日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2014年09月21日(日)
コロッケカレー
2014年09月19日(金)
後出し禁止
2014年09月18日(木)
エビ談義
2014年09月17日(水)
むむむむむっ
2014年09月16日(火)
チョコラーテ
2014年09月15日(月)
危機的状況
2014年09月14日(日)
むすびに悩む
2014年09月13日(土)
にとりへ……
2014年09月11日(木)
新聞紙
2014年09月10日(水)
プラム酒?

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
コロッケカレー
よし、2連勝!

昨日実家に帰り、お墓参り。
土曜日だし他にもお墓参りの人がいるかしら…と思っていたのですが、お昼なのに私1人だけ。 ちょっとさみしい。
きっと秋分の日にお参りされる方が多いのだろう。 そう思うことにします。
母は昨日は山登り。 が、帰宅するとガレージに車があったので、「中止? それとも騙された?」 と思ったのですが、家に入ってみると留守だった。 てっきり車で行ったものだと思っていたのですが、今回は他の方が迎えに来てくれたようです。 いやいや、ビックリした。
実家ではすることがないので、今日は 『ザ・ベストミステリーズ2014』 の続きを読みました。
初めて読む作家の作品も多かったのですが、どれもおもしろく読むことができました。 また読書の幅が広がりそうです。 楽しみが増えました。
2014年09月21日(日)   No.4095 (日記)

後出し禁止
今日は友達のおおちゃんプレゼンツで、マツダスタジアムに DeNA 戦を観に行きました。
初めてのマツダスタジアムで、初めてのむさしの銀むすび (買ってきてくれたしのちゃん、ありがとー)。 同僚が絶賛していたので気になっていたのですが、確かに銀むすびは美味しかった。 また買ってみよう。
試合は残念ながら負けてしまいましたが、エルドレッド選手の久しぶりのホームランを観ることができただけでも行った価値があると思いました。 …でも今日の敗戦は深刻だ。 明日から全部勝つぞ!

今日は駐車場を確保するために1時間年休をいただいたのですが、球場付近に着いたのが16時半頃。
周辺のコインパーキングをいくつかチェックしていたのでどこか1つくらい空いているだろう、と思っていたのですが、甘かった…。 どこも満車。 orz
少し範囲を広げて探したらいくつか空いているコインパーキングを見つけることができて一安心。 マツダスタジアムからは徒歩10分程度でしたが、帰りは 「ややや、これはいい運動になるのでは?」 と気づき、早歩きで帰りました。 そう考えたらもう少し遠い駐車場でも良かったのかも。
とは言え今日しのちゃんがビールを飲んでいるのを見てすごく羨ましかったので、次回は公共の交通機関を利用しようと思います。
実は今日もそうしようかと思ったのですが、「試合の終了時刻が読めないし…」 と思ってやめたのです。 が、おおちゃんが 「会社の駐車場が夜10時に閉まるから、それまでに帰る」 と話すのを聞いて、「そうか、帰る時間は自分で決めることもできるのだ」 と単純なことに気づきました。 実際今日も試合終了まで見ても JR で帰ることができたし。
というわけで、次回があれば JR で行こうと思います。 今日は本当にありがとう。 また誘ってね。> おおちゃん
2014年09月19日(金)   No.4094 (日記)

エビ談義
明日のお昼は銀のさら。 夜はむさし。

今日、明日、月曜日と3日間連続でポスプリの予約が満杯です。
9月はやっぱり学会が多いのねん。

通勤途中にある改装工事中のコンビニ跡地の貸し店舗に、屋根がついた駐輪場のようなスペースができていました。
内部に壁のような仕切りが見えるので、コンビニは消えた。 美容院というのも本当にあるかも? と思い始めました。
あと今日思ったんですけど、パン屋さんができたらうれしいな。 パン屋さんが良いな。 …あ、美味しいパン屋さんが良いな。 カレーパンが美味しいパン屋さんが良いな。
…ここまであれこれ予想させておいて (いや、勝手に予想しているだけですが)、民家だったらずっこけます。 開放的な玄関で駐車スペースがやたらと広い家でビックリするなー。

ザ・ベストミステリーズ2014』 に収録されている伊坂幸太郎さんの 『彗星さんたち』 を読みました。 可愛いタイトル。
登場人物が皆さん魅力的で、ほのぼのするお話でした。 最後はちょっとうるっときた。 やっぱり伊坂幸太郎さんは良いな。
2014年09月18日(木)   No.4093 (日記)

むむむむむっ
今頃になって予定変更。 バスの時間も調べておくか。

昨夜バブリンカ戦をやっと観終わりました。
なんだかバブちゃん (気安く呼びすぎー) は性格が良さそうで、私、ファンになってしまいました。 3日間観続けていたせいか情がわいてきて、最後のサービスゲームでダブルフォルトになった時は、「バブちゃん…」 と息を呑んでしまいました。 錦織選手が勝った瞬間も、「バブちゃん…」 とバブちゃんに感情移入。 負けた人を応援したくなる心理です。
今後はバブちゃんも応援します。
あ、そうそう、今回は 「バブリンカ」 と紹介されていましたが、「ワウリンカ」 の時もありませんか? そのイメージがあったのですが、今回はずっと 「バブリンカ」 と呼ばれていたので、私も 「バブちゃん」 と呼ぶことにしました。。 「バブちゃん」 という呼び方は可愛いので、私は今後もそう呼ぶことにします (勝手にしろー)。
そう言えば錦織選手が使用しているウィルソンのラケットやユニクロのウェアが売れているらしいのですが、私は錦織選手が使っていたチキンラーメンのバッグがほしいです。 厳しい試合展開でも、チキンラーメンのバッグが見えると、ちょっとほっこりします。

昨日から北分室が開室され、今日は久しぶりに北分室当番 (午後)。
9時出勤なので、朝ダッシュで西図書館に行き、本の返却と貸出を行いました。
同僚から可愛いパンダのラングドシャをいただいて、癒やされました。 しばらく眺めて過ごします。
本館に出勤してからメールチェックをしたら、8:50 に西図書館から 「予約図書のお知らせ」 というメールが届いていました。
昨日の夕方予約した本がもう用意できたらしいです。 今朝返却されたのでしょうか? きちんと確認して予約したつもりですが、まさか貸出中じゃなかったなんてことはありませんよね…?
また北分室勤務の時に行かねば…と思ったのですが、金曜日に1時間年休をいただいているので、急いで行けばその後の用事にあまり影響もないかも、と思っております。 ダッシュだ、ダッシュだ。
2014年09月17日(水)   No.4092 (日記)

チョコラーテ
私の思いつきの一言で同僚が楽しい時間を過ごせたようで、私も幸せな気分になっています。 ありがとう。

昨夜バブリンカ戦の続きを視聴。 が、やはり長い…。
ゲームカウント等の細かい情報はあまり頭に入れずに観ていたのですが、2-1 で錦織選手リードで迎えた第4セットを観ながら、「確かフルセットだったから、今リードしているってことは、第4セットはバブリンカ選手がとるってことか」 と気づき、ちょっとテンションダウン。 少しうとうとしながら観てしまいました。
そして昨夜は第4セット終了時に私の視聴も終了。 残りはあと1時間です。 3日がかりだわ。
でもライブ放送だと試合途中で出勤…ということになったはずなので、録画で視聴できるのはありがたいことです。

すっかり忘れていましたが、先週 "Unfinished Tales: Illicit Love Collector's Edition" をプレイしました。
Elephant Games 製なので、やはりグラフィックが美しい。 パズルは難易度低めだと思うのですが、イマイチルールが理解できないものがいくつかあって (私の英語力の問題です)、Strategy Guide に頼ってしまいました。 Strategy Guide は Collector's Edition 特典ですからね、使わないと損ですよ (華麗に言い訳)。
ボーナスチャプターではちょっと疲れてしまって、何度となく Strategy Guide を開きました。 プレイする順番がめちゃくちゃなので、該当箇所を探すのも大変だった。 「あら私ったら、そんなところを先に…?」 なんて思いながら探しました。
主人公はおやゆび姫でしたが、途中 「毎日あなたが世界で一番綺麗、とお世辞を言うのに疲れた」 と愚痴る鏡が出てきたので、敵役は白雪姫の魔女のような人だったのかもしれません。 いずれにしても童話の世界、ファンタジーっす。 ホラーも良いけど、たまにはファンタジーも良いものです。
2014年09月16日(火)   No.4091 (日記)

危機的状況
秋刀魚が美味しい。

むすびについて悩み中。
同僚が推す銀むすびも気になるけど、いささかおかずが少ない気がする。 田舎むすび、清盛むすびも銀むすびと同じ系統なのかなぁ…。うぅむ。
あー、山賊むすびも捨てがたい〜。

昨夜バブリンカ戦を観始めたのですが、途中からうとうとしてしまい目が覚めたら第3セットの途中でした。 ライブ感を重視するので (中断したくせに!)、この続きから観ようと思います。 あ、結局今日続きは観ていません。
先月 『王様のブランチ』 で紹介されてすぐ図書館に予約を入れ、先日ようやく借りることができた小池真理子さんの 『怪談』 を読みました。
『怪談』 なのにまったく怖さを感じないのは自分の感受性の鈍さのせいだと思っていたのですが、いろいろレビューを見てみるとどうもそうではないらしいので、ちょっと安心してみたり。 とは言え、感受性が鈍いのも事実ですが。
なんというか、大人の文章だな、と思いました。 私ももう十分大人のはずですが、まだまだ足元にも及ばないな、と思いました。 年齢じゃなく精神的なものなんですよね。
小池真理子さんの文章を読んで親近感を覚えることができる人間に早くなりたいものです。
続きまして、井上荒野さんの 『キャベツ炒めに捧ぐ』 を読みました。 完全にタイトルと装丁に惹かれて借りた本です。
読んでみると、先日読んだ 『つやのよる』 に出てきた女性と少し似たシチュエーションで、すんなりその世界に入って行くことができました。
タイトルからもうっすら予想はしていましたが、何と言っても出てくる料理が美味しそうでたまらない。 食欲刺激系小説です。
出てくる3人の女性もみんな魅力的で、短篇ごとに主人公が変わるのでそれぞれに感情移入して読みました。 こんなお惣菜屋さんがある町に住んでみたいものです。 あー、お腹が空いてきた。
2014年09月15日(月)   No.4090 (日記)

むすびに悩む
明日もお休み……よね?

今日は WOWOW メンバーズオンデマンドで全米オープンテニスの錦織圭 vs ラオニッチ戦を鑑賞。
動画再生時間を見たら5時間近かったので、「これは一時停止とかしていたら全然終わらない」 と思って、ライブ中継を観る感覚で止めずに視聴。 用事はゲーム、セット間にちょいちょい行いました。 ゲーム開始に間に合わないこともあったけど、それがライブ感というものです。
午後 10:00 開始のナイトゲームだったのですが、コートも客席もすごく明るくて、あまりナイト感がありませんでした。 日付が変わっても、ミッドナイト感もあまりなし。 その場にいる人にしか味わえない感覚なのだろうなぁ。 なんか良いですよね、ナイトゲームって。 非日常的な感じがして。 F1 もナイトレースの方が観ていてワクワクします (最近全然観ていないので、今もナイトレースが行われているかは不明ですが)。
それはさておき、ゲームは途中までラオニッチ選手優勢の感があったので、結果を知っているのにドキドキしながら観てしまいました。 そう、私はどちらが勝つのか結果を知っている。 でも戦っている2人は知らない。 そう思ったら、ちょっとだけ自分が神様にでもなったような気がしました。 それが録画視聴というものです。
テレビ画面で観たいと思っていましたが、パソコンのフルスクリーンでの鑑賞もなかなか乙なものでした。
明日もお休みなのでバブリンカ戦を視聴したいと思うのですが、こちらも5時間弱かぁ。 今夜1セットか2セットくらい観ておいた方が良さそうだな。
2014年09月14日(日)   No.4089 (日記)

にとりへ……
大勝! この調子で明日以降も頑張ってほしい。

さっきコンビニに行きがてら件のガソリンスタンドをチェックしようと思ったら、遠目にもフェンスが見えて完全に閉店していることがわかりました。 店名などもすでに塗りつぶされていた。
まったく利用していなかったガソリンスタンドですが、夜煌々と灯る明かりを見るとなんとなく安心できたので、ちょっとさみしいです。 …我ながら身勝手。

今日は天気が良かったのですぐに布団を干したかったのですが、まずは洗濯。
湿った洗濯物と布団が触れてしまうのはあまり良くない気がしたので、洗濯物があらかた乾くのを待って布団を干しました。 洗濯物も2時間くらいでほぼほぼ乾いていたので助かった。 ベランダが狭いので、いつも苦労します。
さて今日は先週日曜日に読み始めたジェフリー・ディーヴァーの 『眠れぬイヴのために』 を読みました (読んだのは単行本)。
長かった…とにかく長かった…。 一晩のほんの数時間の話のはずなのに、どうしてこんなに長いんだ!? 途中からあまり重要と思われない箇所は読み飛ばしてしまいました。 二段組で439ページは長いっす。
あ、でも同じジェフリー・ディーヴァーのリンカーン・ライムシリーズは長くてもまったく気にならないので、やっぱり内容から受ける印象も強いのでしょうね。 リンカーン・ライムシリーズより古い作品なので、ジェフリー・ディーヴァー完成前なのかもしれません。
最後のどんでん返しを期待して読んだのですが、どんでん返しの場面にちょっと既視感。 なんとなくね、その後のジェフリー・ディーヴァー作品の気配を感じました。 って順番が逆なんですけどね。 一番最初にこの作品を読んだら、ものすごく驚いたのだと思います。 あぁ、ジェフリー・ディーヴァー慣れしてしまった私のバカバカ。 もったいない。
さ、次は少し軽めのものを読むとしませう。
2014年09月13日(土)   No.4088 (日記)

新聞紙
今日も蝉は元気。

こんなに涼しい夜なのに、アパートのどこかの部屋からエアコンの室外機の音が聞こえてきます。
ミステリ好きの私は、「死亡推定時刻をごまかすためか?」 などと考えてしまいます。 キヒヒ。

アパートの近くにあるガソリンスタンドの看板の価格表示がずいぶん前から消えていたのですが、火曜日だったかその看板がなくなっているような気がすることに気づきました。
思えばここ最近そっち方面を通っていないので、様子がよくわからない。 …いや、先週金曜日に通ったけど、信号が青だったので脇目もふらずに通過したんだった。
夜窓から見ていると、どうも暗い気がしてきました。 もしかして潰れた? 潰れると言っても、この辺りに競合店は……あ、あった。 私がいつも利用しているガソリンスタンドが同じ系列で、しかもかなり安いんだった。 そう考えると、潰れてもおかしくない気がしてきました。
…なんてことを言いながら、単なる改装中だったらごめんなさーい。 今週末機会があったら見に行ってみます。
そこのガソリンスタンドはまだわかりませんが、最近ガソリンスタンドの閉店が多いような気がします。 競争が激しいんですかね。
2014年09月11日(木)   No.4087 (日記)

プラム酒?
おみやげを何にしようか考え中。

昨夜は同僚が夢に出てきて、また夢と現実の境が曖昧なまま目覚めてしまいました。
同僚の中には Y 田 T 彦氏も含まれていて、何か質問したら 「それについては来週の月曜日に答えます」 と言われて、「来週の月曜日はお休みじゃないですか!」 とツッコむというおまけ付き。 リアル〜。 …疲れるわ。

昨夜 NHK で全米オープンテニス男子シングルス決勝の録画放送があったので、ついつい観てしまいました。
朝 WOWOW で観戦した時同様、チリッチ選手が良いショットを放つと、思わずぎゅっと目を瞑ってしまいました。 録画で観てもキレッキレでした。
次は楽天ジャパンオープンテニスかな。 …あ、ちょっと待って。 WOWOW メンバーズオンデマンドで全米オープンテニスでの錦織選手の全試合が観られるの!? (そう言えば中継中画面の下に告知が出ていたような…。)
観ましょう、これは時間を作って観ましょう。 でも、できればテレビの画面で観たいわぁ〜。 全試合録画放送してくれないかなぁ。 あ、総集編があるのね、録画予約をしておかなくては。 …って、たったの1時間? 1時間で伝えきれるんかい? (後日、錦織選手のドキュメンタリーも放送されるようです。)
2014年09月10日(水)   No.4086 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50