日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2015年11月29日(日)
久しぶりにパン
2015年11月28日(土)
ちんとんしゃん
2015年11月27日(金)
and シュークリーム
2015年11月26日(木)
今年もモンブラン
2015年11月25日(水)
木綿のハンカチーフ
2015年11月24日(火)
駆け込み質問
2015年11月23日(月)
ぐだぐだホリデー
2015年11月22日(日)
完全勝利
2015年11月21日(土)
まるごとりんごのアッ..
2015年11月19日(木)
ロゼの罠

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
久しぶりにパン
トースターパンで作った蒸し野菜が美味しすぎる。

朝,少し陽が射していたので,「布団を干せるかも!?」 といそいそと干してみたのですが,すぐに曇ってきてあえなく取り込みました。 あーあ,残念。
さて,今日はまず北村薫さんの 『朝霧』 を読みました。
またいつもの日常の謎だったので,安心して楽しく読むことができました。 《私》 はまたあの人と巡り会ったりするのでしょうか。 そういう流れではないのかな? でもちょっとだけ気になります。
そう言えば昨夜ふと 『六の宮の姫君』 で 『秋の花』 のあの子が少し元気になったことを知ることができて,うれしく思ったことを思い出しました。 元どおりになるのは無理でも,少しずつでも元気になってくれたらうれしい。
続いて,麻見和史さんの 『聖者の凶数』 を読みました。
私,ずっとこのタイトルを 『聖者の凶教』 だと勘違いしていました。 「聖者」 という言葉からなんとなく 「教」 という漢字を思い浮かべたのだと思います。 あー,思い込みの勘違い。
それはさておき,今回も如月ちゃんの勘と鷹野主任の推理が冴え渡っていました。 良いコンビですね。
今回は居酒屋での会議の場面がなかったので,ちょっとさみしく思いました。 次回はぜひ居酒屋の会議の場面を入れていただきたい。 メンバーの個性がにじみ出てくる気がして,好きなんです。 あと,チームの仲の良さも垣間見えて好きなんです。
終盤のある場面で,以前読んだ他の作家の作品をふと思い出しました。 なぜだろう? 共通しているのは 「父性」 ですが,その中身は全然違うな,と思いました。
2015年11月29日(日)   No.4500 (日記)

ちんとんしゃん
今夜はダブルス。 マレー選手のダブルスの試合を観るのは初めてなので,楽しみです。

プレミアム付商品券の最後の 1枚で何を買おう…と考えて,『よつばと!』 の最新巻と前から買おうと思っていた文庫本を購入することに決めました。
我ながら良いアイディア,と自画自賛して本屋さんに行ったのですが,『よつばと!』 はあったけど文庫本がなかった。 ありー?
ってことで,結局 『よつばと!』 は現金で購入いたしました。
そして夕方,「今度は使うぞ」 と意気込んで近所のスーパーに買い物に行きました。
1,000円を超える必要があるので,かごの中を見ては頭の中でなんとなく暗算。 買おうと思っていたものがなかったので,「あー,何を買おう」 と店内を何度も行ったり来たりしてしまいました。 使い切るためとは言え余計な買い物はしたくなかったので結構悩みましたが,良い感じの買い物でプレミアム付商品券を使い切ることができました。 結局特に大きな買い物はせず,日常の買い物で使ってしまいましたが,まぁ,それも良し。 なかなか楽しい経験でした。

読みたいと思っている本をリストアップして,ものすごくわくわくした気持ちで出かけたのですが,図書館に着いた瞬間気づきました,「メモ帳を忘れた…」 と。
ほとんど初めて読む作家の作品ばかりなので,作家名を全然覚えていない。 もちろんタイトルも。 でもそもそも北村薫さんの本を中心に借りようと思っていたので,まず北村薫さんの本を選んで,その後何とか思い出した本を数冊と見た目で選んだ本の計10冊を借りました (2つの図書館をはしごした)。
帰宅後,早速借りてきた北村薫さんの 『六の宮の姫君』 を読みました。
私には少し難解な内容でした。 でも芥川龍之介は好きだし,楽しく読むことができました。 中に出てきた菊池寛の作品も読んでみたくなりました。 ちょっと物足りなさも感じたので,次の作品に期待です。 あ,『よつばと!』 も読まなくちゃ。
2015年11月28日(土)   No.4499 (日記)

and シュークリーム
えっ,第2試合なの? 試合開始は 1:30 ? げっ…。

あーっ!!!!! Big Fish Games で 24時間限定の "All games are TWO for the price of ONE!" セールを開催ですって!
もちろん "Mystery Case Files: Ravenhearst Unlocked Collector's Edition" は購入決定。 合わせるゲームは無難(?)に "Dark Parables: Goldilocks and the Fallen Star Collector's Edition" にしておきますか。
さ,買ってこようっと。

今日は今シーズン初手袋で歩いて通勤。
朝キャロリーヌちゃんを見たら,凍っていた。 しかもなんだか雪のようなものが載っていたので,「???」 と思っていたのですが,午前中図書館の方から 「7時過ぎにぼた雪が降ってましたね」 と聞いて,「あー,そういうことか」 と納得しました。 私は見逃したけど,西条も初雪だったんですね。 6時半頃外を見て,「降ってないな,うんうん」 と安心していたのですが,その後降ったのか。 やられたなー。
そして夜は,今シーズン初エアコン & 初加湿器です。 初物が多い日だにゃー。
加湿器はきちんと掃除せずに片づけたので,カルキのこびりつきが少し気になります。 大掃除の時に一緒に掃除しましょう,はい。
2015年11月27日(金)   No.4498 (日記)

今年もモンブラン
昨日からなんだか首の後ろに違和感があります。 ちょっと不安。

マイナンバーの不在票がキターッ!!!!!
再配達の申し込みも済ませたぞ,と。

なんと,WOWOW で V6 のライブが放送されるみたいです。
これはビックリ,本当にビックリ。 絶対にチェックしようっと。

昨夜テレビのチャンネルをあちこち変えていた時,BS11 の画面に 「ニュース速報」 が表示されたので,「何?」 と思って見ていたら原節子さんの訃報でした。
引退されてずいぶん経つ女優さんの訃報が速報になったことにまず驚き,続いて 9月に亡くなったことが速報として流れたことに驚きました。 これは…,速報なのか?
私が初めて勤めた会社の東京本部の本部長が原節子さんの従弟で,「法事で久しぶりに会ったけど,相変わらず綺麗だったよ」 というお話を伺ったことを覚えています (仕事をサボって 2人でコーヒーを飲みに行った時に聞いた気がする)。
とは言え私は全然世代ではないので,「へー,そうなんですか」 くらいの反応しかできませんでしたが,その後本で原節子さんの写真を拝見して,「あら,本部長とよく似てる」 と思いました。
なんだか本部長のことをいろいろ思い出してしまいました。 お元気かなぁ…。
2015年11月26日(木)   No.4497 (日記)

木綿のハンカチーフ
どうやら昨日がどん底だったみたい。 あとは浮上するのみ。

プレミアム付商品券があと 1枚残っています。 使用期限まで 1週間を切っているので,ちょっと焦ってきました。 たった 1枚でも,お金はお金。 使うのを忘れないようにしなくては。

今日はトースターパンで鶏肉とかぼちゃとカブを調理。
オリーブオイルを少し加えたら,良い感じに蒸し上がりました。 ただ,時間が少し長すぎた。 入れる分量が少ないので,次回から時間ももう少し短めにしようと思います。 いろいろ試すのも楽しい。

急に寒くなりましたね。 今シーズン初フリースで出かけました。
家を出た時は 「おっと寒いな」 と思ったのですが,歩いていたら少し暑くなってきました。 でも,腕まくりをしたくなるほどではなかった。 冬の訪れを少しだけ感じました。
今日は午後から降水確率が 60% だったのですが,NHK のデータ放送を見ると雨マークは11時と12時にしかついていなかったので,「帰る時に降らなければ良いのだ」 と半ば賭けのような気持ちで歩いて通勤。
結果は………私の勝ち! 朝 9時頃からずっと降っていたのですが,16時頃外を見たら止んでいた,イェイ! 浮上の兆しかも。
2015年11月25日(水)   No.4496 (日記)

駆け込み質問
罰則はないらしい。

あら,きたのね。 こっちは例年どおりだな。

イライラした時 「わーっ!」 でも 「あーっ!」 でもなく 「ニャーッ!」 と叫びたくなる私の前世は猫なのだろうか?
そう言えばお肉より魚の方を好みます。 …それは年齢の問題かしらん。

昨夜心のもやもやを収めるため,『秋の花』 のラストを読み返して涙を流して少しだけすっきりしました。 最初に読んだ時,涙を堪えたのが良くなかったのかもしれません。 泣きたい時はしっかり泣かないと。
もう少し泣きたい気分なので,手持ちの本に頼ろうと思います。 『昨夜のカレー,明日のパン』 か 『暗いところで待ち合わせ』 あたりでもう少しすっきりしよう。 すっきりできるかな。 できると良いな。

トースターパンで初めて作ったのは,ウィンナーとかぼちゃとカブの蒸し料理。
加熱時間が長すぎたみたいで,かぼちゃはちょっと焦げてしまいました。 レシピブックを見たところ,油を少し入れた方が良かったみたい。 …蒸し料理なのに油? 水でも良いのかな。
他の食材でもいろいろ試してみたいと思っています。 オーブントースターともども,しっかり使いこなさなくては。 あ,この間オーブントースターで焼こうとして爆発した塩さばも,トースターパンならきれいに焼けるかも。 わくわく。
2015年11月24日(火)   No.4495 (日記)

ぐだぐだホリデー
どのくらいの刑罰に処せられるのだろうか。

今日はまず北村薫さんの 『秋の花』 を読みました。
悲しい,どうしようもなく悲しい。 真実はどうしてこんなに悲しいのだろう。
彼女はその悲しみを抱いて,これからどう生きていくのだろう。 シリーズのこの先のお話で彼女のその後が描かれていたら良いな。 元の自分に戻ることは無理だろうけど,なんとか救われてほしいです。 あぁ,ラストを思い出しただけで目が潤んできます。 悲しい…。

続けて麻見和史さんの 『真夜中のタランテラ』 を読みました。
こちらは不条理というか身勝手というか,おもしろいのだけど納得のいかない内容でした。 人の命を何だと思っているんだ。 ちょっと憤りさえ覚えています。
今日は泣いたり怒ったり,本当に気持ちが安定しない。 『秋の花』 を読んだ時,もう少ししっかり泣いておけば良かった。
もしかしてこれがあれなのか? 早く浮上したいーっ。
2015年11月23日(月)   No.4494 (日記)

完全勝利
午前中,広大前交番の前の交差点を右折してふとバックミラーを見ると,赤信号側の 2台目にパトカーが止まっているのが見えました。
その時は 「交番に戻るんだな」 と思っていたのですが,鏡山公園を過ぎて坂を下っていた時,急に右側の車線を走っていた私と同じ色のキャロルがパトカーに押しのけられるのがドアミラー越しに見えて,「えっ?」 と思っていたら,「そこのキャロル,なんとかかんとか」 と聞こえてきたような気がして,心臓がバクバクしてきました。
「もしかして,生まれて初めてスピード違反で捕まるの?」 と思ったのですが,パトカーは私の進路を塞ぐこともなく,そのまま赤信号を突っ切って去って行きました。 …何? 事件? さっき聞こえたのは空耳?
最近車関係のことであれこれ悩んでいたこともあり,異常にドキドキしてしまいました。 安全運転を心がけなくては…。

昨夜寝る直前に起こり,夢の中にまで出てきたトラブルが,税込み 150円のパーツと少しの勇気で解決。 …あ,それと少しの違法行為で。
ネットでいろいろな情報を得られるので本当に便利。 フレッツ ADSL の開通工事の時よりは緊張したけど,なんとか無事にできて良かった。
…「違法行為」 とまで書いたから,別にもうぼかさなくても良いか。 昨夜,お手洗いの電気のスイッチが壊れて,切ることができなくなってしまったんです。 なので昨夜はテープでスイッチを固定して切った状態にして寝たのですが,かなり気になっていたので,夢にまで見てしまいました。 悪夢悪夢。
交換したスイッチをきちんと金具に固定できたと思うのですが,素人仕事なので少し不安な部分もあります。 スイッチが壁の向うに落ちてしまいませんように…。

今日は北村薫さんの 『夜の蝉』 を読みました。
日常の謎を描いた小説なので,血が流れるような描写もなく心穏やかに読み進めることができました。 でも,人間の嫌な部分が描かれている作品もあったので,それほど心穏やかでもなかったかもしれません。
私はまだこのシリーズを読み始めたばかりなので,これから先まだ何作も待っていると思うとちょっと得した気分になります。 「私」 の成長が見られることも楽しみです。
2015年11月22日(日)   No.4493 (日記)

まるごとりんごのアップルパイ
ラウンドロビンで敗退。 orz
…次はデビスカップ決勝よっ! 私はひとまずフェデラー選手の応援にまわります。

3つ並んだりんごを見て,『連想ゲーム』 を連想しました。
その後みかんが 5つ足されていたので,「女性チームが勝利したんだな」 と思いました。

言葉足らずで誤解を招いてしまった気がするけど,連休中はどうすることもできないのであった。 あんまり考えんとこー。

あんなに低さがうれしかったポリエステル綿枕が高く感じられるようになり,また四つ折りフェイスタオルの生活に戻りました。
今はこの高さ (全然高くないけど) がしっくりくるみたいで,朝までノンストップで眠れる日が多くなりました。 熟睡しすぎて,昨日は目が覚めた瞬間 「あれ? 今日は何曜日? ずいぶん仕事に行っていない気がする…。 休み明け?」 と寝ぼけてしまいました。 …熟睡のせいではなく,若年性認知症とかかな。 怖い恐い。

今日は下村敦史さんの 『闇に香る嘘』 を読みました。
主人公は約20年前に失明した男性で,中国残留孤児の問題も関わっている作品なので,「もしかしたら読みづらい内容なのかも…」 と思いながら読み始めたのですが,そんな心配はどこへやら,序盤からどんどん話に引きこまれて一気に読み終えてしまいました。 本当に一度も中断することがなかった。 我ながらすごい集中力で読み終えました。 それだけおもしろかったということです。
割と最初の部分でどうしようもなく切ない気持ちになり,途中そのことは忘れていたのですが,終盤にまたその切なさが溢れ出してきて,泣きたい気持ちを堪えながら読み進めました。 この小説には 「母性」 というテーマも隠されている気がします。 あぁ〜,思い出してまた泣きたくなってきた。
この小説の結末もある意味どんでん返しだと思いました。 本当に驚いたけど,巧妙に張り巡らされていた伏線も回収できていて,すんなり納得することができました。 読んで本当に良かった。
2015年11月21日(土)   No.4492 (日記)

ロゼの罠
コートチェンジの間に前髪を切るって…。 よくバッグにハサミが入っていたものだ。

先週楽天市場で注文した 『葛恵子のトースタークッキング専用 トースターパン』 が届きました。
価格の安さ,送料無料,ポイント15倍に釣られて注文したショップですが,発送が遅かった…。 「急ぐものではないし…」 とは思っていたけれど,翌日発送などに慣れるとやっぱり気になりますね。 人間はどんどんわがままになる。
さて,この商品ですが,確か夏頃何かを検索していた時に見つけて,ちょっと気にはなったものの商品名に個人の名前がついていることが気になって,「なんだか宗教みたい (個人の感想です)」 と敬遠していたんです。
でも最近,お弁当作りに役立つグッズを探していた時にまたヒットして,そういう視点で見てみると何だかとても便利そうな気がして,「えいやっ!」 と注文してみたわけです。
どうやらトースターでご飯も炊けるみたい。 飯盒みたいなことなのかな? 普段は炊飯器で炊いているのですが,一度試してみたいと思います。

この商品が届いた時,ドライバーさんが 「良い時間に届いたでしょ?」 と笑うので,「ええ」 と答えたら,「車がなかったけぇ,戻ったのを見計らって来たんよ」 とのこと。
そう,今日はこの商品が届くので,本来なら歩いて出かけるところを車で出かけたんです。 大成功,大成功。
2015年11月19日(木)   No.4491 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50