく疲れたので,今夜もよく眠れそうです。 …すでにもう眠い。

3連休の間にポケ森のキャンプ場の模様替えをしようと思ったのですが,家具がうまくしまえずあっさり断念。
調べたら先週のアップデートで家具のしまい方が変わったみたいで,長押しで片づけることができました。 でも,どんな家具を置けば良いのかがわからない。
とりあえず適当に配置してみたのですが,お気に召さないのかキャラメル(キャンプ場にいるどうぶつ)がまったく寄りついてくれません。 そもそもキャラメルが 「キャンプ場がつまらない」 みたいなことを言い出したから,模様替えを考えたのに。 ぷんすか。
模様替えにはまると,また違う楽しみがあるのでしょうね。 また暇な時(常に暇ですが)に考えてみます。
2020年11月25日(水)   No.6182 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50