日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2016年03月02日(水)
休肝日ゼロ
2016年03月01日(火)
3月の雪の日
2016年02月29日(月)
危機的状況が発覚
2016年02月28日(日)
紅八朔
2016年02月27日(土)
国産を選択
2016年02月25日(木)
メロゴールド
2016年02月24日(水)
靴が全件?
2016年02月23日(火)
鯛そうめん
2016年02月22日(月)
10日ぶり
2016年02月20日(土)
36.6℃

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
休肝日ゼロ
可愛いあの子は人…いや,カエル違い。

昨日と打って変わって,良いお天気。
朝洗濯物を干す時,ベランダの柵も床も履物も凍っていたけど,日中は暖かくなりました。 昨日と違いすぎて,わけがわかりません。
夕方,職場で干していた手絞りのタオル類がパリっと乾いているのを見て,「家の洗濯物も気持ち良く乾いているはず…」 と心の中でにんまりしました。 帰宅後,気持ち良く乾いている洗濯物を取り込んで,またにんまりしました。 もう春なのかな。

職場のコーヒーポットを洗う時,口からスムーズに手が入らなくなりました。 前から薄々…いや,ありありと気づいていましたが,太りました。
「いや,でも元々手が入らないって言っていた人もいるし…」 と考えかけたのですが,「いやいや,元々スムーズに入っていたのに入りづらくなったことが問題なのだ」 と考え直しました。 そう,それが問題なのです。
気づくと何年もかけて落とした体重が,1年に 1kg ペースで順調にリバウンドしています。 「落とすのは大変なのに,戻すのは超簡単なものはなーんだ?」 なんていうなぞなぞができそうです。 キビシーッ!!!
これからまた地道に頑張ります,頑張ります,頑張りますっ!!!
2016年03月02日(水)   No.4582 (日記)

3月の雪の日
可愛いあの子を迎えに行った。

『さとがえるコンサート』 のリリースのニュースがやっときた!
今年も Blu-ray がついているんですね,やった! 早速予約しました。 ジャケットも可愛いし,楽しみです。

今月は WOWOW で PRINCESS PRINCESS 関連の番組をいくつか放送してくれるので,こちらも楽しみです。
…サイトに合わせてカタカナで 「プリンセス プリンセス」 と書いたら,なんだかちょっと恥ずかしくなってしまったので,アルファベットにしました。 カタカナは 「プリプリ」 という表記の時だけにしてほしい。
……むっ,コンサートの事前番組は無料放送なのか。 画面にずっと加入のお知らせが出ているんだろうなぁ。 契約している人には出ないようにしてくださいーっ!!!!!

ここ数年,鍋物の時は昆布ぽん酢を使っていたのですが,先日ふと思い立って久しぶりにゆずぽん酢を買ってみて,その美味しさに驚きました。 美味しさというより,正しくは香りの良さ,なのかな。
ゆずの香りの良さに気づく年齢になったということでしょうか。 …いや,もうとっくの昔にその年齢にはなっていたはずだ。 ゆずぽん酢の香りが良くなったということなのかもしれません。 ちょっとお高めで,ゆず果汁が多く入っていそうなものを買ってみて良かった。
この美味しさに気づいた頃,鍋物の季節も終わるのです。 いや,まだまだ寒い日は続くな。
2016年03月01日(火)   No.4581 (日記)

危機的状況が発覚
小腹が空いたら,カリカリ梅。

暴飲暴食の結果,悪夢にうなされました。
一昨日の夜は可愛い子ざるに夕食のおかずを取られ,野生のリスが突然メタボのおっさんになるという夢を見て,昨夜 (ほとんど今朝) は振り込め詐欺に遭う夢を見ました。
悪夢は疲れます。 今夜は心穏やかに眠れますように。

何年も前から,アパートの家賃が大幅に下がっていることは知っていた。 西条の不動産事情に詳しい元同僚にも,「大家さんに値下げ交渉をするべき!」 と勧められていたのですが,なかなか言い出す勇気が出ずにここまでずるずるときました。
でも先日,職場にあった生協が発行している住宅の情報誌でうちのアパートの情報を見て,「今までネット情報しかなかったのでなかなか言えなかったけど,この冊子を持って行けばスムーズに話ができるかも」 と重い腰を上げて交渉してみることにしました。
「善は急げ!」 と土曜日に行ってみたのですが,大家さんがお留守で空振り。 出鼻をくじかれた感があるけど,「平日の方が良いのかも」 と気を取り直して今日出直しました。
インターホンを押したら大家さんの奥さんが出てこられたので,ドキドキしながら話を切り出すと,「そうなんよ,いろんな家賃の人がおってんよ」 とあっさり言われてしまいました。
「うっ,これはダメか…」 と思ったら,「じゃあ,○○円でええよ」 とこれまたあっさり。 4月分の家賃から,6,000円の値下げになりました。 情報誌に掲載されていた家賃だと 11,000円 の値下げになるのですが,ダメ元で言ったことなので十分です。 社会人価格ってことで。
「なかなか話に行けんけぇ,来てもらって良かったよ。 他にも同じくらいもらいよる人がおってじゃけぇ,あの人らもこの機会に下げてあげよう」 ともおっしゃっていました。 他の部屋の人も値下げになるみたいです,感謝してほしいな,まったく。
もっと早く言ってみれば良かったな。 でも,思い切って言ってみて良かった。
2016年02月29日(月)   No.4580 (日記)

紅八朔
何か変な音が聞こえたのだけど,何の音だったのだろうか…。

今日は長岡弘樹さんの 『線の波紋』 を読みました。
「どういう風に話が繋がっていくのだろう…」 と疑問に思いながら読み始めたのですが,最終的にすっきりと繋がりました。 最後の方はなんとも言えない気持ちになって,しばらく目がしょぼしょぼしていました。 泣くほどじゃないけど,なんだかしょぼしょぼ。
それにしても Amazon の評価は低いですね。 確かに 「それはちょっと無理があるのでは…」 と思う描写もありましたが,私はおもしろく読むことができました。

撮りためている映画も気になっていたので,今日は 『ジョーカー・ゲーム』 を観ました。
原作は全部読んでいるのですが,「はて,こんな話があったっけ?」 と思いながら観ました。 私の忘却力は相当なものなので,きっと忘れたのだろう…と思っていたのですが,どうやら原作のエッセンスをいろいろ組み合わせて作られたものらしい。 なるほど,そうでしたか。
それにしても原作では D 機関は絶対に失敗しないイメージだったのに,簡単にハニートラップに引っかかりすぎー。 引っかかったふりなら良いけど,まんまと引っかかってましたよね。 クビにならなくて良かったね。
2016年02月28日(日)   No.4579 (日記)

国産を選択
素敵な出会いがありました。

お留守で空振り。 平日の夕方にしよう。

市の広報誌に挟まっていた 『市議会だより』 をパラパラめくっていて,来年度から市立図書館の運営が変わることを知りました。
運営を民間に委託するらしい。 そして,中央図書館は開館時間が朝 9時になり,サンスクエア図書館と黒瀬図書館は閉館時間がそれぞれ 20時,19時になるみたいです。 これはちょっとうれしい。
中央図書館の祝日開館に変更はないのかな? これもそのままだとうれしいです。

今週ずっと読んでいた連城三紀彦さんの 『私という名の変奏曲』 を昨夜読み終えました。
「なるほど,そういうことか」 と思う反面,「触られたらバレるよね」 と設定に無理を感じたりもしました。 特に 2日目は厳しかろうよ。
突っ込みどころもありますが,おもしろい作品でした。
今日は堂場瞬一さんの 『複合捜査』 を読み始めました。
先日読んだ 『検証捜査』 の兄弟編ということで期待して読み始めたのですが,……ごめんなさい,どうしても主人公に魅力が感じられなくて,敢えなく中断。 「魅力が感じられない」 と言うより,「嫌い」 と言った方が正しいかもしれません。 こういう独善的な人は嫌い。
もしかしたら読み進めるうちに魅力的な一面が出てくるのかもしれませんが,そこまで我慢できそうにありませんでした。 ごめんなさい。
2016年02月27日(土)   No.4578 (日記)

メロゴールド
今夜はブリあら (カンパチも含む)。

一昨日はそうめん,昨夜はさぬきうどんと 2日連続で小麦粉製品を食べたので,予想どおり腸が不調です。 わかっていたけど,食べずにはいられなかったのさっ。

あてなよる』 の第二夜は今夜放送だそうです。 半年ぶりですね。
次はまた半年後かと思いきや,来週放送があるみたいです。 …あら,4月からレギュラー放送になるのね。 忘れないように録画予約をしなくちゃね。

先日,宮部みゆきさんの 『我らが隣人の犯罪』 を読みました。
ずっと読みそびれていたのですが,先日隣町の図書館で見かけたので,借りてみることにしました。
表題作の 『我らが隣人の犯罪』 と 『サボテンの花』 は読んだことがあったのですが,記憶がうっすらとしか残っていなかったので (途中で思い出したけど) 楽しく読むことができました。 『サボテンの花』 は何度読んでも泣けます。 今回は,内容を思い出した時点ですでにうるうるきていました。 また 『ソロモンの偽証』 を読みたくなって困る。
『この子誰の子』 は少し切なく,『祝・殺人』 と 『気分は自殺志願』 はちょっと赤川次郎さん寄りのライトな印象を受けました。 どの作品もおもしろかったです。
宮部みゆきさんの作品は,初期のものも色褪せずに楽しく読むことができるので大好きです。 ……あぁ,『ソロモンの偽証』。 いや,もう一度読みたい作品は 『理由』,『楽園』 などいろいろあるのだ。 でもその前に,取りこぼしの昔の作品を読むのだ,うん。
2016年02月25日(木)   No.4577 (日記)

靴が全件?
雨が降るなんて,聞いてませんけどっ!

昨夜冷凍レモンのはちみつ漬けを作ったので,職場に持って行ってホットレモンにして飲むことにしました。
蜂蜜 (こちらも固まっていた) が少なかったのか,ちょっと甘さが足りない気がしますが,冷凍していた割に香りはそこそこ良いような気がします。 酸っぱさと渋みもまた良し。
これでビタミンC を補給! と思ったけど,冷凍した場合,栄養価はどうなるのかしら…と調べていたら,「冷凍レモンをすりおろす」 という情報を見つけてしまいました。
うぅむ,スライスするよりすりおろした方が,蜂蜜とも馴染みが良かったかもしれない,栄養も余すことなく摂取できたかもしれない (種のことが気になりますが)。 後悔先に立たず。
今度から利用方法を調べた上で冷凍することにします。

今日は冷凍していたブリのあらを料理しようと思っていたのですが,朝歩きながら 「冷凍しているきのこ (しいたけとひらたけ) とニンジンはどうしようかなぁ〜。 鍋にするか,スープにするか…。 あ,グラタンはどうだろう? せっかくグラタン皿を買ったし,使いかけの豆乳もあるし」 と思いついてしまいました。
ってことで,あっさりメニューを変更。 きのことニンジンを炒めて,豆乳を入れて……味つけととろみはどうしよう? あっ! 使いかけのシチューのルーがあったんだった。 さらに冷凍庫の整理もかねて 1玉だけ残っていた冷凍のさぬきうどんを温めてグラタン皿に入れ,その上からきのことニンジンのシチューをかけてトースターでチン。
これがまぁ,美味しかった! こんな単純な料理なのに,きのこの旨みがものすごく出ていて,手間以上の味になっていました。 冷凍きのこ,恐るべし。 また食べたい。
2016年02月24日(水)   No.4576 (日記)

鯛そうめん
ここ 1年くらい自分で髪の毛を切っていることを,ひょんなことからカミングアウト。

昨日の帰りに iPod nano のバッテリーが切れたので帰ってから充電し,今朝また曲をシャッフル状態にして出かけたのですが,1曲目に流れてきたアジカンの 『E』 を聴きながら,「あれ? 昨日の朝もこの曲からスタートしたような気がする…」 とちょっと気になりました。
次に流れてきた capsule の 『Starry Sky』 で再び 「ん?」 となり,3曲目のゴスペラーズの 『真っ赤な太陽』 で,「これって,昨日のシャッフルと一緒じゃん」 と気づきました。 4曲目はイントロの数拍を聴いただけで,「はい,シンディ・ローパーの 『I Drove All Night』」 と即答。
こうなってくるとだんだん記憶力クイズのようになってきて,「次は何だったっけ?」 と考えを巡らせるのですが,続く 『パレード (BUMP OF CHICKEN)』 と 『Eternity (capsule)』 は全然思い出せなかった。
「でも,次の曲は覚えている。 むしろこの曲じゃなかったら気持ち悪い」 と思っていたら,記憶どおりキョンキョンの 『あなたに会えてよかった』 が流れてきました。 ほっとしたけど,なんとなく昨日の人生をやり直させられているような気がして,ちょっと不気味に感じました。 今日は火曜日ですよね?
昨日ははっぴいえんどの 『颱風』 の次の曲の頭の数秒で 「あれ? また 『颱風』? ライブバージョンもあったっけ?」 と思ったところでバッテリーが切れたので,その曲が自分が思っていたものだったのかどうかが気になっていました。 まさか,その確認ができるとは,夢ではないか?
結論から言うと,次の曲はライブバージョンの 『春よ来い (はっぴいえんど)』 でした (『颱風』 のライブバージョンはなかった)。 この曲からようやく現在に戻ることができました。
明日からまた純粋にシャッフルを楽しめます。
2016年02月23日(火)   No.4575 (日記)

10日ぶり
BOX ワインというものを初めて買ってみたのですが,全然美味しくなくてがっかりしています。
聞いたことがないワインだったし,仕方ないかな。 さっさと飲み切らなくては。

昨日お湯をかけてウロコを取るところまで済ませておいた鯛のあらを煮ました。
久しぶりにウロコを取る作業を行って,これが面倒だからしばらく鯛のあらから遠ざかっていたことに気づきました。 たぶんまたしばらく遠ざかることになるだろう。 美味しいんだけどなぁ,頑張ってウロコを取っても取り残しがあることがショックなんだよなぁ。 だから余計に遠ざかる。
最近スーパーで魚のあらを見かけるとつい買ってしまうので (特にブリ),冷凍庫が満杯状態です。 今週は冷凍庫の整理も兼ねて,魚のあら週間にしよう。 冷凍したきのこがあるので,鍋物も良いかもしれません。 あ,そう言えば冷凍したレモンもあるんだった。 …魚のあら週間改め,冷凍庫の整理週間ですね,はい。 レモンははちみつ漬けにして,ホットレモンにして飲もう。
でもまた週末に良さそうなあらを見つけたら,「冷凍庫も少し整理できたことだし…」 なんて思いながら買ってしまいそう。 本当に懲りないおバカさんです。
2016年02月22日(月)   No.4574 (日記)

36.6℃
オイルを交換して一安心。

昨日,ちょっと急ぎ目に職場を出て,市役所の小型家電回収ボックスに向かいました。
受付は 17:15 までなのですが,17:10 に着いて無事に投函完了。 捨てるものとは言え乱暴に扱うのは嫌だったので,底につくまで手を離さず丁寧に入れました。 なんというか気持ちの問題です。
今までありがとう,レアメタルでお役に立ってね。

通勤途中にあるコンビニ跡地を利用した普通の事務所に見えた場所に,いつの頃からか 『ガーデン・インテリア雑貨』 という看板がかけられていて,「本当に営業しているの?」 と思っていたのですが,先日道路を渡ってすぐ前を通ってみたら,「Open」 の看板が出ていました。 なんと,営業しているのか。
「でも,こんなところにお客さんが来るのかなぁ?」 と思っていたら,タイミング良く 1組の家族連れが入って行きました。 あまりにタイミングが良すぎて,「サクラ?」 と思ってしまったけど,オープンしたことを知っている人もいるんですね。
でも,前側の植栽が目隠しになって店内がさっぱり見えないので,私には入る勇気がありません。
あ,検索したら情報が見つかりました。 別情報によると,どうやら 1月にオープンしたようです。 …情報が見つかっても,やはり入る勇気がありません。 入ったところで,ガーデン雑貨を買う用事はないし。
通勤途中と言えば,その隣にある中古車屋さんからいつの間にか在庫の車がごっそりなくなっていたことに気づきました。 今週の初めはまだ 1台残っていたのですが,その 1台もいつの間にかなくなっていました。
今はパーツを取るためのものなのか,廃車が 3台あるのみです。 閉店なのかな。
2016年02月20日(土)   No.4572 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50