日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2020年09月22日(火)
明日から仕事
2020年09月21日(月)
サーモンまつり
2020年09月20日(日)
ハスカップ
2020年09月19日(土)
つり大会終了
2020年09月18日(金)
お酒を飲んでいます
2020年09月17日(木)
朝から涙,涙
2020年09月16日(水)
ちょっと蒸し蒸し
2020年09月15日(火)
カルビ丼とプリン
2020年09月14日(月)
水筒を忘れた
2020年09月13日(日)
炙りサーモンアボカド..

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
明日から仕事
もぎたてフルーツチャレンジは終わったのか。

単純にパスの問題かと思ったけど,そうでもなさそうです。 orz
連休中に仕事のことを考えてしまった。 まぁ,それ以外は完全にオフっていたのですけどね。

4連休最終日。
タオルケットと敷きパッドを洗濯して,布団を干しました。 近所に他に布団を干しているお宅がなかったので,「えっ,もしかして平日?」 と一瞬焦りましたが,きっとお出かけだったのでしょう。
私は引きこもって,ゲームと読書三昧。 いい大人が…ですね。 いい大人だから,こういう時間も必要なのですよ,と開き直り。 休日はいつもこんな感じのくせに。
さて,今日は京極夏彦さんの 『今昔百鬼拾遺 月』 に収録されている 『天狗』 を読みました。 やはり 『百器徒然袋―雨』 を読み返しておいて良かった。 読んでいなかったら,「金ちゃん? 誰それ?」 になっていたこと間違いなし。
壙(あな)に落ちている間の美弥子の話は,必要だったのだろうか? あまりに長くて,途中で 「一体私は何を読まされているのか?」 と少し考えてしまいました。 あれがなければ,全体的にもう少し短くなっていたはずですが。 なので,壙から助け出された時は本当にほっとしました,もう長々と読まされなくて済むのか,と思って。
今回も呉美由紀が大活躍。 榎木津とはまた一味違う快刀乱麻,といった感じ。 旧態依然のどうしようもない馬鹿者たちを黙らせるには,やはりあの爆発力が必要なのでしょうね。 解決してすっきりするような内容ではありませんでしたが,呉美由紀の若さと正義感が本当に清々しくて,救われた気持ちになりました。
中禅寺敦子と呉美由紀,なんなら篠村美弥子も交えた3人の活躍を,また読みたいです。
2020年09月22日(火)   No.6120 (日記)

サーモンまつり
小腹が空いたら厚切りトースト。 あと9枚分くらいあります…。

デフォルトの服のままで着たきり雀だった母が,姪っ子のコーデイネートでおしゃれになりました。

「炭焼き職人?」 と聞いたら,「パン屋さん」 とのこと。 あ,そう。
あとキャンピングカーも姪に 「ピンク! ピンク!」 と激しく主張して思いどおりにしてもらったようです。 良かったねぇ。

4連休3日め。 「今日も休んで良いんだよね?」 と不安になる頃です。 明日の朝はもっと不安になることだろう。 『ZIP!』 が6時半始まりなら,たぶん大丈夫なんですけど,祝日は最後に外に出るのに今日は出なかったのでちょっと不安になりました。 新型コロナの影響で外に出なくなったのかしらん。
テレワークの影響か,『スッキリ』 が始まるとパソコンを起動しないといけない気分になりました。 良いの,今日は休みなの,パソコンも持って帰ってないの。
午前中,大学近くのショッピングセンターに久しぶりに行ったら,入ってすぐのところにあった時計屋さんがなくなっていたので驚きました。 一体どのくらいの間行っていなかったんだ,私?(どうやら1ヶ月ぶりだったようです。)
昨日姉に富山のます寿司を買ってきてもらったのですが,第一希望は北海道のいくら数の子弁当だったんです。 今日はそのお弁当があったので,リベンジとばかりに購入しました。 プリン体てんこ盛りだけど,私は痛風ではないので良いのです。 コレステロールもかなり高そうですが。
セルフレジもちょっと変わっていて,カードの通し方がわからなくて戸惑っていたら店員さんがすぐに来てくれました。 ありがとう。
帰宅後はひたすら読書。 まず美輪和音さんの 『強欲な羊』 を読みました。 私が借りたのは黒瀬図書館の本みたいですが,相変わらず中央の移動図書館の本は貸出中になっています。 本当に謎。
あ,本の感想ですね。 おもしろかったです。 でも,どれも頑なに 「羊」 というキーワードをタイトルにつける必要があります? という感じではありました。 ほとんど羊は関係ないでしょう。
『ストックホルムの羊』 は,叙述トリックで有名なある作品を思い出しました。 世界観もほぼほぼ一緒だったのではあるまいか。
最後の1篇 『生贄の羊』 は,そこまでの話の集大成的な感じだったのですが,時系列がよくわからなくなって,「え?」 と何度もページを遡りました。 まぁ,これもちょっと無理矢理のような気がしたかな。
全体的にはおもしろかったのだと思います。
続きまして,中山七里さんの 『カインの傲慢』 を読みました。
何度も書いていることだと思いますが,中山七里さんの犬養隼人と薬丸岳さんの夏目信人がいつもどっちがどっちなのかわからなくなります。 今作も読み始めてしばらくして,「犬養隼人の娘はどうなんだったっけな…」 と考えました。 少し考えて,「あぁ,病気で入院中か。 じゃあ,夏目信人の娘が意識不明(から回復)か」 と思い出しました。 そのこともまったく関係がないように見えて,まったく無関係でもなかった。
一言でいうと,ものすごく胸くその悪い小説でした。 終わり方もすごく嫌だった。
『百器徒然袋 ―雨』 の 「勧榎木津懲悪だっ!」 ではないけれど,「勧犬養懲悪」 であってほしいな,と思いました。 そこも人間らしくて良いのかもしれませんけどね。
2020年09月21日(月)   No.6119 (日記)

ハスカップ
FMトランスミッタがなんだか不調。

姉と予定を合わせて,実家に帰ってお墓参りをしました。
お昼は姉がスーパーの全国有名お弁当まつりで買ってきてくれた,富山のます寿司をいただきました。 姉と姪は仙台の牛タン弁当,母は北海道の牡蠣飯。 私には肉系に行く発想がありませんでしたが,牛タン弁当も美味しそうでした。
朝,iPad miniでスヌーピーのゲームをプレイしようと思ったら,開始直後の画面でフリーズ(音楽だけは流れる)。 このゲームを教えてくれた姉に救いを求めたら,姉も 「こんなの見たことがない」 とお手上げ状態。
すると横で見ていた姪が 「トントンはやった?」 と聞いてくるので,「何それ?」 と聞くと,ホームボタンを2度押しするとキャッシュ(?)をクリアする画面が出るから,消してみろ,と。 「えっ,何これ?」 と思いながら削除して再度ゲームを起動したら,なんと正常に動くようになりました! 姪っ子,ありがとうっ!
「iPhoneもやった方が良いよ」 と言われ,姪と姉に見守られながらせっせと削除しました。 よくわからないけど,なんだかすっきりしました。
すっきりしたところで,姪とポケ森の 『もぎたてフルーツチャレンジ』 の話。
姪はライチを持っていて,母と私はレモンなので,ブドウを持っている人が誰もいない。 上級者の姪に 「どうやって手に入れたら良い?」 と聞いてみたのですが,姪も 「フレンドにもブドウを持っとる人がおらんのよね」 と打つ手なしの様子。 が,次の瞬間 「お母さん! お母さんのフルーツは何!?」 と姪が姉のポケ森の存在に気づきました。
「えっ,フルーツ? 何それ?」 「ええけ,早くスマホを持ってきて!」 で急かして姪がスマホを奪ってチェック。 「まっこさん! ブドウだ!」 灯台下暗し,姉がブドウを持っていました。
無事にブドウをゲット。 ついでに姉ともフレンドになりました。
その後母も含めて4人でポケ森をプレイ。 母もわからないことを姪に教えてもらっていたのですが,教えてもらってもわからないことだらけのようでした。 がっくし。
その後,東広島に車を取りに行くという姉と姪を見送り,少し母と話をしてから,私も西条に戻りました。 お土産に,道の駅の高級食パンをもらった。 姉の分と2本買ってきたそうです。 なぜ母はそんなにこのパンにはまっているのか。
1本もらっても正直持て余し気味なのですが,せっせと食べようと思います。 甘いから汎用性が低いんですよね…。 大量消費する方法はないかしらん。

今日は 『百器徒然袋 −雨』 に収録されている 『山颪 薔薇十字探偵の憤慨』 を読みました。 ようやく 『百器徒然袋 −雨』 を読み終えた。
続けて 『百器徒然袋 −風』 を読み始めるかもと思いましたが,次は 『天狗』 を読みます。 でも,明日は図書館で借りてきた本を読もうと思います。 お休みがあと2日あるから,うれしいな♪。
2020年09月20日(日)   No.6118 (日記)

つり大会終了
あの雑草が気になる。 抜きたい…(もしかしたら雑草じゃないかも?)。


土曜の朝は産直市。
きゅうりは相変わらずで,どれにしようかしばらく悩みました。 今年は出来が悪いんですかね。 最近はすっかり涼しくなったから,そういうことも影響しているのかもしれません。
トマトはちょっと不格好で硬めのものの方が美味しそうに見えて好きなのですが,今日はスーパーかと思うほど整ったものしかありませんでした。 産直市にそういうものは求めていないんだけど…。 そういえば,実家近くの産直市も最近そんな感じだな。 「産直市」 と言いながら,他県産の野菜が多く並べられていることに疑問を覚えています。 もちろん地元産しか購入しません。 まぁ,他県から直接仕入れたら 「産直」 という言葉にも偽りはないのだろうけど,なんか釈然としないんですよね。
結局,きゅうりとなすとピーマンを購入。 帰りに外に出ていたランキングの看板を見たら,上位3つがこの野菜だったので,ちょっとおかしくなりました。 自分が買ったものがあまりに普通で。
はて? あれは一体何のランキングだったのだろう? 売り上げできゅうりが上位に来ることはないと思うんですよね,ほとんど並んでいないのだから。 人気ランキングだったのかもしれません。

今日は『百器徒然袋 ー雨』 に収録されている 『瓶長 薔薇十字探偵の鬱憤』 を読みました。
今回の榎木津はちょっとおとなしめ。 最後に軽く大暴れはしましたが。
内容をうっすらしか覚えていないので,既読の本でも楽しめますね。 今日市立図書館で借りてきた本も読まないといけないのに,困ったもんです。
2020年09月19日(土)   No.6117 (日記)

お酒を飲んでいます
昨日の涙を返せ! > 『エール』

なんか変な人(犬?)がいる。


ついにレベルが年齢に追いつきました。 ほっほーっ。

該当しそうなことは,すべてhttpd.confで記述されているみたいです。 八方塞がり…と思ったら,また同様の問い合わせが。
あたしゃ,ここ数日ずーっとそのメッセージで検索しているんだよ。 あとエラーメッセージでもね。 問い合わせが複数件になったら,教員も少しは本気で考えてくれるかしらん。

昨夜Eテレを観ていたら,『B面ベイビー!「ナイツ・塙 宣之が語りたい “YMOとテクノの時代”」』 という番組が始まったので,びっくりしました。 しかもお宝映像満載のようで,録画していなかったことを激しく後悔(知らなかったんだから,録画予約もできっこないのですが)。 途中からでも録画しようかと思ったのですが,「待てよ,NHKは割とすぐに再放送するぞ」 と考え直しました。
そして番組表をチェックしたら,まさにそのとおり,明日の24:30から再放送されるみたいなので,即録画予約しました。
その再放送を探している最中に 『土曜ソリトン-SIDE・B- 「坂本龍一スペシャル」』 も発見。 こちらも即録画予約です。
明日のEテレは,YMOデーですね。 …他にもあるかも? 探さねば。 ちなみに私はユッキー(高橋幸宏氏)のファンです。

東広島まるひネットの 「東広島警察署横、からあげ屋「アシュリーズ」は忙しい主婦の味方!」 を読んで興味を持ったので,忙しい主婦ではありませんが行ってみました。 ブールバールを走っていて目の前の信号で停まると目につくので,ちょっと気になっていたのです。
予約をしておいた方が待たずに済むようだったので,苦手な電話予約をしました。 生まれて初めて偽名を使ってみようと思っていたのですが,最後まで名前を聞かれませんでした。 警察署の隣にあるから,個人情報の取り扱いに敏感なんですかね? なんちって。
予約時間にお店に伺って,無事に商品を受け取ることができました。 店長1人でやっているお店なのかな? なんだか大変そうでしたが,このご時世,忙しいのは良いことですね。
個人情報の取り扱いで思い出しましたが,夜,国勢調査の用紙を持ってこられたんです。
どう考えても留学生で,「名前を書いてください」 と言われて書いたのですが,他の世帯の名前も丸見えだったので,今後自分の名前が誰かの目に触れるのかと思うとちょっと嫌でした。 その用紙に書かれていた誰の名前も覚えてはいないんですけどね,はは。
2020年09月18日(金)   No.6116 (日記)

朝から涙,涙
レベルが実年齢に迫ってきました。

誰も答えてくれないチャットに書き込むのは,着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでいるようなものだな,と思いました。
わからない人には答えようのないことを書き込んでいるので,どうしようもないとも思うのですけどね。 わかる人がいないものか。

全仏オープンテニスって27日に開幕するのか。 「最近クレーコートシーズンっぽいなー」 と思っていたら,そういうことだったんですね。 なるほど。
マレー選手が世界ランキング110位に沈んでいる? 何を言っているんだ,浮上している最中じゃないか。 ぷんすか。
グラスコートでの大会も開催していただけると,アンディ・マレー選手はもっと調子を取り戻すと思うのですけどね。 もう芝は枯れてしまう季節かしらん。

"Travel To Japan" の意外なおもしろさを発見しました。 意外だと思っているのは私だけかもしれませんが。
同じ場面で普通のアイテム探しを2回すると,タグがヤカンのシルエットに変わるんです。 「何だ?」 と思って再度開くと,シルエットを見てアイテムを探すモードに変化する。 でも,そこまではよくあるし,普通のこと。
シルエットモードを2回プレイすると今度はヤカンが "BCA" に変化したので,「何だ?」 と思って開くと,今度は英単語の綴りがバラバラに並んだリストが表示されるんです。 例えば "File" なら "ielF" みたいに。
頭文字が大文字になっているのでそこから手がかりを見つけていくのですが,これが案外難しい。 "Moustache" の並び替えがどうしても解けなくて(もしかしたらそうかな? と思った瞬間もあるのですが),ついにヒントを使ってしまいました。
「次も何かあるのかしら」 と期待しましたが,1つの場面にこれ以上のモードはないみたいです。 意外とコスパの良いゲームなのかもしれません。 続きを楽しみます。
2020年09月17日(木)   No.6115 (日記)

ちょっと蒸し蒸し
キャラメルはいつも楽しそうで良いなぁ。


6月の健康診断で延期になっていた心電図と腹囲の検診に行きました。
腹囲はなぜか2センチ引いてくれました。 メジャーを体にぴったりくっつけずに測ったからですかね。
それで思い出しましたが,20歳頃ダイエーでアルバイトをしていた時,ランファンコーナー(女性の肌着)を担当していたので,サイズを測ることもあったんです。
ある日バストの計測をして結果を伝えたら,「そんなに小さいはずはない! 貸して!」 とメジャーを奪われたのですが,その人は自分の体とメジャーの間に両手を挟み込んで測っていたんです。 それじゃあ,10センチくらい違いが出るよなー,好きにしー,で放置しました。 指摘したところで納得しないでしょうし,サイズを間違っていても買ってくれればお客さんですしね。
心電図は,服をめくられた時 「あっ,この間蚊に刺された痕があるんだった…」 と思い出しましたが,検査の人はそんなことは気にしないのでありました。
今日は,検査時間より往復の移動時間の方が長かったです。

『百器徒然袋 ー雨』 に収録されている 『鳴釜 薔薇十字探偵の憂鬱』 を読みました。
篠村美弥子の人となりがわかりました。 これでもう 『天狗』 を読めるのですが,続けて 『瓶長 薔薇十字探偵の鬱憤』 を読み始めています。
そうだ,そうだった,このシリーズには中毒性があるのだった。 このシリーズというか,榎木津に中毒性があるのかな。
たぶんこのまま1冊読み終えて,続けて 『百器徒然袋 ー風』 を読んでしまうのだと思います。 だんだん 『天狗』 が遠くなる〜。
もしかしたら 『天狗』 の前に 『絡新婦の理』 を読んでしまうかもしれません。 こうなるから読み返さないようにしていたようなものなのに,うっかりはまってしまったみたいです。 『鵼の碑』 がくるまでのつなぎだと思えば,いっか。 …14年も待っとるっちゅうねん。
2020年09月16日(水)   No.6114 (日記)

カルビ丼とプリン
『はね駒』 は今週で終わるのか。 さみしい…。

モダンなテントでくつろぐキャラメル。 かまくらみたいで可愛い。 でも例によってすでに次の工事中です。

12時間後,こだいのしんでんが完成しました。 当然,もう次の工事が始まっています。 あー,もうずっと工事だなー。


今日はテレワークでした。
たまには違う曜日にしたいのですが,他の人の希望を聞いていたらどうしても余った火曜日になってしまいます。 たまには我を通しても良いのかしらん。
日中ずいぶん涼しくなったので,テレワークもしやすい気がします。 もう使わないだろうと思ったので,エアコンのコンセントも抜いてしまいました。 結局この夏エアコンを使ったのは,4回…かな。 猛暑の割にエコな夏でした。
扇風機が蚊取り線香のヤニで汚れていたので,カバーを外して掃除しました。 このカバーのツメがものすごく固くて全然外れなくて,無理して外すとツメが折れてしまうのではないか? と心配になったのですが,15分くらい格闘してようやく外すことができました。 改良してほしいところです。
この涼しさが続くのであれば,週末にホットプレートを使えるかな。 2週間前に 「そろそろ涼しくなってきたし…」 と思って使ったら,汗だくになって最悪だったんです。 今週末はどうだろう? 日中の気温次第ですかね。
涼しくなってきたので,"Travel To Japan" を始めてみました。
まぁ,思ったとおりのゲームで,それなりに楽しいです。 動画のサムネイルに使われている場面は,どうやら厳島神社のようです。 提灯はちょっと中華風味じゃありませんか? それなりって感じでしょ。
2020年09月15日(火)   No.6113 (日記)

水筒を忘れた
留学生と通じ合えませんでした。

ゴージャスな噴水を作ったら,キャラメルがすぐにくつろいでくれました。 でも,また次の工事中です。


昨夜,日記を書いた後パソコンをシャットダウンしたのですが,なかなか電源が切れなくてちょっと焦りました。
「えっ,また…?」 と先日の悪夢がよみがえったのですが,画面を見ると 「Windowsの準備中です 電源を切らないでください」 というメッセージが表示されて,ハードディスクのランプも激しく点滅を繰り返している。 「更新してシャットダウン」 ではなかったはずだけど…。
「ハードディスクが動いているのであれば大丈夫かな」 と様子を見ていたのですが,10分以上経っても変化がないので,さすがに不安になってきました。
「いや,でも動いているから電源を切るのも怖い」 で他の用事をあれこれ済ませながら,何度目かに見たらようやく電源が切れていた。 40分くらいかかったみたいです。 途中で電源を切らなくて良かったー。
今日は正常に起動するか心配でしたが,無事に起動して今こうして日記を書いています。 ほっ。

昨夜我慢しきれず,『天狗』 を少し読んでしまいました。
登場人物の名前を見て,「うーん,過去に見たことがあるような…」 と思ったのですが思い出せず,調べたら 『百器徒然袋―雨』 に登場したことが判明。 この本はたぶん1回しか読んでいないから,覚えていなかったのだと思います。 なんか,最後の最後に語り手の名前が明らかになった記憶だけはある。 その記憶が正しいかも謎ですが。
どうしようかな,読み返した方が楽しめるかな。 とりあえず篠村美弥子が登場した作品だけ読み返してみようかな。
ずっと読み返したいと思っていたけれど,その機会がないままここまできたので,良い機会なのかもしれません。
そこの本棚にあるのが 『百器徒然袋―雨』 か? と思ったら,残念,『百器徒然袋―風』 でした。 では,その隣は? と思ったら,またまた残念 『今昔続百鬼―雲』。 じゃあ,向こうの本棚にあるのが…,ブーッ,『百鬼夜行―陰』。 結局押し入れの中の,百鬼夜行シリーズをまとめて置いているボックスにありました。 それ以外はどうしてこうもバラバラに出ているのか。 まぁ,良いか。
出たことを知らなかった 『百鬼夜行―陽』 だけ持っていないんですよね。 オンラインの本屋さんにももう在庫はない。 がっくし。 増刷してもらえませんかねぇ。
閑話休題。 『百器徒然袋―雨』 の最初の話を読んでから 『天狗』 を読もうと思います。 154ページくらい? 短い短い。
2020年09月14日(月)   No.6112 (日記)

炙りサーモンアボカド丼
接戦だったなぁ…。

ストリートセットを作ったら,早速キャラメルがライブを始めました。 が,すぐにまた工事中になりましたとさ。


今日も涼しかった。 これからずっとこんな感じなのでしょうか。
過ごしやすいのはうれしいけれど,夏の終りだと思うと少しさみしい気もします。
家事が捗る休日の朝ですが,アイロンがけを昨夜済ませておいたのでかなりのんびり過ごしました。 昨夜雨が降ったので,晴れても布団は干すまいと思っていたし。
以前からちょっと調子が悪かったうちのアイロンですが,いよいよ壊れたかもしれません。 前からちょいちょい水が漏れていたのですが,昨夜はそれがかなりレベルアップしていた。 「そんなに濡れます?」 と,アイロンがけしているブラウスを見て唖然とした。
アイロンの表面に手を近づけてもあまり熱を感じなかったので,「あちゃー,もうダメか?」 と思ったのですが,少し待ったら 「シューッ」 と蒸気を吐き出したので,「まだいけるか!」 で残りのアイロンがけを済ませました。
思えば姉が寮生活を始めた時に購入したアイロンなので,使い始めて35年は経っているはず。 寿命はとっくに過ぎているような気がします。 軽く水が漏れ始めてから10年は経つと思いますし,そろそろ買い替えても罰は当たりませんよね。 真剣に考えてみようと思います。

今日は京極夏彦さんの 『今昔百鬼拾遺 月』 に収録されている 『河童』 を読みました。
各章が 「何て品のないお話なの」 「品性に欠ける話ですねえ」 「下品なお話ねえ」 と品性に関する発言で始まるので,5章のはじめでついに吹き出してしまいました。 品のない話のオンパレード。
冒頭の呉美由紀の女学校での会話は,少女らしい瑞々しさがあって,「戦後間もない女学生も,昭和末期の女学生(私世代)もあまり変わらないのだな」 と思いました。 話す内容が 「河童」 という点は大いに違いますが。
中禅寺敦子と呉美由紀のコンビも良い。 敦子の生真面目さと若い美由紀の爆発力の対比が良いな,と思います。 美由紀の爆発力で一気に事件の真相に迫る感じも良い。
あぁ,残すは 『天狗』 のみとなりました。 読み終わるとさみしくなりそうですが,早く読みたいと思っているのも事実で,複雑な気分です。 『鵼の碑』 がすぐにきてくれたら良いんですけどねぇ。
2020年09月13日(日)   No.6111 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50