日記

<<  2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2014年04月05日(土)
丹波の焼き栗
2014年04月03日(木)
冷やさない中華
2014年04月02日(水)
コレステロールフリー
2014年04月01日(火)
お寿司サンド
2014年03月31日(月)
ベリーショート
2014年03月30日(日)
野菜チップス
2014年03月27日(木)
疲労困憊の1時間
2014年03月26日(水)
チクタク
2014年03月25日(火)
北半球と南半球
2014年03月24日(月)
ヘビロテで通勤

カテゴリー一覧
日記(6520)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
丹波の焼き栗
突然冬に逆戻り。 久しぶりに暖房を入れています。

職場のテプラを買い替えるので、機種選びのためにキングジムのサイトを見ていたら、マウス型スキャナなるものを見つけました。
「スパイみたい!」 と思って、その瞬間から頭の中を 『ミッション・インポッシブル』 のメロディがぐるぐると回り始めました。
そもそもスパイはこんなにおおっぴらに売られているものを使ったりはしないし、使うにしてもワイヤレスだろーと思ったりするのですが、まぁなんとなくスパイっぽいな、と。 スパイだったら、さらに取り込んだ瞬間に Wi-fi でデータを送りそうですよね。
なんとなくスパイ気分を味わえそうなアイテムだな、と思いました。 でもあまり実用的ではない気もします。 売れているのかしらん。

実家に帰り、洗面所をチェック。 ドラム式洗濯機がどーんと鎮座しておりました。
狭い洗面所がより狭くなりました。 洗面台との位置関係がちょっとね…問題なんですよね…。
まぁ、なんとかおさまっていたので、安心しました。 これから使いこなしていただきましょう。
2014年04月05日(土)   No.3592 (日記)

冷やさない中華
今日も頑張りました。

録画していた 『今夜も生でさだまさしスペシャル 〜朝まで生で音楽会2014〜』 をようやく観終わりました。
ゴスペラーズがちらっちらっと出てました。 途中突然出てきたりするので、「油断できんな」 と思いながら観ました。
昨年の放送時はまだ 『テレビ体操』 を観ていなかったので、西川さん以外にどなたが出演されていたのか記憶にないのですが、今年はばっちり顔を認識することができました。 個人的に松下亜実さん推し (そんなんあるんか?) なので、「やっほー」 って気分でした。
『テレビ体操』 以外で松下亜実さんを観るのは初めてだったのですが、まー可愛かった! 『テレビ体操』 では微笑むくらいしか表情の変化が見られないのですが、漫才を見て爆笑する姿が観られたのが貴重でした。 えくぼが可愛い。 …すみません、完全におっさんモードです。 同性から見ても好感度が高い方なんですよ、本当に。
ここ数日、夜に内職をしているので、あまり画面に集中しなくても良いこの番組は格好のお相手でした。
そう、内職。 食べるための内職。 食べていくのって大変ね…。
母が知り合いの方からいただいた玄米があるのですが、籾がついたままのお米や籾殻 (の欠片) などが多数混在していて、このまま食べるのはちょっと…という感じなのです。 最初はそのまま炊いてみたのですが、やはり 「うーん…」 という感じだったので、ここ数日それら異物を除去する作業 (=内職) をしています。
3日かけてようやく3合弱の玄米の取り出しが完了しました。 とりあえず来週食べる分は用意できたかな。 根気がいる作業よー、本当に。
先はまだまだ長い。 食べていくのって本当に大変ね。
2014年04月03日(木)   No.3591 (日記)

コレステロールフリー
外国人ユーザの少し長めの対応をした後、ユーザから 「この間フィリピンの学会に行ってきたから」 とフィリピンのお菓子をいただき、「あなた、頑張りました」 と声をかけていただきました。
ありがとうございます。 これからも私、頑張ります。

上の部屋の方が生活を始められたようです。
昨夜からなんとなく気配は感じていたのですが、ベランダから見えるガスのメーターにまだ白い紙がぶら下がっていたので、「気のせいかな?」 と思っていたのです。 でも今日洗濯物を取り込む時にふと見たら白い紙がなくなっていたので、「あぁ、生活を始められたのだな」 と思いました。
前の方のトラウマで大きな音に怯えていたのですが、どうやら今回は大丈夫のようです。 …これが普通なんですよね、本当は。
ちょっとブルーになりかけていましたが、心穏やかに暮らせそうです。 私も迷惑な音を立てないように気をつけなくては。 一番怖いのは寝言ですが、こればっかりはどうしようもない。 毎晩マスクをして寝ようかな。

Big Fish Games で1日限りの Eipix ゲームの半額セールが開催されているので、そのうち購入しようと思っていた "Hidden Expedition: Smithsonian Hope Diamond Collector's Edition" を購入しました。
日本語サイトでもこのゲームだけ1日限りで598円になっていたので、「おっと、これは買いですね」 と思っていたのですが、急いで購入しなくて良かった。 本家サイトで購入した方がたぶん安いし、わざわざ英語化する必要もないので購入後が楽なのです。 まだまだアルゼンチン・ペソが安いので、助かります。
ただし、積みゲーがまだいっぱいあるので、購入しただけでダウンロードはまた時間のある時に…です。
さー、頑張って積みゲーを消化しなくてはー。
2014年04月02日(水)   No.3585 (日記)

お寿司サンド
新年度、あけましておめでとうございます。

やったーっ! 昨日 OPAC で見つけた本を無事借りることができました、イェイ!
「きっと新着の棚にあるんだろうな。 新着の棚だと目立つから、きっと誰かに借りられてしまうのだろうな」 と思っていたのですが、一般の開架にひっそりと置かれていたので難なく借りることができました。 …あまりにひっそりと一番下の段の端に置かれていたので、むしろ探すのに苦労した。
市立図書館だと何ヶ月待ちかわからないので、本当にラッキーです。 イェイイェイ。
あ、先週見つけて借りようと思っていた本も、金曜日に無事借りることができました。 やっほー。
どちらも週末のお楽しみです。 あー、わくわくするぅ。

昨夜 "Enchantia: Wrath of the Phoenix Queen Collector's Edition" のボーナスチャプターをクリアしました。 ボーナスチャプターも、自力でクリアできました。 えっへん。
出てくる女王様が若い人間と妖精のハーフ (たぶん) と恋仲みたいになっているので、「むむっ、この女王様、本編ではうちの師匠 (ちょっと年配) の恋人だったはずなのに…。 ったく、どうかいのぉ」 と思っていたのです。 が、その若い男性をよくよく見てみたら……、「あ、あれ? 師匠?」。 どうやら師匠が若かった頃の話だったようです。 オープニングをよく読んでなかったけど、昔の話だって書いてあったのかしら?
女王様は妖精だから老けないけど、師匠はハーフだから年をとってしまったってことなんですかね。 2周目をプレイする時は、きちんと文章を読むことにします。
2014年04月01日(火)   No.3584 (日記)

ベリーショート
あぁ、またしても OPAC におもしろそうな本がっ!!!
明日私が中央図書館に行くまで、何卒、何卒〜 (今回は無理な気がします)。

今日は実家にドラム式洗濯機が届いているはず。
ちゃんと洗面所におさまったのかが気になって仕方がないのですが、気にしていることがバレるのも嫌なので、母には聞かずにいます。
今週末の楽しみにしよう。 あー、ドキドキする。

春なのになんだかブルーなのは、『ホワイト・ステップ』 を読んだせいだけではないな。 昨日上の部屋でドタバタ音がしていたせいだな。
上の部屋の住人が2月末に引っ越したようでしばらく静かだったのですが、昨日何やらドタバタと音が聞こえてきたので、「あれ、新しい人が越してきたのかな?」 と。
前の住人が越してきてからしばらくの間、ものすごい騒音に悩まされたので、それがトラウマになっているのかちょっとブルーになっています。 ドタバタうるさいのは引っ越しの時だけであってほしい。
とは言え、まだ住んでいる気配はないので、週末に引っ越しだけ済ませて入学式の日から住むのかもしれません。 足音が静かな方であることを願います。 …我ながら、暗っ。
2014年03月31日(月)   No.3583 (日記)

野菜チップス
どこからどう見てもモンチッチだなぁ…。

乙一さんの 『箱庭図書館』 を読みました。
連作小説集なのですが、どれも微妙にリンクしているのでそのリンクを探すのも楽しかった。
あとがきを読んで知ったのですが、この小説集は読者から送られてきた作品を乙一氏がリメイクしたものらしいです。 そこはかとなく乙一テイストが散りばめられていて、私は好きです。 特に最後に収められている 『ホワイト・ステップ』 はなんだか切なくて、一番乙一作品っぽい気がしました。 未だに余韻を引きずっています。 切ない…。
あ、そうか。 なんだかずっと切ない気持ちでいるのはこのせいか。 日記に書いて初めて気づいた。 そうか、そうだったのか。
切ない気持ちのまま、休日が終わっていきます。 それも切ない…。

古い話になりますが、木曜日の夜 "Enchantia: Wrath of the Phoenix Queen Collector's Edition" の本編をクリアしました。
ゴーレムは復活しなかった。 師匠のラブストーリーで終わりました。 なんとなく予想はしていましたけどね、まさかそうなるとはね。
今回は Strategy guide にもヒントにも一度も頼らずにクリアしました! パチパチパチ。 何度も挫けそうになったのですが、粘って粘って何とか道を切り開きました。
Morphing objects はラスト前にもう一度見直して回っていくつか取りこぼしを拾うことができたのですが、それでも 16/20。 うーん、残りはどこにあったんだろう。 でも楽しかったから良いや。
そのうちボーナスチャプターをプレイします。
2014年03月30日(日)   No.3582 (日記)

疲労困憊の1時間
昨夜は、今年初めてあんかを使わずに眠ることができました。 春です。

あぁぁぁぁぁ〜、大学の中央図書館におもしろそうな本があるのを OPAC で発見!
明日借りに行くまで、誰にも見つかりませんようにっ!!!
そして、私が借りることを忘れませんようにっ!!!

先日来 "Enchantia: Wrath of the Phoenix Queen Collector's Edition" をプレイしています。
今夜あたり本編をクリアするんじゃないかと思っているのですが、ここまでなんとなんと、一度も Strategy guide に頼っていない! もちろんヒントも使っていない! "Dark Parables: The Final Cinderella Collector's Edition" の時のダメダメっぷりを払拭するために頑張っています。 …その分時間はかかっていますけどね。
Morphing objects は相変わらずコンプリートには程遠そう。 どこを見落としたのかなぁ…。 こんなに好きなのに、どうして見落とすかな、私も。
途中私が修理してあげたゴーレムが、私の身代わりになって死んでしまったので、"Dark Parables: The Final Cinderella Collector's Edition" のピノキオのように最後に甦ってくれることを願っています。 ゴーレムぅ〜。
2014年03月27日(木)   No.3579 (日記)

チクタク
新しいワイパーが好調。 ごきげん。

衝動買いの段ボール箱が片づかない…。
そう言えば先日ナフコで段ボール箱を買っている人を見たのですが、お引越しでしょうか。
段ボール箱はスーパーなどでもらってくるものだと思っていたので、買っている人がいることに驚きました。 段ボールの家具だったのかな。

ちょっと苦手な電話をかけた。
普段より少し遅めの時間になってしまったけど、朝起きる自信がないので結果オーライです。

事前準備。 きちんと手袋をはめて、miniUIM カードの挿し込み作業を行いました。 挿し込んだ状態で出荷してくれたら良いのになー。
きちんと挿し込めているかどうかがちょっと不安です。 まぁ、大丈夫でしょ。
2014年03月26日(水)   No.3578 (日記)

北半球と南半球
満を持して 『からし蓮根サブレ』 をいただく。 辛さが鼻に抜けるー。

あ、28日って金曜日なのか。 夜は無理そうなので、早起きして手続きしなくちゃだわ。
ドコモ miniUIM カードの取り付けが予想以上に面倒らしく (手袋をしろだのなんだのと)、また現実逃避しかけています。
電話帳データの移行は、メモリカードで完了しました。 が、グループ分けが手動なのでちょっと面倒くさいです。 急ぐことではないので、しばし放置。

せっかく腕時計の電池交換をしたのに、腕時計なしの期間が長かったせいかいつも忘れて出かけてしまいます。
なので、家の鍵と同じように下駄箱の上に置いておくことにしました。
これで忘れることがなくなるでしょうか?
ただ、仕事中は外して机の上に置いているので、そのまま忘れて帰る可能性大です。
慣れって恐ろしい。 また腕時計がある生活に慣れれば良いんですけどね。
2014年03月25日(火)   No.3577 (日記)

ヘビロテで通勤
口の周りがかゆい。

職場で共同購入した具マヨ (メンタイ高菜) がなかなか好評みたいです。
私は 「一度にいくつも封を開けるのはちょっと…」 と思い、まずアンチョビマヨネーズを開けたので、具マヨは未体験。 でも好評で良かったです。
先日、野菜を蒸篭で蒸してアンチョビマヨネーズをつけて食べたのですが、美味しかった〜。 今日はアンチョビマヨネーズでポテトサラダを作って、お弁当に入れてきました。
アンチョビマヨネーズの終わりが見えてきたら、次の瓶を開けようと思います。 そうしないと使いかけが増えてしまうので (冷蔵庫の中にある、他の使いかけの瓶も何とかしなくては…)。
楽しみはまだまだ続きます。

朝、突然やる気を起こして携帯の電話帳のデータ移行を赤外線通信で行おうと思ったのですが、失敗。
元々使っている携帯の機種が古すぎるのかなぁ…。 思えば一度も赤外線通信に成功したことがないような気がします。 メモリカードで移行することにしよう。
そもそも出勤前に突然思い立ってやるようなことでもないんですよね。 出荷されてから20日以内に開通手続きを行えば良いみたいなので、そんなに急ぐこともないか。 どうせだったら大安に開通させたいなー、なんとなくだけど。
ってことで調べたら次の大安は28日なので、その日に新しい携帯に切り替えることにしまーす。
2014年03月24日(月)   No.3576 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50