日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2019年04月17日(水)
玉ねぎ in トースター
2019年04月16日(火)
エアリアル
2019年04月15日(月)
喉が痛い
2019年04月14日(日)
お煎餅を買いに
2019年04月13日(土)
スタンプ初購入
2019年04月11日(木)
今こそ応援!
2019年04月10日(水)
車でラクラク
2019年04月09日(火)
目がしょぼしょぼ
2019年04月08日(月)
忘れ物でダッシュ
2019年04月07日(日)
仕込みの日

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
玉ねぎ in トースター
勝ったよっ!!!!!

久しぶりにところてんをこしらえました。
梅の甘露煮のシロップをかけて…と思ったのですが,やはりところてんには醤油味(ポン酢だったり麺つゆだったり)が合うような気がするので,甘味としていただくのはやめました。 美味しゅうございました。

健康診断の予約完了。
うちの職場は,どうして5月の連休明けに健康診断を行うのか。 連休中に羽目を外したら,診断結果に如実に反映されそうで怖い。 わかっていても,人は羽目を外すのです,だって連休だもーん。
今年も淡々と現実を受け入れます。

昨夜,『蜜蜂と遠雷』 を読み終わりました。
おもしろかった。 最初,あまりの長さに怯みましたが,細かく目線が変わる群像小説なので,飽きずに読み進めることができました。 こういう形態もおもしろいですね。
風間塵の天真爛漫さに,癒やされました。 調律師の浅野とのコンビも良かったし,亡きホフマンとの絆のようなものが伝わってくるのも,良かった。 天才少年がそのまま…という展開はあまりにチープだな,と思っていたので,終わり方も良かったと思います。 彼の今後,もしくはそれまでを描いた小説も読んでみたいし,彼の演奏を聴いてみたいです。
一見地味な高島明石(松尾スズキみたい)にも,きちんと光があたったのが良かったですね。 栄伝亜夜とのやり取りも良かったな。
一つのピアノコンクールの最初から最後までを見届けた,そんな気持ちになる小説でした。 実際のコンクールって,大変なんですね。 そこから表舞台に出ていけるのは,ほんの一握りの人たちだけ。 厳しい世界です。
2019年04月17日(水)   No.5628 (日記)

エアリアル
遂に動画が送られてくる時代になりました。

docomo の新料金プランが,さっぱりわかりません。
とりあえず,月々サポートを受けている私が新料金プランに変更すると,月々サポートの割引が廃止されるということだけはわかりました。 危ない危ない。 まぁ,変更する気もなかったけど。
月々サポートが終わる頃,もう少しお得な料金プランができていると良いなぁと思います。

広島大学の 「東広島ひとむすび」 という学生団体が,毎週火曜日に 「出張! ひとむすびの場」 という出張販売を開催しているのですが,今日中央図書館からの帰りにちらりと見てみたら,テントの中で椅子に座って腕を回されている人が見えました。
予定表を見てみるとそれらしいのは…,「Bonding(導体)」? よくわかりませんが,体を正しい方向に導いてくれるのでしょうか。 それに挑戦している人がいることにも,驚きました。 気持ち良さそうではありましたが,あのオープンな場所ではなかなか勇気のいることだと思います。
個人的に来週の汁なし担担麺が,非常に気になります。 あの場所で食べるのか,はたまた持ち帰り用の容器に入れてくれるのか。
非常に興味津々なのですが,来週火曜日は銀のさらランチなので,試すことができません。 でも午前中は北分室(中央図書館)勤務なので,帰りにチェックすることはできます。 今日は遠巻きに見て帰りましたが,来週はちょっと踏み込んでみようと思います。 楽しみです。
2019年04月16日(火)   No.5627 (日記)

喉が痛い
イマなまっ!』 は再放送はないのかぁ〜。 残念っ。

10連休はまったく予定がないのですが,実家で過ごす日程について悩んでいます。
ずっといてもやることがなくて退屈だし,かと言ってすぐに帰るのも不義理な気がする。 母と一緒に出かけると言っても,一体どこに行けば良いのやら…。 どこに行っても人が多いんだろうなー,と思うと,出かける気も起きません。
一番悩ましいのは,私が実家に帰ることが母にとってうれしいことなのか,そうでもないことなのかがわからないことなんですよね。 悩ましいな。

つい先日無印良品週間が開催されたと思うのですが,また来週金曜日から開催されるようです。 補充用の発酵ぬかどこを買っておこう。
毎日せっせと野菜を漬けて,せっせとぬか漬けを食べているのですが,未だに正解がわかりません。 ぬか漬けとあまり縁のない生活を送ってきたので,きちんと漬かっているのか,まだまだなのかがわからない。 最初から発酵しているぬかどこなので,以前自分でやっていたぬか漬けよりはきちんと漬かっていると思うんですけど,それほど美味しいと思わないんですよね。 …ダメじゃん,それ。
あと,今のところきゅうり,人参,大根以外のレパートリーがないので,ちょっと飽きてきています。 ナスはまだ旬ではないし…って,それを言ったらきゅうりもそうか。 うぅむ。
ゆで卵やこんにゃくのぬか漬けも美味しいみたいなので,そのうち試してみようと思っています。 アボカドも美味しいみたいだけど,ぬかどこの中で崩れても困るので,やめておきます。 基本のきゅうり,人参,大根を美味しく漬けることが,当面の課題です。 一度市販のぬか漬けを食べてみたら,違いがわかるかも? よし,そうしよう(気づくのが遅い)。
2019年04月15日(月)   No.5626 (日記)

お煎餅を買いに
購入のタイミングを逃してしまった。 orz

昨夜,阿部和重さんと伊坂幸太郎さんの 『キャプテンサンダーボルト』 を読み始めたのですが,どうにも内容が頭に入ってこないので,あえなく中断。 きっと,今読みたい本ではないのでしょうね。
気を取り直して,今日は恩田陸さんの 『蜜蜂と遠雷』 を読んでいます。
今日は野球中継がないので長編を読んでも大丈夫,と思ったのですが,テレビ中継がなくてもラジオ中継はあるんですよね。 というわけで,まだ半分くらいしか読めていません。
予選ごとに章がわかれているし,特に大きな事件も起きないしで,中断しても大丈夫そうなので,助かります。 ぼちぼち読み進めることにします。
無性にピアノ曲が聴きたくなる小説です。
2019年04月14日(日)   No.5625 (日記)

スタンプ初購入
今週も忙しかった。 お疲れ様でした。

今日の勝ちを,明日につなげよう! この感覚を忘れずに。

実家のあたりは,まだ桜が咲いていました。 朝の近所の桜。

夕方は,もう散りかけていた。 ギリギリセーフでした。

今週の 『なつぞら』。
十勝も 「そだね」。
なるほど,ウッチャンはお父さんだったのか。
いつも録画したものを翌日の朝食時に観ているのですが,水曜日は雨だったので,BSの放送を観てから出かけました。 …これが泣けて,困った。
食事中に泣けるのも困るけど,出かける直前に泣けるのも困る。 勘弁してよ〜と思いながら,赤くなった目で出かけました。
そして木曜日の朝,出がけにまた観て,また泣く。 学習しろ。> 自分
「君が寂しそうだからに決まってるだろ」 って,天陽,9歳の言うセリフか。 イケメン過ぎるぞ。
怒った! 怒った! なつが怒った! 笑った! 笑った! おんじが笑った! そりゃー,クララも立つよ(関係ない)。
子役時代が終わりました。 きっと来週からはそんなに泣かずに済むはず。 小なつちゃん,よく頑張りましたっ。

昨日実家に帰る途中,隣町の図書館に寄ったのですが,建物の2階に上がって,「あー,ここでフリマをやっていたんだった」 と思い出しました。 あ,フリマと言っても 「ご自由にお持ちください」 コーナーで,住民が持ち寄った古着や食器が置かれているのです。
先日処分した食器類をここに持ち込めば良かった,と激しく後悔。 きっと気に入って持ち帰ってくれる人がいたはず。 あー,ミスった…としばらく落ち込みました。
今度何かを処分する時は,まずここのことを思い出そうと思います。 でも,しばらく食器類の処分はないな。
2019年04月13日(土)   No.5624 (日記)

今こそ応援!
泥沼の最下位から日本一なんて,最高にドラマチックじゃない?

桜もすっかり散ってしまいました。 花の命は短い…。
花の命と言えば,胡蝶蘭の花が2輪落ち,ついに残り1輪になりました。
新しく蕾ができているので,そちらの成長に期待しています。 これから先は,極力手出し(水やり)はしないつもりです。 私の判断なんて,間違ってばかりさー。

初めて Microsoft Store を開いてみました。
Big Fish Games のゲームも販売されていて,ちょっとビックリ。 日本円だと 1,150円かー,ちょっと高く感じます。
Big Fish Games の会費をアルゼンチンペソで支払っている私は,いつか急騰するんじゃないかと,毎月明細をチェックする時にドキドキしています。 実際は,急落しかしていないのですが,急落があったら急騰もありそうですもんね。 実のところ,入会した頃の会費と比べたら,今は10分の1くらいになっているんです(最初はアメリカドル払いだったような気もするけど)。 アルゼンチンペソ,大丈夫か? Big Fish Games,大丈夫か?
支払い方法を下手に変更するのも怖いので,急騰するまではアルゼンチンペソ払いを続けようと思います。 ドキドキは続く。
2019年04月11日(木)   No.5623 (日記)

車でラクラク
思いわずらうことなく愉しく生きたい。

一言余計だったなー,と激しく後悔。 使い方をきちんと覚えなくてはね。

4月に入ってからずっと問い合わせでバタバタしていたのですが,今日は幾分落ち着いていたような気がします。
昨日,一昨日は,疲労に加えて梅酒の梅の甘露煮が効いて,早い時間から爆睡。 朝,目が覚めた瞬間はちょっとだるいのですが,睡眠は足りているような気がします。 梅酒の梅でコテンと眠ってしまうだなんて,案外可愛いですね,私。 …ゴフッ,吐血。
甘露煮のシロップ消費のために,久しぶりにところてんを作ろうかな。

一昨日アパートの階段下にあったガスコンロは,3月に引っ越した隣の部屋のものじゃないかと思っているのですが,今朝玄関を出て,「ん? 何か換気扇のような音がする」 と思いながら隣の部屋の換気扇を見ると,ルーバーのようなところに曲がった金属の棒が差し込まれているのが見えました。 大家さん,隣の部屋で一体何をされているんですか???
空き部屋のはずなのに,ガスメーターの栓がずっと開いた状態になっているので(通常は閉められる),怖くて仕方がありません。 ガス爆発に巻き込まないでくださいよっ。 ………はっ! 保険? いやいやいやいや。
帰宅時に件の換気扇をよく見たら,曲がった金属の棒だと思ったものは,太い電源ケーブル(表に出てこないようなタイプの)でした。 怖い,怖い怖い。 どっちにしても,怖いよーっ。
2019年04月10日(水)   No.5622 (日記)

目がしょぼしょぼ
とりあえず,お祓いにでも行きませんか?

食器類の断捨離を終えて,すっかり抜け殻状態です。
しばらく何もしたくない…。 何もしない,何もしないぞ(わざわざ宣言しなくても,きっと何もしません)。
しばらく食器類は買わないつもりですが,IH 対応のフライパンがほしい。 今回鍋・フライパン類には手をつけていないので,これは買っても良いのです。 というか,買わないと何もできなくて不便です。 急務。

朝玄関を出た瞬間,別の部屋の住人に出会いました。 サングラスをかけてらしたので,一瞬怯んでしまった。 ごめんなさーい。
最近越してこられた方だと思いますが,学生向けアパートだったはずが,今では社会人の方が多いなー,と改めて思いました。 学生って,もう1人か2人くらいしかいないのではないだろうか。
学生が多かった時は,なんとなく肩身が狭い思いを勝手にしておりましたが,今は堂々と住めます(当時から堂々と住んでいて良かったのですが…)。 母と同世代と思しき住人もいるので,自分が最年長ではないのもうれしい。
私にとっては徒歩圏内ですが,大学からは少し遠いし,社会人向けに切り替えた大家さんは大正解でしたね。 …あ,大家さーん,階段下のスペースに昨日からガスコンロがあるのですが,これって何ですかー?(さっき見たら,なくなっていました。)
2019年04月09日(火)   No.5621 (日記)

忘れ物でダッシュ
今日も疲れた…。 1週間,頑張りまーす。

職場の下水管の詰まりがとりあえず解消されたようで,今日からお手洗いの利用が解禁となりました。
毎度のことなのですが,木の根っこが流れを悪くしていたようです。 下水管ってコンクリートとかセメントだと思うのですが,一体どこから入り込んでいるのか。
木曜日あたりまで,近辺のあちこちを掘ってみるようです。 これで完全復旧(数年後に再発しない)となりますように。

昨夜,『誰が疑問符を付けたか?』 の続きを読み終わりました。
おもしろかった。 先日読んだシリーズ第3作とこの第2作の読む順番が逆になっても,特に問題はありませんでした。
この作品を読んだ影響だと思いますが,昨夜の悪夢は 「過去に犯した殺人がバレそうになる」 というものでした。 どうやら,私は過去に誰かを殺しているらしい(夢の中では)。
目が覚めてから,「あれは夢なのか? それとも本当に過去に誰かを殺してしまったことがあるのか?」 と少し悩みました。 本当に誰かを殺していたら,大変ですけどね。 たぶん,いや絶対にそんな経験はしていないでしょう。 もし本当に起きたことだとして,今も露見していないのであれば,完全犯罪ですね。
何とも後味の悪い夢でした。 「それでこそ悪夢だ」 by 泰樹@なつぞら。 なんちって。
2019年04月08日(月)   No.5620 (日記)

仕込みの日
まだ4月,長い目で見ましょう。

近所の集会所に,県議会議員選挙の投票に行きました。
集会所近くの桜。 満開です。

この写真を撮ろうとしたら,パーカーの袖にてんとう虫がとまりました。 「あっ」 と思った瞬間,すぐに飛び去ってしまった。 春を感じました。
おまけで,近所のしだれ梅(たぶん)。

毎朝,目を楽しませてもらっています。

昨夜,小川糸さんの 『洋食 小川』 を読みました。
美味しいものがたくさん出てくるエッセイだと思っていたのですが,日記のようでした。 期待していた美味しいものの記述も思っていたほどではなかったので,ちょっと残念でした。 期待しすぎた私が悪い。
今日は,近藤史恵さんの 『モップの精は旅に出る』 を読みました。
シリーズ完結,終わってしまうのが本当にさみしいし,惜しい気がします。 キリコちゃんの活躍を,もっと読みたい。 また帰ってきてくれても,全然構いませんからね,書きたくなったらまた書いてくださいね。
そして,太田忠司さんの 『誰が疑問符を付けたか?』 を途中まで読んでいるところ。 短篇集なので,いつでも中断できるのが助かります。
あぁ〜,この2日間で読書欲をかなり満たせました。 幸せです。 明日からまた仕事を頑張りますっ。
2019年04月07日(日)   No.5619 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50