日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2020年03月24日(火)
日々是反省
2020年03月23日(月)
脱タイツ
2020年03月22日(日)
昼寝で悪夢
2020年03月21日(土)
Dream Fighter
2020年03月20日(金)
天ざる御膳
2020年03月18日(水)
靴下の毛玉取り
2020年03月17日(火)
節約モードに突入
2020年03月16日(月)
キャベツの浅漬け
2020年03月15日(日)
えっちらおっちら
2020年03月14日(土)
リベンジ成功

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
日々是反省
マスクが市場に出回れば,経済活動もきっと活発になるのにねぇ。

髪の毛が伸びるのが早いので,頭頂部がすぐに白くなってしまいます。
とりあえず,週末までは気づかない振りをします。 周囲の皆様もよろしゅうに。

スマホにインストールしているエディオンのアプリは,開くと1日1コインもらえます。
1,000コイン貯まると100ポイント(100円分)と交換できるので,「100円のために3年近くかかるなんて,なんて効率が悪いんだ…」 と思いながらも健気に毎日開いていたのですが,2週間前,ホーム画面にゲームのアイコンがあることに気づきました。
「はて?」 と思いながらタップして進み,ガチャを回すとなんと100コインもらえたではありませんか! 一瞬で100日分って!!!!!
味を占めてそれから毎日タップしているのですが,10コインは確実にもらえて,10,20,30日は100コインになるみたいです。 確かに気づいた日は,10日でした。 あと,毎日(?)10名様に500円分のQUOカードが当たるみたいですが,それはほとんどどうでも良い。
なんだよー,タップするだけで今までの10倍のコインがもらえるんじゃないかよー。 健気に毎日1コインのためにアプリを開いていた自分が,不憫でなりません。 単純に考えても,1ヶ月で今までの1年分以上のコインがもらえるわけですから,今まで気づかなかったことが情けなくて仕方がない。 不憫なんだか,情けないんだか,しくしく…。
気づいてまだ1ヶ月も経ちませんが,今週末には1年分以上のコインをゲットすることになりそうです。 アリのように毎日勤勉にタップしていますが,これまでに比べたらキリギリス状態だな。

先日来,夜な夜な "Clutter V: Welcome to Clutterville" をプレイしています。
楽しくてたまらない。 タイムアップになるとイライラすることもありますが,ヒントを使わず根気強くプレイしています。 昨日見たら,ヒントを使える回数が140回を超えていた。 使わんぞ,ヒントは絶対に使わんぞ。
なーんて偉そうな(?)ことを言っていますが,実は2日目に難易度を1つ下げたのです。 難易度を下げたのに,相変わらずタイムアップになっているという体たらく。 あ,あと,合間のミニゲームでアルファベットを入れ替えて文章を作るものがあるのですが,面倒なのでスキップしています。 そういうことをやりたいんじゃないんだよ。
これからまたプレイしまーす。
2020年03月24日(火)   No.5938 (日記)

脱タイツ
3連休明け最初の問い合わせは,なかなかヘビーなものでした。

職場を異動になる(?)夢を見ました。
が,配属された先はパソコンショップのようで,上司は 「店長」。 異動ではなく転職か?
シフトがわからず,休憩が取れないので店長に聞いたら,「農場に行ってもらうことになった」 と言われました。 うぅむ,それならやはり異動なのか?
農場に行ったら気球が飛んでいて,その気球から長くロープを垂らしてアクロバティックなことをやっている人がいた。 何度か繰り返すそれを見ているうちに気球がどんどん小さくなって,農場に不時着しました。 恐ろしーっ。
乗っていたのはドイツ人男性2名のようでしたが,怪我一つなく無事で良かった。 …あ,今書きながら思ったけど,実はドイツ人ではなくスウェーデン人だったのだろうか。 昨日読んだ本の,あの2人のことを無意識に考えていて,こんな夢を見たのかもしれません。 夜中に気づいたら,また暗い気持ちになっていたと思うので,気づかなくて良かったです。 ほんま,ファビアン・リスクは…(怒)。

昨日日中読み始めたマイ・シューヴァル,ペール・ヴァールー著の 『刑事マルティン・ベック ロセアンナ』 を,昨夜読み終わりました。
うーん…,評価は高いようですが,私には合わなかったみたいです。 終盤の少し手前で飽きてしまい,斜め読みしてしまった。 その斜め読みの部分がすっごくおもしろかったのだとしたら残念ですが,読み返す気力もありません。
50年以上前の作品だということを差し引いても,なんかちょっと…。 アガサ・クリスティはもっと古くても,おもしろく感じられるので,やはり波長が合わなかったということなのでしょう。 ごめんなすゎい。
マルティン・ベック然り,ファビアン・リスク然り,50年以上前も現代も,刑事の家庭は問題だらけ…というのは変わらないんですかね。 そこはちょっとおもしろいな,と思いました。
2020年03月23日(月)   No.5937 (日記)

昼寝で悪夢
木久扇さんの回答に,思わず 「えっ?」 と声が出た。

早起きして,昨日入荷がなかったドラッグストアに行ってみようと思っていたのですが,睡魔に負けました。 日曜日だし,入荷はなかろうよ。
というわけで,今日は引きこもり。 母は姉を誘って,一昨日行ったお店にまた行く予定だと,昨夜メールがきました。 3月は誕生月なので,ポイントが3倍?になるらしい。 散々付き合っているのに,未だにそのポイントの恩恵に預かっていないのはなぜだろう?
一昨日母はレディースセットを頼んでいたのですが,食後 「前と違うね」 と言い出した。
「何が?」 と思ったら,「前はこんな籠はなかった」 とのこと。 確かに盛り付けがおしゃれになっていたかも。 「インスタ映えじゃない?」 と思いましたが,母には何のことだかわからないだろうから,やめておきました。 今日は何を食べたのかしらん。

昨夜,初めてたこ焼き器を使ってみました。 以前テレビで観た安藤なつさんのたこ焼きが美味しそうだったので,レシピを検索してその配合で作ってみた。 もちろん,量はかなり少なめにして。
初めてにしては,ふわとろで美味しくできました。 だし入りなので,ソースいらずでさっぱり食べられたのも良かった。 ただ,キャベツのみじん切りやネギ,紅生姜などを載せるのがうまくできなかったのが,少し残念でした。 次回は最初から生地に混ぜてみよう。 まだまだ向上の余地あり。
それにしても,紅生姜は何に入れても美味しいな。 次回はもっとたっぷり入れてみようっと。 楽しみ楽しみ。

昨日読み始めたステファン・アーンヘムさんの 『刑事ファビアン・リスク 九つ目の墓』 を,午前中読み終わりました。 昨夜3時間くらい集中して読んだので,早く読み終えることができた。
読後の感想は,辛い…,虚しい…,やるせない…,悲しい…という負の感情ばかり。 被害者にも犯人にもまったく同情は覚えないのですが,命乞いをして無残に殺されてしまった彼らのことを思うと,どうしてもそういう感情にならざるを得ませんでした。 ったく,何やってんだよ,ファビアン・リスク。
ネタバレにならない程度に書きますが,人間の眼球って素手で取り出せるものですかね。 あの描写はきつかった…。 思わず自分の両目を押さえました。
あと,医療の知識がない人に,きれいに内臓を取り出すなんて芸当ができるものかね。 魚をさばくのとはわけが違うんだから。 そういうところが読んでいてすっきりしませんでした。
ところでこれは,前作 『顔のない男』 より前の話なんですね。 読み始めてすぐに違和感を覚え,邪道だと思いながらも訳者あとがきをチェックして,「ですよねーっ!」 と声に出して言ってしまいました。 書かれた順番どおりに読んでいるのですが,できれば逆に読みたい気がしました。 前作でマリーンたちのことがどう描かれていたかを覚えていない。
良かったなぁ〜,マリーン。 大好きになりました。 前作にちらりとでも出ていただろうか? また出てきてほしい。
ファビアン・リスクの子どものマティルダは,あまりに幼稚でイライラしました。 テオドルもだけど,子どもたちにそんなに忖度しないといけないもの? そもそも国が違うし,私の子ども時代とは状況も違うので比べることはできないかもしれませんが,なんかイライラしました。
あぁ,読後はあんなに虚しかったのに,ファビアン・リスクの家族のことを思い出したら,イライラしてきた。 命乞いを無視された彼らに比べたら,ホント,幸せよ,あなた達はっ! 早くそれに気づけっ!
2020年03月22日(日)   No.5936 (日記)

Dream Fighter
ずっとわからなかった曲のタイトルが,判明しました。

急激に春めいてきたし,天気も良さそうだったので,冬物を一気に片づけました。 来週から少し軽装で出かけます。 朝,あまり冷え込みませんように…。
さて,今日もマスクを求めて早朝から出かけました。
一軒目のドラッグストアの前には 「入荷なし」 の看板。 遠目にもわかりやすくて助かります。
「じゃあ,次のお店もないだろうな…」 と思いながら行ってみると,行列ができていた。 よく見ると,「入荷なし」 の看板もない。
ってことで開店25分前に並んでみたのですが,開店5分前頃お店の方が出てこられ,行列の前の方を指して 「購入できるのは,おそらくこのあたりまでです。 ここから後ろは購入できないと思われますが,よろしいですか?」 と声を張り上げられていた。 「それはよろしくないな」 と思ったので,列を離れました。 私の後ろの方に並んでいた人が 「せっかく並んだんだから,何か買って帰ろう」 と話しているのが,ちょっとおかしかった。 お店の方も,ありがたく思われることでしょう。
まだ時間が早かったので,一旦自宅に戻り,掃除を済ませてからまた買い物に出かけました。
10時開店の別のドラッグストアの入口には 「マスク品切れ」 の文字。 先週はそれでも並んでいる人がいましたが,この文字に偽りがないことを私は学習しています。 …ちょっと期待しないでもないのですけどね。 でもその期待が裏切られることも,もう学習した。 …それでもちょっとは期待してしまうのですが(エンドレス)。
買い物の後市立中央図書館へ。 読みたいと思っている本が2冊,奇跡的に貸出可能状態になっているので早速棚に向かったのですが,ありませんでした。 2冊ともない。
棚に隙間があったので,「タッチの差で借りられたのかなぁ…」 と思いながら検索すると,貸出可能状態に変化はない。
「ということは…」 と館内にいる人の手元をさりげなくチェックして回ったのですが(そうすることに意味がないとはわかっていますが),持っていそうな人は見当たらない。 借りる前に持っている袋にぽんぽん入れていく人もいるようなので,手元に見えなくても当てにならないことも知っています。 …それって,普通のお店だったら警備員さんが張り付く事態だと思うんですけどね。 実際,そのまま図書館から出ていく人もいそうな気がする。
たぶん私のその考えは正しくて,この日記を書いている今この時も,その2冊の本は貸出可能になっています。 モラルがない人が多くて困ります。
ちなみに,現在市立図書館では館内の閲覧席が利用不可になっているので,館内で読んでいた,という可能性はほぼ0です。 あーあ。 それ,窃盗ですよー。> 持ち出した人
2020年03月21日(土)   No.5935 (日記)

天ざる御膳
遂に完売したようです。

母が外食したいと言い出さなければ良いけどなぁ〜と思っていたのですが,予想どおり 「今日のお昼は,あそこに食べに行こう」 と言い出しました。 はぁ…。
今の時期,あまり外食はしたくないけれど,飲食店も大変だろうし,きっと空いているだろう…と重い腰を上げて出かけました。
普段は名前を書いてしばらく待たないといけないくらい混雑しているお店ですが,今日はお昼時にも関わらず,待つことなく席に案内されました。 8割くらいの混み具合だったでしょうか。 お客側としてはちょうど良い感じですが,お店側は大変なのだろうなぁ。
その後見ていると,少し待たされるケースもあったようですが,概ねスムーズに席に通されていたようです。 ガラガラではなくて良かったですね。> お店
西条に戻る途中,お墓参り。 お彼岸なので,きれいなお花が供えられたお墓がいくつもありました。 でも夕方はひっそりでした。
西条に戻ってから,ガソリンスタンドで灯油購入とガソリンの給油を行ったのですが,灯油の機械にレシートを忘れて帰ってしまった。 帰宅してから,「あれ? そう言えばレシートを取った記憶がない…」 と気づきました。 カードだから,レシートに名前が書かれているんですよね…。 次にあの機械を利用した人が,見ずに捨ててくれることを祈ります。 あー,凹むわー。

今日は,長岡弘樹さんの 『119』 を読みました。 消防署を舞台にした短篇集です。
読む前からわかっていたことですが,決して心が穏やかになるような作品ではありませんでした。 悲しい気持ちになる作品もありましたが,おもしろかった。
長岡弘樹さんは人間の描き方が本当に上手だな,と思いました。 良い人も悪い人も…。 最後の1篇はすぐにオチが分かったのが,ちょっと残念でした。

一昨日の夜,"Clutter V: Welcome to Clutterville" をプレイし始めたらまんまとはまってしまい,気づくと2時間近くプレイしていました。 あー,やっぱりこのゲームは中毒性がある。
ラスト2秒で最後の1つをクリックした時は,自分でもしびれました。 …それまでにタイムアップも経験しておりましたので。 今までは残り時間が1分を切るとヒントに頼ったりしておりましたが,今回は未だノーヒント。 …ええ,タイムアップにもなっておりますけどね,再チャレンジで自力クリアをしております。
最終的にすべて消えるタイプの方が,やはり簡単ですね。 いくつもアイテムが残っていて,どれがペアになっているのかがわからないものの方が,難しい。 タイムアップになった瞬間,それらが動くのが忌々しい。 …あー,すっかりはまっている人間の発言だ。
ってことで,これからまたプレイします。
2020年03月20日(金)   No.5934 (日記)

靴下の毛玉取り
小さめマスクの方が,メガネが曇りにくい気がします。

帰宅後,ゴミ出しの準備をしながら,台所を少し整理しました。 ホットプレートの置き場所も,なんとか捻り出した。 収納する場所はないので,置いておく場所,ではありますが。 そのうちまた整理して,収納する場所を捻り出そう。
少し埃っぽい場所だったので,ガーゼのマスクをして作業を行いました。 いつもこれを忘れて酷い目に遭うのですが,今日はそれほど酷いことになりませんでした。 めずらしく学習した。
昨年まで使っていたキッチンマットを無理矢理詰め込んだら,10リットルのゴミ袋がパンパンになりました。 テープで補強。 なんとか耐えておくれ…。

「3階」 を 「さんがい」 と濁って発音するのが苦手です。 意識的に 「さんかい」 と言っている。
その理由について,「単に濁るのが嫌だから」 だと思っていたのですが,先日何かのテレビ番組で(ケンミンショーか?),「西日本は濁るのを嫌う人が多い」 みたいなことを言っているのを聞いて,大いに腑に落ちました。 私は,完璧に西日本人なのですね。 濁るのを嫌う理由については,特に説明がなかったように思います。 見落としていたら,すみません。
濁音って,あまり綺麗な印象がないんですよね。 でも,そんな私の苗字は 「しもどい」 と濁ります,にんとも。
2020年03月18日(水)   No.5933 (日記)

節約モードに突入
『ホリー・ガーデン』 を読みたいような…。

今朝は寒かった…。
いつも日中の予想最高気温を見て着るものを決めるので,今朝はいっそう寒く感じられました。
洗濯物を干しにベランダに出るのに,「ひぃ〜,寒いぞぉ〜」 と覚悟していたら,意外とそうでもなくて拍子抜け。 ベランダの手すりも凍っていなかったし。
それでも家を出た瞬間はやはり寒く感じられたので,いつもより歩幅を広くを心がけて,元気に歩きました。 …途中ちょいちょい忘れがちではありましたが。
通勤途中に一昨年の豪雨災害の復旧工事現場があるのですが,16日になっていたはずの工事の終了予定日が,しれっと31日に変更になっていました。 本当に31日に済むのかしらね。 済むと良いわね。

ホットプレートの在庫が,残り1台になっている。
私と同じように動向を見つめていて,1台売れたことによって慌てて購入した人がお2人ほどいらっしゃるのではないかと,勝手に想像しています。 幻の販売終了もあったし。
次に販売終了になる時は,本当に売り切れなのだろうな。 もう幻じゃないぞー。
ところで昨日,宅急便の営業所から自宅まで,ホットプレートの箱を抱えて歩いたせいか,今日は少し腰が痛い。 小脇に抱えられるかと思っていたのですが,そこまで小さくはなかった(私の腕が短すぎた…)。 胃が圧迫されたのか,昨夜はしばらくそのあたりの調子も悪かったです。
あと,昨日今日と帰宅後やたらくしゃみが出て,くしゃみが出ると鼻水も出るわけで,なんだか頭がぼーっとしています。 今夜は早く寝よう。 鼻のかみすぎで,鼻の下が痛い。
2020年03月17日(火)   No.5932 (日記)

キャベツの浅漬け
左手首がまだ痛い。

勝手に3連休の間,仕事関係のメールはチェックしていなかったので,「もしかして,今日から休業なんてことがあったりする?」 とちょっとドキドキしながら出勤しました。 週末の間に新型コロナウイルスに関して大きな変化はなかったので,大丈夫だとは思いましたが,なんとなく。
職場の窓から見える駐車場に停まっている車が心なしか少なく見えて,「あ,もしかして本当に…?」 なんて思いましたが,もしかすることはありませんでした。 そりゃそうだ。
帰りに宅急便の営業所に寄って,ホットプレートを受け取りました。
コンパクトで可愛い。 幻の販売終了に焦って,収納場所が未解決のまま購入してしまいましたが,何とかなるでしょう。 何とかするさ。

昨夜,ユッシ・エーズラ・オールスンさんの 『特捜部Q −キジ殺し−』 を読み終わりました。
言葉が非常に悪いのですが,ものすごく胸くそ悪い内容でした。 途中で読むのが本当に嫌になった。
人の命を何とも思っていない悪党グループが出てくるのですが,そのどいつもこいつもが(これまた言葉遣いが汚くてすみません)社会的地位を得ている人間なので,非常に胸くそ悪い。
その悪党グループに復讐しようとしているキミーも,元はと言えば自業自得なところもあるので,あまり同情する気にもなれず,ただただ胸くそ悪い(3回目)内容でした。
カールとアサドの名コンビっぷりが,唯一の心の救いでした。 新メンバーのローセの今後にも期待です。
ところでこの作者の名前を,一生覚えられない気がします。 頭の中で勝手に 「えっちらおっちら」 と変換される。 それが昨日の日記のタイトルの理由です。
最近北欧ミステリを中心に海外の作品ばかり読んでいるのですが,犯罪のえげつなさが日本のものとは段違いのような気がします。 日本の小説でもかなり陰惨な描写のものがありますが,レベルが違う気がする。 そんなものばかり読んでいて,大丈夫か,私?
次はもう少し心穏やかなものを読みたい気がするのですが,図書館で借りている本にそういう作品はなさそうだなぁ。 今回借りている未読のものの中で,唯一の日本人作家の作品が多少心穏やかに読めるかもしれません。 次はそれにしよう。
2020年03月16日(月)   No.5931 (日記)

えっちらおっちら
灯油を買いに行かなくては。

勝手に3連休最終日は,ひきこもり。
ひきこもらないと読み終えることができそうにない本を読んでいるのですが,ひきこもっても読み終えることができそうにありません。 長いっ!
そういうわけで,今日はまったく日記のネタがありません。 あ,そうそう,昨夜またファンヒーターの前でうたた寝してしまい,朝までそのまま寝てしまいました。 まったくもって学習能力がありません。
先ほどメールをチェックしたら,宅急便の営業所に荷物が届いたというメールがありました。 ホットプレートです。 明日の帰りに受け取りに行こう。
気づけば今週末もまた3連休。 そこで使ってみようと思います。 3連休もホットプレートも楽しみです。
…さて,本の続きを読みますか。
2020年03月15日(日)   No.5930 (日記)

リベンジ成功
勝手に3連休で,曜日の感覚が麻痺しています。

昨日空振りだったドラッグストアに,開店20分前に行ったら,すでに行列ができていた。 あちゃー,出遅れたか。
「昨日入荷がなかったから,今日はあるかも。 でも今日もなかったら,ちょっと切ない…」 と出かける時間を遅らせたのが失敗でした。
とりあえず行列に並んで待っていたら,先頭あたりでお店の方が 「今日は多めに入荷したので…」 と説明する声が聴こえてきました。 なんか急に元気が出てきた。
普通サイズは売り切れていましたが,女性用の小さめサイズを1箱購入することができました。 しかも65枚入り! とても助かります。
先日同僚のお父様が行列に並んでみたけど,同じく小さめサイズしか購入できなかった,という話を聞いたので,物々交換するために普通サイズがほしかったのですが,出遅れたのが仇となりました。 次は頑張る。
続けて,同じく昨日空振りだったドラッグストアに行ったのですが,こちらは箱入りの大人用は完売で,7枚入りの小さめサイズしか購入できませんでした。 これは母にあげようと思います。
ところで,今回購入できたマスクはどちらも中国製。 先日 「中国からのマスクの輸入は,現在は行われていない」 というニュースを観たので,なんだか複雑な気持ちになりました。 このマスクは,どうして今このタイミングで出てきたのか? 「国内でのパッケージに時間がかかったのかも」 と思うことにします。 そう考えるのが,一番平和だ。

オーサ・ラーソンさんの 『オーロラの向こう側』 を読みました。 なんだかとてもイライラする小説でした。
自分が美人だと思っていて,他人が自分のために何でもしてくれると思いこんでいるようなサンナにイライラ。 自分の不幸はすべて他人のせいだと思っていそうなところも,すごく嫌でした。 あと,自意識過剰なところも。
そして,そんなサンナのことを本当は嫌っているのだろうに,懇願されると断れない主人公のレベッカにもイライラ。 放っておけば良いのに。
そんな2人が中心となって話が進むので,終始イライラさせられっぱなしでした。
レベッカの祖母の隣人シヴィングが,唯一の癒やしだった。 終盤で,「もしかして,シヴィングが助けに来てくれる?」 なんて期待してしまいましたが,そんなわかりやすい展開ではなかったのが,まぁ良かったです。
ところで,ヴィルクーはどうなったんだろう? 気になる記述はありましたが,決定的なものはなかったように思うので,無事だと思いたいです。
2020年03月14日(土)   No.5929 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50