日記

<<  2024年06月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

2008年06月24日(火)
Eternity
2008年06月23日(月)
名曲揃い
2008年06月22日(日)
変な天気
2008年06月21日(土)
カタツムリ発見
2008年06月19日(木)
キョウキタ
2008年06月18日(水)
温室育ち
2008年06月17日(火)
ホセ
2008年06月16日(月)
歯ブラシ探し
2008年06月15日(日)
あっけらかん
2008年06月12日(木)
メリー

カテゴリー一覧
日記(6004)
音楽(7)
本(56)
映画(194)
テレビ(2)
マッチ(1)
その他(2)

リンク
FREAKyBUNNy (fbさん)
映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ
キホンザベーシック

RSS
Eternity
私が心配することじゃないし、気楽にいこっと。

今日 Amazon から 『L change the WorLd』 の DVD が届く予定なので、郵便受けに不在票が入っているかなぁ〜と思いながら帰宅したのですが、予想に反して入っていなかった。 ふむ。
今ガソリン価格が高騰しているので、宅配便業者は再配達にかかるガソリン代も馬鹿にならない…という内容のことを 『めざましテレビ』 で観たので、もしかしたら夜の配達になるのかも? と思ってみたり。 まぁ、宅配便業者の方が私がいつ頃家にいるかなんてことを知っているわけはないのですが、今まで何度も再配達依頼をしているので、その程度のデータベースはできていても良いような気もする。 どうせすべてデータ管理されているんだろうし。
そんなことを考えながら台所でごそごそしていたら、窓の外にブルーのシャツの人影が見えて、「ピンポーン」 とインターホンの音。 Amazon からの宅配便が届きました。 帰宅してから届くまでの間は、わずか5分。 なんかすごくないですか、これ?
どこかで見ていたのでは? なんて気もしますが、宅配便業者の方はそんなに暇ではありません。 以前別の宅配便会社に再配達依頼の電話をしたら、「今前にいるので、すぐに行きまーす」 と言われ、2〜3分で届けてくださったこともあるので、そういう偶然もあるのでしょう。 本当にラッキーなことだと思いますが。
それにしても、最近エンゲル係数ならぬ映画係数 (DVD含む) が高いような気がします。 うぅむ、何か間違っている気がする…けど…、ま、いっか。 誰かに迷惑をかけているわけじゃないし、命に関わることでもないので。
2008年06月24日(火)   No.1475 (日記)

名曲揃い
梅雨の中休み。

最近、週末にやたらと職場の夢を見るので、あまり休んだ気がしません。
一昨日は演習室でユーザ対応をする夢を見て、昨夜はポスプリの対応をする夢を見た。 どちらもかなりリアルな夢だったので、眠って余計疲れた感じ。 何なんでしょうか、いったい。
今日ちょっとだるい気分で出勤したのですが、ポスプリの予約が1件も入っていなかったので、ちょっとだけ気分が楽でした。 明日は結構入っていた気がする。 がんばろ。

月曜日は帰宅後についだらだらしてしまうのですが、今日もいつもどおりだらだら。 昨日図書館で借りた宮部みゆきさんの 『地下街の雨』 を読み終えました。
「前に読んだんじゃないかなぁ、でも読んでいたとしてもかなり昔のことなので、忘れているだろう…」 と思いながら借りたのですが、短編を1つ読み終えるごとに 「これは読んでないな」 と確信。 そっかー、読んでなかったのか。 宮部みゆきさんの短編集に、今まで読んでいないものがあっただなんて、なんだかちょっと得した気分です。 …実は読んでいたのにすっかり忘れていたのだとしたら、それはそれで幸せなもんです。 絶対に読んでいないという自信があるけど (無駄な記憶力に自信あり)。
『地下街の雨』 を読み終えた後、さらにだらだら。 同じく昨日借りた横溝正史さんの 『金田一耕助の新冒険』 を読み始めました。 こっちは最初の1篇を読んだだけですが、やはりこれもおもしろい。 続きを読むのが楽しみです。 でも月曜日以外は、意外とだらだらしないんですよね。 続きを読むのは週末か?
2008年06月23日(月)   No.1474 (日記)

変な天気
昨夜タオルケットを出した。

今日は久しぶりにこの周辺で過ごしました。
まず10時過ぎに家を出て、近所のショッピングセンターにあるドラッグストアへ。
昼前になるときっと駐車場が混むだろう…と思って早めに出たつもりなのですが、すでに駐車場はかなり混んでいました。 雨だから、みなさん遠出しないのかな?
ドラッグストアの500円の値引き券が3枚あるので、それを使おうと思って行ったのに、運悪くと言うか何と言うか今日はポイント5倍デー。 今日も値引き券は使えませんでした (使っても良いんだけど、ポイント5倍を逃すのが惜しいので)。 そのドラッグストアには、最近そんなに行く機会がないのですが、行くと大抵ポイント5倍デーです。 頻繁にやっているのかな?
ドラッグストアでの買い物を済ませ、本の返却&予約していた本の引き取りに市の中央図書館へ。 ここも車が多かった。 何で? 雨だから???
館内もそこそこの混み具合。 スタッフの人も多かったのですが、みなさん暇そうにされていたのが印象的でした。
本を借りると同時に、新たに1冊予約。 その本は現在貸し出し中ではないのですが、近くの図書館にないので予約しました。 市内の図書館に全部で3冊あるのですが、3冊とも貸し出し中になっていないとネットでは予約できないんですよね、図書館で予約カードに記入しないとダメなんです。 不便だな。 ま、2冊は近隣の図書館に在庫があるので、すぐに連絡が入ると思います。
それ以外に今3冊予約中の本があるのですが、スタッフの方が今日引き取りの本を書庫に取りに行かれている間に PC の画面をのぞいたら、どれも順番が1桁になっていました。 どれももうそろそろだな、きっと。 待ち遠しいです。
図書館の後、ちょっと離れたショッピングセンターに食料品の買い出しに行きました。 遠いので普段はあまり行かないのですが、そこのプライベートブランドのクレンジングジェルがそろそろ切れそうなので、それを買いに行ったのです。
そこも久しぶりに行ったのですが、敷地内に新たな施設ができていて (『全国めぐり本舗』 とか書いてあった気がする)、そのオープニングセールか何かで、野菜が安くなっていてちょっとラッキーでした。 が、駐車場を出るまでその 『全国めぐり本舗』 のことをすっかり忘れていたので、寄らずじまい。 あのお店、ずっとあるのかな? またクレンジングジェルが切れたら、行ってみたいと思います。

帰宅後、ヘナで染髪。 ヘナは放置時間が3時間かかるので、半日仕事です。 あらかじめ 「この日に染める!」 と決めておかないと、なかなかできません。
半日費やしたおかげで、また明日からおでこ全開にできそうです。 …何度も言うようですが、若白髪です、念のため。 幼稚園の頃からの付き合いです (薬の副作用)。
2008年06月22日(日)   No.1473 (日記)

カタツムリ発見
電気を消そう。

雨の中、母と卓球。 あ、一応屋根があるので濡れはしませんが。
今まであまり卓球をやったことがなかったので、「ちゃんと打てるかなぁ〜」 とちょっと心配だったのですが、意外とできるものですね。 自分で言うのも何ですが、徐々にうまくなっていった気がします。
卓球って、腕を曲げたまま打つことが多いので (私が下手だからかもしれませんが)、だんだん腕が痺れてきた。 母がサーブでもたついている間に、腕を大きく伸ばして振ったら、だいぶ楽になりました。 もう少し大きく腕を動かすことを覚えないといけませんね。
これから週末は、母と卓球が恒例になりそうです。

昨日ポスタープリンターでクロスを利用された方が、「ここの存在を知らなかったので、今までポスターは外注してました」 と仰るので、「(A0サイズをクロスで) 外注すると、おいくらぐらいなんですか?」 と聞いてみたら 「9千円です」 と。 思わず 「えーっ」 と驚いたら、「ここはおいくらなんですか?」 と聞かれたので、「メートル800円です」 と答えたら、「安っ」 と逆に驚かれました。 うちは実費ですので。
9千円出したらどんな立派なポスターができるんだろう…とちょっと興味津々。 でもその方も 「メートル800円ならこのくらいかぁ」 みたいな反応ではなかったので、そんなに大きな違いはないんじゃないかな? という気はしています。 今度学内で学会が開かれていたら、ポスターセッションに潜り込んで他大学のポスターがどんなものなのか見てみたい気がします。 …潜り込めるものなのかな? ポスターセッションに潜り込めそうな学会をご存知の方、ご一報ください。
2008年06月21日(土)   No.1472 (日記)

キョウキタ
白く塗り過ぎと思われ…。

両面テープ、大量に届く。 そして、セロテープの在庫切れに気づく。 セロテープは注文してなかった。 あぁ〜。
そして、届いたばかりの両面テープを1本使い切った。 いっぱい買っておいて良かったー。

久しぶりにマルチメディア工房の iMac を使ったら、キーボードがねちゃねちゃしていてビックリ。 これは見過ごすわけにはいかん…と急遽キーボード掃除をしました。 他にもねちゃねちゃしているのが結構あった。
これから暑くなるので、ますますねちゃねちゃするであろう。 …あまり想像したくないけど。
あーあ、演習室のキーボード掃除もしたくなったなー。 こっちは毎年夏休みにせっせと掃除するのですが、去年サボったので気になって仕方がありません。 早く掃除したい、早く夏休みになれ。

帰ったら郵便受けに Amazon からのメール便が届いてました。 BUMP OF CHICKEN の "present from you" キタ!
今日オリコンのサイトを見たら、"プレゼント" がどの曲かということがくっきりはっきり書かれていました。 先に歌詞を見て気づいて良かった。 「ファンにはお馴染みの曲」 ぐらいのオブラートに包んだ表現にしてほしかったなぁ、はっきり書き過ぎ。 って、オリコンを個人攻撃ですが、他のサイトにもくっきりはっきり書いてあるのかもしれません。 オブラートに包んでほしい、ホント。
まだ聴いてはいないのですが、iPod nano には取り込んだ。 あ、iPod mini を車に載せたままなので、mini には入れられない…。 明日は車に CD を載せるか。 ちょいと失敗したな。
2008年06月19日(木)   No.1471 (日記)

温室育ち
両面テープを大量注文。

歌ネットにアクセスしたら、トップページに BUMP OF CHICKEN。
「あー、"present from you" の歌詞が掲載されているんだー。 新曲の "プレゼント" ってどんな歌だろう…」 と歌詞へのリンクをクリックして大後悔。 …"プレゼント" ってあの曲のフルヴァージョンなのか…。 ガーン、知らずに聴きたかった…。 歌詞を見てすぐにわかるなんて思わなかったんだもんなー。 あぁ…。
CD は明日届くと思うのですが、それまでにこの事実を忘れたい…。 あ、歌詞はそうだけど、メロディは違うかもしれないしぃ〜と儚い希望。 あの曲がどう続いていくのかを楽しみにしておこう。 他の曲も聴いたことがないものばかりなので、楽しみです。

昨夜、ココログの ID を登録し、ブログのアドレスも決めました。 テンプレートもいくつかリストに加えた。 が、それ止まりです。
このブログだって、毎日ネタに困って1時間ぐらいゲームやりながら悩んでいるのに、他のブログなんて書く余裕なし。 母には自力で頑張ってもらいたい…、たぶん無理だけど。
何も書いていないブログですが、タイトルは決めました。 『ま印良品別館』 です。 でも何も書いていないので、検索してもヒットしません。 …あ、検索したら、この日記がヒットした。 確かに間違いではない。 この頃は、人知れず国名シリーズをやっていたのでした。 この日の国は、モルジブです。
2008年06月18日(水)   No.1470 (日記)

ホセ
消えた600円の謎が解けた。 が、本当は700円でないといけないはずなのだが…。
サロンシネマに100円の損害を与えてしまったかもしれません。 すみま千円 (いや、100円)。

今朝、「はっ、今日って6月17日!? 明日は18日じゃない!」 と当り前のことに気づき、慌てて Amazon で明日発売の BUMP OF CHICKEN の "present from you" を予約しました。 予約するのをすっかり忘れていた。
あーあ、ちゃんと予約していたら、今日手元に届いていたかもしれないのになー。 まぁ良い、もう配送準備に入っているらしいので、おっつけ届くであろう。 楽しみに待つことにします。
今月は、『L change the WorLd complete set』 も発売されるので、これも楽しみです。 『アフタースクール』 の DVD 発売も早く発表されないかなぁ…って、こちらはまだ公開中ですね。 気が早い話ですんまそん。

母がブログを始めたがっているらしい。
いつもチェックしている知人のブログや、松重豊さんのブログに触発されたみたいなのですが、「お客さん、それはサポート外ですよ」 と言いたい気分。 が、せっかく新しいことを始めたがっているのに、それを阻むのも何だか気が引ける。
「ASAHI ネットでもブログサービスを提供しているので、それを使ってもらうかねぇ」 と思いつつ、参考のために母の知人の方が開設されているアメブロや、松重さんのココログもチェックしてみたら、容量はココログが一番多かった。 うぅむ、どれも無料だし、ココログにちょいと心が動く。 母は、山の写真なんかを載せたいみたいなので、容量が多いに越したことはない。 しかも、母はココログに興味を持っている。 …やはりココログか?
母にブログを開設させるためには、まず私が開設して使い方を習得せねば…と思うのですが、なんかちょいだる〜。
母もそんなに急いではいないだろうから、私もぼちぼち勉強させてもらおうと思います。 あたしゃ、親孝行な娘だね (自画自賛)。
2008年06月17日(火)   No.1469 (日記)

歯ブラシ探し
消えた600円。

昨年重い腰を上げて 「裾上げするべ」 と裾を裁断したスカートの裾上げを、今日済ませました。 重い腰を上げた後、また重くなったんですね。
「いつ裾を切ったんだべか?」 と検索してみたら、去年の7月10日のことでした。 ひょえ〜、ほぼ1年前です。
覚えていただけ、偉いじゃないか。 って、全然偉くないですよね。 その間2度衣更えをしているのですが、その都度暗い気持ちでこのスカートを眺めていたのです。 さっさとやれっての。> 自分
で今日、思い立って手縫いでチクチク1時間。 裏地、表ともに裾上げを終えました。 縫い目はね、良いんですよ、そこそこきれい。 でもやっぱり切り過ぎていた、丈が中途半端です。 縫い終わってから、切り過ぎていたことを思い出しました。 そうか、それで裾上げを中断していたんだな。 …そこはきれいに抜け落ちていた。
ま、気にせず履こうじゃないか、せっかく裾上げしたんだから。 もう一度洗濯して、アイロンをかけてから、再デビューです。

ミシンを持っているのに、手縫いで裾上げした理由。
  • 出すのが面倒。
  • ボビンを買う時に間違えて、口径が合うボビンがない (それでも無理矢理ボビンを作ったりもしましたが)。
  • ずいぶん前に使った時、ミシン針が内部に落ちてそのまんまになっている。

最後の理由が一番深刻。 あの針、どこに行ったんだろう…。 うぅむ、やっぱりミシンのことはあまり思い出したくない。
2008年06月16日(月)   No.1468 (日記)

あっけらかん
昨夜 BS で 『真珠の耳飾りの少女』 を観ました。 先日映画館で観た 『レンブラントの夜警』 同様、ある画家の作品にまつわるエピソードを映画化したものですが、この 『真珠の耳飾りの少女』 の方が何倍も面白かった。
フェルメールと絵のモデルになったグリートという少女が、プラトニックな関係なのも良かった。 レンブラントはめちゃくちゃでしたから。
グリートが 「絵に必要だから」 とフェルメールに懇願されてピアスを開けるシーンは、観ていて何だか怖くて、自分の耳たぶを押さえてしまいました。 まぁ、私もいくつか開けていますが、自分で針でぶすっというのはやっぱり怖い。 しかもあの時代だから、消毒もあまりきちんとされてないみたいで余計に怖かった。 穴を開けてすぐ、フックタイプのピアスだしなぁ…。 ピアスを開けた後、グリートが恋人に会いに行くのですが、やっぱり何か心境の変化があったのかなぁという感じでした。 なかなか興味深いものがありました。
昨夜、『グッバイ、レーニン!』 も放送されたみたいなのですが、そちらは見逃しました。 あーあ、これも観たかったのになぁ、残念です。 BS の番組表はまめにチェックしておかないといけませんね。 原田知世ちゃんのライブも見逃しました。 がっくりんこだぷぅ。

今日は母に誘われ、ドライブ。 伯方島まで行ってきました。
雨は降らないと思っていたのですが、昼前から突然降り始め、ほとんどずっと雨でした。 帰りも私たちが雨雲を連れて帰っているんじゃないかと思うような感じでした。 実家の方も全然降ってなかったみたいなのに、私たちが帰宅したらざーざー降り始めました。 母も私もどちらかと言えば晴れ女なのになぁ、変なの。
写真は大浜PAの遊歩道から見たどこかの橋。 因島大橋かな?

とりあえず、親孝行の日曜日でした (ほんまかいな)。
2008年06月15日(日)   No.1467 (日記)

メリー
梅雨入りしたと思ったら、良い天気。

昨夜またあれこれ検索して、.asfファイルを .mp4 ファイルに変換するソフトを見つけ、そこからまた携帯動画変換君で .3gp ファイルに変換しました。 が、保護されたファイルが .mp4 に変換できない。
「vista で DRM を解除する方法はあるんかなぁ〜」 と検索したら、あるにはあったけど、私のノートPC ではできませんでした。 Windows Media Player のライセンス(?)が新しすぎるらしい。 がっくし。 でも、ここであきらめたりはしません。 以前使っていた XP では解除できるのだー、パチパチパチ (こんなことを堂々と書いても良いのか?)。
「いつ以来だろう…」 とちと考えながら、本当に久しぶりに XP を起動。 …あ…ら…? 2008に更新したと思っていた Virus Buster が 2007 のままでした。 作業はここから始まるのか。
「メモリが 512MB しかないと動作が重いなー (最大で 512MB しか載せられないマシンなので仕方がない)」 と久々の XP に困惑しつつ、Virus Buster 2007 をアンインストール → Virus Buster 2008 をインストール → 最新版にアップデート → ウィルス検索 で…何時間かかったんだろう? とりあえず昨夜はそこで終了。
そして今日、Vista から XP に保護されたファイルを移し (移すのも時間がかかったなー、XP)、無事保護を解除することができました。 オー、イエス。 そのデータをまた Vista に戻し、.mp4 に変換後、現在 .3gp に変換中です。 2日仕事ですね。
3日もこんなことばかりやっていたら、もうすっかり飽きてしまいました。 さ、次は何しよう。 microSDHC カードは 4GB もあるので、まだまだガラガラ状態です。 写真を撮りまくるかね。
2008年06月12日(木)   No.1466 (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2024年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[ま]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50