日記

<<  2025年08月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2024年08月29日(木)
勝手にしやがれ
2024年08月28日(水)
リモコンの不調にイラ..
2024年08月27日(火)
30分だけエアコン
2024年08月26日(月)
新しいスリッパ
2024年08月25日(日)
モロヘイヤのおひたし
2024年08月24日(土)
電子レンジの謎
2024年08月23日(金)
アイスで生き返る
2024年08月22日(木)
アイス枕を準備
2024年08月21日(水)
やっと水曜日
2024年08月20日(火)
補充の日

カテゴリー一覧
日記(6432)
音楽(7)
本(56)
映画(195)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
勝手にしやがれ
蚊に刺されたところが何日経ってもかゆい。

昨日の 『虎に翼』,小橋の成長。 関係性が変化して,思っていることを素直に吐き出せるようになった,とも言えるのかも。 良かった良かった。 桂場さんの実直さも良い。 理想の上司ですね。
今日の 『虎に翼』,桂場さんの口だけのお愛想笑い。 のどかは優未の体調不良に気づく優しさはあるんですね。 ちょっと安心しました。 「優未ちゃん?」 と名前を呼ぶのも良かった。 でも,間に蔓延る問題は根が深そうなので,解決までしばらくかかりそうです。

昨夜は涼しかったので 「アイス枕なしで眠れるかも」 と思っていたのですが,寝入って10分くらいで目が覚めて,ちょっと暑くなったのでアイス枕と保冷剤を取りに行きました。 更年期ですかね,やーねー。
それでまたぐっすり眠れたのですが,たぶんカープの勝敗も睡眠に大きく左右しているんですよね。 敗れた日は,やはりなかなか寝つけない。 昨日みたいに気持ち良く勝ってくれると助かりますー。 …今はまだ1点ビハインドだけど,逆転してくれるはずっ。 ……あ,2点ビハインドになりました。 まだまだ,ここからここからっ。

明日のうどんランチを楽しみにしていたのですが,念のためにとお昼に予約サイトをチェックしたら,明日の予約が締め切られていました。 お休みされるようです。 やむなし。
明日出勤するモチベーションを失ったなーと思っていたら,テレワークになりました。 そのために,明日のポスプリ予約の調整。 ユーザの皆様,ご協力ありがとうございます。
帰りに単3と単4の乾電池を購入。 懐中電灯とランタン用です。
断水の備えをまったくしていないので,何かしら水を溜めておけるものがあれば…と思ったのですが,良さそうなものを見つけることができませんでした。 帰宅後,除湿機の水を捨てる際に,「あ,このタンクがあったか」 とちょっと思った。 トイレ用の水をここに入れておいても良いかもしれません。 とりあえず,今日溜まった水は捨てましたけど。
あと,中身が少し残っている焼酎の4リットルのペットボトルがあるので,いざとなったら残りを別の容器に移して,これに4リットル分の水を入れておくことも可能。 家にあるもので知恵を絞っているところです。
先ほど母にLINEしたら,「家の方が安全だから(避難場所もハザードマップ的に怪しい),避難せずにいます」 と言うので,「危険を感じたら,2階で過ごすように」 と伝えておきました。 無事に過ごせますように。
2024年08月29日(木)   No.7554 (日記)

リモコンの不調にイライラ
スッパイマンの梅こんぶも美味しいな。

今日は掃除当番のため早めに家を出たので,『虎に翼』 を観られず。 明日の朝観るのを楽しみにしています。
早めに出たら大渋滞で,窓から風が入らず暑くなってきたので,エアコンをつけました。 今年2回目。 効きが良くて助かります。

昨夜は21時頃はモーレツに眠かったのですが,22時頃になったら眠くなくなってきて,しばらく寝つけず困りました。
アイス枕もどんどん溶けていく気がして,保冷剤を1つ持ってきて頭に当ててみた。 そうこうしている間に眠ることができたので,自分が感じていた以上に暑かったのかもしれません。 今夜からも保冷剤をちょい足ししてみます。 アイス枕のアイピロー版がほしい。

今日も台風10号の進路を気にしています。
万が一大学生協が休業になったらポスプリの私費の印刷を受け付けられなくなるので,金曜日に私費で予約している人たちに電話したのですが,誰も出ない(後からお一人は聾唖の方だと判明)。 メールで連絡がついて,予約日を変更してもらうことができたので一安心。 取り越し苦労になるかもしれないけど,備えあれば憂いなしです。 公費の予約は最近入ったものが多いので,そこは自分たちで判断できるだろうと思って連絡はしていません。 今日入った予約もあるし(マジかー)。 ま,私は出勤できると思うので,来られたら対応はできますよ。
昨夜ふと 「金曜日に接近したら,うどんランチを配達してもらえないかも」 と不安になりました(それで眠れなくなったわけではない)。 でも,今朝の天気予報で接近するのが土曜日になりそうだとわかったので,ちょっと安心しています。 食いしん坊でさーせん。
今度は,「金曜日のうちに市立図書館に本を借りに行っておいた方が良いのか?」 と別のことで悩んでいる。 うーん,悩ましいぞ,これは。
2024年08月28日(水)   No.7553 (日記)

30分だけエアコン
台風10号に翻弄されています。

『虎に翼』,星家の子どもたち(とは呼べない年齢だけど)は,本当にこじれてますね。 溝は埋まるのだろうか。 航一と優未の手つなぎには嫉妬? あと,花江の小姑問題は,やはり花江が我慢することになっているらしい。 花江の百面相がおもしろい。 さて,明日小橋は何を言うのか。 たまには良いことを言って,寅子や私たちを驚かせてほしいものです。

今朝,「防災志向で人気「調理用ポリ袋」 防災・時短に役立つ“湯せん調理”レシピ」 という情報を 「ふむふむ」 と観ていたのですが,途中からちょっと疑問に感じ始めました。
ポリ袋でご飯を炊く際に,カセットコンロと鍋を使うんだったら,わざわざポリ袋で炊く必要はないのでは? 避難所等で 「最初から小分けにして炊きたい」 場合は有効だと思うのですが,カセットコンロと鍋が使えるのなら,それで炊けば良いのではないでしょうか?
あと,「スパゲティを半分に折って入れ,同じ作り方(カセットコンロでお湯を沸かした鍋に入れる)で表示時間分,加熱すれば,余り物の食材と合わせてパスタもできる」 とあるのですが,時短になるならまだしも,カセットコンロと鍋を使ってさらに表示時間通り加熱する必要があるのであれば,半分に折らずに普通に茹でても同じですよね。
アイラップが便利なことは知っているけれど(私も持っている),ちょっと惑わされてはいないかな? と思いました。 素直じゃなくてごめんなさいね。
2024年08月27日(火)   No.7552 (日記)

新しいスリッパ
うどん弁当の注文を宣言する(実際の注文はまだ)。

『虎に翼』,星家はいきなり衝突か。 思ったより展開が速かった。 今週は他にもいろいろなことが起きるということですかね。

台風10号の進路が気になります。
アパート周りは問題ないと思うのですが,実家が心配で仕方がない。 梅雨時期に発生した雨漏りの修理は完了しているのですが,お盆前に軒天(今回調べて名称を知った)の一部の落下が発覚して,まだ修理できていないのです。
最近実家周りでいろいろな問題が発生しているので,今回の台風で倒壊したらどうしよう…とちょっと心配になっている。 実際,台風で倒壊まではしないだろうけれど,大きな地震がきたらわからないな,とは思っています。 あー,怖い。

「週末,市立図書館で何を借りよう?」 とお気に入り登録している本を見ていたら,最近登録した本が何冊か貸し出し中になっている。
「むむむ,私と同じ趣味の人がいるのかしら」 と思いながら仕方なく他の本を予約して,予約の一覧を見たら,なんとすでに5冊も予約していました。 うひょーっ,同じ趣味の人がいるのではなく,自分だったか。
土曜日に予約したみたいなので,酔った勢いで…ですね,きっと。 あー,全然記憶にないのが本当に恐ろしい。 さっき予約した2冊は,慌ててキャンセルしました。 流石に予約し過ぎだ。
…ん? 予約した中の1冊 『白骨の処女』 という古い探偵小説の書誌情報(リンクが貼れない)にある関連資料が,なんかおかしい。 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』 という映画のDVDや,『ひみつのわくわく七ふしぎ』 に 『あれを食べに,この山に行ってきました』 など,関連がなさすぎてじわじわきます。 どのキーワードが引っかかったのかが本当に謎ですが,最後の1冊はちょっと気になるな。 お気に入りに登録,と。
2024年08月26日(月)   No.7551 (日記)

モロヘイヤのおひたし
左耳の調子が悪い…気がします。

ポケ森は買い切り版が出るのか? 毎月会費が必要なケースだったらちょっと考えたけど,買い切り版なら良いかな。 母のと2人分購入してもよろしくってよ(買い切り版でお願いしまーすっ)。

毎週末,翌週のご飯をまとめて炊いて冷凍するのですが,金曜日のお昼はうどん弁当を注文しようと思って,1日分少なく炊きました。
うどん弁当は前日注文しないといけないので,忘れないようにしなくては。 忘れたら当日別のお弁当を注文すれば良いのですが,なんとなく今からドキドキしています。

午前中ショッピングセンターに買い物に行き,数十分後に外に出たら雨が降っていた。 うっすら予感はしていたけれど,傘は持たずに車を降りたので,少し濡れながら車に向かいました。 車で走り出したら雨が強くなってきたので,タイミング的にはまだマシだったのだと思います。
家の近所まで帰ってきたら,あるコンビニの前で路面の状態がくっきり分かれていたので,「ほぉー,ここが雨の境界線だったか」 と感心しました。 実際アパートのあたりはほとんど降っていなかったようで,駐車場の車もうっすら濡れている程度でした。
さて今日は,「あの本があったか」 と思い出した伊坂幸太郎さんの 『3652―伊坂幸太郎エッセイ集―』 を読んでいます。 思っていたところにありました。 読むのは数年ぶりなので,楽しく読んでいます。
なんとなく,「夏は 『今昔百鬼拾遺 月』 も読みたいよねー」 と思ってこちらも出しておいたのですが,先ほどまたしまいました。
ちなみに昨日届いた3冊は,自宅に文庫カバーの予備がなかったので,読むのを躊躇しています。 今日買い物に行った100均にもなかったんですよね,がっくし。 ま,昨夜 『早朝始発の殺風景』 の一話目だけは読んじゃったんですけど,そこで我慢しているところです。
2024年08月25日(日)   No.7550 (日記)

電子レンジの謎
北里柴三郎さんにも,ATM経由で出会いました。

今週末は自分を大いに甘やかしたい気がするのですが,実家に帰る週なのでそうもいかず。 来週もいろいろ忙しくなりそうなので,来週末甘やかします。
実家なので午前中は母の要望にあれこれこたえ,午後からは2人でエアコンの効いた部屋で昼寝。 目が覚めた時に母を見て 「生きてる?」 と不安になったり。 ま,昼寝でちょっとだけ自分を甘やかしました。 ようやく疲れが少し取れたかも。
私は疲れが足,特に足首に出るみたいで,水曜日あたりから痛くて仕方がなかった。 仕事中や家にいる時も気づいたら足首をくるくる回して,ポスプリ対応の時は用紙のセットをしている時に足首回しや踵の上げ下ろしなどをして,疲れを取るようにしていました。 その痛みも,今日ようやく取れた。 …疲れが足首に出るって,どういうことなんですかね? 乳酸的な何かが溜まるのでしょうか。
さて,昨日実家に帰る途中,市立図書館のブックポストに借りていた本をすべて(未読も含めて)返却したので,手元に図書館の本はゼロ。 「明日は何を読もうかしら…」 というところですが,一昨日楽天ブックスで注文していた文庫本が3冊,郵便受けに届いておりました。 やったーやったー。
あと昨夜眠る前に 「そう言えば,あの本も持っていたかも…」 と思い出した本があるので(既読です),その本を発掘して読み返しても良いかもしれません。 たぶん,部屋のあのあたりにあるはず…。
先日図書館で借りて読んだ 『リボルバー・リリー』 もすでに文庫化されているみたいなので,ちょっと欲しいかも…と思っています。 あのスリルをまた味わいたい気がしています。 『プリンシパル』 は二度と読み返したくないけど…(しつこい)。 いや,でもあの場面を飛ばしたら,読み返しても良いかもしれないぞ?(ん?)
それにしても,文庫本で1,000円超えって,私が子どもの頃には考えられなかったことです。 当時は文庫本と言えば500円以下が主流だったので,ちょっとビビる(だから,子どもでもお小遣いで何冊も買えたんです)。
今日届いた宮部みゆきさんの 『子宝船 きたきた捕物帖(二)』 も1,000円超えではあるのですけれど,好きなシリーズだと買っちゃうのよねん。 その代わりの節約…ではありませんが,青崎有吾さんの 『早朝始発の殺風景』 はしばし悩んで,文庫本を購入しました。 内容は一緒だし,場所を取らないから文庫本でも良いよねー(文庫が出ていなかったら,単行本を購入したと思います,はい)。 …うむ,明日はどれを読もうかな?(プチ贅沢な悩み♪。)
2024年08月24日(土)   No.7549 (日記)

アイスで生き返る
9連休明けの一週間が終了。 お疲れ様でしたっ!

『虎に翼』,そうだった,同窓会の前に結婚式だった。 同窓会の間中,よねさんが微妙な表情で,時折うっかり微笑みそうな様子なのが良かった。 ヒャンちゃんも,ようやくみんなと会うことができて,良かったね。 ほぼほぼ女性の集まりに,しっかり馴染んでいる轟も良い。
それに引き換え,星家の空気の冷たさときたら…。 来週は波乱のよ・か・ん。

昨日の朝ふと 「アイス枕があったな」 と思い出して冷凍庫に入れておいたのを,昨夜使ってみたらすごく良かったです。 あー,もっと早く思い出せば良かったー。
使うのも何年ぶりかなので,それだけこの夏の暑さは異常だということだと思います。 思い出して良かった。 これで,快適に眠ることができそうです。
火曜日あたりから,仕事中に急に暑く感じることが何度かあって,「ついに来たか,更年期(まだ来てなかったんか?)」 と思っています。
カーッと暑くなるのではなく,じわじわ暑くなってきて,肘の内側に汗をかく感覚があるんです。 あと,首筋からも汗が流れてくる。
ただ,昨日気づいたのですが,その症状が起きている時,エアコンの風が止まっているような気がするんです。 風を感じると,また汗がひく。 なので,更年期なのか何なのか,判別がつきかねています。 でも,汗が出るのは事実なので,不快です。 ま,更年期だよね。
2024年08月23日(金)   No.7548 (日記)

アイス枕を準備
謎の花火の爆音にちょっとイライラ。

『ポケ森』サービス終了について 」,私が自由になる日がやってくる…。 うれしいような,さみしいような,ちょっと複雑な気分です。

『虎に翼』,前からそうではあったけれど,最近は特に15分とは思えないほどの内容が詰め込まれているように思います。 ふと昨日の放送を思い出して,「ん? あれもこれも全部昨日のことだった?」 と驚きました。 今日もずいぶん話が進みました。 のどかの美白っぷりに気づいて,ちょっとビビった。 明日は楽しい同窓会(?)になりそうですね。

同僚から 「別に言わんでも良いことだけど…,お盆休みに(李白やに)豚足を買いに行きました♪」 と報告されました。 良いなー,良いなー。
そこからしばし,李白やの豚足の美味しさについて話し合いました。 本当に美味しいんですよね。 あー,私も久しぶりに食べたくなりました。 もう少し涼しくなったら,絶対に買いに行く!
同僚は,李白やの豚足の普及活動にも力を注いでいるようです。 …私よりハマってない?

以前からその同僚とよく 「夏と冬,どちらが好きか?」 という話をしていて,同僚は冬派,私は夏派だったのですが,この夏の猛暑を受けて,私も冬派に傾きかけています。
「冬は気持ちが内にこもって,夏は外に向く気がする」 というのが夏派の理由だったのですが,こう暑いと気持ちすら外に向く気がしません。 あと,冬の寒さは着込めばしのげるけど,夏の暑さは脱いだところでしのげない。
電気代は冷房より暖房の方が高いと読んだことがあるのですが,うちは石油ファンヒーターだから電気代は冬の方が安いんです。 夏にエアコンを使った場合と比較しても,灯油代込みの冬の方が安い。 日々の電気メーターチェックによると,例年と特に変わらない生活なのに,エアコンを使っていない日もいつもの夏より電気の使用量が多いんです。 冷蔵庫が電気を使っているんだな,と推測しております。 あー,もう断然冬派!
ま,本当は春と秋が良いんですけど,どちらも最近短いですよね。 今年の秋も短そうだなぁ…。
2024年08月22日(木)   No.7547 (日記)

やっと水曜日
腕時計のベルトの掃除にはまる@仕事中(こら)。

『虎に翼』,頭が良い人たちは,結婚するにもいろいろ考えて大変だなー。 全員がおにぎりを作るシーンでは,「をいをい,ずっと手の上で転がすな」 などと余計なことを考えてしまった。 サイズがバラバラなのはおもしろかったけど。 明日は新しい結婚の形が示されるのかもしれません。

郵便受けに入らなかったというネコポスの荷物を受け取りに,宅急便の営業所に行きました。
今まで同じサイズのパッケージを10回以上受け取っていて,一度も郵便受けに入らないことはなかった(そのうち2回はナイロン袋に入れて,ドアノブにさげられていたけど)のに,どうして今回は入らなかったのか。
そもそもこのネコポスというシステムは,受け取りの手間がないのがメリットだと思うのに,再配達を遠慮して営業所まで行く羽目になるのは,なんか納得がいかない。
まあ,受付の人が配達したわけではないので言われても困るんでしょうけど,「今まではずっと郵便受けに入っていたんですけど…」 と報告しておきました。
帰宅して,試しに郵便受けに差し込んだら,いつも通り入った。 が,そこで気づいたのですが,もしかして奥まで押し込まないといけないと思った? 今までずっと,差し込むだけで大半ははみ出した状態だったんです。 それで問題ないと思っていたのですが,今回のドライバーさんはまじめな方だったのかもしれません。 なんかすみませんね。
2024年08月21日(水)   No.7546 (日記)

補充の日
エアコンのフィルターを掃除。 きれいなもんでした。

『虎に翼』,轟の真摯な思いに救われる。 よねさんが,寅子から贈られた花をさりげなく飾っているのも良かったな。 星家の食卓は,いつもぎすぎす(?)ドキドキ。

日曜日に読み始めた川瀬七緒さんの 『スワロウテイルの消失点 法医昆虫学捜査官』 を,昨夜読み終わりました。
いやー,今作もいろいろな虫が出てきました。 最初に出てきた小黒蚊(すごく小さな蚊)が,本当に怖かった。 体長が1mm程度でほとんど目に見えなくて,しかも刺されると痒みが2ヶ月くらい続く…って,怖すぎます。 あ,ネタバレ? いや,この程度なら大丈夫…のはず。 始まって数ページで出てくるし(そういう問題か?)。 あと,最後に出てきた虫は,以前某メーカーの紅茶の缶から出てきたものと同じではあるまいか。 予期せぬ場所から発生,しかもそれが食べ物だったりすると,なかなか衝撃的なものがあります。
閑話休題。 今回の犯人はちょっと無理やりな感もありましたが,お話としてはおもしろかった。 自分の老後のことを想像するとちょっと悲しくなるような気もしますが,悲しい気持ちにはなりたくないので考えないことにします。
うぅむ,先週金曜日に黒瀬図書館で借りてきた6冊のうち,5冊を読み終えてしまった。 残る1冊は内容紹介を読むとちょっと今の気分ではない気がするので,ひとまず返却しようと思っています。 今週末は図書館に行く予定がないので(閉館後にブックポストに返却する予定はある),何を読むかなー。 家に未読の本が何冊かあるのでそれを読めば良いのですが,気分によりますな。 今の気分は,『リボルバー・リリー』 のようなアクション活劇です。 疲れるけど,ドキドキハラハラしたい。 よし,検索だっ。
2024年08月20日(火)   No.7545 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50