日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2024年05月10日(金)
紐の補強
2024年05月09日(木)
京わらび餅
2024年05月08日(水)
新緑の季節
2024年05月07日(火)
お手紙書いた
2024年05月06日(月)
今日は月曜日
2024年05月05日(日)
差し色は赤
2024年05月04日(土)
逆転勝利!
2024年05月03日(金)
今日から4連休
2024年05月02日(木)
ever free
2024年05月01日(水)
すいすい水曜日

カテゴリー一覧
日記(6011)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
紐の補強
「小包」 って,なんだか懐かしい響きです。

同僚の奥様に入れ知恵しちゃいましたん。 えへっ。

昨夜布団の中で 「やけに静かだな」 と思ったのですが,カエルの合唱がまったく聴こえてこないのがその理由でした。 急に冷え込んできたので,どこかに潜り込んでいたのでしょうか。 一昨日の夜も静かだったんですかね,全然記憶にないけど。
今夜は,昨夜よりほんの少しにぎやかかもしれません。 けろけろ。

やっと金曜日! 4連休明けの一週間が終わりました。 皆さま,おつかれサンタマルタ。
バッテリー残量33%のスマホを持って出勤。 前のスマホだったら絶対に充電してから出かけたけど,新しいスマホのバッテリーの持ちに期待して,充電せずに出かけました。 勤務時間中に使うことはほぼないし,今日はお昼休みにゲームをする時間もなかろうと思って。
結果,帰宅時のバッテリー残量は27%。 持ちが良くて,ありがたいですぅ。

"Hidden Object Crosswords 2" が止まらない。 レベルに限りがあるので,毎日5ゲーム(5レベル)のみと決めて,プレイしています。
Match 3 をプレイしてマスを開けていく場面では,全然開かないマスにやきもき(Match 3 が苦手)。 一度 Match 3 から抜けて入り直すと面が変わる(?)ことに気づいてからは何度も抜けてやり直しているのですが,昨夜立て続けにそれをしたら,Match 3 をプレイできなくなりました。
「そっかー,そりゃそうだよねー,無限なわけはないよねー」 と思い,「仕方がない,涙を飲んでヒントを使うか」 とヒントボタンを押してみたものの,反応がない。 どうやら,全体的に固まっていたようです。 メニューボタンを操作したら,また Match 3 をプレイできるようになりました。 ヒント利用も未遂に終わった,ほっ。
週末はもうちょっと多めにプレイしても良いかなーと思ったりもするのですが,『虎に翼』 も観ないといけないので,意外と時間がありません。 さて,今夜はゲームと 『虎に翼』 のどちらにしようかな。 野球中継が終わってから,考えまーす。
2024年05月10日(金)   No.7443 (日記)

京わらび餅
えっ,この電話,バス停からですか?(25分くらい話しました。)

日曜日の夜見逃した 『アンチヒーロー』 をTVerで視聴。 テレビは点けていたのですが,日記を書いていたので全然内容が頭に入らなかった。
だんだんおもしろくなってきたかも? 紫ノ宮さんが替え玉を食べていたラーメンが美味しそうで,ちょっとお腹が空きました。
今夜はこの後 『ブリティッシュ・ベイクオフ4』 も観るので,ますますお腹が空くかもしれません。 お腹が空いていても眠れるので,その点は助かります。

昨夜は象が雄叫びを上げることなく,ファンヒーターのタンクの灯油が切れました。 広島弁で言うと,「灯油がみてた」。 別に広島弁で言う必要はないのですが,ちょっと言いたくなりました,うれしくて。 やったー,やったー。
5月に入ってから暑い日が続いていたので,「今年は使い切るのは無理かも…」 と諦めかけていたので,本当にうれしい。 良かった良かった。
…でも,今夜も少し冷えますね。 だからといって,またファンヒーターに灯油を補充する気にもなれず,ひざ掛けでしのいでいます。 電気ストーブをつけても良いっちゃ良いんですけど,もう5月だし,そこまでするのもなー。 今週末,ファンヒーター&電気ストーブと,扇風機の入れ替えを行おうかな。
2024年05月09日(木)   No.7442 (日記)

新緑の季節
シフォンケーキとパンをいただきました。

今夜は少し冷え込むので,ファンヒーターをつけています。 今夜,タンク内の灯油を使い切れると良いのだけれど。
月曜日の夜もちょっと寒いかな? と思ってつけてみたのですが,しばらくして急に 「ぱおーん」 みたいな音が聴こえてきたので,慌てて切りました。
このメーカーのファンヒーターには 「象の雄叫び」 という現象があるとネットで読んで知ってはいたのですが,まさか我が家でもその雄叫びを聴くことになろうとは。
ネット情報では 「修理に出した」 などとあるので,今夜もドキドキしながらつけてみたのですが,今のところ大丈夫そうです。 月曜日はそんなに寒くないのにつけたから,ファンヒーターも困ったんだ,きっとそうだ。
今夜は雄叫びを上げませんように…。 お願いっ!

iPhone14 のカバーを開けるといつも画面がオンになっているのが,バッテリーを消費しているみたいでどうも気持ち悪かったのですが,今日ようやく対処方法がわかりました。
その方法というのが,「"手前に傾けてスリープ解除" をオフにする」 というものだったのですが,どうやら iPhone6s 以降の機種で設定できるらしい。
「はて,iPhone8 ではどうだったんだ?」 と思って見てみたら,オフになっていました。 他の様々な設定は iPhone14 にも引き継がれているのに,どうしてこの設定は引き継がれなかったのか。 本当にここ数日,気持ち悪かったんだからなー。
ところでバッテリーと言えば,同僚から 「機種変更したら,バッテリーの持ちが良くなって驚きますよ」 と言われていたのですが,本当に全然減らないので,以前 iPhone8 のバッテリーがおかしくなった(残量がなかなか減らないと思ったら,残り30%くらいで落ちたりした)時のことを思い出して,胸がざわざわしています。 大丈夫,大丈夫のはず。
あと,今まで iPhone8 では極力バッテリーを消費しないよう,アプリの利用もすごく短時間でちゃちゃちゃっと終えるようにしていたので,そのくせが抜けなくて困っています。 ゆーっくり使って良いんだよー。> 自分
2024年05月08日(水)   No.7441 (日記)

お手紙書いた
職場のエプロンにブローチをつけて,テンションを上げてみました。

4連休明け,無事に社会復帰しました。
連休中もいつもどおりの時間に目が覚めていたので,朝起きるのも楽でした。 昨日の朝は少し寝坊(と言っても7時過ぎに起床)したんですけどね。 …7時過ぎに起きたのを朝寝坊だと思うって,普段どういう生活をしているのだろうか?> 自分
出勤してしまえば,否応なしに通常モード。 今日は時間が経つのが遅く感じられました。
終盤ちょっとバタバタして疲れましたが,最後の問い合わせをすっきり解決できたので,気分は良いです。
終業後,大学近くのショッピングセンターへ。 歩いて行くか,車で行くかでちと悩む。
「今日はヤクルト1000があるから,車の方が良いかも…」 と思いつつ,「気温が低いし,保冷バッグに入れているから大丈夫」 という気持ちもあり,結局運動不足解消のため,歩いて行きました。
行きも帰りもブールバールを横断する信号が,良いタイミングで青になった。 今日の行いの成果かな?(結果が出るの,早っ。)
今週も頑張りましょうっ!
2024年05月07日(火)   No.7440 (日記)

今日は月曜日
新しいスマホに少し慣れてきた…かな?

4連休最終日。 昨日までの3日間を割とアクティブに過ごしたからか,あっという間に感じられました。 もう終わりかー。
今日は読書の日。 土曜日に読み始めたネレ・ノイハウスさんの 『友情よここで終われ』 を読み終えました。
昨日まったく読まなかったので,「内容を忘れているかも」 と少し不安だったのですが,時折 「はて,これは何のことだったっけ?」 とページを遡ることはあったものの,概ね順調に読み進めることができました。 土曜日の夜,お酒を飲んだ状態で続きを読まなかったのも大きいと思う。 お酒を飲んでから読んだ部分は翌日かなりの確率で忘れている,ということを学習しました。 お昼にお酒を飲みながら読む部分は大丈夫だったので,いささか謎ではありますが。
いやー,それにしても長かった。 でも,本当におもしろかった。 怪しい人間がどんどん増えてくるって,被害者はどれだけ嫌な性格だったんだって話です。 読み進めるうちに,本当に嫌な人間だとわかってきた。 そりゃ,恨みを買うよなー。
途中,過去の作品に関わる記述が何度か出てくるのですが,まったく覚えていないことに驚きました。 一度読んだくらいでは覚えられません。 でも,読み進めることにまったく支障はないので,気にしないことにします。
それにしても,オリヴァーの女性運のなさと言ったら…。 いい歳なんだし,そろそろ学習してほしい。
癇癪持ちのイメージだったゾフィアが,すっかり良い子になっていたことには驚きました。 環境のせいですかね。 良い子になった状態で,その環境から抜け出せたのは良かった。
本当におもしろい作品でした。 連休中に読み終えることができて,良かった。 リフレッシュ,できたかな。
明日から4日間,仕事を頑張りまーす! …週末の読書を楽しみに,ね。
2024年05月06日(月)   No.7439 (日記)

差し色は赤
今21時過ぎですが,まだ少し窓を開けています。 暑いー。

連休3日目,今日も充実。
友達と広島市内の天冨良津久根島でランチ。
天ぷらだから飲むかなーと思ってJRで行ったのですが,それは私の勘違いでした。 他のお客さんも,お酒を飲んでいる人はいなかった。 皆さん,健全ねぇ。
コースの梅が一番安価なのは当然ですが,なぜかその次が松で,一番高いのが竹。 竹でも良いけど,なんとなく間を取って松にしました。 揚げたてをすぐにいただくのが醍醐味なので,写真はありません。 どれもすごく美味しかった!
お店を出てから,三越をうろうろ。 実は友達と待ち合わせる前,時間があったので少し見て回り,2階にあるショップで麺類をいただく時お皿に敷く竹のすのこを見つけて,「良いな,これ」 と思っていた。
友達と見て回った時もちょっと気にはなったのですが,袋に入っていないのが急に気になってきた。 もちろん,洗えば良いとはわかっているのですが,なんか気になったんです,自分も触っておいて何ですけど。
気になりつつ三越を後にして,友達の提案で中の棚のフルーツカフェタマルに行きました。
友達が 「前に行った時はすごく並んでいたから,今日行列ができていなかったら入ってみよう」 と言っていたのですが,祝日にも関わらずノー行列で,すぐに入れました。 ラッキー♪。
友達はフルーツパフェ,私は抹茶パフェを頼みました。 写真(iPhone8)は抹茶パフェのみです,さーせん。

友達のフルーツパフェにはメロンが刺さっていて,私のパフェには刺さっていなかったので,メロンが苦手な私はほっとしたのですが,食べ進めたら出てくる,出てくる,4切れくらいメロンが入っていました。 こんなにたくさんのメロンを食べたのは,たぶん生まれて初めてです。
パフェの後,福屋に行き,ふと 「ずっと泉屋のクッキーが食べたかったんだ」 と思い出して,買いに行きました。
「全種類を食べたいわけではないけど,サボイフィンガーとリングダーツは食べたいなぁ」 と思い,その2つが入っているマイクッキーを購入しました。 母にも少し分けてあげよう。
また三越に戻ってうろうろして,またまた福屋に戻ってうろうろ(この効率の悪さにせっかちな私はちょっとイライラし,友達にそのイライラを気づかれたかもしれません,さーせん)。 泉屋のクッキーを買った後福屋をうろうろしたかったの,私は。
そのうろうろの結果,なんと三越で見送ったのと似たような麺用の竹製のすだれ(ナイロン袋いり)を見つけて,しかも価格が半額くらいだったので,即購入しました。 これから,冷たい麺を食べる時に大活躍しそうです。
そのあたりでちょっと疲れてきて,「そろそろ帰ろうか」 で友達と別れました。 田舎者の私は,人の多さにもちょっと疲れたような気がします。
帰宅後,iPhone8 から iPhone14 にSIMカードを挿し替えて,機種変更を行いました。 ええ,今日は大安ですのでね。
iPhone同士の機種変更は,かなり楽なんですね。 まだLINEとポケ森しか確認していませんが,しっかり移行されているようです。 新旧 iPhone の写真(iPad mini)がこちら。

思ったほどサイズも変わらない気がしますが,実際見てみると画面の大きさは歴然。 あと,6年近く使っていたので,ケースもそこそこ劣化していますよね,あは。
いやー,ほぼほぼ iPhone が自動でやってくれるとは言え,やはり機種変更は疲れました。 保護フィルムは昨日貼っておいたのですが,微妙に失敗した気がする。 どんマイケル。
疲れたので(というわけでもないけど),夕食はekieのくろべんで購入したのり弁です。 写真はこちら(iPhone14)。

安心してください,鯖は半身ですよ。 …半身でも多かったー。 私はご飯(お米)はあまり必要としない人間なのですが,「ご飯が足りない」 と思いました。
あと,謎なのが写真右下に見えるタルタルソース。 塩鯖の下にエビチリっぽいエビとちくわの磯辺揚げが隠れていたのですが,見えているおかずと合わせて考えても,タルタルソースをかけるべきおかずが見当たらない。 …塩鯖にタルタルソース? ないない。
しばし悩んで,ちくわの磯辺揚げにかけ,さらにご飯で容器に残ったタルタルソースをこそげていただきました。 正解はわかりませんが,美味しかったです。 次は違うお弁当を食べてみたいな。
ちなみに,今日の写真は各々違うデバイスのものです(それぞれ括弧書き)。
2024年05月05日(日)   No.7438 (日記)

逆転勝利!
連休2日目で,すでに曜日感覚が麻痺しています。

今週の 『虎に翼』 も本当におもしろかった。
マツケンのあの超絶への字口をもう一度観られたのが,地味にうれしい。 あと,調書を書き写すメンバーに轟も加わっていたのが,うれしかった。 彼は本当に好い男だ。
月曜日から木曜日までの放送をすべて観た上で昨日の放送を観たら,涙が出てきました。 じんわり感動した。 お酒を飲んでいたから…というのもあるかもしれないけれど(あるあるー)。 いや,でも本当に良かった。
今日は,BSの再放送を観ながら(ほぼ聴きながら),衣更えをしました。
冬物はかさばるので,収めるのが大変だった。 また少し処分を考えた方が良いかもしれません。 ハンガーにかけている洋服のいくつかは,心の中で処分を決めました。
夏物はブラウスが多くてハンガーが足りなくなったので,買い物に行ったついでに買い足したのですが,何点か処分したらそれで間に合ったかもしれません。 ま,たくさんあって困るものではないから,いっか。
今日は布団も干せたし,なかなか良い休日でした。 絶賛,読書中。
2024年05月04日(土)   No.7437 (日記)

今日から4連休
朝晩は気温がちょっと低め。

今日は,母とトレッタみよしのバイキング・レストランに行きました。
着いたのが11:45頃。 11時オープンで制限時間45分だから,うまくいけば次の入れ替え(12時半)で入れるかも…と期待して,名前を書いて待ちました。 その時点で18番目くらいだったかな。
ひとまず母と販売コーナーを一周して,「野菜は地元の産直市で買おう」 ということで意見が一致。 その後,母は外のベンチで待機で,私は時折販売コーナーをうろうろしつつ,バイキング・レストランの入口付近で待ちました。
そして12:40頃ようやく呼ばれて,席に着くことができました。 …安心している場合ではない,45分しかないのだから急がなくては(45分って意外と短い)。
私のファーストプレートはこちら。

ファーストにしてラストでもありましたが,全体的に茶色いですね。 でも,美味しいものって茶色いんですよ,どれも美味しかったです。
この後,私はデザートにプリンをいただき,母とコーヒーを飲んでちょうど45分。 やっぱり忙しなかった。 「道の駅 舞ロードIC千代田のレストラン「響」 の方が良かったね」 とひそひそ話。 でも,今日はレストラン 「響」 も混雑したことだろう。 次は,「響」 に行きましょう。
食後,8月に閉店する福屋三次店に寄りました。 特に買うものもなかったのですが,母がチョコレートを購入。 連休後半初日だというのに,私たち以外にお客さんはいませんでした。 閉店するのもやむなし,ですかね。
次に寄ったドラッグストアでアイスを買い,車の中で食べてから帰りました。 地元の産直市(道の駅)は,サンフレッチェの試合のパブリックビューイングが行われていたみたいで,賑わっていました。
いやー,それにしても今日も暑かった。 帰宅後,半袖に着替えました。 それでちょっと冷えたのか,今は鼻が詰まっている。 ずびずばー。
夜,西条に戻ってきました。 明日は衣更えをしようと思います。
この後,『虎に翼』 を観まーす。 火曜日から木曜日の放送分を観ていないのに,今朝の放送を観てしまったけど,それでも楽しめると思います。 もう一度観たくなると思うので,観た後すぐに消去しないことに決めました。 …とりあえず,『チコちゃんに叱られる!』 を観てからにしようかね。
2024年05月03日(金)   No.7436 (日記)

ever free
ピンチハンガーの紐は,月初めに交換しています。

完全なるもらい事故から,丸2年。 今日も安全運転です。

たった3日間の勤務だったのに,いつもと同じくらい密度が濃くて,疲れました。
大学はカレンダーどおり授業があるので当然だし,今年は期限が変更になったものがあるから余計に…でしたかね。 職員の皆さん,明日からしっかり休みましょう!

朝,外に出たらちょこんと荷物が置かれていました。
笠地蔵かよっ。 …ではなく,Yahoo!ショッピングで注文して,なぜかAmazonの置き配で届く荷物でした。
「一体いつの間に…? 昨日の朝,東京(たぶん)から出荷されたみたいだけど,今日の早朝届いた???」 ドライバーさん,大丈夫ですかー?
宛先ラベルになぜか 「これはギフトです。贈り主:私が注文したショップの名前」 と書かれていました。 ギフトなんだったら,代金は支払わなくて良いですか?> 贈り主

ごめんなさい,"Hidden Object Crosswords 2" もおもしろいです。
前回プレイした時の日記を読み返したら,なんだかんだで楽しんでいたらしい。 もう9年前の話なので,忘れていても仕方がない…と言い訳。
前回は「"Hidden Object Crosswords" の方がおもしろい」 と書いているのですが,昨夜 "Hidden Object Crosswords 2" をプレイしてみたら,「おっと,こっちの方がおもしろいかも」 と思いました。 ほら,やっぱり気分の問題だった。 そんなもんだカンガルー。
また,楽しみにプレイしようと思います。
2024年05月02日(木)   No.7435 (日記)

すいすい水曜日
今週は,朝道路が空いているように思います。 10連休の会社が多いのかな?

テレビの野球中継を観ていると,よく 『稲川淳二の怪談ナイト』 のCMが流れるのですが,「三次市民ホール きりり」 でも開催されるらしい。
それを観て,「あー,もしかしたら今後,三次でゴスペラーズのコンサートが開催されるなんてこともあるかも?」 と妄想して,場所や駐車場などを調べてしまった。 …先走り過ぎです。 稲川淳二さんはどこに行った。
「(三次在住の)姉を誘ったら,来てくれるかなぁ…。 姪は? 甥は?」 と妄想が止まりません。 でも,東広島にも来たのだから,いつか三次にも来るかもよ?

"Hiddent Object Crossword" をクリアしてしまった。
第2弾があるにはあるのですが,あまりおもしろくなかった記憶があるので,あまり気乗りしません。 でも,当時とは気分も違うだろうし(知らんけど),もしかしたら楽しめるかも…とちょっと期待してみたり。 続編はたぶんもう出ないだろう。
意外にも(?)制作会社のサイトがまだ存在していました。
おもしろそうなゲームもあるような…? 今度iPhoneで何かダウンロードしてみようかな。
"Secrets of Great Art" もこの会社のゲームだったのか。 懐かしいですね,こちらも久しぶりにプレイしてみようかな。 …と思ったけど,残念ながら Big Fish Games に出会う前に別のサイトで購入したようです。 あー,AOL Games だったかも。 もうダウンロードはできないだろうなぁ,残念。
Big Fish Games の Purchase History を見ていたら," Runaway With The Circus" というゲームを発見。 これも地味におもしろかったような気がする。 ダウンロードしておこう。
2024年05月01日(水)   No.7434 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50