日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2017年05月23日(火)
脱出ゲーム
2017年05月22日(月)
はと麦茶始めました
2017年05月21日(日)
目が痛い
2017年05月20日(土)
ビビンバチャーハン
2017年05月18日(木)
礼節を知る
2017年05月17日(水)
南蛮漬け続き
2017年05月16日(火)
箍が外れ中
2017年05月15日(月)
無計画で満腹
2017年05月14日(日)
青虫横断中
2017年05月13日(土)
ディヴァン・ジャポネ

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
脱出ゲーム
中崎投手,おかえりなさい!

むむむむむーっ!? 私が探していた本が,サンスクエア図書館で貸し出し中になっている。 OPAC のデータが間違っていたってこと? でも,どうしてそんなことが起きるのだろうか?
あ…,ってことは,中央図書館で見つからないもう1冊も,もしかしたらサンスクエアにあるのでしょうか。 なんだかなー。

炭酸水を作るのに,ソーダスパークルを使っているのですが,最近ソーダストリームの CM をよく目にするので,そちらが気になってきました。
そもそもソーダストリームは場所を取りそうだったのでソーダスパークルを選んだのですが,改めて写真を見てみると,それほどかさばらないようにも見える。 もちろん,まったくかさばらないソーダスパークルと比べたら,場所をとりますけどね。
CM を見ると,どうやら炭酸の強さが選べるようなので,その点がすごく気になります。 1本のガスシリンダーで 60リットルの炭酸水ができる,というのも魅力的。 シリンダーをセットしたままで,途中でガスが漏れたりしないのだろうか? すごく不思議。
公式サイトだと交換用ガスシリンダーは税込み 2,160円となかなかリーズナブルです(Amazon だと高いのは,なぜ?)。 えーっと,ソーダスパークルのガスカートリッジと比べると……おっと,半額以下じゃないですか。
スターターキットはそれほど高くないので今すぐにでもほしい気持ちになっているのですが,間が悪いことについ先日ソーダスパークルのガスカートリッジを4箱(96本)購入したばかり。 あーっ,CM を観るタイミングが悪すぎたーっ。
ソーダスパークルのボトルもそろそろ寿命だと思うので,ガスカートリッジが切れたらソーダストリームへの移行を真剣に考えてみようと思います。 一度お店に実物を見に行こうっと。
2017年05月23日(火)   No.4995 (日記)

はと麦茶始めました
昨夜知ったのですが,犬は日中は眠っているものなんですって。

帰りに大学近くのホームセンターに,果実酒瓶を見に行きました。
時期が早すぎたのかこんなものなのか,あまり選択肢がなくてガッカリしました。 このお店は消えた。
手ぶらで帰るのも何なので,洗車用のシャンプーを買って帰りました。 週末,他のお店を見に行こう。

昨日 『許されようとは思いません』 を読んでから村八分について考えているのですが,要するにこれはいじめですよね。 こういう考え方が根っこにあったら,そりゃ子どもたちのいじめもなくならないよなー,と思いました。
もちろん,いじめる子どもを正当化するつもりはありません。 「自分がされて嫌なことは,他人にもしない」 という考え方が根づけば良いのに,と思います。 「自分がそんなことをされたらどんな気持ちになるかを,まず考えようよ」 と。
これはいじめではありませんが(でも近いものがあると思う),高校の時の部活(硬式テニス部,私はマネージャー)に,代々1年生のラケットやウエアは2年生が決めるという決まりがあって,代々ダサいものを選ばれるという悪循環に陥っていました。
恐らく先輩からダサいものを選ばれた人たちが,その腹いせに次の代に同じようなことをして,それが代々受け継がれていったのだと思うのですが,私たちが1年の時にダサいラケットとウエアを決めた2年生が,本当に意地悪な顔をしていたことを今も覚えています。 カタログを見てニヤニヤしながら,どれが一番ダサいかを考えているのだから,醜いったらありゃしない。
でも,私たちが2年になった時,同級生が話し合って 「もうこういうことはやめよう」 と決めて,1年生には自分たちが好きなものを選ばせることにしたんです。 私はマネージャーだったので,その話し合いは横で聞いているだけだったのですが,そう決めた同級生たちを本当に誇らしく思いました。 嫌な思いをしていない後輩たちは,きっと良いことだけを受け継いでくれただろうし,その悪循環を断ち切れたことが何よりうれしい。
「やられたら(次の代に)やり返す」 のって,本当にみっともないですよ。
…なんか話がそれたかな。 言いたかったのは,「自分がされて嫌なことを,他人にするのは最低なことですよ」 ってことです。 …自分はそうしないよう気をつけているつもりですが,嫌なことをしていたらごめんなさい。
2017年05月22日(月)   No.4994 (日記)

目が痛い
朝,隣の部屋が賑やかだったけど,もしかして引っ越しされたのかな?

ようやく灯油が空になったファンヒーターと電気ストーブを片づけ,代わりに扇風機を出しました。 部屋がちょっとすっきりした。
午前中,宅急便の営業所に荷物を取りに行ったのですが,行きも帰りもいつものわんこはぐっすり眠っていました。 つながれているから,眠るくらいしかすることがないのでしょうね。 散歩の時間はきっと楽しいのだろうな。

読書三昧の1日。
まず芦沢央さんの 『許されようとは思いません』 を読みました。
表題作は以前アンソロジーに収録されているのを読んだことがあるのですが,読み返してもやはりおもしろかった。 私は自分にそういう経験がないので優しいお祖母ちゃんが出てくる小説に弱いのですが,この作品のお祖母ちゃんもすごく優しくて,そのお祖母ちゃんの心の中を思うとどうしようもなく悲しい気持ちになりました。 村八分って,何様のやることなんですかね。 読んでいて腹が立って仕方がなかったです。
他の作品もハラハラするものあり,ミスリードされるものあり,朝から読むには重い内容のものもありましたが,楽しめました。 うまく言えないけど,上手な作家だなと思います。
続いて下村敦史さんの 『真実の檻』 を読みました。
冤罪を扱った作品です。 何と言ったら良いのか…,主人公洋平の気持ちになると……,いや,その気持ちになるのがとても難しい作品でした。 真実が判明しても,純粋に 「良かったね」 とは言えないし,かと言って希望がないわけでもない。 とても複雑な気持ちです。
この方もデビューされてからまだそれほど経っていないのに,コンスタントに作品を発表されていて,そのどれもがおもしろい。 これからが楽しみな作家だな,と思います。
最後に風野真知雄さんの 『隠密 味見方同心(四) 恐怖の流しそうめん』 を読みました。
今回は味見方同心としての仕事があまり描かれていなかったような…。 食べ物の印象があまりない。 でも安定のおもしろさでした。
2017年05月21日(日)   No.4993 (日記)

ビビンバチャーハン
猫を飼う夢を見たので,キャットフードの売り場をチェック。

和久井映見ちゃん,良いですよね。 若い頃も好きだったけど,今はもっと好きです。 大人可愛い女性の代表格だと思う。
あまり観ていなかったけど 『ちりとてちん』 のお母さん役もすごく良かった気がするし,今の 『ひよっこ』 の愛子さんもすごく良い。
ほんわかしてちょっと抜けているように見えて,大人として若い子を支える面もしっかり持ち合わせている。 私も見習いたいと思いました。
昨日 『あさイチ』 のプレミアムトークに出演されたのを録画しておいたので,観るのが楽しみです。
今日の 『ひよっこ』 はお母さんたちの女子会で,また泣けました。 でも休みだから,泣いたって良いのだ。

まだ梅も瓶も買っていないのに,瓶を消毒するエタノールを購入しました。 ドラッグストアに行ったので,ついでにね。
どのくらいの量を漬けるかによって瓶のサイズが変わってくるので,真剣に悩み中。 梅って大体 1kg 単位で売られているのかなぁ。 1kg を半分に分けて梅ジュースと梅サワーを漬けるか,1kg を2つ買って各々漬けるか…。 まぁ,今のところ後者に傾いているのですけどね。 そうなると梅ジュースの瓶は2リットルサイズ(あるのかな?)で良いと思うけど,梅サワーは3リットルサイズになるのかな,梅:酢:氷砂糖が 1:1:1 になると思うし。 4リットルサイズでは大きすぎますよね,きっと。
こんな風にあれこれ想像している時が一番楽しい気がします。
2017年05月20日(土)   No.4992 (日記)

礼節を知る
ファンヒーターの灯油がようやく切れました。

敵チームのことながら,中1日であの球数を投げさせられるのは気の毒だ。

iPad にオンデマンドプリンタのドライバをインストールする夢を見ました。
夢の中ではうまくいったけど,実際には無理だと思います。 目が覚めた瞬間,「試してみようかな?」 って思っちゃいましたけどね。

毎週木曜日に北1コープショップ前に出店している世羅町の産直市で買った醤油漬けを,食べ切ってしまいました。 美味しかったぁ。
今日北分室にお財布を持って行っていたら,帰りに寄ることができたものを…。 無念。

梅の実は,いつ頃店頭に並ぶのでしょうか?
今年は梅ジュースを作ろうと思っているので,今からそわそわしています。 昨年,梅酒の梅を使った甘露煮がたいへん美味しくできたので,副産物のそれ目当てだったりもします。
以前梅酒を漬けた時は100均の保存瓶を使ったのですが,今度はきちんとした瓶を使って漬けようと思っています。 100均の瓶は,漬けている最中になぜか口から漏れていたんですよね,傾けてもいないのに。
梅サワーにも興味があるので,できたらこちらも作ってみたい。 となると,瓶が2つ必要ですね。 ホームセンターかニトリに行ってみなくては。
書いているだけでわくわくしてきました。 梅の実の登場が待ち遠しい。
2017年05月18日(木)   No.4991 (日記)

南蛮漬け続き
はぁ…。

メモリの割り当てを変更したら,とても快適になりました。

注射が嫌いなもの同士で,注射の話で盛り上がる。
でも,できれば部門長の武勇伝は聞きたくなかった…。

1時間20分寝坊した上に,コップを倒し水をテーブルにこぼして大惨事…という夢を見て,疲れました。
今夜は良い夢を見たいです。

朝,一度ベランダに洗濯物を干したのですが,1時間毎の天気予報をチェックしたら午後から数時間雨の時間帯があることがわかったので,部屋干し + 除湿機で出かけました。
「これで降らなかったら許さんぞ」 と思っていたのですが,ちゃんと(?)雨が降りました。 お昼頃は結構降っていた。 黄砂で汚れた木々の葉っぱがきれいに洗い流されるような気がして,これはこれで気持ちが良いものです。
2017年05月17日(水)   No.4990 (日記)

箍が外れ中
元同僚とポスプリの対応をする夢を見ました。 悪夢でした。

「だから朝ドラを観るのは嫌なんだよ」 と思いながら,2日連続でうるうる。

朝,「もう春物のパーカーは着ないだろうな」 と思って洗濯したら,今日はひんやり。
そんなもんだカンガルー。

出勤時,部屋を出てふと足元を見ると,「げっ,ヤスデ。」
「もうそんな季節になったか…」 と歩き出すと,隣の部屋の前に 「げっ,ムカデ?」
ヤスデより明らかにスピードが速く,長い角のような触角が生えていたので,たぶんムカデ。 一瞬ためらいましたが,「私の部屋に入ってこられたら困るし」 と勇気を出して踏み潰しました。 しかも2匹。 ひぃ〜。
帰宅後,玄関前に忌避剤を撒いておきました。 去年買ったものなのでまだ効き目があるかどうかは謎ですが,何もしないよりはきっとマシだろう(どうだろう?)。
落ち着かない季節の到来です。
2017年05月16日(火)   No.4989 (日記)

無計画で満腹
朝から iMac が不調。 ドキドキ…。

ATP 世界ランキングが更新されましたが,マレー選手はまだ1位なんですね。
こんなことを言ったら怒られるかもしれないけど,1位になってから不調が続いている気がするので,いっそのこと2位に落ちてほしい。 2位の時のマレー選手が良かったな。

そう言えば,結局週末は斉吉商店の商品をいただかなかったのでした。
楽しみにしていたのに,土曜日はお刺身を買ってきて海鮮丼を自作してしまい,他のものを食べるほどにはお腹が空いていなくて,日曜日はお腹の調子が悪かった。
お楽しみは持ち越しです。

昨夜,東野圭吾さんの 『危険なビーナス』 を読み終わりました。
Amazon のレビューでは散々な言われようですが,私は楽しく読むことができました。 先日映画化されたあの作品よりは,かなりおもしろかった。 ずっと飽きさせない文章力は,やっぱり流石だと思います。
ただ,「なんでこのタイトル?」 と思うことはありました。 内容とタイトルがかけ離れている気がした。 楓が危険なわけじゃなく,伯朗がスケベなだけ。 でもまぁ,それに準じたタイトルにしたら誰も読みませんよね。
あまり期待していなかった分,より楽しむことができました。 おもしろかったです。
2017年05月15日(月)   No.4988 (日記)

青虫横断中
巨人戦が一番安心して観ていられる。

天気が良いので,布団を干しました。
窓を開けて外を見たら,いつも布団を干しているお宅が干していなかったので,「もしかして今日は干してはいけないのか?」 とちょっと不安になる。
そう言えば昨日今日と目が痛いので,「もしかして黄砂が多いとか?」 と思ったのですが,取り込む時にはたけば良いだろうと思って,そのまま干しておきました(さっき黄砂情報を調べたら,今日は大丈夫みたいでした。 ということは,私の目の痛みの原因は何なのだ?)。 きっとあのお宅はお出かけなのだわ。
午前中,北村薫さんの 『鷺と雪』 を読みました。 もう何度目かわからないくらい読んでいるのですが,何度読んでもおもしろいし飽きません。
桐原家の勝久さんの気持ちを思うと,とても切ない気持ちになりました。 自分の思うとおりに生きられない時代というのはなんとも窮屈ですが,当時はそうするしかなかったんですよね。 切ない…。
若月さんのことも,改めて悲しい気持ちになりました。 自分の行く末を覚悟していらしたのでしょうね。 悲しい…。
日射しが燦々と降り注ぐ明るい日曜日の朝に,妙に切ない気持ちになりました。 ギャップがすごい。
続けて別の本を読んでいるのですが,あともう少しで読み終わりそう(70ページくらい)。 『鷺と雪』 を読まずに読み始めていたら,もう読み終わっていたか。 でも,『鷺と雪』 もおもしろかったしな。 この後,じっくり続きを読みたいと思います。
2017年05月14日(日)   No.4987 (日記)

ディヴァン・ジャポネ
朝から和んだ。
昨日の休養が良い方向に働いて,今日は快勝! 明日も勝つぞ。

健康診断川柳 : バリウムを 出し切るまでが 胃検診
前回はちょっと大変だった気がするのですが,ここ数年の腸活の成果が出たのか,今回は割とスムーズだった気がします。
昨夜テレビで腸活の情報を観たので,今後はその中のいくつかも取り入れていこうと思います。

最近休みの前日はわくわくするのか,異常に早く目が覚めてしまいます。 別に本を読むくらいしかすることはないのですが,なぜかわくわくしている。
今日も3時頃目が覚めて,その後眠れなくなったので iPod nano で音楽を聴きながらごろごろ。 途中うとうとしたりもしたようですが,若干寝不足です。
早く起きても市立図書館が開くまでは,まだまだ時間がある。 ふと思い立って,以前からくすみが気になっていたステンレスのざるを,オキシクリーンでつけ置き漂白してみました。
これが大成功。 しばらくつけた後ブラシでこすったら,びっくりするくらいピカピカになりました。 汚れたつけ置き液を見て,「ということは,今までこんなに汚いざるを使っていたということか」 とちょっと愕然としてしまいました。 いやー,恐ろしい。
恐ろしいと言えば,今日は横溝正史さんの 『夜歩く』 を読みました。 …あ,まぁそこまで恐ろしくはなかったんですけどね。
途中なんとなく犯人に気づいてきて,以前読んだある推理小説のトリックを思い浮かべたのですが,それは考えすぎでした。 でも,おもしろかった。
約70年も前に発表された作品ですが,漢字の読みが難しいものがあったものの,違和感なく読むことができました。
解説を読んでいたら高木彬光さんの 『刺青殺人事件』 の話が出てきたので,慌てて本を閉じました。 実家の本棚でその本を見つけて,今度読もうと思っていたのです。 危ない危ない。 同じ時代に書かれた小説だったんですね。 そちらも楽しみです。
2017年05月13日(土)   No.4986 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50