日記

<<  2025年05月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2016年11月01日(火)
復習完了
2016年10月31日(月)
明太子をゲット
2016年10月29日(土)
おつかれサンタマルタ
ここから,ここから
2016年10月28日(金)
朝から山賊
2016年10月27日(木)
外はいい天気
2016年10月26日(水)
100gは多い
2016年10月25日(火)
白ワインを2杯
2016年10月24日(月)
種の恐怖
2016年10月22日(土)
海賊むすび

カテゴリー一覧
日記(6324)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
復習完了
実は今日は木曜日だから,明日出勤するとお休みなんだね。@広島大学

不安な要素しかないけど,頑張るしかないんだよなーと自分に言い聞かせています。 今までだって忙しい日々は幾度もあった。 それを乗り越えてきたんだー。 …昔のことはすっかり忘れているけど。
目先の楽しみのことだけ考えて,頑張ろう。 とりあえずは明後日のお休み。 あと,明日行くかもしれない場所のこと。
そう言えば年々,1年が経つのを早く感じるのですが,これは経験値の問題だそうで,新しい経験をすればそんな風には感じないらしい。 私はどれだけ同じ毎日を送っているのか…と考えてしまいます。 いろいろ新しい本を読んでいるつもりだけど,それはあまり意味がないのかもしれない。 スカイダイビングでもやったら,1年の感じ方が長くなるのかなぁ…,絶対やらないけど。
何だろうなぁ,新しい経験。 今まで歩いたことのない道を歩いてみようかと思ったりしたのですが,歩くことが新しい経験ではないから意味がないかしらん。 ドライブもダメかなぁ。 そのくらいしか思いつかないのが,そもそもダメなのかもしれません。 にんとも。
新しいことではないけれど,しばらくプレイしていないゲームを再開しようと思っています。 英語で脳を活性化させることも重要かもしれません。 気づけばゲームクレジットが18も貯まっている。 1年半も新しいゲームを購入していないということです。 どひゃー。
気づけば11月,そろそろ "Mystery Case Files" の新作がリリースされそうなので,本気で焦ってきました。 …と思ったら,Big Fish Games で "Mystery Case Files" シリーズが 65%OFF になっとるしー。 これは本当にやばいぞ。
2016年11月01日(火)   No.4811 (日記)

明太子をゲット
今週は間に1日お休みがあるので,ちょっと嬉しい。 天気が良いといいなぁ。

土曜日の夜から心にぽっかりと穴が開いたような状態だったのですが,同僚とあれこれ話してその穴が少し埋まってきました。
2017年シーズンが今から待ち遠しいです。

アンディ・マレー選手,3大会連続優勝,おめでとうございます!
パリ・マスターズで優勝すれば,世界ランク1位になります! 今からドキドキが止まらない。 野球が終わっても,まだテニスがあった。
マスターズ1000の大会だから,NHK で放送されるみたいです。 たぶん錦織選手メインだろうけど,できればマレー選手の試合を多めでお願いします。 あー,ドキドキする。

缶詰のストックを見ながら,「今度はどれとおからを合わせよう」 と考えていたら,とりそぼろとバジルの缶詰が目に飛び込んできた。
ご飯にかけるとガパオライス風なものが味わえるという缶詰なのですが,おからとも合いそうな気がする。 ってことで,今回はおからととりそぼろとバジルバーグ(長い)を作ってみました。
結論から言うと,合わなくはないけど匂いが気になります。 ご飯にかけても当然それなりに匂うものですが,なんか気になる。 スパイシーで味も悪くないけど,2度目はないかもしれません。 やっぱりこれはご飯との相性が一番良いのだ。 何事も経験。
2016年10月31日(月)   No.4810 (日記)

おつかれサンタマルタ
カープの25年ぶりの日本シリーズが終わりました。
悔しいけど,この悔しさを忘れないために,チャンネルを変えずに胴上げも観ました。
カープの選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。 そして感動をありがとう。
1週間ずっと野球のことばかり考えて過ごしたのは,たぶん初めてです。
25年前の日本シリーズの時は,まだ優勝するのが当たり前みたいなところがあって,そこまで真剣に考えてはいなかった。 日本シリーズのこともよく覚えていないけど,1日だけ覚えていることがあります。
当時地元の NTT の局内工事現場の事務のバイトに行っていて,実家近くのプレハブみたいな設備の作業について行った日に,つけていたラジオで中継を聴いていたように思います。 普段の工事ではラジオなんてつけていないのに,出先だから聴いていたのかな。 その日はビジターゲームだったのだけど,広島は雨で日中なのに薄暗い中でラジオを聴いていた記憶がある。 …記憶間違いかな,でも 「家に帰ればテレビで観られるのになー」 と思っていたような気がします。
そうか,あれからもう25年なのか。
今年は黒田投手のためにどうしても日本一になりたかったけど,広島東洋カープの黄金時代はまだまだ始まったばかり。 これからも優勝するのが当たり前と思って,応援します。
2016年10月29日(土)   No.4808 (日記)

ここから,ここから
まだ試合中。

実家はもうこたつを出していた。 電源コードは繋いでいませんでしたけどね。

図書館のスタッフの方から,西条農業高校の文化祭の日程を教えていただきました。 今年は 11/12(土) に行われるのだそう。 1日だけなんですね。 毎年そうなのかな?
文化祭当日は西条農業付近の375号線が混み合うので,出かける時に通るのは避けようと思います,これも覚えておかなくては。 あと,新鮮な野菜が販売されるらしいので,行ってみようと思います。 うちからは近いので,スイスイ歩いて行っちゃうぜ。 行ってからが混んでそうですね…。

今日は下村敦史さんの 『難民調査官』 を読みました。
難しかった…。 当たり前のことですが,難民の話は難しい。 自分には無縁の世界だと思っているところがどこかあるので,内容を完全に理解することはできませんでした。 本当に難しかった。 でも,小説としてはおもしろかったです。
途中まで 「あれ? ミステリーじゃないぞ,これ」 と思っていたのですが,最終的にしっかりミステリーになっていた。 流石です。
2016年10月29日(土)   No.4807 (日記)

朝から山賊
今年の日本シリーズは 「内弁慶シリーズ」 と呼ばれているらしい。
ということは,明日からマツダスタジアムで2連勝間違いなし。 そうあってもらいたい!!!

お昼がどん兵衛だけだと,流石にお腹が空きます。
そう言えば昨日もすごくお腹が空いていて,広島市内から帰る車中で 「なんでこんなにお腹が空いているんだろう?」 と考えたのですが,それはお昼抜きだったからです。 少ない時間を有効に使うために,お昼を食べる時間を削ったんだった。 そりゃーお腹も空くよなー。 以前映画のはしごをしていた時は食事抜きなんてざらだったので,ちょっと懐かしい気持ちになりました。 久しく映画のはしごもしていないな。

昨日広島市内に出た際に,「今日こそユザワヤ友の会に JAF の優待で入会するぞ!」 と心に決めていたのですが,思いの外時間がなく,買いたいと思う商品を見つけることができなくて,結局入会することができませんでした。
毛糸を買おうと思っていて,パック売りになっているものの中から探していたのですが,規格に合うものを見つけることができなかった。 パック売りのものは毛糸の玉に巻かれている帯が見づらくて,それを読み取ることに時間がかかったのも敗因の一つかもしれません。 バラ売りの棚を見ても,探している規格のものを見つけることはできなかったのですが。 うぅむ。
求む,40g 108m でウール 100% の毛糸。 並太だと太い気がするし,合太だと細い気がするんですよね。 でもたぶん,並太なんだよなー,難しいな。
ネットで探せば見つかるのですが,できればユザワヤでお得に購入したい。 次に広島市内に出かけるのはいつのことやら…。
2016年10月28日(金)   No.4806 (日記)

外はいい天気
むさしの銀むすびとビールで応援。

シネツインが10月末に閉館すると知り,最後にもう一度行きたいと思っていたのですが観たい映画がなかなか見つからず,ずっと行けないままになっていました。
「香港ノワールを上映してくれたら何度でも行くのに…」 と思ったのですが,シネツインは香港ノワールというよりフランス映画向き。 香港ノワールは鷹野橋時代のサロンシネマですね。 あの場末感が大好きだった。
さて,切羽詰まってきたこの時期に前から観たかった映画が上映されることがわかったので,ようやく行くことができました。 観た映画は 『最強のふたり』。
実は 『アメリ』 とどちらを観るかでずっと迷っていたのですが,『アメリ』 はどうも性に合わない気がして(観てもいないのに),『最強のふたり』 を選んだのです。 先月上映された 『汚れた血』 でも迷ったのですが,フランス映画はあまり性に合わない気がしてやめたのでした。
…上映前のアナウンスで気づいたのですが,この 『最強のふたり』 もフランス映画でした,てへっ。
『最強のふたり』 は最高の映画でした。 この映画を選んで正解。 大好きな映画がまた1本増えました。 思い出しても涙が出そう…。 ものすごく爽快で痛快な気分でシネツインを後にしました。 さようなら,シネツイン。

サロンシネマに続いてシネツインの閉館はさみしいことですが,建物の老朽化が理由であれば仕方がない。
シネツインで初めて観た映画は 『永遠の愛に生きて』 です。 サロンシネマで初めて観た映画 『日の名残り』 でアンソニー・ホプキンスにものすごく惹かれて,『永遠の愛に生きて』 の主演もアンソニー・ホプキンスだと知り,「おっ,これは!」 と観に行ったのです。 映画の内容は全然覚えていませんが,『シャーロック・ホームズ』 のTVシリーズでワトソン役を演じていた方が出ていたので,「あっ,ワトソン君!」 と思った記憶はあります。
あのアンソニー・ホプキンスが,まさかレクター博士だったとは…。 『羊たちの沈黙』 を後から観たので,びっくりんこでした。 ギャップがすごすぎる…。
シネツインも閉館すると,サロンシネマ系はあまり特色のない映画館になってしまう気がしますね。 さみしいことです。
2016年10月27日(木)   No.4805 (日記)

100gは多い
そうか,そうすれば良いのか。

昨夜は勝利を期待した未来日記を削除して書き直したのですが,書き終わった後ものすごく悔しさがこみ上げてきました。
昨夜,そして今朝は,日本シリーズのニュースになったら,即チャンネルを変えました。 悔しい,サヨナラ負けが一番悔しいっ!
ま,ネットで 「過去に3連勝のあと4連敗ってことがあった」 とやたらネガティブなことを書かれてムカついていたので,「3連勝しなくて良かった」 とポジティブに気持ちを切り替えています。 ふんっ。

そして大事な第4戦は……,はい,マツダスタジアムで胴上げするチャンスを得ました。
結果はまぁあれですが,今日は先発の岡田がよく踏ん張った。 初回から 「大丈夫かな,これ」 とドキドキしましたが,ピンチを迎える度に良くなっていった。 できればピンチを迎えないでほしいけど,抑えることができて本当に良かった。 中田翔に打たれたホームランは仕方がない。 あれは出会い頭の事故のようなものだ。 大谷翔平に関しては,完璧だった。
本当に良い経験をさせてもらってますよね,彼は。
さ,明日こそ気持ち良く勝って,マツダスタジアムで胴上げしましょう!

昨日白ワインを開けたのですが,今日その残りを飲みかけて,「もしかしてこの白ワインがいけないのか…?」 などとバカなことを考えてしまいました。 が,飲んだ。 そしてこうなった。 でも飲み切ったので,明日以降は安心です。 このワインはもう買わない。
2016年10月26日(水)   No.4804 (日記)

白ワインを2杯
今日は日本ハムが勝利。 地元の初戦は落としたくないでしょうから,必死ですよね。
それはさておき,黒田投手,ナイスピッチング!
(推定)最後の試合が消化試合どころか,日本一に王手をかけるかどうかの試合だなんて,本当にすごい投手だと思います。 どの打者も真剣勝負の舞台で,たった1失点でしのいだのは本当にすごい。 すごいし,本当に幸せなことだと思う。
さ,気持ちを切り替えて,明日王手をかけましょう!

昨夜 BS プレミアムで 『羊たちの沈黙』 を放送していたので,途中から観てしまいました。
何度も観ている映画なのに,やっぱりドキドキしました。 あの天使のような死体が映る場面では,その前の影の時点からわくわくしてしまった。 おかしな趣味はまったくありませんが,あの場面は大好きなのです。
ドキドキしすぎて眠れないかと心配したのですが,意外とすぐに眠れてしまいました。 ドキドキするけど嫌なドキドキではないし,やっぱり好きな映画なんですよね。 本当に名作です。
2016年10月25日(火)   No.4803 (日記)

種の恐怖
今日は試合がないので,心穏やかに過ごします。 …もう明日のことが気になっているけど。

ガラスの里のお好み焼き体験で使ったカセットコンロ式のホットプレートは,火力が強くてすごく良かった。 あっという間に焼けました。
電気のホットプレートを持っているし,そんなに使うものではないので買う予定もないのですが,妙に惹かれます。 電気のホットプレートで広島風お好み焼きを焼いてみないといけないな。 …しばらく使っていないので,きちんと通電するかちょっと不安。 定期的に使わないと。

アパートの近所の歩道で,気になるものを見つけました。 路上に青いリボン,何これ?

ふと目を上に向けると,ガードレール(柵?)にも青いリボンが結ばれている。 遠くからでもわかるよう,目印に結ばれているのでしょうか?

「なんじゃらほい」 と思いながら歩いていると,また路上に青いリボン。 しかも近くの草にもリボン。 草? 今度の目印は草???

そして更に歩くと,また青いリボン。 傍らにあるのは…,枯れ草? 一体何の意味が…?

その後は見つからなかったのでどうやらこの3ヶ所だけのようなのですが,さっぱり意味がわかりません。 何かご存じの方がいらしたら,教えてください。
2016年10月24日(月)   No.4802 (日記)

海賊むすび
今日から日本シリーズ。
リーグ戦優勝もCS突破もカープが先に決めてきた。 この日本シリーズもきっとそうなると信じています。
初戦はカープらしい勝ち方でした。 胴上げする場所なんてどうでも良い,このまま突っ走りましょう! …これを書いている今はまだ7回裏ですが,未来日記として書いています。 あ,今追加点が入ったよ,勝ちを確信しましたよ。
日本シリーズだと地元開催でも東京のアナウンサーが実況を担当するんだなーと感慨にふけっていたのですが,ちょっと言い間違いが多いな。 何度も 「ん? 聞き間違い?」 と思ったよ。 「もっと頑張りましょう。」

昨日は疲れていたので,早い時間にぐっすり就寝。 それが災いしたのか,2時過ぎに目が覚めて,そこから眠れなくなって困りました。
ようやく眠れたと思ったら,ポスプリの夢を見てぐったり。 昨日はそれで疲れたんだよ…。 こんな私でも,結構神経を使うんですよ。
さて,そんな寝不足気味の今日は,職場のレクリエーション。 雨が降るなんて聞いてなかったけど,朝からまさかの雨。 でも大丈夫です,今回のレクは雨を気にする必要はないのです。 幹事さん,グッジョブ!
まず,ガラスの里で少しだけ見学して(ほぼほぼショップ内),時間が来たら昼食会場に移動してお好み焼きの体験。
広島風ではないけれど,子どもの頃実家は毎週日曜日のお昼がお好み焼きで(オリジナルのしもどい焼き),高校生の頃母が一泊旅行で留守をする時もお好み焼きのレシピを渡され,「お父さんと2人分よろしく」 と任されたので,さほど不安はありませんでした。 まぁ,父は私には甘々で,何を作っても 「美味しい,美味しい」 と食べてくれる良いお客さんではありましたが(最悪,お好み焼きをひっくり返せなくて生焼けでも 「ええ,ええ」 と食べそうなくらい)。
2人ペアでしたが,パートナーが幹事で写真撮影に出かけてしまったので,1人で黙々と作業。 集中して良い感じに仕上げることができました。 自分で作れば何でも美味しい(実際,美味しかったんですよ)。
食後,同僚の可愛いAちゃんとどこかのおじさん(西のI先生とも言う)と有料ゾーンの見学をしました。 …なぜこのトリオ? どこから出て来たんだろう,このおじさんは? まぁ良いか。
驚いたのは,3つある有料の館内で一度も入場券の確認をされなかったこと(だって無人なんですもの)。 どこかのおじさんが 「券を買わなくても良かったんじゃないかなぁ」 と言い出す始末。 良い大人なんですから,買っておいて正解ですよ(当たり前)。
最初のビーズ博物館をゆっくり観過ぎたせいか(私たち以外誰もいないので,あーだこーだと言いたい放題),最後の世界現代ガラス美術館は駆け足で観てまわることになりました。 実はここが一番素晴らしい作品が展示されていたんじゃないのか? やられたな,まったく。
続いて福留ハムに移動して,ソーセージ作りの体験教室と工場見学。
ソーセージ作りは最初のデモを見て,「こりゃ無理だ…」 と思ったのですが,親切なスタッフの方が手取り足取りでフォローしてくださるので,なんとか無事に終えることができました。 楽しかった!
工場見学の後,作ったソーセージの一部を試食したのですが,美味しくて大満足でした。 お土産もいっぱいいただいた。 こりゃ,良い場所だ。
あいにくのお天気でしたが,すごく楽しい時間を過ごすことができました。 幹事の皆様,本当にありがとうございました!!!!!
本当に楽しかった!
2016年10月22日(土)   No.4800 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50