日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2016年09月26日(月)
2冊予約
2016年09月25日(日)
電池を買いに
2016年09月24日(土)
夕暮れ時にお墓参り
2016年09月21日(水)
色とりどり
2016年09月20日(火)
ダブルヘッダー
2016年09月19日(月)
2,222円
2016年09月17日(土)
アイスクリーム日和
2016年09月16日(金)
急ハンドルで駐車
2016年09月15日(木)
銭婆推し
2016年09月14日(水)
かまどで満腹

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
2冊予約
小銭入れがすっからかん。

フタバ図書のコラボブックカバーのことを教えてくださった中央図書館のスタッフの方に,優勝バージョンのブックカバーのことを教えて差し上げました。 と言うか,お見せした。
日本一になったら,また新しいコラボブックカバーが出るのかな? 楽しみだけど,ほしい本が近くの店舗にないので困る。 …あ,取り寄せすれば良いのか。 それが良いそれが良い,と言いました。

先日読んだ 『凸凹デイズ』 の文庫本が東広島市の図書館にはないので,「広島市立図書館に行って読もう。 きっと文庫本もあるだろう」 とサイトで検索。 …ん? 書名で検索すると,全然違う本が出てきた。
「あれあれ? タイトルを間違っていたかな?」 と作者名で検索してリストを見てみたのですが……,ない,『凸凹デイズ』 がない。
なんと広島市立図書館には,文庫本はおろか単行本もないみたいです。 なんかちょっと,衝撃よ。
2016年09月26日(月)   No.4776 (日記)

電池を買いに
倉選手,廣瀬選手,お疲れ様でした。

お弁当まつりは今週末だった。
行っては見たけど,種類が少なかったので,結局買わずに帰りました。 もう少し派手にやってほしいなー。

朝,陽が射していたので,「イケるか?」 とちょっと迷った末,敷きパッドとタオルケットを洗濯して,布団を干しました。
でもすぐに曇ってきて晴れそうになかったので,あっさり布団を取り込みました。 敷きパッドとタオルケットは干したままにしたけど,午後から雨が降ってきたので慌てて取り込んで部屋干し。
先週見た週間予報では,天気は良さそうだったのに…。 最近短時間で予報が変わりすぎです。 ぷんすか。

今日は 『千年クイズ 日本人の脳を活性化してきた平安〜昭和の名作謎解き集』 を読みました。
先日読んだ判じ絵の本より,ヒントや解説が適切で楽しむことができました。 頭の運動にもなった。 続編を希望します。
2016年09月25日(日)   No.4775 (日記)

夕暮れ時にお墓参り
今日は快勝!

総合科学部(総科)のどこかの部屋を掃除することになり,掃除道具がなくて困っていたら,同じように他の部屋を掃除することになった同僚が通りかかったので,雑巾を1枚借り受ける,という夢を見ました。
掃除の途中,総科の学生に私の電子マネーで印刷させてあげる約束をしていたことを思い出して,自動販売機でプリペイドカードを買ってみたり(自販機で買ったのに,漢字で名前入り)。
昨日ポスター印刷に来た総科の学生といろいろ話をしたから,こんな夢を見たのだと思います。 掃除のことはよくわからないけど。
最近総科の印刷が多いなーと思っていたのですが,心理系で中間発表というのがあって,その印刷が集中していたようです。 発表するのは20人くらいだそう。 発表は,机にポスターを置いて行うのだそう。 …それが複数の学生と話をして集めた情報です。 まぁ,私の仕事には関係ないのですが,「だから,"中間発表" というタイトルのポスターが多かったんですねー」 とちょっとすっきりしました。
クロスを使っている人も結構いたので,「学内の発表だったらマット紙でも良いのに…」 と思ったのですが,机に置きやすいもの,ということで先生がクロスを選ばれたのかもしれません。 確かに紙だと,丸まってしまいそう。
全部で8枚のポスターを印刷したグループ(後日もう1人来ましたが)は,全員が同じ USB メモリを持っていたので,「あれ? 皆さん,お揃いですか?」 と聞いたら,「研究室に配属された時に先生からもらったんです」 ということでした。 優しい先生だー。
後日もう1人来た学生(彼もお揃い)は,「前にも印刷したことがあるけど,そのポスターはじいちゃんの家にあります」 と言っていた。 微笑ましい話を聞くことができて,ちょっとほっこりしました。 でも,疲れたー。

今日は山本幸久さんの 『凸凹デイズ』 を読みました(読んだのは単行本)。
この人は女性の描き方が上手な気がして,女性目線で書かれていそうな小説を選んでみたのですが,大正解でした。 …と言っても,男性目線の章もあったのですが,そちらもおもしろかったので,男性の描き方も上手なのかもしれません。 = 人間の描き方が上手ってことになるのかもしれません。
声を出して笑うようなおもしろさではなかったけど,全編通じてとてもおもしろく,最後にまたうるっときました。 くぅ〜,ずるい(褒め言葉)。
ネットで 「『ある日,アヒルバス』 とリンクしている」 という情報を見つけたので楽しみにしていたのですが,全然気づかなかった。 そこで読み終えてから検索してみたら,リンクしているのは文庫版だけに収録されている 『凸凹ホリデー』 という短篇のようです。 がっくしー。 でも,この作品だけでもおもしろかったから良しとします。
2016年09月24日(土)   No.4774 (日記)

色とりどり
同僚と3件ずつ。

「明日は休みだ!」 と思ったら気持ちに余裕ができたので,帰りに隣町の図書館に行きました。
今日もおもしろそうな本を借りたので,読むのが楽しみです。 待ちきれず,帰宅してからちょっとだけ読んでしまった。
図書館の後,ATM を利用するために近くのショッピングセンターに行ったら,なんとフタバ図書がありました! 知らなかった〜。
まずレジで 「優勝記念のコラボブックカバーはまだありますか?」 と聞いてみたら,「これですか?」 と出されたので,「それです! ありがとうございます」 とお礼を言って,本を選びに行きました。
ただ,こちらの店舗も品数が少なく,選ぶのに大苦戦。 江國香織さんの 『きらきらひかる』 は即決だったのですが,もう1冊が決められず棚の間をうろうろきょろきょろ。 悩んだ挙句,恩田陸さんの 『六番目の小夜子』 に決めました。
そしてレジで,「カバーをおつけしますか?」 と聞かれたので,「お願いします!」 と答えたら,何も聞かずに優勝バージョンのカバーをかけてくれました。 さっきのことなので,覚えられていましたね。 えへへ。
これで2種類のコラボブックカバーをゲットしました。 イェイ!

カープのセ・リーグ優勝記念グッズのページを見ていて,ふと子どもの頃父が勤めていた銀行が,カープが優勝すると記念の下敷きを配っていたことを思い出しました。 毎年ではなかった気がするので,たぶん優勝した年だけだったのだと思う。
今年も配られるのかなぁ…。 でももう父がいないので,入手するすべがありません。 母がもらってきてくれないかしらん。
先日実家で,子どもの頃にもらった下敷きを探してみたのですが,見つかりませんでした。 「物持ちが良すぎる」 と母から呆れられる私ですが,さすがに捨ててしまったのかもしれません。 残念です。
2016年09月21日(水)   No.4772 (日記)

ダブルヘッダー
クロスの発注頻度がハンパない。

数週間前,シャッフル状態にしている車載用 iPod mini が 330/534(分子はうろ覚え)になっていることに気づき,「1周するまであと200曲じゃないか。 これはぜひ1周させたい」 と思い,それからずっと数字に注目していました。
この iPod mini はバッテリーがほとんど機能していないので,1日以上電源を入れないとすぐにアップルマークに戻ってしまう。 だから,車に乗らない日でもとりあえず電源を入れて,リセットされないよう気をつけてきました。
そして今朝,533/534 の曲が始まった。 早送りして最後の1曲が何なのかを確認したかったけど,じっと我慢。
夕方,「遂に,遂に最後の1曲が…」 とドキドキしながらエンジンをかけ,トランスミッターに iPod mini をセットしたら,……「えーっ,ウソーッ!?」 まさかまさかのアップルマーク。 今までの苦労は一体何だったのか…。 聴きたい曲があっても,ずっとシャッフルを維持してきたのにぃーっ。
こんなことになるんだったら,今朝ズルをして最後の曲を確認すれば良かった。 泣ける…。

今日の中央図書館は暑かった。
エアコンが入っていないので,「せめて窓を開けさせてください…」 と思ったのですが,気が弱い私は 「扇風機をつけても良いですか?」 と言うのが精一杯。
15時から図書館のカウンターに来られた方が,「今日はエアコンがついてませんよね?」 と言いながらテラスに出るドアを開けてくださったので,助かりました。
「では…」 と私も1ヶ所窓を開けようとしたら,上からイモリかヤモリかタモリかわかりませんが,何やらトカゲが落ちてきた。 「おっと…」 と思いながら窓を開け,振り向いたらもういませんでした。 達者で暮らせ。
ドアと窓を開けた後,急に涼しくなったので,「あれ? エアコンが入った?」 と何度も吹き出し口を確認してしまいましたが,窓を開けただけでかなり涼しかったようです。
閉館時,3連休中に 「中央図書館の利用者がなかなか帰ってくれなくて困る」 という夢を見たことを思い出して,ちょっとだけドキドキしました。 全員すんなりお帰りいただけて良かったです。
2016年09月20日(火)   No.4771 (日記)

2,222円
連休中,ずっと雨でしたね。 じめじめりんこ。

今日は,梅酒の梅で甘露煮を作りました。
きび砂糖を使いたかったのですが,色の影響を考えてグラニュー糖にしました。 甘みもすっきりしているので,この選択は良かったと思っています,美味しくできたし。
作った後,車で出かけようと思っていたのですが,梅からアルコールを抜くためにしばらく煮ていたので,その蒸気の影響なのかちょっと頭がふわふわ。 「こりゃ,いかん」 と出かけるのは諦めました。 まだ午前中なのに,テレビを観ながらうたた寝してしまいました。
甘露煮のシロップも美味しかったので,「炭酸水で割っても美味しいかも」 と思ったのですが,冷ましている間に梅がぐんぐん吸い込んだのか,瓶に詰めようと思ったらシロップがあまり残っていなくて愕然としました。 もう少し水を入れれば良かったか。 でも,炭酸水に甘露煮を入れるだけでも美味しく飲めそうな気がします。 かなり時間をかけて煮たのですが,アルコールが完全に抜けていない気がするので,夜限定にしておきます。

昨夜,『ある日,アヒルバス』 を読みました。
うーん,おもしろいのだとは思う。 でも序盤に,新宿駅に十時ちょうどに着いたバスが,その後月島の本社に十時前に着いた,という記述があったので,「はぁ???」 と頭の中が混乱してしまいました。
「これって書き下ろし?」 と思ったのですが,どうやら連載小説だったみたいで,「途中で誰も気づかなかったの?」 ともやもや。
その後も,新入社員の指導員として部屋の後ろに立っていたデコが,先輩指導員の質問に答えた後 「お座りなさい」 と言われるシーンがあり,「ずっと立っていたのに,椅子はあるのか?」 とまたしてもそこでもやもや。 純粋に小説を楽しめなくなってしまいました。
デコのキャラも,先に読んだ 『芸者でGO!』 とはかなり違っていたので,「何があった? 何があった? 雷にでも打たれたのか?」 と思ってしまいました。 単に歳をとった,ということだけなんですかね。
なんだかガッカリ感が否めませんが,気にせず他の作品も読んでみようと思います。

今日は久坂部羊さんの 『嗤う名医』 を読みました。
タイトルは 『嗤う名医』 ですが,内容は全然笑えない。 怖いものあり,気持ちが悪いものあり。 お医者さんって,相当ストレスが溜まるのだろうなぁ〜と思いました。 お世話になります。
2016年09月19日(月)   No.4770 (日記)

アイスクリーム日和
失敗しちゃった…。 ごめんなさい。

スーパーの会計が 1,111円でした。 ゾロ目だとちょっと気恥ずかしい。

テレビのインタビューで,巨人ファンが 「こんなにゲーム差がついているのに CS なんておこがましい。 そのまま広島に行ってほしい」 と話しているのを聞いて,本当にそのとおりだな,と思いました。
「3位以内に入っても,首位と10ゲーム以上の差がついたチームは CS に進出できない」 という規定にすれば良いのに。 今まで同じようなことはなかったんですかね? 最近まで CS に縁がなかったので,全然存じませぬ。

今日は天気が不安定で,雨音が聞こえたらすぐに洗濯物を取り込み,日が射してきたらまたベランダに干し…を何度か繰り返しました。 「働き者だな,私」 と思わず呟いた。 でも実際の私は無精者。 それ以外はほとんど何もしていません。
今日は大沢在昌さんの 『鮫島の貌 新宿鮫短編集』 を読みました。
どの作品も本当におもしろかった。 終盤で180度景色が変わる作品もあって,意外なおもしろさを味わうことができました。
他の方の作品の登場人物が出てくる作品が2つあったのですが,どちらも元の作品を観たことも読んだこともないのに出てきた人が誰なのかがすぐにわかった。 これは元の作品のすごさですね。
先に収録されている作品はその人物と新宿鮫との関わりがそれほど感じられなかったのですが,後に収録されている作品は新宿鮫のある人との関わりががっつり描かれていて,本当におもしろかった。 まさかあの人の秘密があんな形で明かされることになろうとは。 ぷぷぷ。
先延ばしにしてきた 『絆回廊』 をそろそろ借りてみようかな。 あぁ…,でもやっぱりさみしいな。
2016年09月17日(土)   No.4768 (日記)

急ハンドルで駐車
塹江くん,今日はおさえたじゃん。 イェイ!

仮想デスクトップの Thunderbird がさくさく動くので,調子に乗って古いメールをざくざく削除しました。
もしかしたらうっかり必要なメールも削除してしまっているかもしれませんが,1年以上見ていないメールがそう重要だとも思えないので,気にしないことにします。
あー,すっきり。

ポスプリ祭りのおかげで,月の前半だけで公費の利用件数が70件を超えたので,中締めをしておきました。 月末に全部チェックしようと思ったら,結構大変。
「いやー,今までこんな月はなかったなー」 と思いながらなんとなく去年の9月の申請データを見てみたら,去年も前半だけで70件近くあったようです。 ありー? 全然気づかなかった,月末にまとめてチェックしたなー。 やればできるんじゃん。> 自分
去年の9月のデータでは月全体で90件だったので,そう考えると月の後半は楽になるかも…なーんて想像して喜んでいます。 23日にポスプリ祭りの予定が入っていますけどね。 わっしょい。
来週は台風の動きによってはポスプリも影響を受ける恐れがあるので,ほんの少しだけドキドキしています。 影響を受けるのが,21日の夕方以降(そして22日中に去る)だと助かりまーす。
2016年09月16日(金)   No.4767 (日記)

銭婆推し
うぅ〜,マンゴーッ!

あれ? 何だか今日は水曜日気分。
きっとナイター中継が RCC だからです。 中継時間が長いので,うれしい。

3連休にこのあたりのスーパーで駅弁大会があったら良いのになぁ。
あったらあったで目移りして…と言うか,食べたいと思うような駅弁が見つからなくて結局何も買わずに終わってしまうかもしれません。 3月の連休にあった時は,何か買ったのかなぁ。 買う気満々で行ったのに,そのあたりの記憶が全然ない。
もしあれば,見るだけ見に行こうと思います。 …冷やかしだったら,ごめんなさーい。

今日は心なしか Thunderbird がフリーズする回数が少なかった気がします。 フリーズしても1分くらいで回復するので,ストレスは少なかった。 メールの削除もフォルダの移動もさくさくできる。 夢みた〜い。 …ってレベルが低すぎない?
昨日のファイル削除は,ログオフしないと効果がなかったのかしらん。 毎日終業時にあのファイルを削除することにしよう。 …と思ったのですが,削除して昨日みたいにものすごく重くなっても困るので,容量を確認して肥大化し始めたら削除することにします。 昨日からずっと 147MB で落ち着いています。
2016年09月15日(木)   No.4766 (日記)

かまどで満腹
あぁぁぁぁ〜,勝手に騙された〜。

職場で使っている仮想デスクトップの Thunderbird の動きが異常に悪く,最近では何かする度に 「応答なし」 になるので,まったく使えない。
何か対処方法はないものか…と検索してみたら,「global-messages-db.sqlite を削除すると良い」 という情報が多数見つかったので,早速削除してみました。
「初期では1MBくらいなのに,肥大化すると600MB超えなんかしちゃったりしています」 なんて情報があったので,「ほぉほぉ」 と思っていたら,私のは 637MB に膨れ上がっていた。
「これは効果が見込めるかも!」 と大いに期待して,ファイルを削除した後 Thunderbird を起動してみたのですが,起動時にフリーズしました。 使えねー。
結局のところ,フリーズの頻度にまったく変化はありませんでした。 泣けるなー。
IMAP だからかもしれませんが,メールを1通削除するのに10分近くかかるのは,本当に困る。 その間何もできないし。
せめてクライアント側の端末を更新してもらえれば,仮想デスクトップを使い続ける必要もないのですが,一向にその気配がないようで困ったもんです。
2016年09月14日(水)   No.4765 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50