日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2017年02月23日(木)
ストローからブルーへ
2017年02月22日(水)
2月の雨の日
2017年02月21日(火)
いちごヨーグルト
2017年02月20日(月)
あらあら手抜き
2017年02月19日(日)
アジフライ
2017年02月18日(土)
原因究明
2017年02月16日(木)
食べ過ぎ警報発令中
2017年02月15日(水)
ぶかぶかストレス
2017年02月14日(火)
靴下とチョコレート
2017年02月13日(月)
ネギを刻む

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
ストローからブルーへ
可愛くて カエルのラムネが 開けられない。

明日広島市内に出かけようと思っているのですが,プレミアムフライデーの影響で道路が渋滞していないか心配です。 先々週の金曜日くらいの渋滞なら,何とか間に合いそうだけど…。
プレミアムフライデーの皆さんは,15時半に帰れるんだったら早めに出かけてくださいねー。
ちなみに広大にプレミアムフライデーはないみたいです。 それで良い。

今朝は湿度も高いし,暖かいかなぁ…と思いながらいつもの服装で出かけたら,失敗でした。 途中で暑くなってきた。
手袋は外したのですが,マフラーは緩めるだけで我慢して,職場に着いてすぐに帽子とマフラーを外しました。 暑かったー。
帰りはちょっと悩んだけど,同僚の 「歩き始めは寒いと思う」 という意見に従い,帽子,マフラー,手袋を着用。 結果は朝と一緒でした。
そう言えば,昨日中国地方も春一番が吹いたみたいですね。 もっと風が強い日はあったと思うのに…。 基準がわかりません。
まぁ,一歩ずつ春に近づいていることは間違いないでしょう。 …当たり前だーっ。
2017年02月23日(木)   No.4914 (日記)

2月の雨の日
今週の 『べっぴんさん』 はつまらない。

『ツィゴイネルワイゼン』 は,好きな映画10本の中に間違いなく入る作品です。 残念です。

朝,凍ったフロントガラスを解かしながらふと見ると,隣人が廊下の壁に貼られた例の工事の掲示を見ていました。
ずいぶん熱心に読んでらしたけど,ご自宅の郵便受けをご覧になっていないのかしらん。
そう言えば昨夜,「工事の時は,ベランダに洗濯物等を干さないでください」 と書いてあったにも関わらず,近隣の部屋が揃って布団を干しているという夢を見ました。 正夢になったらおもしろい。

プレミアムフライデーを実施する企業って,本当にあるんですか?
収入が増えないのに休みだけ増やしたところで,消費拡大には繋がらないと思います。 政府が思いつきで実施することって,大した効果はないし定着しないイメージ。 他にもっと急いでやるべきことがあるのでは? 政治家の気まぐれに付き合わせないでほしいです。
そもそもサービス業以外の職種だけ休ませて,サービス業には 「働け,もっと働け」 っておかしいですよね。 サービス業も 「プレミアムフライデーなので,午後3時で終了しまーす」 ってなったら,おもしろいのになー。
2017年02月22日(水)   No.4913 (日記)

いちごヨーグルト
ようやく注文。

朝,室温も高かったし車も凍っていなかったので暖かいだろうと思っていたら,風が冷たかった。 少し悩んだけど,真冬の格好で出かけて正解でした。
シャッフル状態にしている iPod nano から流れてきた1曲目が,はっぴいえんどの 『春よ来い』。 「おっ,良いぞ」 と思っていたら2曲目が 『春よ来い』 のライブバージョン。 そうきましたか。
途中スニーカーの紐が緩んでいたので,立ち止まって結び直そうとしたら流れてきたのが大滝詠一さんの 『Happy End で始めよう』。 「今日ははっぴいえんどまつりですか?」 と思っていたら,うずくまった拍子におかしなところに当たったのか,iPod nano がリセットされてしまって,シャッフルが一からやり直し。
残念ながら1曲目ははっぴいえんどでも大滝詠一さんでもなかったのですが,2曲目が大滝詠一さんの 『カナリア諸島にて』 でした。 次が松田聖子さんの 『ピンクのモーツァルト(松本隆・細野晴臣)』 だったので,はっぴいえんどまつりと言っても良いかもしれません(その後の曲は忘れた)。
帰りはシャッフルをやめて,はっぴいえんどを聴きました。 真冬の格好では暑かった。

e-Broad について調べてみたのですが,情報が少ない。 ライカチョコレートほどではないけど,少ない。
速度について調べてみると,「共用回線なので,他の住人もネットを使う時間帯はすごく遅い」 とある。 郵便受けに入っていた紙には 「上下最大 1Gbps(ベストエフォート)」 とあったのですが,それを住人の数で割って使うってこと??? えーっ,嫌だー。 実際今使っている回線速度がどのくらいかはわからないけど,なんか嫌だ。
フレッツを解約すると解約金が発生するということもありますが,再契約の時にいろいろ面倒そうだし,ひかり電話をやめて電話回線を復旧させるのもなんだか大変そうなので,私はこのままフレッツ光を使うことにします。 でも,室内工事はしてもらわないといけないんだよなー,あー,面倒くさいっ!
サイトを見ると,室内工事は30分程度で終わるみたいなので,ささっと終わらせておきたい。 でも,週末は土曜日じゃないとダメみたいです。 だったら,今週末の外の工事の時に寄ってくれたら良いのにぃ。 あぁ,やっぱり面倒だ。
2017年02月21日(火)   No.4912 (日記)

あらあら手抜き
ドバイまであと1週間。

あぁ,勘違い。 『歌舞伎町セブン』 も 『ジウ』 と関連していたんですね。 だから,『硝子の太陽 Noir』 に歌舞伎町セブンの面々が出てきて当然なんだ。
調べたところによると,私は 『歌舞伎町セブン』 → 『ジウ』 → 『歌舞伎町ダムド』 の順番で読んだみたいです。 あー,『歌舞伎町セブン』 と 『ジウ』 の順番が逆だわー。
『ジウ』 は長いので諦めるとして,『歌舞伎町セブン』 と 『歌舞伎町ダムド』 はもう一度読み返したい。 ミサキって,最初からいたんだっけ?

帰宅したら,郵便受けに折りたたまれたコピー用紙のようなものが挟まれているのが目に入りました。
先日の漏水の紙を思い出し,「もう水は漏れていないはず…。 検針は2ヶ月後だし。 あ,でも水道メーターの確認を忘れたから,また見ておかなくちゃ」 と考え,ふと他の部屋の郵便受けを見ると,同じようなものが挟まっていた。 「季節柄,引越し業者のビラかしらん?」 とちょっと安心。 実際は,「インターネット設備工事のお知らせ」 でした。
光インターネットサービス 「e-Broad」 を導入することになったらしい。 この間大家さんに会った時は,何もおっしゃっていなかったのになぁ。 不動産会社に 「今日日,インターネット完備じゃないとダメだ」 とでも吹き込まれたのでしょうか。
住人は無料でインターネットを使い放題らしい。 利用料金は大家さんが負担するんですって。 大家さん,大丈夫なのかしらん。 家賃の値上げは嫌ですよ。
おいしい話だとは思うけど,今契約しているフレッツを解約すると,割引サービスの解約金が発生してしまう。 調べたら,去年の今頃だったら満了月で解約金がかからなかったらしい。 大家さん,1年遅かった…。 ちなみに,次の満了月は2年後。
解約金を支払っても,無料のインターネットサービスを利用した方が得なのかなぁ。 「そりゃそうだ」 って気もするけど,よく考えて決めなくては。 利用しなくても室内の配線工事が必要みたいで,それがとっても面倒です。
2017年02月20日(月)   No.4911 (日記)

アジフライ
最終的に飲んだ。

朝3時前に目が覚めて,1時間くらい布団の中でテレビを観ながらゴロゴロしていたのですが,もう眠れそうになかったので起き出して,録りためておいた 『ねほりんぱほりん』 を観ました。
やっぱり山ちゃんと YOU はおもしろいなぁ。 早く新作が観たいです。

今日はまず倉知淳さんの 『日曜の夜は出たくない』 を読みました。
「猫丸先輩シリーズ」 という,なんとなくのどかさを感じるシリーズなので勝手に日常の謎だと思い込んでいたのですが,ガッツリ殺人が起きてちょっとビックリしました。 ええ,勝手に思い込んでいた私が悪いんですけどね。
猫丸先輩が事件を解決していく様は,想像どおりほのぼのとしていました。 ここは勘違いではなかった。 そして,最後の仕掛けに驚かされました。 いやいや,本当にビックリした。 最後まで気を抜いてはいけませんね。 おもしろかった。

続いて誉田哲也さんの 『硝子の太陽 Noir』 を読みました。
ずっと読みたくて楽しみにしていた作品なので,思う存分堪能しました。
「姫川玲子×<ジウ>サーガのコラボ作品」 という前知識しかなかったので,いきなり歌舞伎町セブンが出てきてビックリしました。 これは嬉しい驚きだった。 なんて豪華な作品なんだ。
ただ,歌舞伎町セブンが出てきた以前の作品の内容がうろ覚えだったので,ミサキの名前を見て,「ミサキ…? ミサキって確か 『ジウ』 の…,ん?」 とちょっと困惑。 その後きちんと素性を明かしてくれる場面があったので 「はいはいはいはい」 と思い出すことができました。 こういうの,本当に助かります。
おもしろかったけど,起きた事件は本当に悲しかった。 歌舞伎町セブンはこれからも続くのかなぁ…。 続いてほしいけど,読むとまた悲しみが増しそうな気がします。 複雑。
2017年02月19日(日)   No.4910 (日記)

原因究明
今週の 『べっぴんさん』 の影の主役は二郎ちゃんだった気がします。

昨日の午後は本当にダメだった。 あまりにダメすぎて,帰りに事故って死ぬんじゃないかとまで思ったのですが,幸い生きています。
来週に引きずらないよう,週末で何とか気持ちを切り替えます。

去年のバレンタインに自分用に買っていたトリュフチョコを開けてみたところ,原型を留めない姿に変貌しておりました。
個包装ではなかったので,一度開けようとしてやめてそのまま台所のテーブルの上に置いていたのですが,ひと夏越すと変わるもんですなぁ。 個々は姿を消して,1つの集合体になっておりました。 トリュフって,夏になると常温でも溶けるのね。 あと,チョコって結構脂肪分が多いのね(白く固まっている)。
「はぁ〜,びっくりんこびっくりんこ」 と思いつつ,ファンヒーターの熱で溶かしながら,スプーンで削って食べております。 味は美味しいですよ。 でも,できればトリュフチョコとして食べたかった。
カルディにあるはずなので,また同じのを買ってみようかな。 …また夏を越す可能性大だ,気をつけろ。
2017年02月18日(土)   No.4909 (日記)

食べ過ぎ警報発令中
ブルゾンちえみより with B が気になります。

明け方にトイレに行きたくなって,でも布団から出たくなくてしばし逡巡した後トイレに行ったのですが,部屋の寒さにビックリしました。 一気に体が冷えて,布団に戻ってもなかなか温まらなかった。
こんなに寒い室内で眠っていても生きていられるのだから,本当に布団ってすごいと思います。 あと,人間の体もすごい。
一度布団から出て戻った時,「あんかがほしいな」 と思いました。 なるほど,こういう時か。 まぁ,アラームが鳴った後だったので,あんかを使っていたとしてもすでにコンセントを抜いていたと思うんですけどね。

Google ストリートビューでコインパーキングを探していて,「おっ,良いところにあった!」 と喜んだのも束の間,管理会社のサイトで昨年末に閉められたことを知りました。 Google ストリートビューの写真が去年の10月のものだったから,大丈夫だと思ったのになー。 残念。
コインパーキングって,結構土地の回転が早い気がします。 ついこの間まであったと思ったら,あっという間になくなっていたりする。 あと,駐車料金の変動も激しい。
見つけた別のコインパーキングが,私が行くまでに廃業しないことを願います。 存在していても満車だったら意味がないけどなー。
2017年02月16日(木)   No.4908 (日記)

ぶかぶかストレス
ライアン・ゴズリングって,ラースか!

昨夜,「今日を逃したら,もう来年までライカチョコレートを買うことはできない。 もう1袋買っておかなくて本当に良いのか?」 と葛藤したのですが,なんとかその欲求に打ち勝ちました。
世の中には,他にも美味しいチョコレートがたくさんあります(そもそも,チョコレートをそんなに食べない)。 …そう言えば,去年自分用に買ったチョコがまだ残っているんだった。 ありー?

ニット類はなかなか乾かない(洗濯機のコースだと脱水が緩い)ので,夜洗濯して部屋干しにして,朝ベランダに干したら部屋の乾燥対策にもなるし,良いかも…と思ったのですが,どうやらアクロンにはファンヒーターの天敵のシリコンが含まれているらしい。
むむむ,そうとは知らず先月アクロンで洗ったものを部屋干しにしてしまったけど,大丈夫だろうか? 普段使いの洗濯石鹸にはおそらくシリコンは含まれていないと思うのですが,ニット類の洗濯の時はアクロンを使うので,気になります。
そもそも,どの程度のシリコンでファンヒーターが壊れるのかもわからない。 アクロンで洗濯したニットを着て,ファンヒーターにあたったらまずいのかなぁ。 スプレーじゃなければ大丈夫なのだろうか? シリコンって,よくわかりません。
2017年02月15日(水)   No.4907 (日記)

靴下とチョコレート
左手首が痛い。

夜中に目が覚めると,いつも他の部屋のエアコンの室外機の音が聞こえてきます。
夜更かししているのか,はたまたエアコンをつけて寝ているのか。
エアコンをつけたまま寝たら,乾燥してカピカピになるんじゃないかと思います。 布団があれば,部屋は寒くても死にゃーせんよ。
あ,そうそう,この冬はあんかを全然使っていなかったのですが,土曜日の夜(と言っても4時までうたた寝したのでほぼ朝)に久しぶりに使ってみました。 あってもなくてもどちらでも…という感じだったので,また使わない生活に戻っています。

ポスプリでクロスを使って 15m 弱の印刷をしたユーザに,「結構な金額になりましたよ」 と言ったら,金額を聞いて 「全然安いです!」 と言われました。
「いやいや,1万円超えですよ。」 「造形芸術はお金がかかるので全然です。 予約の時にいくらぐらいかかるか聞いて,"えっ,そんなに安くて大丈夫ですか!?" って思いました。 業者に頼むと,5万,6万はザラなので。」 「全部バイトで(賄うの)?」 「はい,親の援助とバイトです。」 大変だ…。
その後も 「きれいに印刷できてるなぁ。 こんなに安くて,メディアセンターは大丈夫ですか?」 と聞かれました。 うちは儲ける必要がないので,大丈夫です。 ポスプリもこういう人たちに有効活用してほしいですね。
過去にも造形芸術の学生がポスプリを利用していたことを話して,「造形芸術の子はおしゃれだと思う」 と言ったら,「それは気のせいです」 とバッサリ。
「いや,そんなことはない」 と粘ったら,「普段は汚れても良いようなすごい格好だから,こういう時しかおしゃれできないのかも」 とちょっと譲ってくれました。 頑固なおばさんですまん。
今日印刷した子の作品は,広島県立美術館で行われる修了・卒業展に展示されるそうです。 久しぶりに観に行ってみようかな。
2017年02月14日(火)   No.4906 (日記)

ネギを刻む
辛子明太子でテンションが上がる。

メリーだと思って買ったチョコが実はゴンチャロフで,レジの男の子がくれた袋がモロゾフというわけのわからなさ。

バレンタインコーナーで見つけた 『ライカチョコレート アソート』 が思いの外美味しかったので,ネットで検索してみたのですが,驚くほど情報が少ない。
その少ない情報から察するに,バレンタインの時期にゆめタウンでしか入手できない模様。 …実際はそんなことはないのかもしれませんが,いかんせん情報が少ないのです。
普段それほどチョコレートを食べるわけではないのですが,今の時期しか手に入らないと思うと急に気になってきて,追加でもう1袋買ってきました。 1袋に25個くらい入っているので,これだけあればたぶん十分なはず。 あぁ,また太る…。

車載用の iPod mini の中身を入れ替えようと思って,久しぶりに iBook の電源を入れたら,何やら見慣れぬ画面が表示されました。 見慣れないけどネットとかでは見たことがあるような気がするし,たぶん見ちゃいけないやつだ,これは(システム的にまずいもの)。
とりあえず見なかったことにして電源長押しでシャットダウンし,もう一度電源を入れたらなんとか正常に起動しました。 焦ったーっ。 焦りすぎて,iPod mini の復元をしようと思っていたのに,するのを忘れたー。
音楽ばかり入れて空き容量もかなり減ってきたので,整理しないといけません。 これからもずっと元気でいてねー。> iBook
2017年02月13日(月)   No.4905 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50