日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2023年03月20日(月)
3!!!!!
2023年03月19日(日)
4!!!!!
2023年03月18日(土)
5!!!!!
2023年03月17日(金)
ギャップ萌え
2023年03月16日(木)
ライスヌードル
2023年03月15日(水)
ジンジャーエール
2023年03月14日(火)
オレンジジュース
2023年03月13日(月)
いろいろ考える
2023年03月12日(日)
野菜不足
2023年03月11日(土)
久々豚足

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
3!!!!!
そろそろ復讐…,いや,復習を始めなくては。

今朝は暖かかったので,職場の暖房を入れずに様子見。
午前中は肌寒く感じましたが,誰も動かず。 お昼頃同僚がエアコンをつけて,午後また別の同僚が切りました。 自主性を重んじる職場です。 なんて。
明日はまたお休みなので,ちょっと得した気分です。 でも,明日から天気がぐずつく模様。 せっかくのお休みなのに…,せっかく桜が開花したのに…。
インドア派の私ですが,やはり天気が良い方が気持ちが良い。 明日はちょこっと買い物に出かける予定です。

夢の中であちこち移動したので,目が覚めた時ちょっと疲れていました。 これは昨夜の飲酒の影響もあるのかな。
でも,赤ちゃん(子犬だったかもしれない)が出てきたりもして,なかなか楽しい夢だったように思います。 あと,気になっていることを夢に見ることもあるんだな,と思ってみたり。 夢の世界は奥深いです。
枕を使わずに眠ると,悪夢を見る回数が減るような気がします。 やはり,私には合っていないのでしょうね。
今夜は焼酎を少し飲んでいますが,枕なしで寝ようと思います。 枕なしでもアルコールが残ることはなさそうです(そりゃそうだ?)。
2023年03月20日(月)   No.7026 (日記)

4!!!!!
日が陰ると,やはりまだ少し冷えますね。

よくよく考えたら購入したもので還元されるかされないかが決まるわけがないので,やはり書籍も20%還元の対象? 「PayPayで書籍は購入できません」 と書かれていない限り,大丈夫ということだろうなぁ,きっと。
ただ,ほしい本が揃っているとも限らないので,同じく対象になっている黒瀬の宮脇書店にも行ってみようかな。

今日は,西條奈加さんの 『いつもが消えた日 お蔦さんの神楽坂日記』 を読みました。
前作の日常の謎と打って変わって,早々にちょっと血なまぐさい気配が漂ってきたので驚きました。 勝手に日常の謎のシリーズだと思い込んでいた。 前作が日常の謎だったという記憶はあるのですが,それ以外をほとんど覚えていなかったので,登場人物の相関関係を思い出すのに少し時間がかかりました。 完全に思い出せてはいないと思う。 でも,気にせず読み進めました,必要なことはその都度説明が入るだろうと思ったし。
読み始めてすぐに,「あ,このシリーズは出てくる料理も美味しそうなんだった」 と思い出しました。 食いしん坊なので,そういう記憶だけはある。 1ページ目からお蔦さんの酒の肴が美味しそうだった。 じゅる。
お話はちょっと辛い展開なのですが,望の優しさに本当に癒やされた。 全力で有斗のことを護ろうとしていて,「なんて良い子なんだろう…」 と思いながら読み進めました。 中学3年生でこの人間力は,本当にすごい。 あと,料理の才能も。
読み終わったら,前作を読み返したくなりました。 忘れたまま,このシリーズを読み進めるのはもったいない気がしてきた。 うーん,少し回り道になるけど,もう一度借りてみようかな。 うむ。
2023年03月19日(日)   No.7025 (日記)

5!!!!!
初めて観る番組で,ちょっとうるうる。

昨夜,やっちゃいました。 お風呂で2時間も爆睡。
いやー,目が覚めた瞬間,時計を見てビックリしました。 間違いなく最長記録です。 慌ててシャンプーをして体を洗って,出ました。 母,待たせてごめん。
出て,「起こしてくれたら良かったのに」 と言ったら,「さっき起こしたよ」 とな。 「寝とるん?」 と声をかけたら,「うん,寝とる」 と返事があったので,そのまま立ち去ったらしい。 いや,起こしてよ。
お風呂で寝るのって本当に気持ち良いけど,やっちゃダメですよね…。 一応言い訳をしておくと,いつも首元までお風呂の蓋を閉めているので,体が沈んでぶくぶくぶく…という恐れはないんです。 あと,半身浴程度のお湯しか入れてないし。
…はい,今度から気をつけます。

今日はキャロリーヌちゃんのタイヤ交換(オイルも)に行きました。 キャロリーヌちゃんに春が来た。
9時に予約をしていたのですが,整備工場は大混雑。 予約が書いてある黒板も,今日はびっしりでした。
待っている間外を見ていたら,何台も車が入ってきて,スタッフの人と話してすぐに出て行ったりしていたので,予約なしの人も来ていたのかもしれません。 予約しておいて良かった…。
かなり待つかなーと思っていたのですが,30分程度で終わったので,良かったです。 ありがとうございました!
帰宅後,母とお墓参りに行きました。 産直市でぼたもちも買って食べた。 こういうのって大事です。 雨が止んでいたので,良かったです。
2023年03月18日(土)   No.7024 (日記)

ギャップ萌え
ドラえもん好きの姪が飛びつきそう。

今週も長かった…。 月曜日の記憶がほとんどありません。
来週は楽しいことがたくさんあるはずなので,今からわくわくしているのですが,天気がちょっと気になります。 天気に左右される予定はないのですが,やはり降らない方が気分は良い。
ま,週間天気予報なんてほとんど当てになりませんしね(気にして何度もチェックしているくせにー)。 晴れなくても,降らなければ良いのだし。
明日はキャロリーヌちゃんのタイヤ交換の予約を入れているので,朝から整備工場に行ってきます。 帰ってから,母と買い物とお墓参りかな。 明日が彼岸の入りなので,ちょうど良かった。
次に実家に帰る週に,母とちょっとお花見がてら食事に行けたら…と思っているのですが,桜はどんな様子なのかしらん。 まぁ,桜が散っていても,食事には行こうと思っています。

ほしい本が何冊かあり,東広島市のPayPayで20%戻るキャンペーンの対象店舗に書店がないかとチェックしたら,ゆめタウン東広島の啓文社が含まれていました。 おぉっ。
でも,文房具類だけが対象で書籍は対象外ということもあり得るので,ぬか喜びは禁物です。
書籍も対象だったら大人買いしたい! と思う反面,いつもどおりネットで購入した方が他人の手が触れていないので安心…と思う気持ちもあって,ちょっと複雑ではあります。 あ,コロナ云々じゃなく,ページをめくった跡がついていたりしたら嫌だなー,と思うんです。 ウイルスを気にしていたら,図書館なんて利用できまへん。
無印良品週間も始まったので,近いうちにゆめタウン東広島に行ってみます。 ドラえもんのソックスもほしい。
2023年03月17日(金)   No.7023 (日記)

ライスヌードル
ユーザ対応をしていて,気づいたら終業時間でした。 ちかれた…。

「日本ヤマトからゆうパックのお届け予定をお知らせします。」 って,騙す気ないな。

昨夜はすごくわちゃわちゃした夢を見て,「ドタバタしたけどおもしろかったなー」 と思いながら目を覚まして時計を見たら,まだ23:56だったのでびっくりしました。 まだたっぷり眠れる〜。 トイレに行きたくなっていたことにも驚いた。 もしかして,それで目が覚めたの??? 老化?
わちゃわちゃした夢を断片的にしか思い出せないのが,ちょっと残念です。 楽しい夢は,何度でも思い出したい。 今夜も楽しい夢を見られたら,良いな。

中国電力から 「電気料金メニュー「スマートコース」の料金単価等について」 という値上がりのお知らせが届きました。 が,読んでもさっぱりわからない。
「モデルケースにおける影響額」 を見ると,月間使用電力量が260kWhの場合は少し(0.15%)安くなり,400kWhだと少し(1.01%)高くなると書いてある。 …高くなるの? 安くなるの? どっち!?
たぶんですが,15kWhから300kWhまでは電力量料金が現行より少し安くなり,300kWhを超えると少し高くなるので,300kWhまでなら安くなるということ…か…な?
うちは一番使う真夏でも130kWhくらいだから,それほど高くなるわけではないのだろうか? うーん,やっぱりよくわかりません。 来月の検針結果が怖いです。
2023年03月16日(木)   No.7022 (日記)

ジンジャーエール
気持ちに折り合いをつけました。

「コラボ」 と聞くと,全部チェックしたくなります。

1月に受けた新型コロナウイルスの抗体保有検査の結果が届きました。
どうやら一度も感染はしていないらしい。 ほっ。 抗体の保有数より,そちらを知ることが目的で受けたようなものなので,ちょっと安心しています。
これからも感染しないよう,うまくすり抜けていきたいです。

今朝のスマホのバッテリー残量は55%。 無事に夕方までもちました。
もう少しでポケ森のつり大会が一段落つくので,またバッテリーの消費が少なくなると思っています。 …ハニワ集めが始まったら,また充電回数が増えるのですがー。
あぁ,誰か私にポケ森のイベントをサボる方法を教えてください…。

"Mystery Case Files: The Dalimar Legacy" のトレーラーが公開されています。 なかなかおもしろそうな予感。
それまでのゲームをプレイしなくてはー,と思いつつ,だらだらと "Vacation Adventures: Park Ranger" シリーズをプレイしています。
ま,リリースは明日だけど購入するのはまだ先なので,急ぐことでもないのだ。 これからまた "Vacation Adventures: Park Ranger" をプレイします(懲りないやつ)。
2023年03月15日(水)   No.7021 (日記)

オレンジジュース
そういう寄り道もあるか。

今朝は寒かった…。 出掛けに 「寒い…。 寒いよね?」 と思わず自問自答。 季節の逆戻り感がすごい。 迷わずマフラーと手袋を着用して,出かけました。
こう寒いと 「今週末,タイヤを交換して本当に大丈夫か?」 とちょっと不安になりますが,これは大丈夫のはず。 大丈夫じゃないと困る。
かと思えば日中はまた暖かく,上着なしで外に出ることができました。 そしてまた,夜はちょっと寒い。
朝昼晩の寒暖差がもう少し小さくなると良いのにな。

昨日朝(3〜5時頃)スマホの充電をして92%くらいになったのに,夜20%を切ったので,「うわ,いよいよ寿命か?」 とドキドキしてきました。
「いや,まだ40%くらい残っているのにビビって充電したのが悪かったのかも…」 と思い,今回は夜中の2時過ぎに目が覚めた時,16%くらいになっているのを確認して充電を開始。 5時前に見たら100%になっていたので,ケーブルを抜きました。
そして今(20時頃),68%。 明日の朝,50%くらいで持ちこたえていたら,充電せずに出勤できるのですが,どうなりますやら。 とりあえず,今夜も一緒に寝て,バッテリーの消耗を防ぎます。
2023年03月14日(火)   No.7020 (日記)

いろいろ考える
行かないであろう場所の近くの駐車場を探してみた。

昨夜はなんだか暑く感じられて,夜中に何度も目が覚めました。 毎度のことながら,また 「更年期か?」 と思ってみたり。
朝室温を見たら17度もあったので,「暑かったのはこのせいか(あと昨夜の飲酒と)」 とも思いました。 たぶん,こっちが正解。
「天気予報では今日からまた寒くなると言っていたみたいだけど,暖かいよなぁ…」 と思って半袖のインナーにしたのですが,やはり天気予報では今日からまた冷え込むと言うし,暗示にかかったのかなんだか寒くなってきたような気もしたので(室温も少し下がっていた),長袖のインナーに着替えました。 結果は正解だったかな。
流石にマフラーはないかなーと思ってやめましたが,手袋はしっかり着けて出かけました。 帰りも手袋着用。 それなりに寒かった。
帰宅時の室温は14.5度。 今夜はファンヒーターをつけています。 そう言えば,一昨日はファンヒーターなしで過ごしたんだった。 気温差が結構ありますな。
週の半ばからはまた暖かくなるみたいなので,もしかするとこの冬はもう灯油を買わなくて済むかも? だとしたら,ちょっとうれしいな。 でも,もう少し鍋ものを楽しみたい気もする。 未使用の鍋用ラーメンがあるので,レモン鍋を食べたいです。
2023年03月13日(月)   No.7019 (日記)

野菜不足
技術はないけど思い切りは良い。

今日も暖かかった。
毎週日曜日の朝にファンヒーターの灯油を補給するのですが,今朝はやめておきました。 たぶんそれほど減ってないし,この先ずっと暖かいともっと減らなくなるし。
さて,今日は母の退院日。 いつもの日曜日より早めに起きてやるべきことを済ませて,9時前に出かけました。 10時前に大学病院に着き,母の病室に行くとまだ支度が済んでいない。 ちょっとイラッ。 結局30分以上かかってしまった。
「どこか寄るところはある?」 と聞くと,「可部の回転寿司でお昼を食べて帰ろう」 と言うので,寄ってみました。
回転寿司に行くのは,たぶん10年以上ぶりなので,ちょっとドキドキしました。 最近の迷惑動画の影響か,お茶の粉,お醤油,ガリなどは着席後に持ってこられました。 これなら安心…かな。
コハダに始まり,イクラや炙りサーモンマヨネーズなど計5皿をいただきました。 特盛アサリ汁とでお腹がいっぱいになった。 意外と食べられないものだなー。 母の方が私より多く食べていました。 食欲旺盛なのは良いことです。
その後同じ敷地内にあるスーパーで買い物をして,実家に母を送り届けました。 薄情かもしれませんが,特にすることもなかったので,ちょっと話をしてさっさと帰りました。 ちょっと眠かったし。
帰宅後,それほど時間がなかったのですが,20分くらいうとうとしたらちょっと元気になりました。 今夜もぐっすり眠れますように。
2023年03月12日(日)   No.7018 (日記)

久々豚足
おこわが食べたい。

髪の毛が伸びて鬱陶しくなってきたのでチョキチョキ切ったら,見事にワカメちゃん(ワカメおばさん)になりました。 どんまい。

昨夜は割とぐっすり眠れたような気がします。 夜中に目が覚めても,そこから眠れなくなることはなかった。
ほどよく疲れていたのかな。 仕事がほどよく忙しく,帰りはしっかり歩いたし。
今日は,辻堂ゆめさんの 『いなくなった私へ』 を読みました。
読み始めてすぐ 「納得できる着地点が本当にあるのか?」 と思いました。 どう考えても論理的に納得できる解答がある気がしない。
結論から言うと,私はあまり納得できませんでした。 だってこれ,ミステリーですよね? オカルトならともかく,ミステリーでこの結末はどうなんだろうか。
確かに,謎が解けていく経緯はおもしろかった。 でも,現実には絶対起こり得ない話なので,うーん…と思いました。 これから先の人生(特に樹の)を考えると,悲しすぎますしね。
もっと納得できる解答だったらなー,と読み終わった今ももやもやしています。 その部分以外は,確かに本格ミステリーだと思うんですけどね。 気持ちを切り替えて,次にいこう! …と思ったけど,明日は読書する時間がないかも。 しょんぼりー。
2023年03月11日(土)   No.7017 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50