日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2024年10月20日(日)
残り200kmに焦る
2024年10月19日(土)
楽しいランチ
2024年10月18日(金)
鼻の下のかほり
2024年10月17日(木)
爪が伸びてきた
2024年10月16日(水)
2日目にして折り返し
2024年10月15日(火)
道の駅探し
2024年10月14日(月)
菓子パンの日
2024年10月13日(日)
3連休中日
2024年10月12日(土)
変な夢
2024年10月11日(金)
明日から3連休!

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
残り200kmに焦る
木久扇さんを観ると,ほっとしますね。

今日は急に涼しくなりましたね。 午前中半袖で出かけた時はそうでもなかったけど,午後から風が冷たくなってきたので,窓を薄めに開けて過ごしました。 それでも寒くなったので,16時頃閉めました。
あー,週間天気予報では今週もまだ気温が高そうだったので,夏物のブラウスにアイロンをかけておいたのですが,無駄になってしまうのだろうか。 着るものに悩みますね。
ドラッグストアに買い物に行きお酒コーナーを覗いたら,よく飲んでいたワインのシリーズがごっそり売り場から消えていたので,腰を抜かしそうになりました。 しばらく買っていなかったけど,一体いつの間に…?
新しく陳列されたシリーズから辛口の白ワインを選んで購入しましたが,ちょっとショックです(価格が以前のシリーズより高いのも,その理由の1つではある)。 いやー,本当にびっくりした。
…前のシリーズのサイトをチェックしたら,どうやら製造終了になっていたようです。 そういうことか,だったら仕方がないですね。 今回購入したものも同じくチリワインなので,きっと美味しいことだろう,うん。

さて,今日は友井羊さんの 『100年のレシピ』 を読みました。
冒頭から2020年当時のコロナ禍の描写が続いたので,当時を思い出して少し辛い気分になりました。 あの頃,私はどういう気持ちで日々を過ごしていたのだろう…。 あれからもう4年経ったんですね…。
作品については,ふーん,そういうことか,という感じ。 なんか,世間って意外と狭いのね,とも思いました。 いや,狭すぎでしょう。 そういう意味では都合が良すぎるかな,という気もしました。 あと,最後のストーリーに登場する花央は何も知らずに亡くなってしまったのかな? と思うと,悲しい気持ちにもなりました。 子,孫,ひ孫に恵まれて,幸せな人生であったことを願わずにはいられません。 辛いことを忘れて,楽しい時間を過ごせていたと信じたいです。
2024年10月20日(日)   No.7606 (日記)

楽しいランチ
箱根駅伝予選会のダイジェストを観ています。 ドキドキ。

久々にしっかり雨が降りましたね。 それでも長袖を着ようと思うほどには,気温は下がりませんでした(個人の意見です)。
昨夜母が 「明日,そこの道の駅でお昼を食べん?」 と言ってきたので,「だったら,北広島の道の駅の方が良くない?」 と逆提案をして,道の駅舞ロードIC千代田のレストラン 「響」 に行くことにしました。
11時頃から雨が激しくなってきて,11時半頃に出かける頃には土砂降りでした。 道の駅舞ロードIC千代田に着いて車から降りる時にもかなり強く降っていましたが,多少待ったところで弱まるとも思えなかったので,すぐに車を降りました。 多少濡れたけど,食事をしている間にすっかり乾いた。
駐車場に結構車が停まっていたので,母と 「思ったより多いね」 と話していたのですが,レストランは空いていたので待たずにすぐに入れました。 やったね。
レストラン 「響」 に来るのは半年ぶりなので,ちょっとわくわく。 私のファーストプレート(にしてラストプレート)がこちら。

私は天ぷら側から回るので,プレートの向こう側が天ぷらになりがちです。 プレートを満たしてから,サラダを取りに行きました。 あと,うどんも。
奥側が母のプレートなのですが,1つのマスに複数の料理を入れるというかなりの欲張りぶり。 最後に天ぷらを盛る場所がなくなったので,私が別のお皿に盛ることを提案しましたが,どう考えても母が食べるには量が多い。
「これは,最後の最後に "食べられないから食べて" と言われる気がするな」 と思ったので,食器を片づける際にお箸だけ残しておきました。 そして,新たな料理は取らずにデザートタイムに突入。 母の食欲を刺激する意図もある。
いちごのプリンと杏仁豆腐があったので両方をすごく小さなデザート用カップに入れて持って帰ると,やはり興味を示してきた。 デザートを食べたいなら,早くそのお皿を片づけなさい。
最初のデザートをぺろりと平らげて,カプチーノとソフトクリーム(デザート用カップは小さいので,コーヒーカップに盛った)を持ち帰ったら,母から 「全部食べられそうにないから,この魚のフライを食べて」 とヘルプ要請がありました。 思ったとおりだ。
私も協力して母も料理を平らげたので,コーヒーとソフトクリーム(同じく大盛り)を持ってきてあげました。 私も小さいデザート用カップでお代わりした。
前回 「ソフトクリームをもう1回食べたかった!」 と後悔したので,今回はしっかりリベンジできました。 でも帰ってからふと 「いちごのプリンの上にソフトクリームを盛っても美味しかったかも」 と気づいたので,新たな目標ができました(食いしん坊かよ)。
どう考えても元は取れていないと思うのですが,食事中ふと 「今年の夏は,ご飯をたくさん食べたら元が取れたんじゃないだろうか?」 と考えました。 米不足と言われていたので,ご飯を食べるのが元を取る近道だったような気がする。 なーんてことを考えている私は,今日もご飯は食べていないんですけどね。 母にカレーライスを作ってあげましたが,写っていないな。 ちょうど手に取っているところだったか。
あー,楽しかった! 母が何度も 「また来ようね」 と言ってくるのが微笑ましかったです。 うん,何度でも行こうね!
2024年10月19日(土)   No.7605 (日記)

鼻の下のかほり
朝はどこも渋滞するよねぇ。

実家の夕食がまさかの鍋だったので,食事の前に靴下を脱ぎました。 美味しかったです。

昨夜21時半頃,急に外が明るくなったような気がして照明を消してカーテンを開けたら,雲の隙間から明るい月が見えました。
雲の流れも意外と早くて,1分くらいで真ん丸に輝くスーパームーンを愛でることができました。 本当に明るくて綺麗だった。
1分くらい眺めて,「これってどのくらい観ているもの?」 と疑問に思い,そこでやめました,また雲が流れてきていたし。
その後,照明を消したままでレースのカーテンだけにしておいたので,月の光の恩恵(があるとかないとか)を少し受けられたような気がします。 …が,今朝は地味に寝坊しました,5分くらい。
保険の目覚まし時計が鳴る前だったので特に問題はなかったのですが,「意外と疲れていたのかしら…」 と少しショックを受けております。 月の光を浴びていなかったらもっと寝坊していたかもしれないので,この程度で良かったのだと思うことにしておきます。

今日あったことを書こうと思ったのですが,長くなりそうなのと,それをスマホで打つ気力がないのと,お酒を飲んでいるのとでやめました。
今後,ネタが見つからない日に書くかもしれません。
2024年10月18日(金)   No.7604 (日記)

爪が伸びてきた
うわ,しれーっと値上がりしているぞ。

今日は換気の延長で,朝から職場の窓を開けたままにしておきました。 日中どうせ開けるのだし,肌寒さもまったくないので良いことにしました。 寒かったら閉めてくれ。> 職場の人たち
午後から暑くなりそうだったので冷たいお茶を持って行ったのですが,これが本当に正解でした。 扇風機もつけました。 半袖でこれだもの,10月中旬の気温じゃないですよ,まったく。
ふと思ったのですが,毎年季節の変わり目に苦しめられる鼻炎の症状が,この秋はほとんど出ていない。 時々くしゃみを連発して鼻水が出ることはありますが,薬を必要とするほど長引くことがありません。 これも,気候の影響でしょうか? だとしたらありがたいけれど,やはりもう少し秋めいてほしい気がしています。

広島マリーナホップが12/1に営業を終了するというCMを観て,急に慌てて 「今度のリフレッシュ休暇に,ちょっと寄ってみようか」 と思って交通アクセスなどを調べていたのですが,よくよく考えたら一度も行ったことのない私にはまったく思い出も思い入れもないのでした。 水族館があるから,一度行ってみたいなーとは思っていたけれど。
「営業を終了しても,また似たような商業施設ができるんでしょ?」 と思って検索したら,どうやらすべての建物を撤去して土地を広島県に返却することになっているみたいです。 へー,あそこは広島県の土地だったのか。
…営業終了も含めて,すべて今日知った情報なのですが,もしかしてすでに有名な話でした? あー,同僚に営業終了のことを知っているか,聞いてみたら良かった。 明日,同僚は休暇なので,来週まで覚えている自信がありませぬ。 残念っ。
2024年10月17日(木)   No.7603 (日記)

2日目にして折り返し
火災報知器(?)のサイレンが鳴って,びっくり。

今日も暑かったですね。 …何月よ,一体?
それでも朝晩は涼しいので,よく眠れている気がします。 昨夜も何度か目が覚めたとは思うのですが,時計は見ずに,水分だけちょっと補給してまたぐっすり眠りました。 寝る前のストレッチのおかげで,腰痛もほとんど感じることがなかった。
10月も半ばとなり,そろそろ徒歩通勤のことを考えねば…と思うのですが,気温のことを考えると今年はまだ実行できそうにありません。
昨年は11月15日に再開したみたいなのですが,今年はどうだろう? その頃には,夕方も少し肌寒くなってくれていると良いんですけどね。

昨夜,『【解読】漢字みたいで漢字じゃない文字の意味を当てろ!【西夏文字】』 を観た後,『【制作期間4か月】漢字王たちが「西夏文字」企画の裏側を語ります』 を観たので,「西夏文字」 が気になって仕方がない。 思わずフォントもインストールしちゃいましたよ。 …あ,私,一昨日からこういう動画ばかり観ておりますの。 クイズは楽しいよねー。
関連図書が大学図書館にあるのは当然ですが,市立図書館にもあるみたいで,しかも大学図書館に所蔵されているものより版が新しいみたいなので(「新装版」 とあるのでそう思っているだけで,単に装丁が新しくなっているだけかもしれませんけど),借りるなら市立図書館だな,と思っています。
ただ,「現在使われていない言語に夢中になってどうする。 現代で役に立つ英語を勉強しろよ,英語を」 という声も頭のどこかから聴こえてくるので,読むことなく忘れていきそうです…。
QuizKnockで,また同じスタイルのクイズを企画してくれないかなぁ。
2024年10月16日(水)   No.7602 (日記)

道の駅探し
なるほど,戸河内か。

昨夜は1時間以上YouTubeを観ていました。
秋の夜長(というには少し早い時間帯でしたが)に動画やドラマなどを観て過ごすことに憧れていたので,「やればできるじゃん」 とちょっと満足しています。 次は,TVerでドラマを観たい(3連休中にやりたかったのに,できなかった…)。
3連休中に夜更かしもしたかったのですが,普段と同じような時間にコテンと寝てました。 楽しみにしていた 『踊る大捜査線THE MOVIE 3』 も途中で眠ってしまった。 放送開始5分前に 「録画しておいた方が良いかも」 と気づいた自分,グッジョブ。 スパークリングワインを飲むと,気持ち良く眠っちゃいますね。 金曜日の夜も含めてうたた寝したのはその一度だけなので,上出来と言えば上出来でした。

3連休明けの朝はだるい。 前日お酒を飲んでいなくてもだるい。
連休中もアラームなしで普段の時間に目が覚めていたのですが(コテンと寝ていたからだー),布団から出ることはしていなかったので,今朝は 「よっこいしょ」 という感じで布団から出ました。
そう言えば,3連休中にノムラストアー熊野店に行こうと思っていたのに忘れていた。 今月は勝手に3連休もあるので,まだ間に合います。
それにしても,今日も暑くありません? 午前中同僚が扇風機の風を直に受けていたので,「暑いんだったら窓を開けたら?」 と声をかけたら,「開けてもそんなに涼しくならないと思う」 とぼそぼそと。 いや,でも冷房をつけるほどの暑さじゃないと思うぞ。
午後,中央図書館まで2往復したのですが,蒸し暑く感じました。 実際の湿度はそれほど高くなかったのだと思いますが,ここ最近気持ちよくからっとしていたので,相対評価でそう感じたのだと思います。
帰宅後,また夏のブラウスにアイロンをかけました。 まだまだ衣更えができそうにありませんね。
2024年10月15日(火)   No.7601 (日記)

菓子パンの日
※記念日ではなく,単に私が食べたからです。

3連休最終日。 いつもなら引きこもるところですが,少し用事があったので出かけました。
その用事でまた行列に並んだのですが,さらーっと抜かされました。 一体どういう神経をしているのか。 「あなたのご家族に,あなたのなさったことをお知らせしたい」 という気分です。 自分の家族が同じことをしているのを知ったら,私はどん引きです。
少しイラッとしましたが,用事は30分程度で終わったので,良しとします。
帰宅して,今日も読書。 まず,坂井希久子さんの 『月草糖 花暦 居酒屋ぜんや』 を読みました。
熊吉の話では,成長を頼もしく思うようなさみしく思うような,複雑な気持ちになりました。 いつまでも子どもではいられないから仕方ないけれど,なんかさみしい。
お花の話では,「まだまだ子どもで良いわね〜」 という気持ちになりました。 少しは成長しているのだろうけれど,熊吉と比べたらまだまだ子どもです。
お栄が家に戻されて,少しさみしくなりましたね。 おいそれと遊びに来るわけにもいかないし,本当に残念です。 身分や家の話って本当に難しい。
続きまして,出雲駅伝をちらちら観ながら 『Jミステリー2022 FALL』 を読みました。
新川帆立さんの詐欺師の話を読んで,うちの母は詐欺に騙されることはないと思うけれど,少し不安な気持ちになりました。 関係性の薄い子ども(そもそも姉と私しかいない)や孫はいないので,オレオレ詐欺に騙されることはないだろうけれど,最近物騒な事件も多いし,いろいろ考えさせられました。
比較的ドタバタした印象の作品が多い中で,最後に収録されていた太田愛さん(はじめまして)の作品は,しっとりしていて心に残りました。
いつものことですが,いささか本を読みすぎました。 ほんの少しだけですが 「本はもういいや」 という気分になっている。 週末になったら,また読むのでしょうけれど。
この連休は,10月の第一週が忙しかったから自分を甘やかそうと思っていましたが,甘やかしすぎたような気がして,地味に反省しています。 明日からまた頑張ろうっと。
2024年10月14日(月)   No.7600 (日記)

3連休中日
轟っ,『孤独のグルメ』 に出ていたのか!

昨夜の米粉たこ焼きは大成功でした!
今までひっくり返す時に縁から竹串や箸でゴシゴシやっていてぐちゃぐちゃになっていたのですが,真ん中に串を刺してくるっと回してみたらうまくいった。 そうか,周囲が焼けていたら,真ん中からくるんとひっくり返すことができるのか。 常識なのかもしれませんが,私にとっては新発見でした。
今回,粉と水分の割合を1:4にしたのですが,またもう少し水分を増やしてみようかなと考えています。 楽しくなってきたぞ。

天気が良い日曜日。 タオルケットを洗濯して,布団を干しました。 これでタオルケットを片づけることができます。
さて,今日はまず三木笙子さんの 『世界記憶コンクール』 を読みました。
今回は,高広の義父の若い頃のエピソードあり,以前登場した人物のその後の話あり,高広と礼の出会いのエピソードありと,本当に盛りだくさんで楽しめました。 時折織り込まれるシャーロック・ホームズの作品に関する記述も,おもしろかった。 全然関係ないけど,私は最近 『ノーウッドの建築業者』 を思い出していました。
…むむむ? 文庫版は1話多いのか。 ということは,もしかして前作も? と思ったら,確かにこちらも1話多いみたいです。 こちらは市立図書館にあるみたいだから,借りて読まなくては。 残念ながら,今作(2作目)と3作目の文庫版は,市立図書館にはないらしい。 がっくし。
続きまして,米澤穂信さんの 『可燃物』 を読みました。
1話目の 『崖の下』 を読み始めてすぐ,「ん? 何か普通のミステリじゃない?」 と思ってしまった。 でももちろんそんなはずはなく,一捻りも二捻りもある短篇集でした。 米澤穂信さんですから,そりゃそうだ。
最後にちょっとした後日談があるのも,少し新鮮な気がしました。 ちょっと皮肉なものもあって,笑ってはいけないけれど 「くすっ」 という気分になりました。
これから,リンクをはったサイトの記事を読みまーす。
2024年10月13日(日)   No.7599 (日記)

変な夢
今夜は米粉たこ焼きに再チャレンジ!

土曜日なので,スーパーの野菜市に行きました。
特にお目当ての野菜があったわけではないけれど,駐車場が混み合うのが嫌で,今回も開店前に出かけました。
2つある入口の行列が今日はほぼ同じくらいの長さに見えたので,野菜売り場に近い方に並んでみた。 こういう時に本性が出るなーと思うのですが,開店して列が動き出すと抜かそうとしてくる人がいることに本当に驚きました。 そんなに野菜が買いたいなら,もう少し早く家を出たら良かったんじゃないですか?
野菜売り場も押し合いへし合い。 「みんな,必死だなー」 と思いながら,キャベツ,白菜1/4切れ,大根だけをかごに入れて,そそくさと移動。 特売のカップ焼きそばや,タコのぶつ切り,かつおのタタキの切り落としなどをかごに入れて,さっさと会計を済ませました。
長いは無用,と言いたいところですが,まだ9時過ぎ。 市立図書館が開くまでまだあと1時間近くあるので,併設しているブックオフで時間を潰し,飽きたところで市立図書館に移動して,車内で本を読みながら待ちました。 前回は産直市に行って時間を潰したのですが,今日は酒まつりということで駐車場が混み合う気がしたので,やめておきました。 野菜は購入できたし。
図書館の後買い物をして,帰宅後,羽毛布団を干しました。 日曜日に干せなかったのでずっと使えずにいたのですが,ようやく今夜から掛けて寝ることができます。 夜中に暑く感じることがあるかもしれないけれど,タオルケットではもう無理だ。 …洗濯が面倒なので,綿毛布は出さずにおりました。 無精でさーせん。
さて,今日は松井今朝子さんの 『愚者の階梯』 を読みました。
木挽座の事件と澪子の映画出演がどう関係してくるのか? と思いながら読み進めていたのですが,なるほど,そういうことかと思いました。
終盤は愚者が出るわ出るわで,本当に嫌な気分になりました。 自分の意思を持たず,責任を感じることもない人間は,本当に愚かだと思います。 そういう人間が私は嫌いなので,本当に苛々しながら読みました。
ミステリーを読んでいると,「こういう人間は殺されても仕方がない(犯人に同情を覚える)」 と思う場面に出くわすことが多々あるのですが,今作は殺される謂れのない人ばかりだったので,虚しい気持ちにもなりました。 殺害する側に明確な意思がないのでは,どうしようもなくやるせない気持ちになる。 でも,作品としてはおもしろかったです。
2024年10月12日(土)   No.7598 (日記)

明日から3連休!
出勤時は,半袖だとちと寒い。

お昼休憩に入るや否や,同僚から 「『ソーイング・ビー7』 観たー?」 と話しかけられました。 可愛いなぁ,観たよー。
自分では絶対にできそうにないソーイングの世界ですが,高みの見物は本当におもしろい。 同僚はすでに推しがいるようです。 早いなっ。

松山ケンイチくんの 『虎に翼』 の一気観が終わってしまった。 楽しい時間をありがとうございましたっ!
あー,ここから 『虎に翼』 ロスに突入か? メモリアルブックを読んでしのぐかー。 あと,最後の2週間分の録画がまだレコーダーに残っているので,松山ケンイチくんの感想を読みながら観るのも楽しいかもしれません。
…えっ? 『おむすび』 も観てるの? あ,ボーナストラックですか,ほっ。

ポケ森のガーデンイベントを,終了日の朝にようやくコンプリート。
今回サボったわけではないのにやたらと時間がかかったのは,姉やフレンドの協力が得られなかったせいだな。
ポケ森終了予告のせいかどうかは不明ですが,姉があまり熱心にプレイしなくなりました。 1ヶ月近くプレイしていないフレンドもいるし,なんかさみしい。
今回はガーデン肥料やリーフチケットを駆使して,なんとかクリアしました。 そこまでしてクリアする必要があるんか? って気もするのですが,無駄にまじめなもので,仕方がないのよねん。

金曜日! 一週間,お疲れ様でした。
市立図書館から,取り寄せ予約をしている3冊の準備完了のメールが届いたので,わくわくしています。 他にも何冊かリストアップしている本があるので,楽しみで仕方がない。
…とその前に,今日は金曜日だから飲みますよー。 新たな食材は買い足さず,家にあるものだけで飲むと決めて,ここ数日メニューを考えていました。
とりあえず,刺身こんにゃくが食べたい(ヘルシーだな)。 野菜も食べたいけど生野菜はないので,切り干し大根とホタテ貝柱の缶詰でサラダを作る。 塩もみしたきゅうりとスープジャー用のキャベツが冷凍庫にあるので,それらを解凍してサラダなどにすることもできる(けど,結局使わなかった)。
乾燥マッシュポテトがあるから,それにイカの塩辛を載せて…はよくやるので,今日はイカ明太にしてみよう。 ちょっとタラモサラダ的な感じ?
あとは,冷凍庫にあった合鴨パストラミを解凍しておいて,冷凍の鰻もあるから鰻素麺なんてどうでしょう? …などと考えている間が,一番楽しい気がします。 合鴨パストラミは味が強めだけど,お蕎麦でも良いかしらとか。
ま,そんな感じで今夜も飲んでまーす。
2024年10月11日(金)   No.7597 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50