日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2020年12月26日(土)
Wi-Fiをoff
2020年12月25日(金)
運命のレオ・レオーニ
2020年12月24日(木)
12月の雨の日
2020年12月23日(水)
タジン週間
2020年12月22日(火)
気もそぞろ
2020年12月21日(月)
インク切れの危機
2020年12月20日(日)
駅弁? 空弁?
2020年12月19日(土)
電気ひざ掛けが届いた
2020年12月17日(木)
電気ひざ掛けを注文
2020年12月16日(水)
エアコンから冷風

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
Wi-Fiをoff
灯油を買って一安心。 これで年末年始もぬくぬくです。

昨夜は疲れていたのとお酒を飲んでいたのとで,ファンヒーターの前でうたた寝してしまいました。 反省。
怖いのは,間違いなく一度時間延長のボタンを押していること。 無意識でやっているのが本当に恐ろしい。 火事にならなくて良かった。
その後布団に入ったのですが,うたた寝で熟睡したのか,まったく眠れなくなりました。 1時間半か2時間くらい眠れなかったような。 でも土曜日だから良いよね。
台所の小窓のカーテンを洗濯したので,朝一で小窓の掃除をしました。 その流れで換気扇のカバーを交換し,ついでに…で台所と洗面所の床掃除。 起きてから1時間で,今日やろうと思っていたことを済ませることができました。 幸先が良い。
10時くらいまで待って,上のベランダから水が落ちてこないことを確認してから,洗濯物を干しました。 今まで出しっぱなしになっていた大家さんのはしごが消えていることにも気づいた。 いつの間に? 日曜日はまだあったような気もするけど…。 もう解決したと思って良いのかしらん。 そうであってほしいです。

今日は伊坂幸太郎さんの 『逆ソクラテス』 を読みました。
おもしろかった〜。 表題作 『逆ソクラテス』 と続く『スロウではない』 で涙涙。 『逆ソクラテス』 の伏線は良かったなぁ〜。 思い出してまた泣きそう。
それぞれの話がリンクしているようないないような…という雰囲気も良かった。 明確にリンクしていたのは磯憲くらいかな。 もう一度読み返したら,他のリンクにも気づくのかもしれません。
『逆ワシントン』 のラストに登場したのは,きっとあの人ですよね。 最初誰だかわからなくて,ページを遡って,「あぁ〜」 と思いました。 勘違いかもしれませんが,更生できて良かったね,と思いました。 磯憲も長生きしてよ。
2020年12月26日(土)   No.6211 (日記)

運命のレオ・レオーニ
卓上カレンダーをゲット。

ファンクラブイベントの電子チケットの表示が開始されたと思ったら,すぐに障害で表示できなくなったようです。 初めての経験でドキドキしていたのに,出鼻をくじかれた。
昼夜2公演に当選したので,どちらかを公式チケットトレードに出そうかと思ったのですが,どうやらまだ席に余裕があるようなので,どちらも讃歌することにしました。
無事に開催されますようにっ!!!!!
…ん? これは何かの保険ですか?

今日は今年の最終勤務日でした。 一足早い仕事納めです。
明日からお休みだと思うとなんだか元気になるもので,帰りにサンスクエア図書館まで歩いて行きました。 ついでにその近くのドラッグストアにも寄った。 この2ヶ所で荷物が増えることを想定して,今日は最小限の荷物しか持たずに出かけました。
西条駅までバスで帰る同僚に 「歩いているから見つけてね!」 と伝えて出たのですが,途中高速バスに一度抜かれた以外バスに抜かれることはありませんでした。 西条駅までなら,歩いた方が早いぞ? > 同僚
途中,郵便局で年賀状を投函。 これで年末の仕事は終わったー。 …明日の午前,ちょっと掃除をしたら本当に終わり。 今日歩いて疲れたので,明日の朝作業できるかどうかちょっと心配ではありますが,しばらく休みだと思えばまた元気も出るでしょう(超単純)。 筋肉痛になるほど歩いたわけではないし…と思うものの,サンスクエア図書館から帰る途中でちょっと太腿が痛くなり,家まであと15分の場所にあるスーパーで買い物をして出た途端,足の裏が痛くなった。 明日はちょっと筋肉痛になるかもね。 いや,明後日か?
帰りだけでも10km近く歩いたのかな。 疲れたけど,すごく楽しい時間でした! 体を動かすと気持ちが良いですね。
帰宅したらゆうパックの不在票が入っていたので,ネットで再配達依頼をしようと思っていたのですが,21時ちょい前に再配達に来られました。
こんな時間にわざわざ…,明日でも良かったのに…と,なんだか申し訳ない気持ちになりました。 持ち帰って再配達より,当日再配達の方が楽だと思ってらしたら良いんですけど。 ありがとう&お疲れ様でした。
2020年12月25日(金)   No.6210 (日記)

12月の雨の日
用事が早く済んだので,のんびりのんびり。

母もちょっとクリスマス仕様?

童心に戻って…,って母が子どもの頃はこんな帽子はなかったよね,きっと。

天気予報に雨マークがついていましたが,通勤の時間帯は降らないみたいだったので,歩いて出かけました。
徒歩通勤を再開して約2ヶ月,まだ一度も雨で車通勤になっていないのがうれしい。 明日も歩いて,今年の有終の美を飾るぞっ。

昨夜自宅のWindows10が,強制的にバージョン20H2にアップデートさせられました。 作業をしていたら突然画面右下に再起動を促す更新の画面が現れ,ずっと最前面に居座るので仕方なく…です。
1時間半くらいかかったのかなぁ。 仕事中に出てこられたらかなわんなー,と思いました。 再起動の時刻を設定すれば消えるのかもしれませんが。
とりあえず昨夜はパソコンを使う用事が済んでいたので,良かったです。
更新のインストール中,スマホで銀行のアプリをインストール。
元々通帳の内容が見られるアプリはインストールしていたのですが,どうもそれ以上のことはできないらしい。 でも銀行のサイトでは住所変更や振込・振替などができると書かれているので,「もしかして,アプリが複数あるのか?」 と思って検索してみたところ,ポータルアプリが見つかりました。 どうして通帳の内容が見られるアプリをインストールした時に,それに気づかなかったのか…。
とりあえず口座情報を入力してIDを登録したのですが,今度は 「1つの口座しか登録できないの?」 という疑問が芽生えました。 違う店舗にも口座を持っているので,そちらも管理できるようにしたい。
朝歩きながら,「複数のIDを登録する? でもいちいちログインし直すのは面倒だなぁ。 あ,もう1つの口座はパソコンからインターネットバンキングができるようにしたら良いのかも?」 と思いつきました。
というわけで,今日は鋭意その調査中。 ダイレクトバンキングに申し込むと,ポータルアプリで複数の口座の管理ができるらしい。 ふむふむ,なるほど。
近所の支店がなくなるまであと約半月,しかも銀行がお休みに入る年末年始。 準備は間に合うか!?
2020年12月24日(木)   No.6209 (日記)

タジン週間
気に入ってはいないけれど,やむなし。

クリスマスに浮かれる年齢ではありませんが,復刻アイテムにあったので帽子とコートを作ってみました。 毎年着よう。

ここがうちのキャンプ場の映えスポットです。

毎年大晦日に帰省するのですが,今年は30日に帰ることにしました。
地元のホームセンターのポイント10倍デーが30日までなので,灯油を買いに行くための運転手です。 ポイント10倍は大きい。
28日に休みをとったので,1日早めてもゆっくりできるかな,と思っています。 あと,実家でキャロリーヌちゃんの洗車もしないといけませんし。
母が大晦日の夕方までバタバタするのが嫌なのですが,私はマイペースに過ごします。 大掃除なんてしなくても,年は越せるよー。

Paypay使用時にスマホがフリーズした(落ちた?)経験がある同僚に,先日支払いにすごく時間がかかった話をしたら,「Wi-Fiに繋がっているとうまくいかないことがあるらしい」 と教えてくれました。
それ,たぶん当たってます。 先日利用したスーパーは併設しているドラッグストアにdocomo Wi-Fiのアクセスポイントがあるので,ちょいちょい繋がるんです。 支払いにすごく時間がかかった時もWi-Fiのアイコンになっていて,その右で薄い円がくるくる回っていた。 きっと原因はそれだーっ!
次回そのスーパーで買い物をする時は,Wi-Fiをオフにしようと思います。 もう二度とあんなドキドキは味わいたくない。
良い情報を教えてくれた同僚に感謝です。 話して良かった。
2020年12月23日(水)   No.6208 (日記)

気もそぞろ
あら,結局みんな休むの?

ファイル共有のテストをしていて,一瞬ですがまったく存じ上げない方と共有してしまいました。 選んだつもりもないのに,なんでじゃーっ!?> NextCloud
すぐに解除したけど,メールは飛んだのだろうか。 もし連絡があったら,平謝りです。 ごめんなさい。 ドキドキ…。

昨夜家でプリンタを使おうとしたら,カラーがインク切れ間近で「!」がついていた。 ブラックのインクが切れると思って購入していたのですが,切れそうなのはカラーだったか。 半年に1回くらいしか使わないので,間違えました(言い訳)。
テスト印刷をしても色の出方がイマイチで,「インクが少ないから? うわー,どうしよう。 Amazon? LOHACO? どっちが早く届く?」 と検索して注文する直前まで行ったのですが,ふと 「近くの大型電気店にはないのか?」 と冷静になって調べたら,在庫があることがわかりました。 でも,たったの2本。 終業後にダッシュで買いに行きました。
今の時期は需要が多そうなので,タッチの差で売り切れていたら…と心配していたのですが,無事に購入できました。 最短で入手できた。 ほっ。
結局のところ,「!」のインクでも足りたのですが,心の平穏のためにも購入しておいて良かったと思っています。 心置きなく試し刷りやクリーニングができました。
いつもポスプリで 「注文したインクがまだ届かない。 途中で切れたらどうしよう〜」 と焦るのですが,まさかプライベートで同じ思いをするとは思いませんでした。 準備と確認って本当に大事ですね。 しみじみ。
2020年12月22日(火)   No.6207 (日記)

インク切れの危機
今日は冬至。 明日から徐々に昼が長くなります。

昨夜は学生からBb9の質問を受ける夢を見ました。
「画面を見せて」 「イヤだ」 「見せてくれないとわからない」 と学生と押し問答をしているところにS先生が来られたので,助けていただきました。 ふぅっ。
その後,どこか別室でケーキのデコレーションをする夢になりましたが,これはきっと昨夜観た 『相葉マナブ』 の影響だと思われます。 最終的にお手洗いにいたのがよくわかりません。 私は夢の中でお手洗いに行きがちでもありますが,実際行きたくなっているわけではない。 夢って不思議ですね。

来週の月曜日は休暇を取ることにしたので,今週が年内最終勤務になります。 あまり実感はありませんが,折に触れてふっとさみしく感じることもあります。 何なんでしょうね,年末のこの感じ。 ちょっとブルーになることがあります。 年末年始うつ,という感じ。 …私だけですか?
年末は,毎朝観ている番組がお休みになることが多く,時計代わりにできなくて困るのですが,『Oha!4 NEWS LIVE』 も 『ZIP!』 も25日まで放送があるみたいなので良かった。 28日は流石にお休みですが,私も休みますので影響はありません。 普段どおりの時間に起きようとは思っておりますが,たぶん布団から出る気にはなれないと思います。
さて,結局窓掃除以来,特に大掃除的なことは何もせず。 今週末,換気扇カバーの交換や台所のちょっとした掃除をしようとは思っていますが,もうそれで良いかなーという感じです。 洗面所も少しやるか。
やっぱり昨日の朝,大家さんに電話しておけば良かったかなーと少し後悔しています。 明日は洗濯物を干す予定なのですが,一体何ヶ所にタオルを巻いておけば良いのやら。 いっそ部屋干しにした方が,ストレスもなくて良いかもしれません。 しばらくはそうするかな。 ぴえん(使いたいだけ)。
2020年12月21日(月)   No.6206 (日記)

駅弁? 空弁?
手荒れで指紋認証が通らなくなりました。

朝9時過ぎに掃除機をかけるために窓を開けた時は,何も起きていなかった。
その1時間後,買い物に行く前の戸締まりの確認の時,上の部屋のベランダから水が落ちていることに気づきました。 大家さん,まだ解決していなかったの???
時間が経ってから落ちてきたということは,夜中に凍った水が解けて落ちてきたということですかね。 今まで気づかなかったけど,洗濯物を干している時も落ちていたのかも…と思うと,暗い気持ちになりました。
日曜日の朝に大家さんに電話するのも失礼な気がしたのでやめたのですが,実際に見てもらった方が良かっただろうかと少し後悔しています。 動画を撮っておけば良かった。
なんだかものすごく暗い気持ちになって,今日はずっとどんよりしています。 この後,M-1で笑えたら良いな。 …観るかどうかはわかりませんが。
今日は全国高校駅伝を観ていたので,本を読めませんでした。 途中眠ってしまったせいもある。 世羅高校,男女優勝おめでとうございます!
初めて電気ひざ掛けを使いましたが,暖かくて良いです。 どんよりした気持ちが少しだけほっこりしました。 …水漏れのことはしばらく考えないことにしよう,どうしても気になりますけどね。
2020年12月20日(日)   No.6205 (日記)

電気ひざ掛けが届いた
こたつで爆睡,風邪に注意。

姉は長袖で暖かそう。 私は黒いストッキング(私はタイツだと思っている)を履きました。

姉の真似をして私も羽根を着けました。 デビルの羽根です…。

昨夜は,実家で母の折りたたみベッドの組み立て。
いきなり説明書と実物のパーツの向きが合わず,頭の中が大混乱。 お酒を飲んだ後なので,余計にわけがわからない。 そこは母が逆に見えたパーツの向きを変えて,解決しました。 パーツの向きを変えることも説明書に書いておいてほしい。
酔った頭であーだこーだと考えて,ようやく完成。 母に 「じゃあ,寝てみて」 と言ったら,「お先にどうぞ」 と言ってくる。 「なんで? 自分のベッドなのに。 …あ,実験台?」 と気づくと,こっくりこっくり頷く母。 組み立ててもらった恩をもう忘れたか?
実験台としてベッドに上がり,強度を確認。 母にも試してもらい,「じゃあ,今夜から…」 と言うと,「明日からで良い」 とわけのわからんことを言う。 さっきの仕返しではありませんが,「明日の朝なら,ベッドに挟まって死んでいても私が発見できるから」 で強引に新しいベッドで寝させることにしました。 まぁ,どう考えても挟まるような構造ではないんですけどね。
今朝母に 「寝心地はどうだった?」 と聞いたら,「よくわからん」 とな。 そこはお世辞でも 「気持ちよかった」 とか言おうぜ。 空気を読んだのか,「背中が痛くなくて良かった」 とは言ってましたが。
さて,今日はキャロリーヌちゃんを洗車しようと思っていたのですが,雨なので断念しました。 晴れてきたように見えたので準備したのですが,準備の間にまた降ってきて諦めざるを得ませんでした。
残すチャンスは大晦日。 雨が降りませんように…。
実家から帰る途中,宅急便の営業所に荷物の受け取りに寄りました。
どこかに取りに行かれたのを待つ間,留め置きの棚にある荷物を見ながら,「あ,あのパッケージ,クリスマスっぽくて良いな,プレゼントみたいで良いな」 と思っていたら,取りに行ったはずが手ぶらで戻ってきて,そのパッケージを取り上げた。 あら,私の荷物でしたか。
それがこのパッケージなのですが,棚にある時は 「Amazon Japan 20周年」 の文字が見えなかったし,ちょっと変形のパッケージなのでクリスマスっぽく見えたんです。

中身は浄水器の交換カートリッジなんですけどね,あは。
2020年12月19日(土)   No.6204 (日記)

電気ひざ掛けを注文
森下投手,新人王おめでとうございます!

クリスマスが近づいてきたので,柄にもなくちょっとイメチェンしてみました。

なんかスースーする気がします。

昨日年末年始に読む本について書いたばかりですが,市立図書館から予約図書の準備完了のメールが届きました。
1冊は海外の警察小説で,もう1冊は美味しいものが出てきそうな日本の小説なので,バランスはとても良い。
今週末は読めそうにないので,来週借りに行こうと思います。 一旦返却予定の本は,明日実家に帰る途中で図書館のブックポストに返却しておくことにします。 予約している人がいらっしゃるので,早めに返却するのが吉。

自宅近くにある銀行の支店が来年1月に移転する,というお知らせが届きました。 えっ,来月じゃない。
「移転」 とあるので,「どこかに引っ越すということ?」 と思ったのですがそうではなくて,西条駅の近くにある別の支店に集約されるみたいです。 それは 「移転」 ではなく 「閉店」 なのではないかな? とも思いますが,別の支店内で今の支店名で営業するから,あくまでも 「移転」 らしい。 ややこしくないですか,それ?
いつでも歩いて行ける場所にある銀行が,車でないと行けない場所に移るというのは本当に不便です。 ATMだけでも残してもらえたら良いのに。
移転のお知らせに書いてあった最寄りのATMもそこそこ遠いので,すごく不便です。 大学内のATMも何年か前になくなってしまったし,不便になる一方ですね。 あ,こういう時こそインターネットバンキングを利用するべきなのか? でも,あともう1ヶ月しかないから,準備できる自信がないよーっ! お知らせはもう少し早めにしてもらえませんかね。 ぷんすか。
2020年12月17日(木)   No.6203 (日記)

エアコンから冷風
ゴミ出しの準備。 可燃ゴミは,年末にもう1回出します。

今日も寒い。 やる気のなさを,寒さのせいにしています。
来週はまた少し気温が上がるみたいなので,私も少しはやる気が出るかもしれません。 気温を言い訳にする今日この頃です。
昨日の朝,「寒くなってきたし…」 でベランダに出る窓の足元に,何年も前に母からもらった冷気を遮るウレタンのボードを置きました。 実家にも同じものがあるはずなのですが,出入りの度に避けるのが面倒だったらしく,一度出しただけでその後は見なくなりました。
実際,またぐには少し高く,避ける時は折り曲げる必要がある(蛇腹折りになっている)ので少し面倒ではあるのですが,今朝も洗濯物を干す際に少しだけ折りたたんで外に出ました。 こういうところはちょっとマメだな,と思います。 毎年欠かさず使っているところも,案外マメだと思っています。
そういう地道な努力をしていても,夜はやっぱり冷えますね。 ファンヒーターバンザイ。

先週末市立図書館で何冊か借りてきたのですが,年末に読むのにふさわしい本なのか? と少し考えています。
年末に殺人事件とか警察小説などを読みたくなるかな。 好きだから読みたくなる気もするけど,気持ちがほっこりするような小説を読みたくなるような気もする。 でも,ほっこりしすぎると,読み終わった後ふっとさみしい気持ちになるような気もする。 …両方バランス良く準備しておくのが良いってことですね。
借りている本を見直して,借り直してみます。 小野寺史宜さんの本を2冊借りているから,ほっこり枠は十分かもしれません。 他にほっこり系を知らないし。
年末といえば大掃除ですが,来週の土曜日に台所周りをちゃちゃっと掃除して終了! にする予定です。 窓掃除とカーテンの洗濯が済んだので,なんだか全部済んだ気分になっています。 あとは短期集中で片づけます。
2020年12月16日(水)   No.6202 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50